虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/10(火)17:19:50 ネトゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)17:19:50 No.833381907

ネトゲやってるとそもそもこの人ゲームのチーム戦に向いてないんじゃない?って時が多い

1 21/08/10(火)17:21:20 No.833382288

後衛のヒーラーがひたすら敵に絡まれてるのに前線しか見ないでヒール飛んでこないんですけお!ってけおるアタッカーに制裁を加えたい

2 21/08/10(火)17:21:41 No.833382370

対人戦やるやつは敵も味方もみんなゴミカスだ

3 21/08/10(火)17:23:00 No.833382706

勝ったら味方のお陰だし負けたら自分のせいだと言う心持ちでいる キャリーが出来る人間になりたい

4 21/08/10(火)17:23:11 No.833382736

だいたいの場合ちゃんと自責感じる人の方がネトゲには向いてないと思う 続けられたら上手くなりそうだけど

5 21/08/10(火)17:24:20 No.833383011

>だいたいの場合ちゃんと自責感じる人の方がネトゲには向いてないと思う >続けられたら上手くなりそうだけど あぁ…だから野良は下手糞なチンパンジーの群れになっていくのか…

6 21/08/10(火)17:25:16 No.833383248

最低限のコミュ力あるならギルド入るし

7 21/08/10(火)17:26:25 No.833383514

モンハンで4乙したらこう思うよ

8 21/08/10(火)17:26:44 No.833383582

心の弱い人は勝ってもうれしいってならないみたいだしな…

9 21/08/10(火)17:27:00 No.833383645

自分が悪いと感じるのでゲーム自体一人用のしかやらなくなった

10 21/08/10(火)17:35:05 No.833385616

責任感がないから続けられるんだ 絆なんて不要なんだ

11 21/08/10(火)17:36:20 No.833385897

自責の念を感じたり他人を煽るのは嫌だなって感じる人間は対人ゲーから消えるんだ

12 21/08/10(火)17:37:02 No.833386089

責任感が無ければ続けられるけど 成長もしないし負けてストレス溜まり続けるんだよな だから余計攻撃的になっていく

13 21/08/10(火)17:41:12 No.833387140

>だいたいの場合ちゃんと自責感じる人の方がネトゲには向いてないと思う 向いてないとまでは言わんだろ…

14 21/08/10(火)17:43:53 No.833387821

リアルで不器用な奴はゲームですら勝ち組になれないんだ くやしか

15 21/08/10(火)17:45:02 No.833388097

向いてないというかそういう奴ほど自分のプレイングに自信持てなくなりがちだから 自然と気心知れた身内だけで固まるかオフゲで良いやってなるとは思うかな…

16 21/08/10(火)17:51:23 No.833389860

回復なんてしにいけない位置に特攻しといて回復しろってラジチャする奴は徹底的に無視する どうせ勝てないし

17 21/08/10(火)17:51:37 No.833389913

メンタルが強くないと続かない メンタルが弱くても責任感が無ければ続く 責任感が無ければ強くはなれない うーんこの

18 21/08/10(火)17:54:14 No.833390642

勝ったらサンキュー味方! 負けたらファッキュー味方! チーム戦なんてそれでいいんだよ…

19 21/08/10(火)17:54:34 No.833390734

「」は生き急ぎの根詰めすぎ 一緒に遊ぶの息苦しいよ…

20 21/08/10(火)17:55:41 No.833391053

ネトゲやってるとポチポチするだけなのにそれすらできない人は世の中に沢山いるってのを実感できるぞ

21 21/08/10(火)17:56:56 No.833391388

一対一のゲームやれ 誰にも言い訳できないようにしろ

22 21/08/10(火)17:59:22 No.833392020

いつまでもランク上がらないのを味方運が悪いとか言っちゃう人は普段から何やっても自分の非を認めないんだろうなって思って近づきたくない

23 21/08/10(火)17:59:24 No.833392031

PvEかPvPで話が大分変わる

24 21/08/10(火)17:59:33 No.833392068

常にそのゲームやるってわけでもないしギルド入るのもなぁ

25 21/08/10(火)17:59:38 No.833392080

「」は焦らなくて良いと言いつつ負けたら愚痴りすぎ 一緒に遊ぶの息苦しいよ…

26 21/08/10(火)18:05:56 No.833393726

向いてないというかそもそもゲームのシステムや何をすれば勝ちかわかってないんじゃと思える人はちらほらいる

27 21/08/10(火)18:06:06 No.833393766

>一対一のゲームやれ >誰にも言い訳できないようにしろ キャラ差ガー回線ガー

28 21/08/10(火)18:06:33 No.833393884

野良で偶然チーム組む相手にまで責任感もてるかよ

29 21/08/10(火)18:07:44 No.833394222

対人ゲームを楽しむのは素質がないと辛い

30 21/08/10(火)18:09:16 No.833394653

いやー怒られちゃったあははー くらいの方がいいよ

31 21/08/10(火)18:11:16 No.833395206

負けたのは俺のせいだ本当にすまん…!って一応言うけど 内心は学びを得られてラッキーくらいに思ってる

32 21/08/10(火)18:12:35 No.833395550

>向いてないというかそもそもゲームのシステムや何をすれば勝ちかわかってないんじゃと思える人はちらほらいる そもそも勝ちたいと思ってないんだよ よく分かんねえけど「」が行きたがってるから付き合ってやるかくらいで

33 21/08/10(火)18:15:28 No.833396414

負けたら心の中で味方のせいにしとくのが一番精神衛生上いいよ

34 21/08/10(火)18:16:00 No.833396589

負けても良いって奴はそれはそれで長続きしないんだよね そのゲームが目的じゃなくてイナゴが話題目的にやってるだけだから

35 21/08/10(火)18:17:09 No.833396943

APEXは相当慣れた人でないとこいつのせいで死んだってわかりにくいから好き

36 21/08/10(火)18:18:11 No.833397268

そんなもんでマッチングのうまさでゲームの賞味期限が決まると言ってもいい

37 21/08/10(火)18:18:20 No.833397319

>そのゲームが目的じゃなくてイナゴが話題目的にやってるだけだから 続けるつもりの人からしたらどうせ来月には消えてるからな…

38 21/08/10(火)18:19:20 No.833397627

適度に負けて適度に勝たせるマッチング これが難しい

39 21/08/10(火)18:21:35 No.833398368

チーム戦じゃないけど麻雀は運だからしょうがない部分と これは自分が悪いから修正しようというバランス感覚が求められるな

40 21/08/10(火)18:22:26 No.833398662

LOLとかポケユナとか丸わかりだし怖いよね

41 21/08/10(火)18:22:32 No.833398692

(俺が上手いから勝てた試合だったな…)

42 21/08/10(火)18:22:44 No.833398759

お前らみたいなゴミカス連れてる程度のハンデでキャリーできない俺の実力不足だ…

43 21/08/10(火)18:23:43 No.833399059

ネトゲは慣れてなさそうな人が一生懸命プレイしてるのを介護しつつ見るのが好きで続けてる

44 21/08/10(火)18:24:20 No.833399263

>チーム戦じゃないけど麻雀は運だからしょうがない部分と >これは自分が悪いから修正しようというバランス感覚が求められるな 短期間に強くなる奴と何時までたってもハゲのままの格差が酷い

45 21/08/10(火)18:24:40 No.833399383

>お前らみたいなゴミカス連れてる程度のハンデでキャリーできない俺の実力不足だ… 実力者で努力家じゃん…

46 21/08/10(火)18:26:32 No.833399976

真宵ちゃんは!?

47 21/08/10(火)18:27:38 No.833400351

細菌ポケモンやってるけどスレ画みたいになる

48 21/08/10(火)18:28:42 No.833400730

つーか先にゲーム目的でやってる側からすると 付き合いで参加してますって奴が来るのが逆に息苦しいんですが…無理してやらなくて良いよ

49 21/08/10(火)18:29:18 No.833400928

目の前で俺が敵食い止めてるのにガン無視してファームするな!してる場合かー

50 21/08/10(火)18:31:02 No.833401502

責任感じる必要は無いけどちゃんと敗因は考えよう

51 21/08/10(火)18:31:28 No.833401660

頑張ってキル取まくってキャリーし続けるよりかは上手い人の勝ち馬に乗ってそこそこ苦戦しつつ勝つのが一番安心できて楽しい

↑Top