虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/10(火)16:12:40 我ら!!! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)16:12:40 No.833366034

我ら!!!

1 21/08/10(火)16:14:11 No.833366388

遠すぎ 近すぎ 丁度いい

2 21/08/10(火)16:16:21 No.833366943

ホモとノンケ

3 21/08/10(火)16:17:38 No.833367252

花村は主人公の対の見た目になるようにデザインしたらしいけど竜司もそんな感じなのかな

4 21/08/10(火)16:18:08 No.833367358

リュージはめっちゃ普通の友人だよね

5 21/08/10(火)16:19:16 No.833367631

親友の完成系な竜司

6 21/08/10(火)16:20:55 No.833367980

みんな好きだけどテレッテくらいの距離感が個人的に一番楽

7 21/08/10(火)16:21:25 No.833368095

真ん中が左右の背中触ってるようにしか見えない

8 21/08/10(火)16:21:41 No.833368161

順平も普通の友達付き合いできるタイプのやつだけどコンプレックスというか嫉妬が邪魔してる

9 21/08/10(火)16:22:36 No.833368336

>花村は主人公の対の見た目になるようにデザインしたらしいけど竜司もそんな感じなのかな 設定資料では主人公から紳士成分全部抜いたのが竜司らしい

10 21/08/10(火)16:22:44 No.833368365

相棒としての距離感というよりグループ全体の雰囲気も多少関係あると思う

11 21/08/10(火)16:23:39 No.833368570

わだかまり無くなった後のテレッテが一番好き

12 21/08/10(火)16:24:28 No.833368750

>遠すぎ 近すぎ 丁度いい アライメントみたいだななんか

13 21/08/10(火)16:24:46 No.833368817

6はどんな性格の同級生キャラが来るのかね 345で出尽くした感じあるけど

14 21/08/10(火)16:25:07 No.833368888

FESのテレッテ好き

15 21/08/10(火)16:25:24 No.833368955

強さも反省されてる気がする

16 21/08/10(火)16:25:53 No.833369054

なんだかんだちどりんとオシドリ夫婦みたいで順平も成長したなあって思ったけど やっぱあの年齢であの格好はどうだろう…とも思える

17 21/08/10(火)16:26:22 No.833369183

同性同士だったからめんどくさかったんであって女主人公の方のコミュの順平が割と素に近い方ではあるのかなと思う

18 21/08/10(火)16:26:48 No.833369278

右はSで大変お世話になりました ジョーカーが先に死んでる...

19 21/08/10(火)16:26:54 No.833369298

またコロちゃん見たいな仲間も欲しいな

20 21/08/10(火)16:27:33 No.833369445

>右はSで大変お世話になりました >ジョーカーが先に死んでる... スパアマに加えて素の耐久が偉すぎる…

21 21/08/10(火)16:27:53 No.833369530

3のオサレ召喚アニメで見ると大変そうだな...ってなる

22 21/08/10(火)16:27:58 No.833369552

P3Mの順平は近い

23 21/08/10(火)16:28:02 No.833369565

開発地方都市 田舎 都会 って考えるとグループでの距離感は割と妥当だと思う

24 21/08/10(火)16:30:45 No.833370233

リュージと比較すると左の二人は闇堕ちして裏切る雰囲気を感じる ヨースケの初期設定があれだったからリュージは疑われない安牌にデザインしたのかもしれないけど

25 21/08/10(火)16:31:34 No.833370430

誰が一番頭いいの

26 21/08/10(火)16:32:12 No.833370573

>誰が一番頭いいの そりゃヨースケだと思う

27 21/08/10(火)16:32:29 No.833370632

真ん中の髪型が今でも分からない しかも媒体でちょっとずつ違う

28 21/08/10(火)16:32:51 No.833370717

よく考えるとお手上げサムライって全然意味ないな

29 21/08/10(火)16:34:21 No.833371085

学力は三人とも下の方じゃないっけ

30 21/08/10(火)16:35:09 No.833371286

今5やってんだけどリュージがコープだとめっちゃいいやつだけどメインだとめっちゃひやひやするやつでこの年代ってこんな感じかもなぁの代表感あっていいよね…オイナリが一本引いた目線だから余計そう思う

31 21/08/10(火)16:35:17 No.833371321

風花以外の3と4の同学年メンバーは全員クラスメイトだったから 竜司が別のクラスで更に祐介は違う学校だったから結構驚いた

32 21/08/10(火)16:35:26 No.833371355

どんぐりの背比べだけど作中描写だと比較的花村がかしこく見える

33 21/08/10(火)16:35:39 No.833371405

地頭はともかく勉強は真ん中も結構アレ

34 21/08/10(火)16:36:06 No.833371530

名前忘れたけどP3の先生に惚れてたあいつとかいい感じの距離感だったと思う

35 21/08/10(火)16:36:32 No.833371633

>オイナリが一本引いた目線だから余計そう思う そんなオイナリも宝箱を見つけると急にはしゃぎだす

36 21/08/10(火)16:36:36 No.833371656

真ん中は真犯人候補でもあったみたいだし

37 21/08/10(火)16:36:37 No.833371659

もし真ん中が左の立場だったら同じようにギスギスしてたと思うわ 主人公に助けてもらったかどうかでだいぶ違うと思う

38 21/08/10(火)16:38:01 No.833371946

テレッテの不評を踏まえて色々と試したらこうなった

39 21/08/10(火)16:38:39 No.833372070

5は学校内に居場所がないつくりだから学校外でコミュが広がるようにできてるよね

40 21/08/10(火)16:39:20 No.833372224

>もし真ん中が左の立場だったら同じようにギスギスしてたと思うわ >主人公に助けてもらったかどうかでだいぶ違うと思う というか非日常への不謹慎な憧れとかがあるから自分と向き合う機会貰えないと順平以上にルサンチマン大爆発だと思うわ

41 21/08/10(火)16:39:38 No.833372289

真ん中は性能面でも相棒感が強すぎる

42 21/08/10(火)16:40:13 No.833372420

前作みてバランスとってるのがよくわかる枠

43 21/08/10(火)16:40:34 No.833372500

順平はペルソナの力に自分のアイデンティティを見出してたからな 右は陸上があったし真ん中はジュネスがあった

44 21/08/10(火)16:40:48 No.833372555

左は言われるほど距離があるわけじゃないんだけどやっぱり終盤のお前のせいじゃんかがデカいのかなって

45 21/08/10(火)16:41:19 No.833372670

トリスメギストス!

46 21/08/10(火)16:41:44 No.833372778

左は終盤も終盤で主人公に突っかかってきてクリア後にもその印象引きずっちゃうせいで損してる印象

47 21/08/10(火)16:43:05 No.833373109

でも選ぶなら真ん中が良い ホモ抜きで

48 21/08/10(火)16:43:38 No.833373240

ヘルメスは主人公用にデザインされたペルソナだったからかやたらカッコイイ

49 21/08/10(火)16:44:14 No.833373392

順平はfesだとどっちも落ち着けよって立場だからえらい成長した感じに思えるけど女側からしたらお前はそりゃ彼女生きてんだから余裕あんだろうよってなりそうでもある

50 21/08/10(火)16:45:57 No.833373805

キャプテンキッドは口上が好きなんだ

51 21/08/10(火)16:46:40 No.833373955

順平のコンプレックスはよく分かるし嫌いとかは全然思わなかったな そりゃ誰だって自分が主人公だと思いたいよ

52 21/08/10(火)16:47:34 No.833374162

>順平のコンプレックスはよく分かるし嫌いとかは全然思わなかったな >そりゃ誰だって自分が主人公だと思いたいよ ろくでもない日常から脱却したぞ!と思ったら同じ転校生なのに自分より強くてみんなから慕われる奴が隣にいる! そりゃ嫌になるよねって

53 21/08/10(火)16:48:35 No.833374377

fesやったことないけどチドリ生存が正史なのか

54 21/08/10(火)16:49:07 No.833374506

そりゃ命がけで命助けてもらってこれからも生きていこうってなってたとこで無意味です!死にます!されたら文句の1つも言いたくなる

55 21/08/10(火)16:49:23 No.833374565

>ろくでもない日常から脱却したぞ!と思ったら同じ転校生なのに自分より強くてみんなから慕われる奴が隣にいる! >そりゃ嫌になるよねって そう考えると陽介どんだけ番長に依存してたんだよってなるな...

56 21/08/10(火)16:50:02 No.833374719

>ろくでもない日常から脱却したぞ!と思ったら同じ転校生なのに自分より強くてみんなから慕われる奴が隣にいる! >そりゃ嫌になるよねって しかも本人は終始どうでもいいって無関心なスタンスだぜ

57 21/08/10(火)16:50:26 No.833374806

>そう考えると陽介どんだけ番長に依存してたんだよってなるな... 嫉妬こそするけど自分の弱いところを見てもそれも陽介だよなんて言われたら好きになる

58 21/08/10(火)16:50:31 No.833374827

陽介はジュネスあるけど家庭自体は良好だしな

59 21/08/10(火)16:50:34 No.833374837

順平PTに入れてなくてごめん…

60 21/08/10(火)16:50:34 No.833374842

劣等感を受け入れるのが4のテーマだからな

61 21/08/10(火)16:50:35 No.833374843

特別課外活動部は浮世離れしてるメンツ多いしな

62 21/08/10(火)16:51:07 No.833374957

>fesやったことないけどチドリ生存が正史なのか P4Uとかでもチドリ生存ルートだった P3Mはたぶん死亡ルート 地味にパラレルしてる

63 21/08/10(火)16:51:36 No.833375075

後日談チドリ死んでた記憶あるけど覚えてねぇや

64 21/08/10(火)16:52:00 No.833375164

では1st女性キャラでも比べようか

65 21/08/10(火)16:52:03 No.833375172

チドリ生存はちょっと都合よすぎて… 後日談だと死んでるぞ

66 21/08/10(火)16:52:11 No.833375208

順平は普通に他の友達いるけど転校直後に困ってるだろうからって話しかけてくれるいいやつなとこもあるぞ

67 21/08/10(火)16:52:19 No.833375245

PTメンバーという意味だと順平だけど友人枠だと友近のほうがしっくりくる気がする

68 21/08/10(火)16:52:42 No.833375330

俺も戦闘的に陽介に依存してるからな 仕方ないか

69 21/08/10(火)16:52:45 No.833375343

与那国島もそうだけど等身大の持たざる者なキャラクターって嫌われるんだよな

70 21/08/10(火)16:52:55 No.833375373

P3世界の状況も順平の状況も余裕無いしあの言動もやむ無しなところはある

71 21/08/10(火)16:53:20 No.833375460

今はそれほどでもないけどfesで主人公死んではないけどほぼ死んだ扱いにしておいて チドリ生存ルートを追加するっていうのが納得できなかったな当時 今は順平が幸せだからいいや

72 21/08/10(火)16:53:31 No.833375516

>与那国島もそうだけど等身大の持たざる者なキャラクターって嫌われるんだよな 微妙に生々しいと急にフィクションから引き戻されちゃうから辛い時はある

73 21/08/10(火)16:53:45 No.833375573

別に順平じゃなくても逃れられぬ死が実態としてすぐそこに迫ってるって知ったら恐慌すると思う 損な役回りですよ彼は

74 21/08/10(火)16:53:50 No.833375606

順平は序盤の弱い時期に物理スキルの上に強制的に使うフロアも弱点属性ばっかりで印象が悪すぎる… 終盤は気にしなくていいんだけどね

75 21/08/10(火)16:53:51 No.833375615

主人公がどうでも良いマンだったからこその展開ではあるけど 物語の中の出来事を経て仲間たちが勝手に成長してペルソナが覚醒していくって展開自体は割と好き

76 21/08/10(火)16:54:01 No.833375657

竜司はRSQ全部強くてありがたい…

77 21/08/10(火)16:54:27 No.833375763

>別に順平じゃなくても逃れられぬ死が実態としてすぐそこに迫ってるって知ったら恐慌すると思う >損な役回りですよ彼は 映画でみんな無気力になってるの興奮した 特にゆかりっち

78 21/08/10(火)16:55:07 No.833375930

陽介のペルソナデザイン結構好き

79 21/08/10(火)16:55:10 No.833375951

>竜司はRSQ全部強くてありがたい… モルガナ毎回弱いしまともに調整する気無いだろ!?ってなる

80 21/08/10(火)16:55:40 No.833376050

この中にホモが1人いる

81 21/08/10(火)16:55:49 No.833376082

攻略の採用率を考えると まあ3は途中で帰っちゃうとかの問題も有るけど 順平は脳筋さが足りなかったなってリュージ見ると思う

82 21/08/10(火)16:56:29 No.833376244

時間がたって全部やり直したら3の子たちの距離感と本当に何も関係ない老夫婦コミュとかいろいろこれくらいがいいなってなった 9股とかやりすぎだって!

83 21/08/10(火)16:57:03 No.833376368

>この中にホモが1人いる んなわけねーだろ! だよな相棒!!

84 21/08/10(火)16:57:11 No.833376402

>時間がたって全部やり直したら3の子たちの距離感と本当に何も関係ない老夫婦コミュとかいろいろこれくらいがいいなってなった >9股とかやりすぎだって! でもアイツ友達か恋人かすら選ばずに恋人一直線以外選択肢ないぜ?

85 21/08/10(火)16:57:17 No.833376432

3は部活動とか寮生活の仲間みたいなポジションで意図してやってるしな… 装備変更も渡してお願いする感じだし

86 21/08/10(火)16:57:25 No.833376466

4のお前なんて俺じゃない!は順平のようなコンプレックス解消に最適な便利システムだと思うけど 5はそれ捨てて怒りとか反逆の勢いでよく乗り切ったなと思う 根深いコンプレックスの解消はコープでって感じだったね

87 21/08/10(火)16:57:56 No.833376568

3はたまに部活とか友達と遊ぶとかでタルタロス行けなかったりするの好き みんなちゃんと交友関係があるんだなぁ

88 21/08/10(火)16:58:04 No.833376594

5もそのケあるけど4はずっと身内でベタベタしてんなこいつら…って気づいてちょっと苦手になってしまった

89 21/08/10(火)16:58:12 No.833376622

>装備変更も渡してお願いする感じだし 職権乱用すぎる…

90 21/08/10(火)16:58:45 No.833376750

毎日顔つき合わせる同じ寮内で浮気するのが一番すごいと思う

91 21/08/10(火)16:59:00 No.833376810

>3はたまに部活とか友達と遊ぶとかでタルタロス行けなかったりするの好き >みんなちゃんと交友関係があるんだなぁ 4,5の面々チームの仲はいいけど学校とかでみたら浮いてる連中集まってるみたいな集団だし…

92 21/08/10(火)16:59:22 No.833376872

確かにP4は今プレイすると眩しすぎるかもしれん…

93 21/08/10(火)16:59:34 No.833376910

P3はやっぱ神木さんがズルい ゲームそのもののテーマを彼で語ってたんだって言われないと気づけないかも

94 21/08/10(火)16:59:40 No.833376930

そういや4と5って部活所属してる子ってもしかしていないのか? 杏がモデルやってて真が生徒会やってるくらい?

95 21/08/10(火)17:00:18 No.833377091

実際に作ってほしい!ってわけでもないけど 社会人版がどうなるのかも見てみたい

96 21/08/10(火)17:00:42 No.833377166

オイナリは部活入ってたっけ?

97 21/08/10(火)17:00:55 No.833377218

>実際に作ってほしい!ってわけでもないけど >社会人版がどうなるのかも見てみたい 罰やろう罰 あれが大人のペルソナだ

98 21/08/10(火)17:01:18 No.833377300

竜司は中盤以降俺たちは正義だよな!を強調するのがちょっと嫌な部分はある

99 21/08/10(火)17:01:44 No.833377395

>そういや4と5って部活所属してる子ってもしかしていないのか? >杏がモデルやってて真が生徒会やってるくらい? 祐介が美術部なのと真は地元の道場も通ってたと思う あと春が園芸部だった気もする…

100 21/08/10(火)17:01:59 No.833377454

社会人ペルソナは2期待する層といつもので絶対断絶する

101 21/08/10(火)17:02:01 No.833377459

>竜司は中盤以降俺たちは正義だよな!を強調するのがちょっと嫌な部分はある 反省するだろ!

102 21/08/10(火)17:02:06 No.833377477

女子のじっとり感は3が一番かなと思う

103 21/08/10(火)17:02:15 No.833377515

>竜司は中盤以降俺たちは正義だよな!を強調するのがちょっと嫌な部分はある まぁそれで調子に乗った結果奥村以降の展開になるから… シドウ辺りでやっぱ日陰もの上等じゃん?みたいなこと言うあたりは好きよ

104 21/08/10(火)17:02:23 No.833377552

>竜司は中盤以降俺たちは正義だよな!を強調するのがちょっと嫌な部分はある おお…これが力を持ってしまった子供…ってなる 間違いなくひどい展開来るわって

105 21/08/10(火)17:02:34 No.833377589

>毎日顔つき合わせる同じ寮内で浮気するのが一番すごいと思う 別に長い夜を過ごしただけだし・・・徹夜でゲームしたりカラオケしたり勉強会しただけかもしれないし・・・

106 21/08/10(火)17:02:36 No.833377596

順平はなんかいいイメージないんだよなぁ悪いやつじゃないのは分かるんだけど 竜二は毎回母親の片親云々の話の時に泣きそうになる

107 21/08/10(火)17:02:39 No.833377615

テレッテは寮で話しかけた時に 「ようようリーダーさんよ~」って絡んでくるのが好き 人懐っこいしいいやつなんだよな 花村はホモ臭すぎて無理 竜司は特になんとも

108 21/08/10(火)17:02:52 No.833377660

>竜司は中盤以降俺たちは正義だよな!を強調するのがちょっと嫌な部分はある これ絶対破滅するやつじゃん!ってわかりやすいのに真入ってくるまであのノリに疑問を感じて何か言ってくれる子が来ないのが辛い まぁでもあれも順平が不満爆発させたのと同じようなもんだしな…

109 21/08/10(火)17:03:14 No.833377753

>竜司は中盤以降俺たちは正義だよな!を強調するのがちょっと嫌な部分はある それぞれ役割があるとはいえ短絡的な考え担当って感じでちょっと可哀想

110 21/08/10(火)17:03:45 No.833377881

竜司がテンション上がっても特に誰も止めないのはみんな心の底で同じこと思ってたんだろうなって

111 21/08/10(火)17:03:56 No.833377927

>>実際に作ってほしい!ってわけでもないけど >>社会人版がどうなるのかも見てみたい >罰やろう罰 >あれが大人のペルソナだ 刑事と検事辞めて中国名名乗って情報屋してる奴と雑誌編集者か…… うららが一番普通だ

112 21/08/10(火)17:04:13 No.833377990

正義ヅラしてるのは怪盗団そのものがそうだからな 暗殺者ホームレスへのお説教にうn?ってなったけどロイヤルで修正されるくらいにはあれ

113 21/08/10(火)17:04:39 No.833378096

>竜司がテンション上がっても特に誰も止めないのはみんな心の底で同じこと思ってたんだろうなって 祐介窘めたりしてるよ あとジョーカーの選択肢にもあったり

114 21/08/10(火)17:05:09 No.833378221

ピカレスク部分は難しいからそんなうまくできなかったね…

115 21/08/10(火)17:05:10 No.833378228

>「ようようリーダーさんよ~」って絡んでくるのが好き お前のせいだろ!って言える人間の醜いところ好き 花村とかはちょっとメンタルがぶっ飛びすぎてる

116 21/08/10(火)17:05:17 No.833378255

P4の面子はP3より他と交流してないか? 学校でその部分見えないだけで半分以上は働いてるし

117 21/08/10(火)17:05:54 No.833378406

陽介は先輩関連の話とかジュネスのせがれで肩身が狭いとかあそこら辺の話あんまり救いも掘り下げもなくてちょっと…ってなる

118 21/08/10(火)17:06:00 No.833378431

祐介は割りと俯瞰して見てる感じあったからな

119 21/08/10(火)17:07:31 No.833378823

>竜二は毎回母親の片親云々の話の時に泣きそうになる いいよね三学期の導入

120 21/08/10(火)17:07:33 No.833378835

順平は覗き(冤罪)イベントで「俺を捨てていけ」って言えるいいやつなんすよ

121 21/08/10(火)17:07:41 No.833378859

なんだかんだ斑目もちゃんと親やってたからこそ裕介も歪まず育ったんだろうなって思うから憎みきれない

122 21/08/10(火)17:07:55 No.833378922

>陽介は先輩関連の話とかジュネスのせがれで肩身が狭いとかあそこら辺の話あんまり救いも掘り下げもなくてちょっと…ってなる 先輩の話は先輩の弟のコミュで…

123 21/08/10(火)17:08:12 No.833378989

>祐介は割りと俯瞰して見てる感じあったからな しかし反対はしなかった 全会一致じゃなきゃやらんけど一応人助けだから止まれない

124 21/08/10(火)17:08:26 No.833379067

>なんだかんだ斑目もちゃんと親やってたからこそ裕介も歪まず育ったんだろうなって思うから憎みきれない いやどちらかというと弟子がちゃんと面倒見てたからだと思う

125 21/08/10(火)17:08:36 No.833379120

陽介は完二弄りがしつこいとか嫌な部分もあるけど 職場では上と下に挟まれて便利に使われる調整役だったりして 素が出せる仲間内だからこそ子供っぽい部分が出せてんだろうなと思うと微笑ましくはある

126 21/08/10(火)17:08:43 No.833379154

竜司の母親関連の話はふざけんじゃねえよ鴨志田って周回する度に思う

127 21/08/10(火)17:09:03 No.833379232

>陽介は先輩関連の話とかジュネスのせがれで肩身が狭いとかあそこら辺の話あんまり救いも掘り下げもなくてちょっと…ってなる 小説だけど小西先輩関連はキリノアムネジアで

128 21/08/10(火)17:09:13 No.833379277

テレッテはなんていうか本編終了後に距離縮まる奴だと思う あんなこともあったよな~とか言いながら付かず離れずのゆるい友人になれたと思う まあそうはならなかったんだけど

129 21/08/10(火)17:09:31 No.833379351

>5もそのケあるけど4はずっと身内でベタベタしてんなこいつら…って気づいてちょっと苦手になってしまった 3はそれぞれの目的で協力してるコープ関係的なグループだけど4と5は除け者同士かつ主人公を中心として出来たコミュニティだからじゃないかな

130 21/08/10(火)17:09:40 No.833379387

地味に4のイベントは大体陽介主催だよね

131 21/08/10(火)17:09:45 No.833379414

>順平はなんかいいイメージないんだよなぁ悪いやつじゃないのは分かるんだけど >竜二は毎回母親の片親云々の話の時に泣きそうになる 順平も親父がアル中気味で夜独り歩きしてるくらいに家庭環境アレだったと思うけど外部作品出るころには解消されてるんだろうか なんかチドリいるから平気みたいなノリになってるけど

132 21/08/10(火)17:10:07 No.833379507

>そういや4と5って部活所属してる子ってもしかしていないのか? >杏がモデルやってて真が生徒会やってるくらい? 4は必ずどっかの部活に所属するんじゃなかったっけ 序盤の説明の記憶が曖昧だ

133 21/08/10(火)17:10:22 No.833379564

4は爪弾き者ばっかだからなぁ…

134 21/08/10(火)17:10:37 No.833379631

>なんだかんだ斑目もちゃんと親やってたからこそ裕介も歪まず育ったんだろうなって思うから憎みきれない 着想盗む発想出たのも祐介に才能あったからだし なにもなきゃ落ちるところまでは落ちなかったかもな

135 21/08/10(火)17:10:53 No.833379691

河原で殴り合いいいよね… その後抱きしめるから病んでしまったが

136 21/08/10(火)17:11:23 No.833379808

祐介コープはペルソナってテーマらしくてすごい好きだよ 悪人にも色んな側面あるよねって

137 21/08/10(火)17:11:41 No.833379881

斑目は悪い奴なの間違いないけど金がない金がないってずっと言っていたのはその昔本当に辛かったんだろうし祐介への愛情は確かにあったしで5のボスの中でも好きだわ

138 21/08/10(火)17:11:50 No.833379924

>地味に4のイベントは大体陽介主催だよね センセイも自分から何かやろうってタイプじゃないからマジでイベントの発端になってくれるのが陽介しかいない...

139 21/08/10(火)17:12:08 No.833380005

でも俺はテレッテみたいな奴からヘルメスが出るのが好きなんだ

140 21/08/10(火)17:12:22 No.833380053

ヨースケは商店街関係者から疎まれても仕方ない上に元々他所者だし 千枝雪子の2人はあの2人の世界で完結してるし 完二は暴走族追い払うレベルの怖さだし りせはアイドルだし直人も探偵だし で見事にはみ出しものばっかだなって

141 21/08/10(火)17:12:33 No.833380103

>>4は必ずどっかの部活に所属するんじゃなかったっけ >序盤の説明の記憶が曖昧だ 部活に絶対所属しなきゃいけないのは3だった気がする 4はコミュで入る主人公以外は全員部活動やってないし

142 21/08/10(火)17:12:56 No.833380194

>4は必ずどっかの部活に所属するんじゃなかったっけ >序盤の説明の記憶が曖昧だ 必ず入らなきゃいけないのは委員会じゃなかったっけ?

143 21/08/10(火)17:13:32 No.833380367

3の主人公が4や5に比べて大人しい感じというか設定的にどうしても無気力気味なのも作中でもプレイヤー評価でもマイナスに働いてると思う左

144 21/08/10(火)17:13:32 No.833380370

>部活に絶対所属しなきゃいけないのは3だった気がする >4はコミュで入る主人公以外は全員部活動やってないし モロキン運動部か文化部のどっちかに入れ掛け持ちも可能だとか言ってたような言ってなかったような……もやもやする

145 21/08/10(火)17:13:49 No.833380442

雪子はとっつきにくいし千恵は独自の修行とかやってるし…

146 21/08/10(火)17:13:55 No.833380466

>着想盗む発想出たのも祐介に才能あったからだし >なにもなきゃ落ちるところまでは落ちなかったかもな 祐介の母親が死んでからやり始めたから祐介の才能関係なくね?

147 21/08/10(火)17:14:27 No.833380593

>雪子はとっつきにくいし千恵は独自の修行とかやってるし… 河原でカンフーはね…うn…

148 21/08/10(火)17:14:48 No.833380677

>モロキン運動部か文化部のどっちかに入れ掛け持ちも可能だとか言ってたような言ってなかったような……もやもやする 言ってたよ 貴様青春の汗をかく気か!?とか

149 21/08/10(火)17:14:58 No.833380726

順平はP3アニメ観てるかどうかでだいぶ評価変わるよ 観よう!!!!

150 21/08/10(火)17:15:20 No.833380799

リュージは上げて落とすって話をやる関係でワリ食った感じ 個別コミュだと人間出来てるだけに

151 21/08/10(火)17:15:27 No.833380825

>5もそのケあるけど4はずっと身内でベタベタしてんなこいつら…って気づいてちょっと苦手になってしまった 殺人事件の犯人を追うっていう目的があるから優先順位高いだけじゃね 陽介とか主人公やプレイヤーが全く知らないジュネスの人がちょくちょく話題に出るし

152 21/08/10(火)17:15:33 No.833380854

>順平はP3アニメ観てるかどうかでだいぶ評価変わるよ >観よう!!!! >近い

153 21/08/10(火)17:15:42 No.833380896

4も5も居場所のない人達の集まりだからね まあ内輪で依存するのは仕方ない側面も有るんじゃないかな

154 21/08/10(火)17:16:32 No.833381119

>リュージは上げて落とすって話をやる関係でワリ食った感じ >個別コミュだと人間出来てるだけに 一応他者のためならずっとしっかりしてるのは一貫してる

155 21/08/10(火)17:16:41 No.833381166

3アニメは主人公のキャラが濃すぎてP3Dがすごいアンバランス

156 21/08/10(火)17:16:43 No.833381171

3と4で風邪ひきそうな温度差だったのに比べると5はそのあたりだいぶ気にしたのかなって気はする 5だとパーティーメンバー以外で付き合いあるような描写あるのって竜司は覚えあるけど他に誰がいたっけオイナリもか?

157 21/08/10(火)17:16:43 No.833381175

>祐介の母親が死んでからやり始めたから祐介の才能関係なくね? お前のおかげでもあるってぞ親子ともども役に立ったって祐介に感謝して煽ってたと思ったが

158 21/08/10(火)17:16:53 No.833381214

共通の力ある奴らでしか解決できない事件に立ち向かう以上そこらはまぁ仕方あるまい

159 21/08/10(火)17:17:19 No.833381305

>順平はP3アニメ観てるかどうかでだいぶ評価変わるよ >観よう!!!! P3の映画は順平というか全体的に仲良いシーンが足されて優しい調整になってるよね

160 21/08/10(火)17:17:20 No.833381312

調子に乗った竜司より冷静ですよみたいな態度のくせに竜司に同調しつつハメられたことに気付いた時だから気を付けろって言ったんだ!って言い出すおイナリとかマコトの方が正直こいつら…ってなった

161 21/08/10(火)17:18:00 No.833381467

ゲーム的な側面はあるけど3の中でもボクシングと弓道やってる二人とかよく中盤あたりから部活やってそのまま影時間来てくれるよね…

162 21/08/10(火)17:18:01 No.833381469

そういやP3の映画見よう見ようと思ってまだ見てないや

163 21/08/10(火)17:18:05 No.833381488

おイナリはふざける時はふざけるけど場合によってはどちらにも偏らない立ち位置に立つのは上手いな…となる

164 21/08/10(火)17:18:12 No.833381511

オイナリは学友が二人くらい出てきた気がする

165 21/08/10(火)17:18:15 No.833381526

>リュージは上げて落とすって話をやる関係でワリ食った感じ >個別コミュだと人間出来てるだけに タイマンの付き合いだとちゃんと相手を慮ったり落ち着いた動きが出来るのに 集団になると急にバカの考え無しになる奴の解像度が高いので嫌いになれないんだ…嫌われるのはわかる

166 21/08/10(火)17:18:33 No.833381596

>3と4で風邪ひきそうな温度差だったのに比べると5はそのあたりだいぶ気にしたのかなって気はする >5だとパーティーメンバー以外で付き合いあるような描写あるのって竜司は覚えあるけど他に誰がいたっけオイナリもか? メメントスの会話だとだとメンバーがそれぞれの友達の話とかするよ ちなみにオイナリは誰からも学校で話しかけてくれないと嘆いていた

167 21/08/10(火)17:18:38 No.833381616

直斗やりせちーは立場的に現地の友達とかいないだろうし 完二は不良のレッテル貼られてて普通に友達いないだろうし

168 21/08/10(火)17:18:54 No.833381674

>ゲーム的な側面はあるけど3の中でもボクシングと弓道やってる二人とかよく中盤あたりから部活やってそのまま影時間来てくれるよね… 美鶴なんか生徒会の仕事終わらせてから来たりする

169 21/08/10(火)17:19:00 No.833381700

>タイマンの付き合いだとちゃんと相手を慮ったり落ち着いた動きが出来るのに >集団になると急にバカの考え無しになる奴の解像度が高いので嫌いになれないんだ…嫌われるのはわかる 単純に描写がうまく行ってなかっただけでは…

170 21/08/10(火)17:19:13 No.833381761

>5だとパーティーメンバー以外で付き合いあるような描写あるのって竜司は覚えあるけど他に誰がいたっけオイナリもか? 怪盗団メンバーのコープは竜司に限らずみんなその辺の話だよ 家族だったり友人だったり

171 21/08/10(火)17:19:20 No.833381781

リュージはバイトでも始めてたら生きがいや居場所見つけちゃうであろうくらい真っすぐだから なにもさせられないんだよな…

172 21/08/10(火)17:19:47 No.833381890

>>ゲーム的な側面はあるけど3の中でもボクシングと弓道やってる二人とかよく中盤あたりから部活やってそのまま影時間来てくれるよね… >美鶴なんか生徒会の仕事終わらせてから来たりする まあ先輩らは普通に超人だから… ゆかりっちと風花は大変だったろう…

173 21/08/10(火)17:19:50 No.833381908

>お前のおかげでもあるってぞ親子ともども役に立ったって祐介に感謝して煽ってたと思ったが そりゃ母親からも祐介からも盗作してるからで祐介が才能あるから盗作するかって初めた話ではないんじゃね? 山程弟子の画家犠牲にしてるんだし

174 21/08/10(火)17:20:28 No.833382073

>ゲーム的な側面はあるけど3の中でもボクシングと弓道やってる二人とかよく中盤あたりから部活やってそのまま影時間来てくれるよね… あいつらはむしろ影時間案件こそが本題で部活はついでみたいなもんだろうし 帰宅部の順平が一番戦う理由付け薄いという

175 21/08/10(火)17:20:38 No.833382119

3のガキさんの葬式とか何にも知らない一般生徒から見たらああなるよなとは思うというか学校挙げてレベルでやるんだみたいな…

176 21/08/10(火)17:20:42 No.833382140

今だから言うけど実は覇者先輩苦手だった もし俺が怪盗団にいたらいなかった頃のが楽だったなあとか言っちゃうと思う

177 21/08/10(火)17:21:04 No.833382228

勉強とか欠かさず学生として過ごしながら真夜中には死に物狂いで戦います!ってぶっちゃけやばいと思う

178 21/08/10(火)17:21:07 No.833382236

5はメンバーほぼ全員家族に問題抱えてるからな 杏殿だけやたら素の性格いいなと思ったら1人だけ家庭環境に問題なかったわ…

179 21/08/10(火)17:21:27 No.833382321

>調子に乗った竜司より冷静ですよみたいな態度のくせに竜司に同調しつつハメられたことに気付いた時だから気を付けろって言ったんだ!って言い出すおイナリとかマコトの方が正直こいつら…ってなった だから言ったんだ!(言ってない)は本当にダメダメである意味安心したよおイナリ てかリュージこそ最序盤でそんな力を振るっていいの?それはあのクズとやってる事一緒じゃね?って クエスチョンとブレーキ担ってたから中盤以降は調子乗っちゃったねって 最後の方の反省とかもスッと入ってこれるヤツだった

180 21/08/10(火)17:21:36 No.833382354

真や春は友達いるよ 杏は志保しかいなかったけどあの一件以降周りが見直して変わったみたい 竜司は本編中は怖がられてるけど後に陸上部の人とは交友関係戻ったように思われる 双葉は仲良しの子がいる 祐介は苦手意識持たれて避けられてる

181 21/08/10(火)17:21:39 No.833382363

順平に関しては千鳥の分まで俺頑張って生きるよ……って決意した後に残念でしたー君たちどう頑張っても絶対死にまーすって言われたらそりゃあんな風になるよって思う あと一度マジで死にかけただけあって死ぬってことをかなり身近に感じてるからあのなかで一番真剣に受け止めてしまった感じ

182 21/08/10(火)17:21:50 No.833382410

>3のガキさんの葬式とか何にも知らない一般生徒から見たらああなるよなとは思うというか学校挙げてレベルでやるんだみたいな… 単なる事故ではなくて撃ち殺されたって言うえげつない死因だからなあ

183 21/08/10(火)17:21:57 No.833382440

というかタルタロス行くとき毎回深夜にモノレール乗ってたのかな… 流石に目立つし送迎かな…

184 21/08/10(火)17:22:02 No.833382461

>3のガキさんの葬式とか何にも知らない一般生徒から見たらああなるよなとは思うというか学校挙げてレベルでやるんだみたいな… 言われてみるとめっちゃ規模でかかったな 実際生徒が死ぬとどうなるかはしらんが

185 21/08/10(火)17:22:07 No.833382487

テレッテはこのキモい顔できついこと言ってくるのがムカつく fu236612.webp

186 21/08/10(火)17:22:17 No.833382527

>3のガキさんの葬式とか何にも知らない一般生徒から見たらああなるよなとは思うというか学校挙げてレベルでやるんだみたいな… 描写としては大げさに思うけどまぁ現実でも事件に巻き込まれた子いると先生が話したりするっぽいし

187 21/08/10(火)17:22:23 No.833382549

>>リュージは上げて落とすって話をやる関係でワリ食った感じ >>個別コミュだと人間出来てるだけに >タイマンの付き合いだとちゃんと相手を慮ったり落ち着いた動きが出来るのに >集団になると急にバカの考え無しになる奴の解像度が高いので嫌いになれないんだ…嫌われるのはわかる 竜司は自分で考える事放棄すると一気にIQ下がるよね… 覇者先輩が加入する前後でとか凄い顕著

188 21/08/10(火)17:22:29 No.833382577

>5はメンバーほぼ全員家族に問題抱えてるからな 片親や親無し親がろくでなしが多すぎる… ジョーカーすら開始時点で親に放逐されてる

189 21/08/10(火)17:22:42 No.833382628

>真や春は友達いるよ >杏は志保しかいなかったけどあの一件以降周りが見直して変わったみたい >竜司は本編中は怖がられてるけど後に陸上部の人とは交友関係戻ったように思われる >双葉は仲良しの子がいる >祐介は苦手意識持たれて避けられてる 祐介も発売前にアニメになったエピソード考えるとそれなりに交友あるんじゃね?

190 21/08/10(火)17:23:05 No.833382717

初期のリュージとなんやかんやする時のが一番楽しかったなとは思う

191 21/08/10(火)17:23:14 No.833382752

>単なる事故ではなくて撃ち殺されたって言うえげつない死因だからなあ 流石に隠蔽してるだろそれは…

192 21/08/10(火)17:23:33 No.833382832

3メンバーも家族構成ロクでもないぞ 順平の父親のアル中と風花の親との不和は解決したんだろうか

193 21/08/10(火)17:24:17 No.833382997

祐介は美術部かなんかで女子にキャーキャー言われてたからな

194 21/08/10(火)17:24:31 No.833383056

そう考えると4のメンバーは家族関係が良好なんだな 雪子も家業を継ぐかどうかで悩んでるだけで親が嫌いなわけじゃないし

195 21/08/10(火)17:24:34 No.833383068

>初期のリュージとなんやかんやする時のが一番楽しかったなとは思う 互いの身の上聞きながらラーメン食ったりあの城どこにあんだよ…って学校周辺うろうろしてるパート好き

196 21/08/10(火)17:24:52 No.833383140

竜司はアホの子だけど天然な部分は意外と少ないというか悪い意味で天然が働くことは少ないから実は怪盗団全員がボケに回った時ツッコミに回ってくれるありがたい存在なんだ

197 21/08/10(火)17:24:55 No.833383148

順平の親父って生きてるんだっけ?漫画だと飲んだくれて死んだとか言ってたような記憶

198 21/08/10(火)17:25:06 No.833383196

リュージは最初の全く見ず知らずの他人相手に命の危険迫ったら逃げろ!!って言えるくらい優しい子ではあるけど状況的に承認欲求欲しくて仕方ない時期だったんだろうなとは思う

199 21/08/10(火)17:25:13 No.833383233

覇者先輩が入ってきた頃からうん?ってなるストーリーになってきた気がする個人的に

200 21/08/10(火)17:25:18 No.833383254

>そう考えると4のメンバーは家族関係が良好なんだな >雪子も家業を継ぐかどうかで悩んでるだけで親が嫌いなわけじゃないし 旅館の人達もどうせなら継がずに外行って欲しいなあと思ってたんだっけ

201 21/08/10(火)17:25:31 No.833383302

4は片親の完二が良い子筆頭まであるからな… ほんといい奴だよ

202 21/08/10(火)17:25:41 No.833383353

誰かのために激怒したり誰かのために号泣したり出来るのマジ偉いよ竜司… そんな君だから絆されるんだよあの反逆の申し子も

203 21/08/10(火)17:26:00 No.833383426

>順平の親父って生きてるんだっけ?漫画だと飲んだくれて死んだとか言ってたような記憶 投資に失敗したかなんかで酒浸りで家に居づらくてフラフラしてたらコンビニで影時間に巻き込まれて拾われたのが順平だ

204 21/08/10(火)17:26:09 No.833383458

もしもジョーカーにパレスあったら認知上の竜司は盛られまくってすごい奴になっていると思う

205 21/08/10(火)17:26:16 No.833383481

大義のためにってやるよりも誰か個人を救うための時の方が怪盗団は割と良い子達ばっかだと思う

206 21/08/10(火)17:26:25 No.833383513

>リュージは最初の全く見ず知らずの他人相手に命の危険迫ったら逃げろ!!って言えるくらい優しい子ではあるけど状況的に承認欲求欲しくて仕方ない時期だったんだろうなとは思う あれそういう損得勘定抜きにやったことだからジョーカーに響いたんだろ!?

207 21/08/10(火)17:26:33 No.833383548

>4は片親の完二が良い子筆頭まであるからな… >ほんといい奴だよ でも対外的には舐められないための格好言動で完全に不良なのが…

208 21/08/10(火)17:26:37 No.833383562

竜司はモルガナ助けるところのイベントが好きだよ

209 21/08/10(火)17:26:58 No.833383637

完二のホモイジリは今だとだいぶアウトな感じだろうな…

210 21/08/10(火)17:27:03 No.833383663

5は男キャラは好きになれたけど杏殿以外好きになれなかった記憶が…

211 21/08/10(火)17:27:04 No.833383664

絶対に家庭荒んでいるべきとは思わないけど事件に立ち向かっていくメインキャラ級はそういうの多くなりがちなのは創作上のお約束みたいなとこもあるからな…

212 21/08/10(火)17:27:12 No.833383700

>あれそういう損得勘定抜きにやったことだからジョーカーに響いたんだろ!? 二行目は怪盗団ブームできた後の話じゃないかな

213 21/08/10(火)17:27:22 No.833383745

>誰かのために激怒したり誰かのために号泣したり出来るのマジ偉いよ竜司… 実際最初は竜司に巻き込まれて付き合ってるだけで ジョーカーなんもしてないからな 自分を重ねてるとこもでかいとはいえ許せねえ!助けなきゃ!って動いてるのは竜司

214 21/08/10(火)17:27:31 No.833383780

>でも対外的には舐められないための格好言動で完全に不良なのが… 体が大きいのに気が弱いとめっちゃ舐められるからな

215 21/08/10(火)17:28:07 No.833383918

家族も特に問題なさそうだしやっぱ番長恵まれてんな

216 21/08/10(火)17:28:21 No.833383977

>>リュージは最初の全く見ず知らずの他人相手に命の危険迫ったら逃げろ!!って言えるくらい優しい子ではあるけど状況的に承認欲求欲しくて仕方ない時期だったんだろうなとは思う >あれそういう損得勘定抜きにやったことだからジョーカーに響いたんだろ!? ごめん言葉足らずだったと言うか 怪盗団としてみんなに認められ始めた辺りはやっぱ居場所だった陸上部も自分のせいで台無しにしたり心情的に割と辛かった時期に被って普段より調子乗りすぎたのかなって

217 21/08/10(火)17:28:25 No.833383993

>そう考えると4のメンバーは家族関係が良好なんだな >雪子も家業を継ぐかどうかで悩んでるだけで親が嫌いなわけじゃないし 3もゆかりっちや天田少年やら桐条グループで闇を抱えまくってるしな

218 21/08/10(火)17:28:27 No.833383999

少年少女の悩みとなると家族の問題多めなのもまぁ当然

219 21/08/10(火)17:28:27 No.833384001

今考えてみればリュージは自身でちゃんと考えるならば 何だかんだ倫理的とか客観的には正しい答えに行きつけそうだけど 自身がバカだってのを知ってるからかというか 自分より考えるのが長けてるのが居るなぁって感じる人や 集団に置かれるとそっちに考えるの投げちゃってた感はある

220 21/08/10(火)17:28:41 No.833384052

>絶対に家庭荒んでいるべきとは思わないけど事件に立ち向かっていくメインキャラ級はそういうの多くなりがちなのは創作上のお約束みたいなとこもあるからな… 家族いると干渉されないわけがないからせっかく適度に自由な高校生が動かしづらくなるからなぁ

221 21/08/10(火)17:28:58 No.833384111

>もしもジョーカーにパレスあったら認知上の竜司は盛られまくってすごい奴になっていると思う 竜司に限らずコープ築いた男連中全員なんかすごい扱いになってそう

222 21/08/10(火)17:29:13 No.833384173

>完二のホモイジリは今だとだいぶアウトな感じだろうな… コンプなの知った上でネタにしちゃってるから悪意なくても素直に最悪だと思う

223 21/08/10(火)17:29:16 No.833384183

>完二のホモイジリは今だとだいぶアウトな感じだろうな… steamで売られ始めてからも問題視されてる気はしない

224 21/08/10(火)17:29:41 No.833384278

>家族いると干渉されないわけがないからせっかく適度に自由な高校生が動かしづらくなるからなぁ 4も5も毎晩どう抜けてたんだろう…

225 21/08/10(火)17:29:50 No.833384303

全部寮生な3はそういう意味では便利だな自由に動かすの あれは必ず深夜に動くという物語の都合もあるだろうが

226 21/08/10(火)17:29:54 No.833384321

いじってるやつがホモだからな

227 21/08/10(火)17:30:11 No.833384407

>>もしもジョーカーにパレスあったら認知上の竜司は盛られまくってすごい奴になっていると思う ジョーカーにとっての竜司がめちゃくちゃデカいのは分かる

228 21/08/10(火)17:30:41 No.833384524

>>完二のホモイジリは今だとだいぶアウトな感じだろうな… >コンプなの知った上でネタにしちゃってるから悪意なくても素直に最悪だと思う だから周りから嫌われがちなのに説得力出るから必要っちゃ必要な描写でもあったりと複雑だな

229 21/08/10(火)17:30:47 No.833384552

>いじってるやつがホモだからな 世界共通の認識で安心した

230 21/08/10(火)17:30:49 No.833384558

>4も5も毎晩どう抜けてたんだろう… 4の活動時間は夕方 テレビは0時に映るけどあくまで見るだけ

231 21/08/10(火)17:30:59 No.833384586

杏殿は素の思考が善寄りすぎて天使かってなる

232 21/08/10(火)17:31:04 No.833384599

>>完二のホモイジリは今だとだいぶアウトな感じだろうな… >steamで売られ始めてからも問題視されてる気はしない 言うほど多くないしだいたい完二が自爆してるし 陽介は完二以外もいじってるからなぁ…

233 21/08/10(火)17:31:17 No.833384641

オタカラはめっちゃ毛並みのいいモナでそれを守ってる打たれ強くて絶対に倒れない竜司が守ってて後ろで美味い美味いと言いながら自分の作った飯を無限に食べ続けてる祐介がいて外の方で寅之助先生が最高の演説してて自分はマスターと一緒にコーヒー振舞ってるそんなジョーカーパレス

234 21/08/10(火)17:31:37 No.833384720

天田少年は今見ても年齢に対して背負わされた物が大きすぎる…

235 21/08/10(火)17:31:38 No.833384723

杏は鴨志田にマジで追い詰められてたんだな序盤…ってくらい後のポンコツ化がすごい

236 21/08/10(火)17:31:49 No.833384788

>オタカラはめっちゃ毛並みのいいモナでそれを守ってる打たれ強くて絶対に倒れない竜司が守ってて後ろで美味い美味いと言いながら自分の作った飯を無限に食べ続けてる祐介がいて外の方で寅之助先生が最高の演説してて自分はマスターと一緒にコーヒー振舞ってるそんなジョーカーパレス おい屋根裏のゴミ僕はどこだ

237 21/08/10(火)17:31:53 No.833384805

スレ画全員家庭環境生々し過ぎるな...好きだけどね!

238 21/08/10(火)17:31:57 No.833384823

>オタカラはめっちゃ毛並みのいいモナでそれを守ってる打たれ強くて絶対に倒れない竜司が守ってて後ろで美味い美味いと言いながら自分の作った飯を無限に食べ続けてる祐介がいて外の方で寅之助先生が最高の演説してて自分はマスターと一緒にコーヒー振舞ってるそんなジョーカーパレス もっとちゃんと歪め

239 21/08/10(火)17:32:02 No.833384840

>杏殿は素の思考が善寄りすぎて天使かってなる だからワガハイは言ってるぜ 素敵な女の子だって

240 21/08/10(火)17:32:11 No.833384884

完二は直斗が女だと分かってからも惹かれてるからホモではないんだ 女と知らない段階で惹かれてたからバイではあるだろうけど

241 21/08/10(火)17:32:21 No.833384924

女性陣は鴨志田してるジョーカー…

242 21/08/10(火)17:32:34 No.833384972

完ニのコンプレックスはコミュで解決されてるからな そこまで見てもらえればだけど

243 21/08/10(火)17:32:34 No.833384975

>>オタカラはめっちゃ毛並みのいいモナでそれを守ってる打たれ強くて絶対に倒れない竜司が守ってて後ろで美味い美味いと言いながら自分の作った飯を無限に食べ続けてる祐介がいて外の方で寅之助先生が最高の演説してて自分はマスターと一緒にコーヒー振舞ってるそんなジョーカーパレス >おい屋根裏のゴミ僕はどこだ お前はたまに来店してチェスでもしてるんじゃないか

244 21/08/10(火)17:33:00 No.833385087

>>オタカラはめっちゃ毛並みのいいモナでそれを守ってる打たれ強くて絶対に倒れない竜司が守ってて後ろで美味い美味いと言いながら自分の作った飯を無限に食べ続けてる祐介がいて外の方で寅之助先生が最高の演説してて自分はマスターと一緒にコーヒー振舞ってるそんなジョーカーパレス >おい屋根裏のゴミ僕はどこだ 自分のオタカラを狙うやつに協力するポジション

245 21/08/10(火)17:33:21 No.833385172

>女と知らない段階で惹かれてたからバイではあるだろうけど 男から女性を感じたり否定されなくて動揺したりしてたし男を好きになるわけないって自分で言ってたりしたから別にそれは根拠には並んと思う

246 21/08/10(火)17:34:49 No.833385544

色々言われるアニメだけどれんれ~ん!呼びを生み出したことだけはめっちゃ評価してる

247 21/08/10(火)17:35:34 No.833385713

8月でこんだけ暑かったらぁ~12月とかヤバくないっすかぁ~??

↑Top