21/08/10(火)15:57:53 庭に赤... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)15:57:53 No.833362577
庭に赤いのと緑のシソが生えてる いい消費方法ないかな
1 21/08/10(火)15:58:11 No.833362655
マスクにする
2 21/08/10(火)15:58:15 No.833362672
ドレッシングに
3 21/08/10(火)15:58:40 No.833362787
紫蘇ジュース
4 21/08/10(火)15:58:55 No.833362853
混ぜると体力全回復するよ
5 21/08/10(火)15:59:49 No.833363079
天ぷら
6 21/08/10(火)16:02:16 No.833363626
しそジュースいいぞ
7 21/08/10(火)16:09:27 No.833365323
雑に肉に添えろ
8 21/08/10(火)16:19:11 No.833367618
刻んでソーメンに盛ろうソバにも盛ろう
9 21/08/10(火)16:19:27 No.833367669
つくねに貼り付けて焼くだけのやつを続けてたらかなり無くなる
10 21/08/10(火)16:22:24 No.833368298
今ならジュースがいいかも
11 21/08/10(火)16:22:48 No.833368383
しょうゆに漬ける
12 21/08/10(火)16:22:50 No.833368391
サンドイッチにもいいぞ
13 21/08/10(火)16:27:39 No.833369465
ささみに梅と一緒にはさんで焼く
14 21/08/10(火)16:31:12 No.833370341
赤ジソはうめぼし赤くする以外の使い道がもっと模索されてもいいはずなのだが うめぼしを赤くするのがあまりに鮮やかすぎてほぼ専業みたいになってる不憫なシソだよ
15 21/08/10(火)16:43:51 No.833373295
赤い紫蘇は塩で揉み出てきた灰汁を捨てまた塩で揉むのを繰り返し塩漬けして酢が上ってきた梅の壺の中に入れると良い
16 21/08/10(火)17:03:46 No.833377887
昔子供の頃野生の青紫蘇拉致して庭に植えたら赤くなってたんだけどこれはいったい…?