虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/10(火)13:09:38 迷った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)13:09:38 No.833318774

迷った末最初からやり直してるんだけどあれだね 1からでも色々理解してると序盤サクサク進んで超楽しいね スタート地点に無駄に豪華な家建てて村探しに行けない

1 21/08/10(火)13:17:13 No.833320700

サクサク進んでねーじゃねーか!

2 21/08/10(火)13:17:35 No.833320797

何がサクサク進んだんだ!

3 21/08/10(火)13:18:17 No.833320993

サクサク(建設が)進んだ

4 21/08/10(火)13:18:48 No.833321143

>サクサク進んでねーじゃねーか! いや速攻で木を殴って最低限の住居を用意して石集めや畑作りとかして生活水準の向上速度は凄かったんだマジで

5 21/08/10(火)13:20:49 No.833321622

俺スポーンしてからどう行動するかいつも脳内シミュレーションしてる

6 21/08/10(火)13:20:49 No.833321623

村を占拠するともっとサクサクになるぞ

7 21/08/10(火)13:21:02 No.833321683

俺も最近友達と一緒にやるサーバー立てたよ 新要素はそれなりに楽しんだから今後今までのサーバーで遊ぶかこっちに統一するか悩んでる

8 21/08/10(火)13:21:15 No.833321741

もういい加減飽きたよと思ってたけどMODに手を出してみたらまた時間が溶けていく

9 21/08/10(火)13:22:27 No.833321999

村見つけたら即農民で稼いで道具鍛冶屋育てる ツールだけはさっさと最高にしたい

10 21/08/10(火)13:24:05 No.833322358

建築センスが無いんで毎回地下に拠点作って村探して資材集めたら飽きてる そしてまた同じことを繰り返し…

11 21/08/10(火)13:24:55 No.833322528

>村見つけたら即農民で稼いで道具鍛冶屋育てる >ツールだけはさっさと最高にしたい 弓師もいると棒で稼げるからいいぞ エンチャも出来ない初期だとただの弓でもかなりの強武器だからね

12 21/08/10(火)13:25:07 No.833322591

村とか海底神殿って座標のヒントとかあるんだろうか

13 21/08/10(火)13:26:05 No.833322807

今ゾンビトラップ待ちながらimgしてる

14 21/08/10(火)13:26:34 No.833322902

サクサクするなら豆腐作っとけ

15 21/08/10(火)13:27:20 No.833323092

一からやり直して初めて見つけた村はゴーレムトラップと繁殖場、交易施設の3つに分断された

16 21/08/10(火)13:27:55 No.833323225

一から文明作りたくなる

17 21/08/10(火)13:28:41 No.833323389

マルチだと大体1週間以内には大型のトラップタワーが建つ

18 21/08/10(火)13:29:28 No.833323572

弓師いいよね 弓はもちろん矢も安価で助かる

19 21/08/10(火)13:29:47 No.833323648

羊が見つからないと焦る ファントムが鬱陶しい

20 21/08/10(火)13:30:30 No.833323828

>村とか海底神殿って座標のヒントとかあるんだろうか 海底神殿は測量士から地図買いたまえ 村は…歩いて頑張って見つけてね

21 21/08/10(火)13:30:46 No.833323902

>村とか海底神殿って座標のヒントとかあるんだろうか そんな珍しいもんじゃないからちょっと探せば見つかると思うけど 海底神殿は製図家から教えてもらえた気がする

22 21/08/10(火)13:30:51 No.833323918

村人の扱い方が分かるとゲームが変わる気がする

23 21/08/10(火)13:32:03 No.833324221

>弓師いいよね >弓はもちろん矢も安価で助かる 序盤だと棒の買取もありがたい

24 21/08/10(火)13:32:34 No.833324352

イルカが教えてくれるんじゃなかったか海底神殿 遺跡の方だっけ?

25 21/08/10(火)13:35:02 No.833324954

wiki見たら海底神殿か沈没船教えてくれるらしい

26 21/08/10(火)13:35:04 No.833324959

マルチやってみたいけど相手がいない

27 21/08/10(火)13:35:05 No.833324966

最近やっとネザー要塞見つけてポーション作り出して その流れで無限ポーションに手出してみたけど どんどんポーション増えてきてこれ素人目に見ても禁忌に触れてる感凄いね

28 21/08/10(火)13:36:27 No.833325281

久々にやるとネザーが別物になってて行くのが怖い! なんか襲われる!知らねえブロックたくさんある!ソウルサンド見つかんねえ!

29 21/08/10(火)13:38:49 No.833325849

今のネザーはトンネルか橋かけ移動がマストよ 特にソウルサンドの谷と玄武岩デルタ

30 21/08/10(火)13:39:41 No.833326057

>マルチやってみたいけど相手がいない そこに「」鯖があるじゃろう?

31 21/08/10(火)13:39:44 No.833326070

ゴーレム溶鉱炉を作ったら無限に取引できて無敵みたいな感じする

32 21/08/10(火)13:41:09 No.833326420

>そこに「」鯖があるじゃろう? 「」鯖あるのか…ちょっと調べてみよう

33 21/08/10(火)13:43:12 No.833326944

「」鯖は発展し尽くして建築しかすることがなくて建築センスない俺には居場所がない

34 21/08/10(火)13:43:29 No.833327008

従来のネザーバイオーム除いたら緑森が一番穏やかに過ごせる気がする

35 21/08/10(火)13:44:05 No.833327161

>「」鯖は発展し尽くして建築しかすることがなくて建築センスない俺には居場所がない 企画屋やれば滅茶苦茶ありがたがられると思うぞ!

36 21/08/10(火)13:45:18 No.833327486

ネザー要塞がすごい見つけにくくなったからいつもそこでゲーム止まる あと養蜂は別に目当てのものはないけどついやっちゃう

37 21/08/10(火)13:45:53 No.833327654

>なんか襲われる! 豚は金防具着る猪は逃げる >知らねえブロックたくさんある! 木材以外そこまでいらない >ソウルサンド見つかんねえ! 経験則で下の方にあることが多い気がするあとソウルサンドバレー探す

38 21/08/10(火)13:47:41 No.833328189

赤か緑のキノコはシュルームライトの為に必要だよ

39 21/08/10(火)13:48:18 No.833328377

村は今のバージョンだと孤島スタートじゃない限りはゲーム開始して夜になるまで走り回って見つからないなら事故って言える程度にぽこじゃか生成されてる気がする でもまあ今の村特化で進めると効率良すぎて逆にやる事すぐなくなるとかになる可能性もあるからプレイスタイルに合わせよう!

40 21/08/10(火)13:48:18 No.833328383

ネザー要塞見つけづらくなったおかげで今まで飾りだったストライダーを活用できた

41 21/08/10(火)13:49:53 No.833328846

村人からダイヤ装備買えるようになっちゃうと便利だけどなんか味気ないね

42 21/08/10(火)13:49:58 No.833328870

壊れたポータルとかもだけど いざ探そうとすると全然見えてこないのが村

43 21/08/10(火)13:51:06 No.833329183

ネザーは要塞見つけづらくなったせいでエンダーチェストまでの道のりがすごい遠くなったのがとても困る

44 21/08/10(火)13:51:21 No.833329265

今は前よりはハニカム需要あるし養蜂も悪くないんじゃないかな

45 21/08/10(火)13:52:15 No.833329535

竹のない生活には戻れない…

46 21/08/10(火)13:53:15 No.833329831

崖と洞窟アプデお試してみたけど 洞窟探索の楽しさより面倒臭さの方が勝つなこれ… というかそもそも洞窟全然出てこねえじゃねえか!

47 21/08/10(火)13:53:27 No.833329893

ネザー要塞見つけられないとポーションも作れないしこの辺なんとかしてほし

48 21/08/10(火)13:55:10 No.833330393

そういやネザー木材って耐火性あったりする?

49 <a href="mailto:s">21/08/10(火)13:55:39</a> [s] No.833330557

今気づいたけど頑張って建てた家が南じゃなくて東向いてた…

50 21/08/10(火)13:55:59 No.833330636

ダイヤ探してるけど洞窟にすぐぶち当たる割に一個も見つからない…

51 21/08/10(火)13:56:13 No.833330708

緑の方は忘れたけど赤い方は耐火性ありじゃなかったかな というかあれキノコだしね

52 21/08/10(火)13:57:48 No.833331170

>ダイヤ探してるけど洞窟にすぐぶち当たる割に一個も見つからない… 統合版1.17.0で生成された地形だとバグでダイヤほぼない その代わりに閃緑岩が腐るほどある

53 21/08/10(火)13:58:05 No.833331250

>今気づいたけど頑張って建てた家が南じゃなくて東向いてた… 朝日を見て涙を流せ

54 21/08/10(火)13:58:38 No.833331394

1回普通にそこそこ遊んだから広い建築やってみようと考えてるけど中々理想の世界が見つからない…

55 21/08/10(火)13:59:41 No.833331666

>そういやネザー木材って耐火性あったりする? 赤も青も原木も板材もどっちもあるよ

56 21/08/10(火)14:00:02 No.833331763

カッコいい屋根作るの難しい…

57 21/08/10(火)14:00:54 No.833331982

ふとネザーの木で扉作ってなかったなと思い出して作ったけど 緑の方見た目キモすぎて笑ってしまった

58 21/08/10(火)14:02:23 No.833332369

このゲームにおけるそこそこ遊んだって個人差が大きそう

59 21/08/10(火)14:03:29 No.833332633

ログ漁ってるけど鯖の情報出てこないな…

60 21/08/10(火)14:04:20 No.833332860

匠に家を爆破されて壁に大穴空いたからそのまま大窓としてリフォームしたところが一番のお気に入り

61 21/08/10(火)14:06:43 No.833333487

どうやってここまでやってりゃやり込んだと言っていいとは思う

62 21/08/10(火)14:07:18 No.833333629

統合版なら貼れるから貼っておこう 噂通り1.18が12月に来るならそのタイミングでサーバーリセット予定です fu236173.jpg

63 21/08/10(火)14:08:12 No.833333874

>ログ漁ってるけど鯖の情報出てこないな… ファイル数見ればなんとなくわかると思う

64 21/08/10(火)14:08:47 No.833334041

竹すごいよね…放っておくとどこまでも…

65 21/08/10(火)14:09:56 No.833334321

村やら海底神殿やら洋館やらは最悪locateコマンド使っちゃう手もある

66 21/08/10(火)14:09:57 No.833334328

>統合版なら貼れるから貼っておこう >噂通り1.18が12月に来るならそのタイミングでサーバーリセット予定です 貼ってくれてありがとう…Java版なんだごめんね 統合版も買っておけば両方遊べるのかな

67 21/08/10(火)14:10:14 No.833334398

バニラ竹は増殖しないから安心!

68 21/08/10(火)14:13:22 No.833335207

いつ始めてもランタンと焚き火は必ず拠点に置く あの雰囲気凄い好き

69 21/08/10(火)14:13:33 No.833335261

最近「村を見つけるとそこにいる村人が襲われるから助けないと」とか言っていて 「そんなことあるの?」って思ったら最近の敵はアグレッシブルなんだね 村の家で敵に襲われて扉開けようとしても開けるボタンがわからなくて 匠に家ごと吹き飛ばされた

70 21/08/10(火)14:14:43 No.833335577

>貼ってくれてありがとう…Java版なんだごめんね 統合鯖経由でデスコ入れば統合版もJE版も統合チャンネルだよとだけ教えておく

71 21/08/10(火)14:16:05 No.833335937

最近はだいたいゴーレムいるし夜はちゃんと寝るし前ほど保護が必須ではなくなった気がする 今いじってる村とか集合住宅化はしたけど常に数体のゴーレムが巡回してて柵なしでも平和

72 21/08/10(火)14:17:11 No.833336243

>最近「村を見つけるとそこにいる村人が襲われるから助けないと」とか言っていて そもそもモンスターはプレイヤーのそばにスポーンするから 村に近づくとモンスターが集まってくるのだ……

73 21/08/10(火)14:17:12 No.833336252

>匠に家ごと吹き飛ばされた このオチひどいけどなんか笑って許せちゃうよね… いや笑い事ではないんだけど

74 21/08/10(火)14:17:26 No.833336310

序盤で蛮族に襲われると盾持ってないとほぼ確実に死ぬ 遠距離攻撃強い

75 21/08/10(火)14:17:37 No.833336359

本当の厄災はプレイヤーなのいいよね

76 21/08/10(火)14:18:19 No.833336565

>統合鯖経由でデスコ入れば統合版もJE版も統合チャンネルだよとだけ教えておく ありがたい…マルチ初めてだからコードの入力方法とか調べてから行ってみるよ

77 21/08/10(火)14:18:43 No.833336672

遠距離攻撃は自分が使ってもmobが使っても強いからね…

78 21/08/10(火)14:19:11 No.833336792

屋根の上から敵mob湧くのだけはプレイヤーのせいにされたくない

79 21/08/10(火)14:19:33 No.833336901

>そもそもモンスターはプレイヤーのそばにスポーンするから >村に近づくとモンスターが集まってくるのだ…… え...そうなんだ 360版もそうだったのかな?

80 21/08/10(火)14:19:50 No.833336997

村松明で埋めて囲いも作ってこれで安泰だなしてたら屋根の上に湧くの気付かなくてなんでぇ!?ってなりながらひどいめにあったことあるんだわ

81 21/08/10(火)14:20:09 No.833337093

鉄集めたら村探し行くぐらいでいい

82 21/08/10(火)14:20:12 No.833337103

鉄装備と盾あれば襲撃者大分余裕あると思うけどな

83 21/08/10(火)14:21:41 No.833337514

不吉な予感いいよね

84 21/08/10(火)14:21:58 No.833337602

鉄ってそこそこ掘らないと安定して出てこないよね? 始めたては早めに鉄取りに行きたいけどビビって石で止まる俺も居た

85 21/08/10(火)14:22:35 No.833337801

鐘を鳴らす→村人が家に入ったら扉の前にブロック あとはゆっくり整備

86 21/08/10(火)14:23:19 No.833337992

道路とか作る?

87 21/08/10(火)14:24:14 No.833338239

>360版もそうだったのかな? シミレーションチャンクっていうのがどのマイクラでも設定できて プレイヤーを中心とした円形のエリアしか時間が進まないんよ

↑Top