空きテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)13:05:39 No.833317722
空きテナントいいよね よくない
1 21/08/10(火)13:10:48 No.833319075
テレワークでオフィス勤務しなくなった企業も多いのかな?
2 21/08/10(火)13:12:54 No.833319604
せっかく作ったビルなのに寂しい
3 21/08/10(火)13:16:18 No.833320456
どこのビル?
4 21/08/10(火)13:18:31 No.833321068
台場フロンティアビル
5 21/08/10(火)13:18:54 No.833321171
大手町滅びねえかな
6 21/08/10(火)13:19:26 No.833321302
オフィス代シャレにならんからな… テレワークで縮小できるわってなったら真っ先に切るところ
7 21/08/10(火)13:28:53 No.833323435
お安く借りれたりしないんです?
8 21/08/10(火)13:30:24 No.833323804
ほぼ確実に安くはならん たまに高くはなる
9 21/08/10(火)13:31:32 No.833324091
景気が良くなるまで耐えればいい 耐えられるかな?
10 21/08/10(火)13:32:58 No.833324450
待ってたらいつか埋まるんじゃない?
11 21/08/10(火)13:33:26 No.833324553
こういう大型ビルの賃料は一度下げたら簡単には戻せないから安くならずに丸ごと売却されたり更地になったりする事の方が多い
12 21/08/10(火)13:34:34 No.833324834
スッカスカで吹いた
13 21/08/10(火)13:35:45 No.833325116
ある程度広い床面積のあるオフィスって一定の需要あるイメージだった
14 21/08/10(火)13:36:49 No.833325355
安くしたところで管理維持できないからな
15 21/08/10(火)13:36:59 No.833325396
近所の去年できた空きビル一度もテナント入ったこと無い
16 21/08/10(火)13:37:19 No.833325488
昭和シェルが本社移転した後が埋まらずこうなってるようだな
17 21/08/10(火)13:37:37 No.833325550
賃貸情報見たら賃料応相談でわからんかった 敷金保証金は12カ月
18 21/08/10(火)13:38:30 No.833325767
えっ名前を出せない組織や施設が入ってるんじゃなくて空きなの
19 21/08/10(火)13:38:32 No.833325776
テレワークやオンライン会議は逆にコールセンターみたいな作りしてないと使いにくいんで オフィスの作り方も変わるんだとか
20 21/08/10(火)13:38:56 No.833325874
引越屋さんが繁忙期並みに忙しいと聞く
21 21/08/10(火)13:39:46 No.833326077
これレストランも滅ぶだろ…
22 21/08/10(火)13:40:48 No.833326341
1フロア月1000万とか行きそう
23 21/08/10(火)13:41:25 No.833326491
大店が抜けて後が入ってないのかな…
24 21/08/10(火)13:41:44 No.833326568
>ある程度広い床面積のあるオフィスって一定の需要あるイメージだった 台場だと立地が
25 21/08/10(火)13:42:52 No.833326849
うちも出社率かなり下がってるしわざわざあんな都心に構えないで売っ払っちまえばいいのにと思う 願わくば程よい郊外に引っ越してほしい
26 21/08/10(火)13:43:42 No.833327070
周りに昼飯食うとこもなさげだし 玉子屋のお弁当かな…あれ好きだけどね俺
27 21/08/10(火)13:45:57 No.833327666
りんかい線がJRと繋がってからお台場何気に交通の便は良いんだけどね… 川越からでも一本で行けるのは吹く
28 21/08/10(火)13:50:03 No.833328895
なんかあった時に従業員に都合の良い立地とか停電対策とかそういうの無いとちょっと考えちゃうよね…
29 21/08/10(火)13:51:00 No.833329162
2Fはかなり家賃安くなってそう
30 21/08/10(火)13:51:41 No.833329371
>スッカスカで吹いた コロナでテナントビルや空き店舗目立つようになってきたね
31 21/08/10(火)13:54:44 No.833330272
ジジババの介護施設にすれば孤独死問題も減らせるのでは
32 21/08/10(火)13:56:03 No.833330661
大手が移転先に選んだ大手町ワンタワー もう何から何までも違う…
33 21/08/10(火)13:57:01 No.833330932
秋葉原駅前とか駅前なのに今凄い 物理的に空なのが何棟も見える
34 21/08/10(火)13:57:12 No.833330991
アパホテルでも入れれば良い
35 21/08/10(火)13:58:20 No.833331320
パレットタウン閉まるのは聞いたけどオフィスも抜け始めてるのかお台場
36 21/08/10(火)14:00:54 No.833331980
勤め先がビル3フロア借りてたのを2フロアにした 開けたとこ借り手つくのかな…
37 21/08/10(火)14:01:24 No.833332098
おのれコロナと言いたいところだけど家でできんなら別に要らないんじゃね? って気付けたのはいいことでもあると思う
38 21/08/10(火)14:01:44 No.833332210
年単位でコロナ禍の真っ只中賃料高いビルに居付く理由も無いわな…
39 21/08/10(火)14:01:54 No.833332251
>パレットタウン閉まるのは聞いたけどオフィスも抜け始めてるのかお台場 ここは昭和シェルが大移動しただけなので他が同じとは言えないな
40 21/08/10(火)14:02:03 No.833332281
株式会社BUZAMA
41 21/08/10(火)14:02:13 No.833332321
あれ昭和シェルのロゴ貼ってたから自社ビルだと思ってた
42 21/08/10(火)14:03:31 No.833332648
お台場通勤不便だからな…
43 21/08/10(火)14:05:07 No.833333080
>お台場通勤不便だからな… >りんかい線がJRと繋がってからお台場何気に交通の便は良いんだけどね… >川越からでも一本で行けるのは吹く
44 21/08/10(火)14:05:53 No.833333273
都バスもゆりかもめもあるし…
45 21/08/10(火)14:07:16 No.833333613
ビルがスカスカになるのは悲しいけどテレワーク普及する方がありがたいからどんどんスカスカになれ
46 21/08/10(火)14:07:16 No.833333615
りんかい線高いけど通勤だったら定期代出るだろうしな…
47 21/08/10(火)14:10:23 No.833334431
今まで気にしたことなかったけどこれって簡単に加えたり消したりできるつくりなんだね
48 21/08/10(火)14:13:02 No.833335108
都内はそれでもバンバンビル建ててるけど値崩れ崩壊不況の序曲始まってないですかね…
49 21/08/10(火)14:13:58 No.833335375
ビルメン的には天国だな 防災センター地下なら半分受付みたいな業務しなくてよさそうだし
50 21/08/10(火)14:15:33 No.833335787
>都内はそれでもバンバンビル建ててるけど値崩れ崩壊不況の序曲始まってないですかね… まだまだ足りないドン!
51 21/08/10(火)14:19:05 No.833336770
>ビルメン的には天国だな >防災センター地下なら半分受付みたいな業務しなくてよさそうだし そして誰もいなくなった
52 21/08/10(火)14:21:30 No.833337466
>>都内はそれでもバンバンビル建ててるけど値崩れ崩壊不況の序曲始まってないですかね… >まだまだ足りないドン! ナンノブマイビジネスなんだろうけどデベロッパーにも責任あるよね