虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/10(火)12:59:07 なかな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)12:59:07 No.833315874

なかなか定着しないよね

1 21/08/10(火)13:00:58 No.833316422

してるよ

2 21/08/10(火)13:01:39 No.833316642

男が日傘をさすのは女々しいからな…

3 21/08/10(火)13:02:08 No.833316788

帽子はかぶるようになった あるだけでぜんぜん違う

4 21/08/10(火)13:03:52 No.833317266

というか日差しきつい時間外出ないしな… 昼飯も建物の中だし

5 21/08/10(火)13:05:34 No.833317706

サングラスみんな全然着けないよね 目とかめっちゃ楽になるのに

6 21/08/10(火)13:06:00 No.833317807

地味なのはいいけど思いっきり可愛いデザインの使うのはまだまだ変に見られる感じ

7 21/08/10(火)13:06:17 No.833317893

マスクにサングラスはなぁ

8 21/08/10(火)13:06:23 No.833317913

>というか日差しきつい時間外出ないしな… >昼飯も建物の中だし 職種によるんじゃねーの

9 21/08/10(火)13:07:03 No.833318106

マスクにサングラスに帽子! うーむ……

10 21/08/10(火)13:08:25 No.833318471

同僚が日傘差してて顔もフェミニンだし肌も綺麗だから女装とかやってるのか…?と思ってたらビジュアル系バンドのボーカルだった事がある

11 21/08/10(火)13:10:17 No.833318937

めっちゃフリルついた日傘さしたい

12 21/08/10(火)13:10:46 No.833319066

朝の通勤時間でも日差し強いからさしてる人結構見るよ

13 21/08/10(火)13:11:47 No.833319312

日傘は携帯用パーソナル日陰だから使わない手はない

14 21/08/10(火)13:17:09 No.833320680

モンベルで売り始めたな

15 21/08/10(火)13:19:15 No.833321257

さしてみたら断然楽になったよ

16 21/08/10(火)13:23:04 No.833322132

真っ黒に一部だけストライプの模様で透かしが入った日傘刺してるスーツのおっちゃんがいてめちゃくちゃかっこよかった

17 21/08/10(火)13:23:04 No.833322137

オリンピックの暑さ対策って言って折り畳める笠推してた時あったけど 見た目がクソダサいのはともかく発想自体は悪くないと思うんだよな

18 21/08/10(火)13:25:13 No.833322610

日笠なんて生ぬるい これからの時代は空調服男子だ

19 21/08/10(火)13:26:21 No.833322860

一昨年からガッツリ遮光するタイプのやつ使ってるけどもうこれなしに夏を過ごせねえ!って程度には快適

20 21/08/10(火)13:26:46 No.833322951

都会は晴れてるとビル風が凄まじい

21 21/08/10(火)13:27:02 No.833323022

空調服は着てる人が疲れるって言ってた

22 21/08/10(火)13:27:58 No.833323241

道が狭いのとやっぱり手が塞がるのが悪い

23 21/08/10(火)13:28:23 No.833323320

空調服着てる人とそれ違うとちょっとビビる

24 21/08/10(火)13:29:59 No.833323698

去年から使い始めたけど雨傘と違って風向きと光線の向きが違うのでなかなか難しい

25 21/08/10(火)13:30:49 No.833323913

>空調服着てる人とそれ違うとちょっとビビる 着方間違ってるって事?

26 21/08/10(火)13:31:12 No.833324019

吸血鬼気分で使ってる

27 21/08/10(火)13:31:31 No.833324085

一昨年くらいからおっさんに日傘流行れ!流行れ!って思ってたけど まだハンディファンの方がおっさんにも浸透する速さがあってなんか悔しい

28 21/08/10(火)13:32:27 No.833324313

空調服着たまま冷房ガンガン効いてるところ行くと逆にキツイと聞いた

29 21/08/10(火)13:33:06 No.833324478

JKが普通に日傘さして登校するようになってるね 全員じゃないけど

30 21/08/10(火)13:33:47 No.833324643

空調服って要は扇風機だからそら長時間当たってたらよくないわ

31 21/08/10(火)13:33:48 No.833324646

俺の日傘タイヤ付いてるし冷房もつくから

32 21/08/10(火)13:33:58 No.833324689

帽子被らないで直射日光受けるとハゲるぞ

33 21/08/10(火)13:34:25 No.833324794

>帽子被らないで直射日光受けるとハゲるぞ スーツに合う帽子ってあるんだろうか…

34 21/08/10(火)13:35:17 No.833325018

>スーツに合う帽子ってあるんだろうか… それこそ波平さんがかぶってるようなやつとか

35 21/08/10(火)13:35:17 No.833325020

頭上に浮かぶドローン日傘無いかな手を空けていたいんだ

36 21/08/10(火)13:35:46 No.833325120

空調服はトイレとの相性が最悪で

37 21/08/10(火)13:35:49 No.833325123

映画とか見ると昔の人はカンカン帽ってやつよくかぶってるよね

38 21/08/10(火)13:36:41 No.833325324

おじいちゃんが使ってるのはよく見かけるようになった

39 21/08/10(火)13:36:41 No.833325326

>スーツに合う帽子ってあるんだろうか… 中折れ帽とか…

40 21/08/10(火)13:36:53 No.833325370

ちがいます このズボンは水冷式で涼しいやつなんです ちょっとチューブが破損しただけなんです

41 21/08/10(火)13:37:21 No.833325500

風天の寅さんとかずっとスーツに防止じゃん スーツの下は腹巻きやサンダルだけど

42 21/08/10(火)13:37:57 No.833325632

折り畳み出来る管傘みたいなのほしい

43 21/08/10(火)13:38:06 No.833325666

女じゃあるまいし

44 21/08/10(火)13:39:43 No.833326069

>女じゃあるまいし 言ってる側にほとんど悪気がないのが腹立つ!

45 21/08/10(火)13:40:01 No.833326147

渋谷だと結構サラリーマンでもさしてる 女子高生はみんなさしてる

46 21/08/10(火)13:40:11 No.833326189

>それこそ波平さんがかぶってるようなやつとか 半袖ノーネクタイに合うやつで頼む…

47 21/08/10(火)13:41:56 No.833326617

スーツにはパナマ帽ってのがいいらしいぞ 俺がマンガで見た話だと

48 21/08/10(火)13:42:10 No.833326673

>頭上に浮かぶドローン日傘無いかな手を空けていたいんだ 風もふくし丁度いいなついでに冷房もつけよう

49 21/08/10(火)13:42:43 No.833326812

真っ白だとなんか弱そうでカッコ悪いから多少焼きたいところだけど日差しが殺意を持って刺してくる

50 21/08/10(火)13:43:15 No.833326953

5分以上カンカン照りの中歩くならさすよ 体感温度が違いすぎる…

51 21/08/10(火)13:43:24 No.833326992

麦わら帽子もいいぞ

52 21/08/10(火)13:43:30 No.833327010

笠いいなと思ってたが通気性のいい魔女帽子もいいなと最近思い始めた

53 21/08/10(火)13:44:31 No.833327289

長袖パーカで腕と頭をガードしてる あとサングラスとマスクも併用 どう見ても不審者

54 21/08/10(火)13:45:17 No.833327481

会社の後輩からあると全然違うっすよ!と勧められて迷っている でも単純に傘持ち歩くのめんどくさいんだよな…

55 21/08/10(火)13:45:32 No.833327555

こんな天気の日は命の危機まであるのでカッコ悪いとか言ってらんない

56 21/08/10(火)13:46:13 No.833327750

サングラスいいよね 度入りのや使うか悩むわ

57 21/08/10(火)13:46:15 No.833327761

新聞紙を傘代わりにかかげる 特に読んだりはしないで

58 21/08/10(火)13:46:42 No.833327902

水筒と折り畳み日傘持ち歩くと今までの鞄から一回り大きくなるからなあ ただ晴雨兼用の折り畳みは急な夕立やゲリラ豪雨にも対応できるから悪くない

59 21/08/10(火)13:47:11 No.833328039

オリンピックで使う予定だったあれ誰か買ってやれよ 結局あれ使わなかったのかな

60 21/08/10(火)13:47:42 No.833328201

俺も差すようにしてる けど俺のビジュアルもあいまってかよくうわぁ…という声が聞こえる

61 21/08/10(火)13:48:32 No.833328466

菅笠被ってても馬鹿にされない風潮になってほしい 農作業で被ったけどあれ首元もタオルで遮光したらすげー楽だった

62 21/08/10(火)13:48:43 No.833328529

和装の着物をつければ男でも傘姿が映えるのではないだろうか

63 21/08/10(火)13:48:55 No.833328577

当たり前だけど傘が熱々になってて頭身体ノーガードはヤバいなってなった

64 21/08/10(火)13:49:25 No.833328724

たまに馬鹿にしてくる奴がいるけどそいつらが日射病で気分悪くなった時に助けてくれるわけじゃないし…

65 21/08/10(火)13:49:25 No.833328725

シュッとしてる人や小柄な人には似合うしデブはトトロになれるけど ムキムキマッチョが日傘さしてたら確かにうわぁってなるかもしれん

66 21/08/10(火)13:49:31 No.833328750

コンビニ行く時に雨傘使う時はある

67 21/08/10(火)13:49:34 No.833328763

スーツに日傘の男はだいたいサイコキャラになる

68 21/08/10(火)13:49:49 No.833328832

紫外線浴びると健康被害あるのに肌白いと健康的じゃないって言われるのに矛盾を感じる

69 21/08/10(火)13:50:21 No.833328983

外出ないしどうでもいい

70 21/08/10(火)13:50:34 No.833329037

>ムキムキマッチョが日傘さしてたら確かにうわぁってなるかもしれん それはそれでオモシロカッコイイのでアリ

71 21/08/10(火)13:50:50 No.833329109

>>それこそ波平さんがかぶってるようなやつとか >半袖ノーネクタイに合うやつで頼む… ハンチングみたいのがいんじゃないの なんかゲスい取り巻きになりそうだが…

72 21/08/10(火)13:51:05 No.833329180

普通の折り畳み傘使ってるから日光半減くらいしかできてない

73 21/08/10(火)13:51:16 No.833329234

帽子かぶればいいじゃん

74 21/08/10(火)13:51:19 No.833329249

いや思ったよりさしてる

75 21/08/10(火)13:51:51 No.833329415

>ハンチングみたいのがいんじゃないの >なんかゲスい取り巻きになりそうだが… ハンチング被ってる人高確率でハゲている説

76 21/08/10(火)13:51:57 No.833329444

結構日傘さしてる男性いるよね?日差し本当にきついから違和感を覚える段階ももう過ぎてる

77 21/08/10(火)13:51:59 No.833329455

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

78 21/08/10(火)13:52:11 No.833329510

「これ今まで盗られた事ないんでいいっすよ」って言いながら白に青い水玉の傘使ってる子が前の職場にいたな

79 21/08/10(火)13:52:59 No.833329757

>外出ないしどうでもいい なんでこのスレ開いたの?

80 21/08/10(火)13:53:01 No.833329770

>コンビニ行く時に雨傘使う時はある 遮光性あるとないとじゃ体感温度かなり違うぞ

81 21/08/10(火)13:53:03 No.833329778

>オリンピックの暑さ対策って言って折り畳める笠推してた時あったけど >見た目がクソダサいのはともかく発想自体は悪くないと思うんだよな モンベルの登山用の笠愛用してる 体感気温全然違って凄いよマジでクソダサいけど

82 21/08/10(火)13:53:33 No.833329926

都内ではよく見るな男の日傘

83 21/08/10(火)13:53:33 No.833329932

今なら市松模様の傘でも刺せば人気者だぜ

84 21/08/10(火)13:53:46 No.833329996

帽子かぶればいいじゃん

85 21/08/10(火)13:54:15 No.833330122

>「これ今まで盗られた事ないんでいいっすよ」って言いながら白に青い水玉の傘使ってる子が前の職場にいたな 無難な奴は盗まれやすいからな 奇抜だったり可愛さ全振りの奴は盗まれにくい

86 21/08/10(火)13:54:31 No.833330212

女々しいと思う オカマかよ

87 21/08/10(火)13:54:34 No.833330235

今日都内40℃近いからもう見た目がどうとか言ってたらマジで死ぬ段階に入ってる

88 21/08/10(火)13:54:50 No.833330303

ホワイトカラーが焼きたくないとかほざいてんじゃねーぜ ってくらい数年前は真っ黒だった 今はだいぶ白くなった

89 21/08/10(火)13:55:13 No.833330412

サングラスはアジア人は眩しいのに耐性あるから… まあここまで強烈だと付けた方が健康には良さそう

90 21/08/10(火)13:55:23 No.833330463

>女々しいと思う >オカマかよ 倫理観が昭和のタイムトラベラー来たな…

91 21/08/10(火)13:55:25 No.833330476

>女々しいと思う >オカマかよ 熱中症にでもおなり!

92 21/08/10(火)13:55:33 No.833330518

>オリンピックで使う予定だったあれ誰か買ってやれよ >結局あれ使わなかったのかな ボランティアが使ってる映像を見た覚えがあるけどアレより笠流行らせてほしかった

93 21/08/10(火)13:55:39 No.833330555

日傘仲間増えてきてありがたいけど何故みんな命の危険を感じながら外に…?という気持ちはある

94 21/08/10(火)13:55:40 No.833330561

>>コンビニ行く時に雨傘使う時はある >遮光性あるとないとじゃ体感温度かなり違うぞ ビニール傘じゃねえよ!

95 21/08/10(火)13:55:42 No.833330569

>同僚が日傘差してて顔もフェミニンだし肌も綺麗だから女装とかやってるのか…?と思ってたらビジュアル系バンドのボーカルだった事がある こんな時に第一選択肢が女装なのが実に「」

96 21/08/10(火)13:55:45 No.833330578

>倫理観が昭和のタイムトラベラー来たな… 令和のオカマ来たな…

97 21/08/10(火)13:56:01 No.833330650

>女々しいと思う >オカマかよ 男らしくノーガードなやつ来たな…

98 21/08/10(火)13:56:10 No.833330688

>令和のオカマ来たな… なによ!

99 21/08/10(火)13:56:24 ID:WqLbts56 WqLbts56 No.833330761

熱中症になったものは運が悪い!ああよか天気じゃ!ってのが男らしいってことなら俺は女でいい

100 21/08/10(火)13:56:50 No.833330882

「」は番傘が好きなんだろ

101 21/08/10(火)13:56:57 No.833330912

ていうか今の時期そんなに日中外歩かなくない?

102 21/08/10(火)13:57:02 No.833330938

なんでこんなしょんぼり感ある写真なのか

103 21/08/10(火)13:57:06 No.833330957

>>倫理観が昭和のタイムトラベラー来たな… >令和のオカマ来たな… きー!!!

104 21/08/10(火)13:57:33 No.833331090

オリンピックのアレはともかく菅傘は普通に使えるものだからな…

105 21/08/10(火)13:58:08 No.833331267

>熱中症になったものは運が悪い!ああよか天気じゃ!ってのが男らしいってことなら俺は女でいい うんこついてますよ

106 21/08/10(火)13:58:11 No.833331280

昭和のオカマじゃねえか

107 21/08/10(火)13:58:15 No.833331302

こないだ大阪で39度行った時は流石に日傘いるなと思った 俺は多治見では生きていけない

108 21/08/10(火)13:58:38 No.833331395

昭和でも裸の大将が日傘してたから

109 21/08/10(火)13:58:50 No.833331451

>でも単純に傘持ち歩くのめんどくさいんだよな… 晴雨兼用一本持っとくといいよ この季節はお世話にならない日の方が少ないくらい出番ある

110 21/08/10(火)13:59:32 No.833331631

10キロくらいある男塾みたいな日傘があればいいのに

111 21/08/10(火)13:59:33 No.833331638

営業?

112 21/08/10(火)13:59:56 No.833331740

帽子かぶればいいじゃん

113 21/08/10(火)14:00:14 No.833331821

夏の直射日光当たると本当体力持っていかれるよね

114 21/08/10(火)14:00:34 No.833331892

>女々しいと思う >オカマかよ 化粧水も使ってなさそう

115 21/08/10(火)14:00:34 No.833331894

>10キロくらいある男塾みたいな日傘があればいいのに じゃあ俺もめちゃくちゃ重い唐傘欲しい

116 21/08/10(火)14:01:34 No.833332153

>化粧水も使ってなさそう >オカマかよ

117 21/08/10(火)14:01:37 No.833332170

会社まで駅から1.5キロあって歩いてるんだけどさすがにキツくなってきた 秋とか冬ならジョギング出来くらいなんだが

118 21/08/10(火)14:02:18 No.833332341

>>化粧水も使ってなさそう >>オカマかよ 肌汚さそう

119 21/08/10(火)14:02:36 No.833332424

化粧水って名前がよくないと思うんだよね 取っ付きにくいのもわかる

120 21/08/10(火)14:02:59 No.833332511

>肌汚さそう レッテル貼りしか出来ないのかよダセー

121 21/08/10(火)14:03:20 No.833332594

>化粧水って名前がよくないと思うんだよね >取っ付きにくいのもわかる つまりもっと男子が食いつくような少年漫画のようなネーミングが良い というわけだね?

122 21/08/10(火)14:03:45 No.833332704

肌弱いからスキンケア必須だわ

123 21/08/10(火)14:04:07 No.833332807

>化粧水って名前がよくないと思うんだよね >取っ付きにくいのもわかる メンズと名のつく商品にキツめのハッカ入れるのも止めてほしい

124 21/08/10(火)14:04:19 No.833332857

化粧水使ってるだけでオカマも十分レッテル貼りでは…

125 21/08/10(火)14:04:20 No.833332865

>帽子かぶればいいじゃん 無いよりはかなりいいけど帽子ごと熱される 傘や笠は熱される部分と頭に触れる部分が離れてるのが良い

126 21/08/10(火)14:04:32 No.833332915

都知事がオリンピックにむけて普及させようとしてた笠って実際使われてたのかしら

127 21/08/10(火)14:04:38 No.833332941

ここ小学校?

128 21/08/10(火)14:04:52 No.833333006

>メンズと名のつく商品にキツめのハッカ入れるのも止めてほしい スクラブもいらねぇー!!!

129 21/08/10(火)14:05:06 No.833333070

>化粧水使ってるだけでオカマも十分レッテル貼りでは… オンナと喋ったらエロ認定とかしてたんだろうな してたしされてたわ…何あの文化ふざけてる

130 21/08/10(火)14:05:16 No.833333102

>>化粧水って名前がよくないと思うんだよね >>取っ付きにくいのもわかる >つまりもっと男子が食いつくような少年漫画のようなネーミングが良い >というわけだね? 小学生男子が家庭科で使う裁縫箱みたいなデザインの日傘を作ろう

131 21/08/10(火)14:05:16 No.833333106

>>化粧水って名前がよくないと思うんだよね >>取っ付きにくいのもわかる >つまりもっと男子が食いつくような少年漫画のようなネーミングが良い >というわけだね? ドラゴニックウォーターとかならいける…!?

132 21/08/10(火)14:05:47 No.833333245

>つまりもっと男子が食いつくような少年漫画のようなネーミングが良い >というわけだね? ドラゴンブラッド!

133 21/08/10(火)14:05:53 No.833333274

>つまりもっと男子が食いつくような少年漫画のようなネーミングが良い >というわけだね? 超神水か…!

134 21/08/10(火)14:05:57 No.833333297

冬場は化粧水使わんと割れる

135 21/08/10(火)14:06:08 No.833333341

>メンズと名のつく商品にキツめのハッカ入れるのも止めてほしい 最近は男の方が体質的に肌弱いってことが認知されてきて 幾分マシになってきた気がする

136 21/08/10(火)14:06:11 No.833333351

>化粧水使ってるだけでオカマも十分レッテル貼りでは… どっちもレッテル貼りしかしてないからお似合いなんやな

137 21/08/10(火)14:06:12 No.833333354

>つまりもっと男子が食いつくような少年漫画のようなネーミングが良い ファイティングフェニックス!?

138 21/08/10(火)14:06:24 No.833333403

>超神水か…! 絶対売れるやつだ

139 21/08/10(火)14:06:32 No.833333445

>どっちもレッテル貼りしかしてないからお似合いなんやな つまりカップル成立!

140 21/08/10(火)14:07:17 No.833333620

>>超神水か…! >絶対売れるやつだ ロート目薬みたいなドラゴンボールとコラボしたCMも流せば完璧

141 21/08/10(火)14:07:19 No.833333635

なんだよ「」同士でイチャイチャしてるだけかよ…

142 21/08/10(火)14:07:41 No.833333741

フェニックスブラッド!ホホホホホホ

143 21/08/10(火)14:07:52 No.833333789

>なんだよ「」同士でイチャイチャしてるだけかよ… 「「だっ…誰がこんなやつと!!」」

144 21/08/10(火)14:07:56 No.833333802

は?ちげーし!

145 21/08/10(火)14:08:02 No.833333831

悟空が化粧水使ってるイメージないなあ 目薬も使ってなかったけど

146 21/08/10(火)14:08:52 No.833334068

菅笠いいよ

147 21/08/10(火)14:09:04 No.833334113

>ドラゴンブラッド! 葉っぱが落ちたところに塗り忘れが発生して大ダメージになるやつ

148 21/08/10(火)14:09:07 No.833334129

>悟空が化粧水使ってるイメージないなあ >目薬も使ってなかったけど 悟飯は使ってそう ベジータはブルマに言われて使ってそう

149 21/08/10(火)14:09:19 No.833334182

帽子が限界かな

150 21/08/10(火)14:09:42 No.833334261

日焼け後の肌にこの化粧水を塗り込むことで俺の戦闘力は10倍に膨れ上がる…!

151 21/08/10(火)14:09:49 No.833334295

>ベジータはブルマに言われて使ってそう ベジータは被弾面積が大きいからな…

152 21/08/10(火)14:11:03 No.833334610

サイヤ人は帽子かぶりづらそうだから

153 21/08/10(火)14:11:45 No.833334778

日傘使う場面思い浮かべても帽子で良くない?ってなる 折り畳むのも持ち歩くのもめんどくさそう

154 21/08/10(火)14:14:58 No.833335631

眉毛整えてなさそうにして欲しかった

↑Top