虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/10(火)12:50:32 安く作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)12:50:32 No.833313210

安く作ろうと思えばとことん安くいけるんだな…

1 21/08/10(火)12:52:07 No.833313704

FLA松

2 21/08/10(火)12:53:36 No.833314188

一般人宅訪問系は軒並み制作費安いの見ると芸能人のギャラって本当高いんだな

3 21/08/10(火)12:54:48 No.833314570

重めのバラエティつくるくらいの額で池の水抜けるのかよ…

4 21/08/10(火)12:57:00 No.833315247

そりゃとんねるず切られるわ

5 21/08/10(火)12:58:24 No.833315646

>一般人宅訪問系は軒並み制作費安いの見ると芸能人のギャラって本当高いんだな というかひな壇番組が高い あとLIFEがクソ高いようにセットが高い

6 21/08/10(火)12:59:07 No.833315875

有吉ゼミクソ高くてビビる

7 21/08/10(火)13:00:12 No.833316218

不快イ話あのクソ内容で高過ぎだろ

8 21/08/10(火)13:00:25 No.833316271

>重めのバラエティつくるくらいの額で池の水抜けるのかよ… 池の水のめっちゃ感謝される感じ見ちゃうとくだらない番組作る金でもっと世の中に役立てば? 的な事ちょっと考えちゃうよね…まあ流石に難癖だけど

9 21/08/10(火)13:00:28 No.833316295

とんねるずだけ異常に高いね

10 21/08/10(火)13:05:30 No.833317685

徹子の部屋とかほぼギャラでしょ

11 21/08/10(火)13:06:52 No.833318058

長寿の単独看板番組が皆クソ安いの見るとテレビって何だろうなってなるよね あとテレ東群を抜いて安い

12 21/08/10(火)13:07:27 No.833318204

ほんとに合ってるのかな

13 21/08/10(火)13:08:20 No.833318446

ふしぎ発見海外ロケしてるのに安いな…

14 21/08/10(火)13:09:42 No.833318796

タモリ倶楽部はコロナ前だと街中て完結するやつとかあったな 空耳はスタジオとか屋内ある時に纏めて撮ってたり

15 21/08/10(火)13:12:00 No.833319371

これ出演料抜きでしょ 出演料込みだったら屋外撮影の短いcmでもブラタモリぐらいだぞ

16 21/08/10(火)13:12:50 No.833319593

>ふしぎ発見海外ロケしてるのに安いな… 移動費と宿泊費で半分以上使ってそうなのに安いなコレ

17 21/08/10(火)13:15:30 No.833320267

ロケは交通費でクソ高くなるのは分かる スタッフ10人連れて海外行けばそれだけで500万飛ぶ

18 21/08/10(火)13:16:22 No.833320468

笑点がなんだか高く見えてくるな

19 21/08/10(火)13:17:13 No.833320703

アニメがゴールデンタイムにやらなくなったのって アニメの制作費が高いからってのもあるんだよね…

20 21/08/10(火)13:17:37 No.833320807

ブラタモリ安すぎる 笑点高すぎる

21 21/08/10(火)13:18:19 No.833321008

笑点がなんでこんな高いの 何に使ってるの

22 21/08/10(火)13:18:33 No.833321074

書き込みをした人によって削除されました

23 21/08/10(火)13:19:01 No.833321202

この中に7000万かかってて微妙に話題になった奴がおる!

24 21/08/10(火)13:19:02 No.833321205

ブラタモリってスタッフ連れて移動してこの製作費で済むの?ほんとに?

25 21/08/10(火)13:19:06 No.833321217

テレ東は会社の規模が小さいから池の水はめちゃくちゃデカい出費だ

26 21/08/10(火)13:19:10 No.833321236

>これ出演料抜きでしょ 俺もそう思う 深夜アニメが1話2000万で安いって言われてるのにスレ画は低すぎる

27 21/08/10(火)13:20:25 No.833321530

モヤさまとかブラタモリは安いけどテレビじゃないとできない企画っていうのが面白い

28 21/08/10(火)13:20:54 No.833321647

>深夜アニメが1話2000万で安いって言われてるのにスレ画は低すぎる いや出演料込みでこんなもんだよ 鬼越トマホークが言ってたけどGTの芸人のギャラ1人10万以下だぞ

29 21/08/10(火)13:21:25 No.833321771

アニメですら2000万じゃなくてアニメが特別めちゃくちゃ高いんだって!

30 21/08/10(火)13:22:20 No.833321971

モヤさまが出演料込みでこれなら大竹ちんぽ一本100万以上か

31 21/08/10(火)13:22:24 No.833321988

ブラタモリはタモリが趣味でやってるから出演料あんま貰ってないって言ってたな

32 21/08/10(火)13:22:37 No.833322042

まあブラタモリ200万を見るに局のスタッフの人件費は入ってなさそう

33 21/08/10(火)13:22:40 No.833322055

アニメは配信とかパッケージ化も込みだから安いのか あとアニメが安い扱いだったのは昔の話なのか

34 21/08/10(火)13:23:17 No.833322182

アニメがGTにやらなくなったのスポンサーがしょぼいから費用対効果薄いからだし

35 21/08/10(火)13:23:26 No.833322217

テレ東は街歩き系とか素人系で安く済ます方針みたいなのは昔も聞いたな

36 21/08/10(火)13:24:32 No.833322431

>テレ東は街歩き系とか素人系で安く済ます方針みたいなのは昔も聞いたな というか金が無いから出来るだけ安上がりに面白い番組を企画せざるを得なくて独自進化した

37 21/08/10(火)13:24:32 No.833322432

>鬼越トマホークが言ってたけどGTの芸人のギャラ1人10万以下だぞ それはそんなもんだろう

38 21/08/10(火)13:25:45 No.833322718

ひな壇別に豪華じゃなくていいんだけどな呼び過ぎじゃない

39 21/08/10(火)13:26:00 No.833322778

おかげでしたって何にそんな金使ってるんだ?

40 21/08/10(火)13:26:04 No.833322798

マツコの知らない世界は出演料3万+交通費つってたな

41 21/08/10(火)13:26:42 No.833322937

スポーツ流しとけば…

42 21/08/10(火)13:27:05 No.833323030

>おかげでしたって何にそんな金使ってるんだ? これ平均だろうからアレだけど 全落オープン1回やるのに1700万ぐらいかかるらしいんで

43 21/08/10(火)13:27:20 No.833323091

アニメがゴールデン枠から消えたのは単純に視聴率取れなくなったからだよ… かつてはハーイアッコですとかファミリー向けのアニメでも7~8%取れてた 今はクレしんドラでもムリで撤退した

44 21/08/10(火)13:27:32 No.833323137

ブラタモリタモさん出演料だけで越えるんじゃないのこんなの 毎回ロケだし

45 21/08/10(火)13:27:41 No.833323177

テレ東の低予算ぷりは流石だな

46 21/08/10(火)13:28:32 No.833323354

>>おかげでしたって何にそんな金使ってるんだ? >これ平均だろうからアレだけど >全落オープン1回やるのに1700万ぐらいかかるらしいんで 有名どころ出てるのと場所が場所だからなのかな…

47 21/08/10(火)13:28:45 No.833323403

出演料込じゃなかったら笑点はどこにかかってるの

48 21/08/10(火)13:29:20 No.833323548

ダウンタウンの番組も思ったより安い

49 21/08/10(火)13:29:53 No.833323664

さすが水ダウ 納得の安さ

50 21/08/10(火)13:30:14 No.833323756

クイズ番組別に安くもないのな

51 21/08/10(火)13:30:30 No.833323827

小峠がガリベンジャーが一番金もらえるらしいから芸人は出演料やすそうよね

52 21/08/10(火)13:30:44 No.833323892

>出演料込じゃなかったら笑点はどこにかかってるの 毎回ホールみたいなとこにセット組んでるからじゃない?

53 21/08/10(火)13:31:07 No.833323994

>クイズ番組別に安くもないのな フリップ代がかかるとか…?

54 21/08/10(火)13:31:39 No.833324122

>出演料込じゃなかったら笑点はどこにかかってるの 後楽園ホールの料金 https://www.tokyo-dome.co.jp/hall/organizer/hall.html 出演料入ってるんじゃないのかなスレ画…

55 21/08/10(火)13:32:00 No.833324211

新婚さんいらっしゃいが徹子の部屋より高いなんて

56 21/08/10(火)13:32:01 No.833324216

金かかるのにイッテQあんま面白くないから反省して欲しい

57 21/08/10(火)13:32:15 No.833324273

>クイズ番組別に安くもないのな セットの代金と大道具の人件費がでかい

58 21/08/10(火)13:32:29 No.833324322

クイズ番組はクイズ問題買うのにいくらつかってんだろ

59 21/08/10(火)13:32:30 No.833324333

出演料入っててもこんなもんじゃないの? 逆にこれで入ってなかったらどんだけギャラ高い想定なんだ

60 21/08/10(火)13:32:33 No.833324341

後楽園ホールのレンタルが高くて100万ちょいで 舞台のセットとか人権費掛かってんのかな

61 21/08/10(火)13:32:42 No.833324382

水ダウはセットもなんかの流用だからな・・・

62 21/08/10(火)13:33:14 No.833324510

めちゃイケ2本分の価値はとんねるずには無いわな

63 21/08/10(火)13:33:27 No.833324554

水曜日ダウンタウン込みでも安いね

64 21/08/10(火)13:33:45 No.833324634

だから滅びた

65 21/08/10(火)13:33:52 No.833324656

マツコとか今ゴールデンだと3,400万円だぞ一本の出演料

66 21/08/10(火)13:34:26 No.833324800

マツコはコスパ良さそうだな…

67 21/08/10(火)13:34:28 No.833324811

水ダウは拘束時間めちゃくちゃ短いからギャラ抑えれるって聞いた 2時間ぐらいで収録終わるとか

68 21/08/10(火)13:34:40 No.833324861

池は芸能人より重機や専門家のギャラの方が高そうだ

69 21/08/10(火)13:34:57 No.833324925

>マツコとか今ゴールデンだと3,400万円だぞ一本の出演料 何かの書き間違い?

70 21/08/10(火)13:35:16 No.833325015

大御所使ってるけど本人の企画&昔からの付き合いみたいな感じで価格据え置きみたいな番組は 他の番組と比べちゃいけないと思うの

71 21/08/10(火)13:35:25 No.833325039

>水ダウは拘束時間めちゃくちゃ短いからギャラ抑えれるって聞いた >2時間ぐらいで収録終わるとか ハマタがキレるからな…

72 21/08/10(火)13:35:28 No.833325050

ジャニーズ軒並み4ケタ万台だなあ

73 21/08/10(火)13:36:36 No.833325306

鉄腕DASHが高いのは納得いくけど有吉ゼミはわからんな

74 21/08/10(火)13:36:45 No.833325343

ふしぎ発見はどうなってんだこれ…

75 21/08/10(火)13:36:50 No.833325358

>マツコとか今ゴールデンだと3,400万円だぞ一本の出演料 そんなに貰ってねーよって本人否定してたじゃんそれ

76 21/08/10(火)13:36:57 No.833325382

さまぁ~ずとタモリがコスパ良いな 載ってないけど所ジョージもそんな感じな気がする

77 21/08/10(火)13:37:09 No.833325450

>水ダウは拘束時間めちゃくちゃ短いからギャラ抑えれるって聞いた スタッフと木っ端芸人の拘束時間が長すぎる…

78 21/08/10(火)13:37:14 No.833325471

これそもそもソースがFLASHだけど本当に正しいの?

79 21/08/10(火)13:37:15 No.833325477

>ジャニーズ軒並み4ケタ万台だなあ ジャニーズのみでやってる番組は若手の深夜枠ぐらいというか ゲストがやたら多かったり内容に金かかるようなのが多いってのもあるような

80 21/08/10(火)13:37:34 No.833325543

3400万は家買えるな

81 21/08/10(火)13:37:55 No.833325622

モヤさまはローカル番組みたいなもんだし…

82 21/08/10(火)13:37:55 No.833325623

制作会社に下請け出した額がこれ?

83 21/08/10(火)13:38:04 No.833325660

ナイトスクープあんだけのタレント使って300万てまじかよ

84 21/08/10(火)13:38:15 No.833325705

DASHは逆にその値段で出来るのかって気分になる

85 21/08/10(火)13:38:36 No.833325794

>>水ダウは拘束時間めちゃくちゃ短いからギャラ抑えれるって聞いた >スタッフと木っ端芸人の拘束時間が長すぎる… つまり安く上がるって事だろ?

86 21/08/10(火)13:38:54 No.833325864

ひな壇高いのか…面白いの多くないのに…

87 21/08/10(火)13:39:11 No.833325923

>DASHは逆にその値段で出来るのかって気分になる 全国行き過ぎで移動費用やばそうだよなぁっていつも思う

88 21/08/10(火)13:39:20 No.833325954

>DASHは逆にその値段で出来るのかって気分になる まとめ撮りして分割放送な感じだから意外といけるのかな

89 21/08/10(火)13:39:31 No.833326016

気になるのはプレバトの製作費だな どれぐらいかけてんだろうあれ

90 21/08/10(火)13:39:42 ID:2UslLqtE 2UslLqtE No.833326062

制作費が高い番組を見た方がお得だな

91 21/08/10(火)13:39:48 No.833326082

モニタリングは基本ロケばっかで色々仕掛け多いから高く付くのは分かる その割にあんま面白くないけど

92 21/08/10(火)13:40:07 No.833326178

これスポンサーで支えるの無理あるよ いや無理じゃないのか…

93 21/08/10(火)13:40:19 No.833326221

水はちょくちょく変なセット組んでるのに安いんだな

94 21/08/10(火)13:40:35 No.833326295

>制作費が高い番組を見た方がお得だな 考え方が貧乏くさい

95 21/08/10(火)13:40:46 No.833326334

ミステリーハンターのギャラってどのくらいなんだろ

96 21/08/10(火)13:40:47 No.833326338

ちゃんえみのギャラが300万以内に収まる訳が無いので出演費抜きだと思う

97 21/08/10(火)13:40:56 No.833326374

出演者数に金かけても面白くならないのはわかった

98 21/08/10(火)13:41:01 No.833326390

タモリ安いなあ

99 21/08/10(火)13:41:45 No.833326573

週刊誌のこの手の奴信じるのっているんだ…

100 21/08/10(火)13:42:10 No.833326672

くりぃむミラクルの製作費高すぎる

101 21/08/10(火)13:42:46 No.833326822

ここには入ってないけど再現ドラマ系も高そう 仰天とかスカッととか突破ファイルとか

102 21/08/10(火)13:42:59 No.833326882

行列もっと削れるだろ

103 21/08/10(火)13:43:05 No.833326910

池上のニュース何にそんな金かけてんだ

104 21/08/10(火)13:43:44 No.833327082

>池上のニュース何にそんな金かけてんだ 劇団ひとりへの慰謝料

105 21/08/10(火)13:43:59 No.833327142

これ週あたり?一月?

106 21/08/10(火)13:44:08 No.833327178

最近は大手外食やスーパーの宣伝ばかりな番組内容になってるのはそれだけ広告費貰ってるんだろうな

107 21/08/10(火)13:44:09 No.833327182

笑点みたいなのはお客さん入れる分額面より安くすみそう

108 21/08/10(火)13:44:38 No.833327318

制作費から芸能人のギャラ抜いたのが見たいわ 大物呼んだから高くなりましたなんて意味ない数字だろ

109 21/08/10(火)13:45:04 No.833327428

水抜き最初からこんな高かったらお遊びめいてスタートなんて出来なかったと思う

110 21/08/10(火)13:45:49 No.833327639

ちなみにラジオ番組の場合 文化放送だと制作予算月50万とかザラ 大手のニッポン放送のオールナイトニッポンでもギャラ1週5000円とかで多分変わらない

111 21/08/10(火)13:46:46 No.833327922

おかげでした高えな… 同じ予算でアメトーク一ヶ月分?になるのか

112 21/08/10(火)13:47:02 No.833327995

不思議発見がこれくらいならもっと不思議発見みたいな番組増やそうよ

113 21/08/10(火)13:47:27 No.833328122

伊集院とかはラジオ一本5万だっけ?

114 21/08/10(火)13:47:38 No.833328179

意外と芸能人って夢の無い職業なのかこれ…

115 21/08/10(火)13:48:27 No.833328429

>意外と芸能人って夢の無い職業なのかこれ… いやスレ画普通にもらえてんじゃん

116 21/08/10(火)13:48:44 No.833328538

池の水は戻す水代が高そう

117 21/08/10(火)13:49:00 No.833328601

朝番組は安そうだな

118 21/08/10(火)13:49:30 No.833328746

>意外と芸能人って夢の無い職業なのかこれ… どうしてそう思った?

119 21/08/10(火)13:49:56 No.833328856

>意外と芸能人って夢の無い職業なのかこれ… これ見て夢がないってとんでもない金持ちか何かか

120 21/08/10(火)13:50:54 No.833329130

有吉の壁とか芸人1グループあたりいくらくらいもらってんだろう

121 21/08/10(火)13:50:59 No.833329153

番組レギュラーになれなきゃあんまり夢はないかもね

122 21/08/10(火)13:51:23 No.833329280

池の水抜くのそれぐらいの費用でできるんだ…

123 21/08/10(火)13:51:56 No.833329437

むしろ芸能人のギャラ凄えなとなるやつじゃない?

124 21/08/10(火)13:52:17 No.833329537

干物みたいな爺さん並べるだけでそんなに掛かるの笑点…

125 21/08/10(火)13:52:45 No.833329683

干物みたいになっても仕事続けられてるくらい凄い干物なんだよあそこに並んでるのは!

126 21/08/10(火)13:52:46 No.833329689

お前そんなに貰ってあの体たらくなの?ってのとあんな事やらされてこんなもんなの?を同時に感じる

127 21/08/10(火)13:52:50 No.833329715

タモリ安すぎる…

128 21/08/10(火)13:53:25 No.833329888

ブラタモリとか半分くらいタモさんの趣味だろうし…

129 21/08/10(火)13:53:32 No.833329922

これ製作費って何本分なんだろう?

130 21/08/10(火)13:53:40 No.833329974

ホンマでっかはあんな適当こく奴ら集めてこんな大金かけてんのかって気分になる

131 21/08/10(火)13:54:05 No.833330079

イッテQとみなさんが同じってどういうこと?

132 21/08/10(火)13:54:32 No.833330221

地方局にしては池の水製作費すごくない?

133 21/08/10(火)13:54:36 No.833330244

モニタリング無駄金すぎる…

134 21/08/10(火)13:56:05 No.833330669

モニタリングもう少し金かけてヤラセ臭さ抑えられない?

135 21/08/10(火)13:56:47 No.833330867

モニタリングは水ダウ見習えって言いたくなるなこの金額

136 21/08/10(火)13:57:27 No.833331064

イッテQはコロナで海外行けないから安くなってそう

137 21/08/10(火)13:58:12 No.833331285

>モニタリングは水ダウ見習えって言いたくなるなこの金額 一般人には人気だから

138 21/08/10(火)13:58:17 No.833331308

俺の貯金でブラタモリ作れるなら コンビニと田畑しかないうちの地元をタモさんに歩いてもらいたい

139 21/08/10(火)13:58:40 No.833331405

>伊集院とかはラジオ一本5万だっけ? 前に聞いたときは5京円だったかな

140 21/08/10(火)13:59:26 No.833331603

テレビ東京はやっぱり神だな 製作費を抑えて面白い番組を作る

141 21/08/10(火)14:00:00 No.833331754

セットとか作り出すと途端に金額跳ね上がる感じなのかね

142 21/08/10(火)14:00:42 No.833331928

コントとか舞台作るのは金かかるのかな

143 21/08/10(火)14:01:05 No.833332021

笑点のギャラは安いと円楽が言ってた

144 21/08/10(火)14:01:31 No.833332133

大掛かりなセットは制作費にスタッフの人件費にで倍々ゲームだろうからなぁ

145 21/08/10(火)14:03:29 No.833332634

仮面ノリダーが昭和ライダーと同じことやりつつおかげですレベルの豪華キャストで金かかってたのはわかる

↑Top