21/08/10(火)12:47:20 商品先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)12:47:20 No.833312221
商品先物ってそんなやばかったも?
1 21/08/10(火)12:48:25 No.833312557
ふつうは農家が使うもんなんだけどね
2 21/08/10(火)12:49:17 No.833312817
商品知識と資本とコネが違う
3 21/08/10(火)12:50:32 No.833313206
まだ現物のない農作物を買う権利をやり取りする…だったか
4 21/08/10(火)12:54:47 No.833314567
>ふつうは農家が使うもんなんだけどね 農家が!? なぜ!?
5 21/08/10(火)12:56:18 No.833315033
ヘッジ目的に使うならよし 金儲けに使おうとすると大概失敗する
6 21/08/10(火)12:59:34 No.833316023
教頭先生かわいそう
7 21/08/10(火)13:01:13 No.833316511
本来は天候で出来が左右されすぎる農家を助けるシステムだったよ
8 21/08/10(火)13:02:15 No.833316824
>農家が!? >なぜ!? 本来は収穫量や価格が不安定な農作物を堅実な価格で売買する仕組みで農家救済的な意味合いが強い
9 21/08/10(火)13:03:24 No.833317143
それを投資家のオモチャにしたのが現在
10 21/08/10(火)13:04:37 No.833317470
金儲けできないと農家は大変だね~で終わってしまうだろうからな…
11 21/08/10(火)13:05:40 No.833317728
昨日のゴールドとか去年のオイルショックのチャート見たらぶったまげるよ あんなの絶対手を出しちゃいけない
12 21/08/10(火)13:06:27 No.833317937
>農家が!? >なぜ!? 商品先物の商品がなんだと思ってるんだ
13 21/08/10(火)13:07:11 No.833318135
先物って破滅した話しか聞いたことないけど儲けた人いるの?
14 21/08/10(火)13:08:04 No.833318348
よく小豆に手を出したのかとか聞くけどそういうシステムだったんだ
15 21/08/10(火)13:08:05 No.833318351
スレ画はまだネット証券とかなくて電話で売り買いしてた時代
16 21/08/10(火)13:08:06 No.833318363
マネーゲームの対象にしようとしなければ便利な仕組みではあるよ
17 21/08/10(火)13:08:07 No.833318384
でも手軽に今すぐ大金欲しいも…
18 21/08/10(火)13:09:47 No.833318817
言うても先物買ったときより上がるか下がるかの2択じゃないの?
19 21/08/10(火)13:10:31 No.833319002
>よく小豆に手を出したのかとか聞くけどそういうシステムだったんだ サイバラのじいさんが小豆で身を持ち崩したんだっけか
20 21/08/10(火)13:11:51 No.833319334
>先物って破滅した話しか聞いたことないけど儲けた人いるの? それこそ素人が手を出したら絶対ダメな領域ってことだと思う 先物で儲けようと思ったらまだ手元にない商品を即座に転売したりオプションの金融商品を売り払ってリスクヘッジしたり 具体的にどうやるのか素人には見当もつかないことやらなきゃいけないはずだ 実際そうやって先物取引を回してるプロがいるんだから
21 21/08/10(火)13:12:01 No.833319372
ちゃんと小豆がよく実るとか勉強して完璧に豊作不作を当てられたら絶対儲かるのかな
22 21/08/10(火)13:12:35 No.833319528
日本金融市場のルーツは米の先物だったり
23 21/08/10(火)13:13:13 No.833319680
>ちゃんと小豆がよく実るとか勉強して完璧に豊作不作を当てられたら絶対儲かるのかな 宝くじの番号研究して毎回絶対当てる方が楽だと思う
24 21/08/10(火)13:13:29 No.833319752
>ちゃんと小豆がよく実るとか勉強して完璧に豊作不作を当てられたら絶対儲かるのかな そりゃ儲かるだろうけど神か仏の領分じゃない?
25 21/08/10(火)13:13:46 No.833319825
>ちゃんと小豆がよく実るとか勉強して完璧に豊作不作を当てられたら絶対儲かるのかな 市場の揺れも把握しないといけないから…
26 21/08/10(火)13:13:57 No.833319871
将来を見越して先に取引しておくってだけでもう自分は手を出すべきではない仕組みだ
27 21/08/10(火)13:14:14 No.833319950
なんでプロが圧倒的に有利かっていうと 商品先物取引にはインサイダー取引の規定がない 以上
28 21/08/10(火)13:14:30 No.833320010
先物取引自体は日本では江戸時代からあるし その当時から投機目的で行われてたので投機目的で利用されてるのは大昔からだよ
29 21/08/10(火)13:14:52 No.833320102
>ちゃんと小豆がよく実るとか勉強して完璧に豊作不作を当てられたら絶対儲かるのかな 左様 だから気象データの蓄積から何か月先の気象を予測みたいな情報商品がむっちゃ売れる
30 21/08/10(火)13:14:55 No.833320114
>ちゃんと小豆がよく実るとか勉強して完璧に豊作不作を当てられたら絶対儲かるのかな 豊作不作だけじゃなくてそれで相場がどれだけ動くかまで完璧に予想できればあるいは もっとも複数の商品を組み合わせてポートフォリオ作ったりとかオプション取引でリスク分散したりとかそういう技術で儲けを確保する方が現実的なんじゃないかな
31 21/08/10(火)13:14:58 No.833320135
絶対儲かりますよ!って言葉に乗って金出してくれるアホを探して巻き上げた方が楽なんやな
32 21/08/10(火)13:15:12 No.833320188
>ちゃんと小豆がよく実るとか勉強して完璧に豊作不作を当てられたら絶対儲かるのかな どんな農作物でもそれを実現したら神だよ神
33 21/08/10(火)13:15:46 No.833320332
この編の向かい玉の話がよく分からない
34 21/08/10(火)13:15:51 No.833320355
>絶対儲かりますよ!って言葉に乗って金出してくれるアホを探して巻き上げた方が楽なんやな よく考えたら素人にそんな話が回ってくる時点で騙してくる気満々である
35 21/08/10(火)13:16:00 No.833320382
>なんでプロが圧倒的に有利かっていうと >商品先物取引にはインサイダー取引の規定がない >以上 作中でも先物取引の会社が架空の顧客作って 教頭が買ったら売りを教頭が売ったら買いにして 教頭の損失を丸々頂いてたね
36 21/08/10(火)13:16:14 No.833320435
米先物市場も震災後の米農家救済のために実験として上場されてたんだけど廃止になってしまった…
37 21/08/10(火)13:16:37 No.833320539
>だから気象データの蓄積から何か月先の気象を予測みたいな情報商品がむっちゃ売れる よし豊作だと困るからこっそり薬撒くか!
38 21/08/10(火)13:16:45 No.833320571
先物だけじゃなくて敷居低くなってる外為も株も本来素人がやるべきもんじゃないけどな
39 21/08/10(火)13:17:01 No.833320647
>>絶対儲かりますよ!って言葉に乗って金出してくれるアホを探して巻き上げた方が楽なんやな >よく考えたら素人にそんな話が回ってくる時点で騙してくる気満々である まあスレ画はそもそもしつこく押しかけられて わかったからって言ってしまってそこからなし崩し的に契約させられたんだけどね… 儲かったって聞かされてコロリと騙されたのは変わらないけど
40 21/08/10(火)13:17:14 No.833320707
>先物だけじゃなくて敷居低くなってる外為も株も本来素人がやるべきもんじゃないけどな それもまた極論すぎる…… 外為も素人がやるなって海外旅行すらいけねえ
41 21/08/10(火)13:17:16 No.833320714
ナニワ金融道かと思った
42 21/08/10(火)13:17:18 No.833320720
>絶対儲かりますよ!って言葉に乗って金出してくれるアホを探して巻き上げた方が楽なんやな それがスレ画の蟻地獄物産だからね…
43 21/08/10(火)13:17:36 No.833320803
金とかと違って期限があるから扱いにくそう
44 21/08/10(火)13:17:39 No.833320811
正直自分の領分外の部分に大金を出せる感覚が理解できない
45 21/08/10(火)13:17:45 No.833320843
子どもたちから教頭先生さよーならーってやられるの良いよね……
46 21/08/10(火)13:17:54 No.833320893
先物取引としてコメは最古の部類だけど 最近復活させようとして結局ダメだった
47 21/08/10(火)13:18:10 No.833320959
株に関してはNISA枠でやる限りは素人でもおおよそ確実に得するとは言えるから
48 21/08/10(火)13:18:11 No.833320967
そもそも絶対儲かる方法を人に教える必要性がゼロなんだよなぁ
49 21/08/10(火)13:18:11 ID:ZCOQLq.. ZCOQLq.. No.833320969
スレッドを立てた人によって削除されました >なんでプロが圧倒的に有利かっていうと >商品先物取引にはインサイダー取引の規定がない >以上 ドヤ顔の「以上」がいい味だしてるね めっちゃ味わい深い
50 21/08/10(火)13:19:21 No.833321287
>ナニワ金融道かと思った ナニワ金融道だよ!
51 21/08/10(火)13:19:24 No.833321294
売り抜けに失敗して港に大量のトウモロコシが届いたサラリーマンのブログあったな… 更新止まってたから多分…
52 21/08/10(火)13:19:37 No.833321346
株だと10年単位の長期ならたいてい儲かるんだけどみな我慢できない
53 21/08/10(火)13:19:49 No.833321392
先物取引で失敗して穀物が送られてくるみたいなのはそういうシステムだからなのね
54 21/08/10(火)13:19:54 No.833321411
>そもそも絶対儲かる方法を人に教える必要性がゼロなんだよなぁ 私はもう十分稼ぎましたので
55 21/08/10(火)13:19:55 No.833321418
校長編は何度読んでも面白い
56 21/08/10(火)13:20:11 No.833321473
>売り抜けに失敗して港に大量のトウモロコシが届いたサラリーマンのブログあったな… いっぱいトルティーヤがつくれるね!
57 21/08/10(火)13:20:41 No.833321592
>私はもう十分稼ぎましたので よくよく考えなくても十分におかしいセリフ
58 21/08/10(火)13:21:09 No.833321704
>売り抜けに失敗して港に大量のトウモロコシが届いたサラリーマンのブログあったな… >更新止まってたから多分…現物引渡しになるのって相当特殊じゃない…?って思ったけど昔ならあったのksな
59 21/08/10(火)13:21:18 No.833321748
>ドヤ顔の「以上」がいい味だしてるね >めっちゃ味わい深い
60 21/08/10(火)13:21:20 No.833321763
これ蟻地獄の味方する以外の道ってあるの?
61 21/08/10(火)13:22:00 No.833321900
家追い出されてまずやることがデリヘル買うあたりがロックンロールすぎる
62 21/08/10(火)13:22:14 No.833321951
>めっちゃ味わい深い これもドヤ顔っぽいのがなんか戦いは同じレベルって感じする
63 21/08/10(火)13:22:37 No.833322044
>ナニワ金融道だよ! ナニワ金融道ってスキマで全話無料で読めるナニワ金融道のこと? https://www.sukima.me/book/title/BT0000342956/ スレ画の教頭の話は104話からみたいだね https://www.sukima.me/bv/t/BT0000342956/v/8/s/11/p/0
64 21/08/10(火)13:22:38 No.833322049
株、FX、先物はマジで失敗するイメージしかない
65 21/08/10(火)13:22:45 No.833322073
クソバカに触れるな
66 21/08/10(火)13:22:48 No.833322081
>それもまた極論すぎる…… >外為も素人がやるなって海外旅行すらいけねえ コツコツ汗流す仕事以外は素人は手を出さない方が懸命
67 21/08/10(火)13:22:51 No.833322088
投機としてやるならって話なら為替も株も軽々に手を出すべきじゃないとは思う 投機的な資金の運用って何をやるにしても経済社会全体を広く見ながら特定分野のピンポイントな情勢を見極めなきゃいけないから成功できる人は限られて当然だ
68 21/08/10(火)13:22:52 No.833322094
>この編の向かい玉の話がよく分からない ざっくり上がると下がるの2択のギャンブルで教頭に負けそうな方買わせて自分たちで逆を買う 読みどおりなら当然儲かるし仮に教頭が勝っても手数料は儲かる
69 21/08/10(火)13:23:08 No.833322148
>これ蟻地獄の味方する以外の道ってあるの? 一応教頭に先物やめろって言って無理やりやめたら 損失は数百万で済んで教頭は助かるよね儲け少ないけど その代わり蟻地獄に味方したらウチもごっそり美味しいところ食えるよどうするって社長は灰原に選ばせた
70 21/08/10(火)13:23:12 No.833322164
>株に関してはNISA枠でやる限りは素人でもおおよそ確実に得するとは言えるから 積立の方はともかく一般NISAはどうだろう…まあ最悪負けて年120万だけど やらかす奴が増え過ぎたから2階建て方式に変更になるし(なぜかジュニアNISAで買われてるブル4.3倍とかを眺めながら)
71 21/08/10(火)13:23:27 ID:ZCOQLq.. ZCOQLq.. No.833322226
スレッドを立てた人によって削除されました >>ドヤ顔の「以上」がいい味だしてるね >>めっちゃ味わい深い 無言引用とはだいぶ気分を害してしまったらしい 渾身の『僕が考えたクールなレス』に水をさしてすまない
72 21/08/10(火)13:23:42 No.833322272
農水省が米先物を禁止にしたの結局限られたプロが価格操作するんで 現物の米価格が乱高下するのを止められないからヤメヤメって話だし無謀なんや
73 21/08/10(火)13:24:14 No.833322379
>ナニワ金融道ってスキマで全話無料で読めるナニワ金融道のこと? >https://www.sukima.me/book/title/BT0000342956/ >スレ画の教頭の話は104話からみたいだね >https://www.sukima.me/bv/t/BT0000342956/v/8/s/11/p/0 おまえダイマの達人だな ありがたい…
74 21/08/10(火)13:24:16 No.833322386
>無言引用とはだいぶ気分を害してしまったらしい >渾身の『僕が考えたクールなレス』に水をさしてすまない どんな顔してたのか教えて
75 21/08/10(火)13:24:20 No.833322397
めっちゃ気持ち悪い奴がいるな 先物で100万溶かしたのかな
76 21/08/10(火)13:24:38 No.833322461
>積立の方はともかく一般NISAはどうだろう…まあ最悪負けて年120万だけど まあ少なくとも期待値はプラスだから…
77 21/08/10(火)13:24:46 No.833322489
>その代わり蟻地獄に味方したらウチもごっそり美味しいところ食えるよどうするって社長は灰原に選ばせた こっち一択が過ぎる.... 直接には関係無いバカの味方する必要無さすぎて
78 21/08/10(火)13:25:07 No.833322587
スレッドを立てた人によって削除されました >>株に関してはNISA枠でやる限りは素人でもおおよそ確実に得するとは言えるから >積立の方はともかく一般NISAはどうだろう…まあ最悪負けて年120万だけど >やらかす奴が増え過ぎたから2階建て方式に変更になるし(なぜかジュニアNISAで買われてるブル4.3倍とかを眺めながら) ツイッター臭い文章を直してからじゃないのかなまずは
79 21/08/10(火)13:25:12 No.833322606
先物の会社の名前酷すぎるだろ
80 21/08/10(火)13:25:52 No.833322747
>>その代わり蟻地獄に味方したらウチもごっそり美味しいところ食えるよどうするって社長は灰原に選ばせた >こっち一択が過ぎる.... >直接には関係無いバカの味方する必要無さすぎて まあ人一人の人生をメチャクチャにする覚悟あるのかって話だし 実際その後教頭はホームレスになったし
81 21/08/10(火)13:25:55 No.833322766
>ちゃんと小豆がよく実るとか勉強して完璧に豊作不作を当てられたら絶対儲かるのかな 先物取引って単純化すると儲けるためには性質上 同じ状況のときに「今それを持ってると儲かる」と考える人と「今それを持ってると損する」と考える人が必要 もし科学技術が発展して完全に未来予測できるようになっても すべての人が同じ情報を得られるならだれもが同じ答えを選んじゃうので 儲かるためには自分ひとりだけ精度が高い予測が出来て他人は低い予測しかできないって状況が必要になる
82 21/08/10(火)13:26:06 No.833322812
>その代わり蟻地獄に味方したらウチもごっそり美味しいところ食えるよどうするって社長は灰原に選ばせた 結局校長は数百万で破滅しちゃったし助けてもそこまで儲けに違いなかったんじゃないのこれ
83 21/08/10(火)13:26:12 No.833322835
>渾身の『僕が考えたクールなレス』に水をさしてすまない >ツイッター臭い文章を直してからじゃないのかなまずは エスパーだけどこの辺同じ人っぽい
84 21/08/10(火)13:26:23 No.833322872
スレッドを立てた人によって削除されました >なんでプロが圧倒的に有利かっていうと >商品先物取引にはインサイダー取引の規定がない 言葉尻捕まえてないでこっち突っ込んだ方がいいんじゃねーの
85 21/08/10(火)13:26:39 No.833322926
スレッドを立てた人によって削除されました >>渾身の『僕が考えたクールなレス』に水をさしてすまない >>ツイッター臭い文章を直してからじゃないのかなまずは >エスパーだけどこの辺同じ人っぽい 完全に邪推
86 21/08/10(火)13:26:43 No.833322943
>まあ人一人の人生をメチャクチャにする覚悟あるのかって話だし 金貸しなんでしょう?
87 21/08/10(火)13:26:54 No.833322981
>先物の会社の名前酷すぎるだろ 現実にある名前だと万が一ニアミスしたときに問題になるから… だから登場人物も肉欲棒太郎とかひどい名前が多い
88 21/08/10(火)13:27:07 ID:ZCOQLq.. ZCOQLq.. No.833323039
削除依頼によって隔離されました >>株に関してはNISA枠でやる限りは素人でもおおよそ確実に得するとは言えるから >積立の方はともかく一般NISAはどうだろう…まあ最悪負けて年120万だけど >やらかす奴が増え過ぎたから2階建て方式に変更になるし(なぜかジュニアNISAで買われてるブル4.3倍とかを眺めながら) 語尾のTwitterくさい括弧表記はやめたほうがいいよ 正直言って浮いてるし雰囲気悪くなるからdelしとくね
89 21/08/10(火)13:27:10 No.833323052
インサイダー取引って未来を知ってる人とでも取引すんのかな…?
90 21/08/10(火)13:27:15 No.833323072
>先物の会社の名前酷すぎるだろ 警察署の隣の喫茶店の名前が お上と泣く子だったり 警官の名前が浴田山海(よくださんかい)だったりなんでこの漫画…
91 21/08/10(火)13:27:24 No.833323107
資産を増やすもっとも確実な方法は「大金をつぎ込む」なので 金持ちなら金持ちなほど大金が儲けられる
92 21/08/10(火)13:27:56 No.833323230
>インサイダー取引って未来を知ってる人とでも取引すんのかな…? サイダーは美味しいのに…
93 21/08/10(火)13:28:44 No.833323398
腸疫九郎太が最高のネーミングすぎる
94 21/08/10(火)13:28:59 No.833323460
サイダーは美味しいのに!?
95 21/08/10(火)13:29:03 No.833323472
込み入った話だと理解出来ないから混ぜっ返すレスしか出来ないんだな…
96 21/08/10(火)13:29:07 No.833323489
>現実にある名前だと万が一ニアミスしたときに問題になるから… 帝国金融社員の名前は巨人の選手で固めてるくせに!
97 21/08/10(火)13:29:08 No.833323495
>資産を増やすもっとも確実な方法は「大金をつぎ込む」なので >金持ちなら金持ちなほど大金が儲けられる わかった! ベガスのカジノに会社の金106億突っ込むわ!
98 21/08/10(火)13:29:11 No.833323505
>>その代わり蟻地獄に味方したらウチもごっそり美味しいところ食えるよどうするって社長は灰原に選ばせた >結局校長は数百万で破滅しちゃったし助けてもそこまで儲けに違いなかったんじゃないのこれ 教頭が支払不能にならなかったら金利でごっそり儲かるはずだったんだよ 奥さんがサインまでしたから家土地取れるかもしれないレベルで でも教頭が修学旅行の費用持ち逃げしたり嫁の貴金属盗んだりして 離婚させられて無一文で叩き出されたから銀行預金差し押さえしか出来なかった
99 21/08/10(火)13:29:20 No.833323545
スレッドを立てた人によって削除されました どうやってインサイダー取引するのかもいえんのか…
100 21/08/10(火)13:29:37 No.833323614
唐突なインスペクターZでダメだった
101 21/08/10(火)13:29:53 No.833323658
>どうやってインサイダー取引するのかもいえんのか… バカと話したくないと思われてるよ
102 21/08/10(火)13:30:07 No.833323729
>どうやってインサイダー取引するのかもいえんのか… 畑を 焼く
103 21/08/10(火)13:30:22 No.833323791
先物取引にもいいところはあって戦争や不慮の災害で現物が失われて もう何もかも終わりだ…って時に先を読んでパニックを止める機能があるとこ 原油取引はこれないと産油国から原油を運ぶリスクを引き受けられない
104 21/08/10(火)13:30:54 No.833323934
>奥さんがサインまでしたから家土地取れるかもしれないレベルで >でも教頭が修学旅行の費用持ち逃げしたり嫁の貴金属盗んだりして >離婚させられて無一文で叩き出されたから銀行預金差し押さえしか出来なかった 内臓とか保険金は? そういう時代でしょ?
105 21/08/10(火)13:31:11 No.833324011
解析情報まで使ってるプレイヤーと ゲーム内でわかることだけで遊んでるプレイヤーの対戦みたいなもんか
106 21/08/10(火)13:31:31 No.833324077
>>奥さんがサインまでしたから家土地取れるかもしれないレベルで >>でも教頭が修学旅行の費用持ち逃げしたり嫁の貴金属盗んだりして >>離婚させられて無一文で叩き出されたから銀行預金差し押さえしか出来なかった >内臓とか保険金は? >そういう時代でしょ? マチ金とヤミ金は違うし
107 21/08/10(火)13:31:31 No.833324081
スレッドを立てた人によって削除されました >>どうやってインサイダー取引するのかもいえんのか… >バカと話したくないと思われてるよ 具体的に取引する方法も言えない奴が他人を馬鹿にするのって滑稽だろ
108 21/08/10(火)13:31:42 No.833324136
>内臓とか保険金は? >そういう時代でしょ? 帝国金融はモグリじゃない近畿財務局の認可を受けた真っ当な街金だから…
109 21/08/10(火)13:32:45 No.833324396
街金とヤミ金の区別もつかないのか
110 21/08/10(火)13:32:47 No.833324406
>帝国金融はモグリじゃない近畿財務局の認可を受けた真っ当な街金だから… いや蟻地獄の方
111 21/08/10(火)13:32:57 No.833324448
損したわけじゃないから追い込む必要もなかった
112 21/08/10(火)13:33:13 No.833324502
先物ではインサイダー取引ができるっていったらちょっと怪しいけど 先物にはインサイダー取引を禁止する規定がないって書いてるんだからそうですね以外の何者でもないのでは
113 21/08/10(火)13:35:55 No.833325157
>インサイダー取引って未来を知ってる人とでも取引すんのかな…? なんで未来?
114 21/08/10(火)13:36:00 No.833325178
>いや蟻地獄の方 蟻地獄はそもそも先に証拠金貰ってから動くので取りっぱぐれ無いよ
115 21/08/10(火)13:36:00 No.833325179
>先物ではインサイダー取引ができるっていったらちょっと怪しいけど >先物にはインサイダー取引を禁止する規定がないって書いてるんだからそうですね以外の何者でもないのでは それて具体的にどうやってプロはそれを利用するんだ?
116 21/08/10(火)13:36:31 No.833325293
>それて具体的にどうやってプロはそれを利用するんだ? ほら勝手に自分のしたい話に無理やり繋げてくる やっぱバカと話すの無駄だった
117 21/08/10(火)13:36:38 No.833325312
それて?
118 21/08/10(火)13:37:16 No.833325481
混ぜっ返すしか出来ないんやな 哀れやな
119 21/08/10(火)13:39:14 No.833325936
よく解らない話だけどなんとか煽ってやろうと必死なんですな
120 21/08/10(火)13:40:26 No.833326253
インサイダー取引は出来るだろ テロ情報とか裏で知ってれば有利に取引出来る みたいな事言いたいんだろ知らんけど
121 21/08/10(火)13:40:49 No.833326346
この回は末路も強烈すぎて印象が強すぎる
122 21/08/10(火)13:41:02 No.833326393
複数と取引してリスク分散しないと死ぬ
123 21/08/10(火)13:41:23 No.833326478
賢い俺は任天堂に全力して今あわあわ言ってる
124 21/08/10(火)13:41:30 No.833326514
>>ナニワ金融道だよ! >ナニワ金融道ってスキマで全話無料で読めるナニワ金融道のこと? >https://www.sukima.me/book/title/BT0000342956/ >スレ画の教頭の話は104話からみたいだね >https://www.sukima.me/bv/t/BT0000342956/v/8/s/11/p/0 ナニワ金融道のベッドシーンも修正入るんだ…
125 21/08/10(火)13:42:29 No.833326741
プロってすげーな
126 21/08/10(火)13:43:08 No.833326926
小豆の先物ってそんなに危険なんです?
127 21/08/10(火)13:43:47 No.833327098
FXなら金利政策とかの情報先に知ってたら稼げそうだね
128 21/08/10(火)13:44:21 No.833327240
作物を商材にしてるだけで農家の人は使わねえんじゃねえかな…
129 21/08/10(火)13:44:52 No.833327382
じゃあ先物のプロってJA?
130 21/08/10(火)13:45:14 No.833327471
天候で収量が安定しない農家を助けるシステムとして生まれる ↓ 投資家が目を付けてオモチャにする ↓ 素人が投資家の猿マネして大失敗し家に届いた大量の小豆に囲まれながら首をくくる
131 21/08/10(火)13:45:45 No.833327620
>インサイダー取引は出来るだろ >テロ情報とか裏で知ってれば有利に取引出来る 自社鉱山で事故があってそれが報道される前に、産出量が減るから先物の値が上がるって情報知り合いに蒔いて儲けたって事例がないわけではないな
132 21/08/10(火)13:46:37 No.833327872
スレ「」が煽り合ってる子達の一部だけ消してて吹いた
133 21/08/10(火)13:47:39 No.833328182
>小豆の先物ってそんなに危険なんです? ドル円はだいたい1年に5~10%程度しか値動きはないけど 小豆は50~150%ぐらいは動くね まあ10倍レバレッジのFX取引とかそこそこ普通になった今となってはものすごい危ないとは言えないかもしんないけど同程度には揺れる
134 21/08/10(火)13:48:13 No.833328356
明らかに片方がおかしい子だったからただしい管理だと思うけどな
135 21/08/10(火)13:48:24 No.833328417
米の先物は利用者少なすぎるってんでもうやめろって事になった
136 21/08/10(火)13:48:41 No.833328519
テロリストと内通してるのは別の法律に触れるのでは…?
137 21/08/10(火)13:50:03 No.833328901
口の悪い子は全部消しとかないとロクな事にならないんでは
138 21/08/10(火)13:50:37 No.833329048
エスパーだけど消された子がルーパチして今書き込んでると思う
139 21/08/10(火)13:53:09 No.833329804
エスパーだけどいらん事書いて話を蒸し返してる奴は家族ごと惨殺されればいいと思う
140 21/08/10(火)13:53:35 No.833329943
創作物で先物取引の話出るとだいたいが小豆だけどなんで小豆が先物の代表格になったんだろう そんなに栽培流通してるか小豆?
141 21/08/10(火)13:53:56 No.833330052
割りとプロがどうやってインサイダー取引を禁止する規定がない事を使って稼ぐのかは純粋に気になる テロ活動だの鉱山事故だの普段から起きないしそれじゃ食えないだろうし
142 21/08/10(火)13:54:46 No.833330280
>創作物で先物取引の話出るとだいたいが小豆だけどなんで小豆が先物の代表格になったんだろう >そんなに栽培流通してるか小豆? 小豆が先物取引してる主要作物の中では市場規模小さめで値動き大きいからじゃない?
143 21/08/10(火)13:55:13 No.833330416
>テロ活動だの鉱山事故だの普段から起きないしそれじゃ食えないだろうし 普段から起きないのとそれじゃ食えないのは別につながらないと思う
144 21/08/10(火)13:56:12 No.833330697
トランプのツイート一つでめっちゃ動いてた頃があった
145 21/08/10(火)13:56:16 No.833330726
>エスパーだけど消された子がルーパチして今書き込んでると思う レス2つ消されたからあと1回消されたらルーパチ必要になるかもね
146 21/08/10(火)13:57:09 No.833330973
理解が得られず普及しなかったため米の先物の取り扱いが終了って最近ニュースになってたな
147 21/08/10(火)13:58:52 No.833331457
>>テロ活動だの鉱山事故だの普段から起きないしそれじゃ食えないだろうし >普段から起きないのとそれじゃ食えないのは別につながらないと思う じゃあマジでテロ活動の情報などを入手して稼いでるって理解でオッケーなのか……