21/08/10(火)12:26:18 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)12:26:18 No.833305705
こういうのもっと見たいわ! こういうのもっとやって欲しかったわ!
1 21/08/10(火)12:26:45 No.833305846
もう…
2 21/08/10(火)12:27:19 No.833306038
甲殻類狩りにしとけばよかったのに
3 21/08/10(火)12:28:06 No.833306250
メタスラで見た
4 21/08/10(火)12:29:47 No.833306782
正直ここかなり良いと思う
5 21/08/10(火)12:30:35 No.833307030
戦車あるの?
6 21/08/10(火)12:30:49 No.833307105
人狼よりヤバい生き物出してどうするつもりなの
7 21/08/10(火)12:31:53 No.833307455
>正直ここかなり良いと思う 1話で村焼いてこれなら掴みは良かった
8 21/08/10(火)12:31:58 No.833307482
ここだけ見たら良い 前五話がいらなすぎてやっぱ無理
9 21/08/10(火)12:32:50 No.833307777
人狼用666道具とか全部捨てて対怪物戦車戦漫画描いてくれるなら素直に応援できるんだが
10 21/08/10(火)12:32:55 No.833307807
この作者甲殻類好きだよね 人海老とか人蟹にすれば良かったのに
11 21/08/10(火)12:33:24 No.833307969
メタルマックスみたいで好きではあるんだけどこういう世界観だってのはもっと早く言ってほしかった…
12 21/08/10(火)12:33:41 No.833308061
最初からこういう世界観だったならな
13 21/08/10(火)12:33:43 No.833308071
最初から文明崩壊した話を描いた方が趣味にあいそう
14 21/08/10(火)12:33:52 No.833308120
3時間しか戦えないから!で大敗の理由付けしようとするのはいいが前話までの描写見るに無駄な変身時間が長過ぎる そもそも1話から5話までとても3時間に見えないから後付けか設定変えたくさい
15 21/08/10(火)12:34:13 No.833308231
面白いところを出し惜しみして死ぬ漫画は現代でも後をたたない
16 21/08/10(火)12:34:20 No.833308266
めっちゃ疲れるのくらい我慢しろ
17 21/08/10(火)12:35:22 No.833308578
カニの…人狼!
18 21/08/10(火)12:35:47 No.833308696
この路線でいくなら逆に5話までがめっちゃ浮く
19 21/08/10(火)12:35:55 No.833308735
ここも好き fu235984.jpg
20 21/08/10(火)12:36:23 No.833308883
これもっと早くやるべきだったのでは
21 21/08/10(火)12:36:56 No.833309073
村の外が思った以上に異世界すぎる…
22 21/08/10(火)12:37:18 No.833309192
この世界観を示唆する描写が五話までに何もないし童話モチーフの流れとも噛み合わな過ぎる 最初から考えてた設定と思う方が侮辱になるレベルで繋がりがないから打ち切り決定によるやりたい放題モードだろ多分
23 21/08/10(火)12:37:26 No.833309239
とにもかくにも展開が遅い! 要らねぇだろ!狼兄弟!
24 21/08/10(火)12:37:51 No.833309377
連載開始2話目くらいで出て 読切時の世界観を一気に広げてくれる奴
25 21/08/10(火)12:38:09 No.833309491
あの村が逆におかしいって展開なのは分かるんだけどそれならもっと前からその違和感描写しとくべきだよね
26 21/08/10(火)12:38:11 No.833309496
この作者メタルスラッグ3好きそう
27 21/08/10(火)12:38:47 No.833309691
一話で狼倒した! 二話で帰ったら村が焼けてた! でいいんじゃねえかな
28 21/08/10(火)12:39:27 No.833309876
役に立たない狩人をやたら時間かけて選抜する余裕があるなら全員に戦車の操縦訓練させたり火器技術向上に心血注いだ方がいいんじゃないか
29 21/08/10(火)12:39:38 No.833309941
>あの村が逆におかしいって展開なのは分かるんだけどそれならもっと前からその違和感描写しとくべきだよね グリムが斧とかをおかしいって言ってた以上村の在り方自体がおかしい訳じゃないのは確定してるんだよなぁ あくまで妙な要素がある村であって妙な村ではない
30 21/08/10(火)12:39:40 No.833309953
これだけ外が異世界ファンタジーならまずおっぱいが村に来るまでの道中として軽く描写しておいた方が良かったと思う 村スタートだったせいでこういうファンタジーほとんど滅んだあとだと思ってた…
31 21/08/10(火)12:40:09 No.833310088
読み切りですらヤドカリ出した作者だ魂の込め方が違う
32 21/08/10(火)12:40:15 No.833310116
好きか嫌いかで言えば好きな世界観ではあるけど これやるなら2話どころか1話からやらないとだめだよ
33 21/08/10(火)12:40:54 No.833310317
ちっこい蟹が装填してんの!?
34 21/08/10(火)12:41:22 No.833310450
村が燃やされ少年は組合に入る事になったってモノローグ凄いな ほぼ全部お前のせいだろ
35 21/08/10(火)12:41:22 No.833310451
人狼が大した驚異に思えなくなるけど人狼編終わってるからいいのか…
36 21/08/10(火)12:42:27 No.833310797
こういうの面白いよね!でスレたてても いーや過去話数がダメだったアレがダメだこれがダメだ許さーん!ってレスばっかするの本当に最低だと思う なんでかレッドフードだけはとにかく叩いていいみたいな空気だけど…いいよねーって話したいのを邪魔してまで叩くかね
37 21/08/10(火)12:42:28 No.833310801
>村が燃やされ少年は組合に入る事になったってモノローグ凄いな >ほぼ全部お前のせいだろ ひたすらプロぶった傲慢な無能なのは一貫してる
38 21/08/10(火)12:42:38 No.833310850
戦車が普通にあるなら人狼なんて余裕じゃないですか
39 21/08/10(火)12:42:47 No.833310896
>村が燃やされ少年は組合に入る事になったってモノローグ凄いな >ほぼ全部お前のせいだろ 今その話してないんで…
40 21/08/10(火)12:42:50 No.833310916
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331641725864
41 21/08/10(火)12:43:32 No.833311124
町に行きゃ戦車くらい嫌になる程あるならマジクソ田舎だったな…
42 21/08/10(火)12:43:36 No.833311133
この世界観であんな感じに平和を保ってた村やっぱちょっと変だよな なんだよこの巨人
43 21/08/10(火)12:43:37 No.833311141
まるで最初からこの四人だったような馴染みようだ…
44 21/08/10(火)12:43:41 ID:..Gubl7c ..Gubl7c No.833311161
2話からやれよ
45 21/08/10(火)12:43:49 No.833311208
>こういうの面白いよね!でスレたてても >いーや過去話数がダメだったアレがダメだこれがダメだ許さーん!ってレスばっかするの本当に最低だと思う >なんでかレッドフードだけはとにかく叩いていいみたいな空気だけど…いいよねーって話したいのを邪魔してまで叩くかね 面白いからこそ惜しいって思ってるんだよ! もうたぶん…打ちきりコースだろうし…
46 21/08/10(火)12:43:56 No.833311239
女の子がかわいい
47 21/08/10(火)12:44:07 No.833311295
いいよねしたい人が大勢を占めるならネガ意見は流れるかID出されるんだ そうならないってことはそういうことなんだ
48 21/08/10(火)12:44:09 No.833311311
この蟹は童話的な元ネタあるの?
49 21/08/10(火)12:44:40 No.833311467
なんでかヒロアカアンチがこっちにまで粘着してるってのは本当なのかね鬱陶しい>面白いからこそ惜しいって思ってるんだよ! >もうたぶん…打ちきりコースだろうし… ジガといいなぜこんな…いっぱい悲しい
50 21/08/10(火)12:44:45 No.833311487
ヤドカリの童話って結構多いよね 子供の頃見たことある気がする
51 21/08/10(火)12:44:55 No.833311539
>この蟹は童話的な元ネタあるの? たぶん作者の趣味
52 21/08/10(火)12:44:59 No.833311553
ていうか他人の感想すら許せないならimgやめとけとしか
53 21/08/10(火)12:45:00 No.833311560
削除依頼によって隔離されました >いいよねしたい人が大勢を占めるならネガ意見は流れるかID出されるんだ >そうならないってことはそういうことなんだ ヒロアカアンチがこっちにまで粘着してるってのは本当なのね鬱陶しい
54 21/08/10(火)12:45:29 No.833311670
>…いいよねーって話したいのを邪魔してまで叩くかね いいよねーって話してるのが面白くないからだろうね…
55 21/08/10(火)12:45:34 No.833311691
>ていうか他人の感想すら許せないならimgやめとけとしか いいよねーって感想許せずに叩きたがる連中にまずそれをいうべき
56 21/08/10(火)12:45:36 No.833311703
ヒロアカアンチがーっていいたいだけだろ 率直に言うならヒロアカの何倍もお粗末だし比較する次元にないよ
57 21/08/10(火)12:45:49 No.833311772
赤ずきんが師匠シンデレラがボス側近 となると白雪姫はどうなるのか
58 21/08/10(火)12:45:56 No.833311798
>>…いいよねーって話したいのを邪魔してまで叩くかね >いいよねーって話してるのが面白くないからだろうね… 他人が楽しんでることが許せないマンいるよね…
59 21/08/10(火)12:45:57 No.833311810
描き込み線で目が滑るからトーンもっと使ってほしい
60 21/08/10(火)12:46:02 No.833311834
>いいよねーって感想許せずに叩きたがる連中にまずそれをいうべき 具体的にどのレスのこと?
61 21/08/10(火)12:46:04 No.833311838
>こういうの面白いよね!でスレたてても >いーや過去話数がダメだったアレがダメだこれがダメだ許さーん!ってレスばっかするの本当に最低だと思う >なんでかレッドフードだけはとにかく叩いていいみたいな空気だけど…いいよねーって話したいのを邪魔してまで叩くかね こんな関心ひけるのになんで最初にああした?残念だね…という話を ダメだ許さーん!て話してるように見えてしまうのは お前が普段そうやって嫌がらせ荒らし全否定しかしてないからだよ
62 21/08/10(火)12:46:06 No.833311854
>>ていうか他人の感想すら許せないならimgやめとけとしか >いいよねーって感想許せずに叩きたがる連中にまずそれをいうべき 今ここにそんな奴いる?
63 21/08/10(火)12:46:13 No.833311886
>いいよねーって感想許せずに叩きたがる連中にまずそれをいうべき 言いたければ好きなだけ言えよ 誰もいいよね言うななんて言ってないぞ
64 21/08/10(火)12:46:19 ID:..Gubl7c ..Gubl7c No.833311917
ワートリも序盤つまらないからワンチャンある
65 21/08/10(火)12:46:20 No.833311922
紀要蟹のビジュアル怖っ
66 21/08/10(火)12:46:23 No.833311938
>赤ずきんが師匠シンデレラがボス側近 >となると白雪姫はどうなるのか まず蟹と戦車に童話モチーフあるか怪しいから次から縛り無くなりそう
67 21/08/10(火)12:46:26 No.833311958
>率直に言うならヒロアカの何倍もお粗末だし比較する次元にないよ じゃ叩きに来るなや一々
68 21/08/10(火)12:46:35 No.833312004
ハンター試験ちゃんと終わらせられるかな…
69 21/08/10(火)12:46:37 No.833312014
>>ていうか他人の感想すら許せないならimgやめとけとしか >いいよねーって感想許せずに叩きたがる連中にまずそれをいうべき うにといいことしたいのか
70 21/08/10(火)12:46:38 No.833312018
>いいよねしたい人が大勢を占めるならネガ意見は流れるかID出されるんだ >そうならないってことはそういうことなんだ 正当なファンがわざわざアンチスレ化したスレ覗かないと思ってんすがね…
71 21/08/10(火)12:47:00 No.833312115
>今ここにそんな奴いる? スレを読んでないのでなければわかると思うけど
72 21/08/10(火)12:47:05 No.833312148
ヤドカリが地球席巻してるみたいな読み切り思い出したな
73 21/08/10(火)12:47:10 No.833312177
>今ここにそんな奴いる? これからやる宣言だろ
74 21/08/10(火)12:47:15 No.833312196
>https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331641725864 ヒロインかわいいな ヤドカリ退治は…まぁうn…
75 21/08/10(火)12:47:29 No.833312264
>>いいよねしたい人が大勢を占めるならネガ意見は流れるかID出されるんだ >>そうならないってことはそういうことなんだ >正当なファンがわざわざアンチスレ化したスレ覗かないと思ってんすがね… スレ本文はアンチじゃねーじゃんここ
76 21/08/10(火)12:47:33 No.833312295
>>今ここにそんな奴いる? >スレを読んでないのでなければわかると思うけど どれのことだよ
77 21/08/10(火)12:47:36 No.833312308
>>赤ずきんが師匠シンデレラがボス側近 >>となると白雪姫はどうなるのか >まず蟹と戦車に童話モチーフあるか怪しいから次から縛り無くなりそう 今回登場したのがチルチルミチルだからキャラの縛りはあるんじゃない
78 21/08/10(火)12:47:37 No.833312311
>>今ここにそんな奴いる? >スレを読んでないのでなければわかると思うけど 俺には見当たらないから具体的にそのレスをあげなよ
79 21/08/10(火)12:47:49 No.833312380
>スレを読んでないのでなければわかると思うけど だから具体的にどのレスなんだよ
80 21/08/10(火)12:47:52 No.833312394
>スレを読んでないのでなければわかると思うけど どうしてどのレスかいうのを頑なに避けるんですか?
81 21/08/10(火)12:47:54 No.833312400
アンチスレとやらで叩いてればいいじゃんもー…
82 21/08/10(火)12:48:07 No.833312469
これますます人狼とかどうでもいいな… なんで赤ずきんの話で引きずったんだよ本当に意味がない
83 21/08/10(火)12:48:10 No.833312479
>>スレを読んでないのでなければわかると思うけど >だから具体的にどのレスなんだよ 日本語が読めない
84 21/08/10(火)12:48:15 No.833312509
つまらねー作品が打ち切りになるのはしかたないとして つまらないアンチがダラダラとケチ付つづけるのはねぇ?
85 21/08/10(火)12:48:45 No.833312659
具体的に挙げるのを徹底して避けていくの 嘘をつき慣れているクソの喋り方だわな
86 21/08/10(火)12:48:56 No.833312718
狼よりも強そうに見える…
87 21/08/10(火)12:49:21 No.833312832
ハンタみたいに世界の広さを先に見せるべきだったな
88 21/08/10(火)12:49:22 No.833312838
>>>いいよねしたい人が大勢を占めるならネガ意見は流れるかID出されるんだ >>>そうならないってことはそういうことなんだ >>正当なファンがわざわざアンチスレ化したスレ覗かないと思ってんすがね… >スレ本文はアンチじゃねーじゃんここ もう何週間も前からレッドフードスレ自体がアンチスレ化してるから… 正当なファンならその時点でここで語るのは諦めてる
89 21/08/10(火)12:49:25 No.833312857
面白くなってきたね~でいいものを 過去話数と整合がとれないだのなんで人狼ひっぱっただの… スレ画のどこに人狼が写ってるよ
90 21/08/10(火)12:49:27 No.833312868
>つまらねー作品が打ち切りになるのはしかたないとして >つまらないアンチがダラダラとケチ付つづけるのはねぇ? うに
91 21/08/10(火)12:49:53 No.833313018
>もう何週間も前からレッドフードスレ自体がアンチスレ化してるから… >正当なファンならその時点でここで語るのは諦めてる ということにしたい
92 21/08/10(火)12:49:55 No.833313027
設定とか装備とか乗り物とかをわーっと説明し出すとヤバイ!
93 21/08/10(火)12:49:55 No.833313030
>もう何週間も前からレッドフードスレ自体がアンチスレ化してるから… >正当なファンならその時点でここで語るのは諦めてる 正直それはある imgで語るのはもう無理なのかなって諦めはある…
94 21/08/10(火)12:50:00 No.833313057
この試験落ちた二人は序盤の人狼を倒せないのかな
95 21/08/10(火)12:50:01 No.833313063
>もう何週間も前からレッドフードスレ自体がアンチスレ化してるから… >正当なファンならその時点でここで語るのは諦めてる アンチがーアンチスレがー連呼してあいまいに言うのがお前の今のトレンドか
96 21/08/10(火)12:50:17 No.833313132
アンチのせいにすんな
97 21/08/10(火)12:50:24 No.833313170
アンチアンチヒロアカ云々だけのレスしてるより内容に言及してあーだこーだ言ってる方がよっぽどマトモに見えるが…
98 21/08/10(火)12:50:44 No.833313271
週刊連載漫画のスレで先週までの話忘れて今週の話だけでいいねしたいとかいうやつの方が珍しいが?
99 21/08/10(火)12:50:45 No.833313277
>具体的に挙げるのを徹底して避けていくの 執拗にスレを読まないのは日本語が苦手なのか叩きたいがために目をそらしてるだけなのかどっちなの… 日本語が読めない方ならごめん そういう人はいるからな…
100 21/08/10(火)12:50:46 No.833313282
ネルよりは面白い
101 21/08/10(火)12:50:55 No.833313327
多分一人でやってるんだと思うよ ヒロアカガーアンチガー叩きガーの人
102 21/08/10(火)12:51:14 No.833313422
>週刊連載漫画のスレで先週までの話忘れて今週の話だけでいいねしたいとかいうやつの方が珍しいが? ジャンプのスレは結構多いそのタイプ
103 21/08/10(火)12:51:23 No.833313478
というか人狼なんて薪割りで鍛えた村長が専用の斧持ったら倒せる程度の存在なんだから200名の内3名しか残らない合宿で狩人を厳選する必要なんかないだろ
104 21/08/10(火)12:51:39 No.833313550
もうこのスレはダメだ ちゃんと楽しいねできるスレはいつか実現するのかどうか…
105 21/08/10(火)12:51:46 No.833313591
面白くないところを振るやつが立てて面白くない話してるところにやってきて 「面白くない話してるなんておかしい!!!」というのは 端的に言ってネットに毒されたキチガイ なんで面白くないと言いたい人の立ててるスレにわざわざ足運ぶのかというと そこで逆張りするのがカッコいいからだね
106 21/08/10(火)12:52:14 No.833313745
スレ文に批判意見禁止とか書けばワンチャンあるかもしれん
107 21/08/10(火)12:52:26 No.833313806
>執拗にスレを読まないのは日本語が苦手なのか叩きたいがために目をそらしてるだけなのかどっちなの… >日本語が読めない方ならごめん >そういう人はいるからな… 言われてもなとこうやって避けることだけに注力する
108 21/08/10(火)12:52:28 No.833313827
>面白くないところを振るやつが立てて面白くない話してるところにやってきて >「面白くない話してるなんておかしい!!!」というのは >端的に言ってネットに毒されたキチガイ >なんで面白くないと言いたい人の立ててるスレにわざわざ足運ぶのかというと >そこで逆張りするのがカッコいいからだね スレ本文のどこが面白くないと言いたいスレなんだ
109 21/08/10(火)12:52:33 No.833313857
こういうメタルマックスみたいなのすごい好き
110 21/08/10(火)12:52:34 No.833313862
世界観はいいけどキャラは相変わらずアレだと思う
111 21/08/10(火)12:52:38 No.833313894
もっと童話モチーフだと思ってた
112 21/08/10(火)12:52:43 No.833313924
人狼より器用蟹がヤバすぎるでしょ…
113 21/08/10(火)12:52:56 No.833313993
idスレでも立てればいいんちゃうの?
114 21/08/10(火)12:53:04 No.833314030
結局その読めばわかるってどれです? ちょっと挙げてみ?
115 21/08/10(火)12:53:11 No.833314060
スレ文も「やってほしかった!」だから割と諦めが滲み出てるだろ
116 21/08/10(火)12:53:17 No.833314086
3話くらいでこの話できてれば…
117 21/08/10(火)12:53:17 No.833314087
>言われてもなとこうやって避けることだけに注力する とりあえずスレ読んでからレスしてくれ この話はそれで終わりってことで…
118 21/08/10(火)12:53:51 No.833314252
それにしても「」を殺すために作られたような生物だなコイツ
119 21/08/10(火)12:53:56 No.833314274
>結局その読めばわかるってどれです? >ちょっと挙げてみ? 最初から逆張りして自分で引用してアンチガーアンチガー言うだけが目的なんだから言えないでしょ
120 21/08/10(火)12:54:04 No.833314318
何で俺の好きな漫画はいつもスタートが遅いんだ
121 21/08/10(火)12:54:15 No.833314381
ネウロだって最初スタートはきつかったからこれからだよ!まだいけるさ!
122 21/08/10(火)12:54:18 No.833314396
具体的にレスあげたら反論されるからって延々ふわふわした物言いでレッテル貼るのはどうかと思う
123 21/08/10(火)12:54:19 No.833314401
あの村がやたらファンタジー色薄かったのはそういう伏線なのか何も考えてないだけなのかわからん…
124 21/08/10(火)12:54:20 No.833314414
楽しいねって本文でたてて徹底的に管理すればどうにかなんのかね 無理かなあ
125 21/08/10(火)12:54:21 No.833314421
ていうかぶっちゃけこの漫画自体どうでもいいと思ってるでしょアンチガーさん 煽ってレス稼ぎたいだけで
126 21/08/10(火)12:54:25 No.833314443
手先が器用で知能も高くて人肉を好んで食らう蟹とか「」の天敵すぎる
127 21/08/10(火)12:54:56 No.833314608
どうにかして器用蟹手懐けたいよね
128 21/08/10(火)12:55:05 No.833314649
>ちゃんと楽しいねできるスレはいつか実現するのかどうか… 管理すればすぐだぜ
129 21/08/10(火)12:55:07 No.833314668
絵柄的にもこういうごちゃついたクリーチャー向いてるから嬉しい
130 21/08/10(火)12:55:08 No.833314677
>どうにかして器用蟹手懐けたいよね そっち!?
131 21/08/10(火)12:55:14 No.833314692
>人狼より器用蟹がヤバすぎるでしょ… 狩人になれない雑用二人で軽く殺せるんだから人狼は蟹より遥かに強いんじゃない とてもそうは見えないけど
132 21/08/10(火)12:55:19 No.833314715
三話目で世界見せるくらいで丁度いい 編集がアホだからそんなこともわからん 出し惜しみさせる意味なんて無いのにね
133 21/08/10(火)12:55:20 No.833314726
この蟹ワンピっぽかった アラバスタっぽいというか
134 21/08/10(火)12:55:25 No.833314755
>あの村がやたらファンタジー色薄かったのはそういう伏線なのか何も考えてないだけなのかわからん… グリムがわざわざ斧とかがおかしいって言ってる辺り村自体はおかしくないと考えられる
135 21/08/10(火)12:55:36 No.833314816
第1次大戦くらいなのかな
136 21/08/10(火)12:55:46 No.833314870
というか村長が黒幕なんじゃないか
137 21/08/10(火)12:55:52 No.833314900
>>どうにかして器用蟹手懐けたいよね >そっち!? 上手いこと操れたらめっちゃ便利そうだなって… 皮脂とか与えて家畜化できないかな
138 21/08/10(火)12:55:58 No.833314931
>手先が器用で知能も高くて人肉を好んで食らう蟹とか「」の天敵すぎる 別に賢くないなら人狼の恐ろしさは損なわれないと思うんだけど 結構賢いから困る甲殻類
139 21/08/10(火)12:56:36 No.833315121
でも器用蟹グロいし…
140 21/08/10(火)12:56:37 No.833315128
正直ちょっと面白かったから悔しい
141 21/08/10(火)12:56:41 No.833315143
>https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331641725864 ヒロインは可愛いし絵は凄くうまいのに めちゃくちゃ見づらくて読みづらいのなんかすごいな
142 21/08/10(火)12:56:43 No.833315157
器用蟹が攻城兵器つけた背負い蟹操って村滅ぼした事案とかあるんじゃない?この世界
143 21/08/10(火)12:57:29 No.833315398
童話モチーフだしそういう文明レベルだと思うじゃん 急に戦車が出てきた
144 21/08/10(火)12:57:45 No.833315472
背負い蟹は絶対人間に酷使されてそう 接着剤作れるし まあ餌代次第だが
145 21/08/10(火)12:57:54 No.833315498
そうなってくるとなんであんな山奥で暮らしてたんだ…? なんか読み切り時の設定に引きずられすぎてないこの漫画
146 21/08/10(火)12:57:57 No.833315518
もちろんです!のコマ可愛くて好き
147 21/08/10(火)12:58:16 No.833315604
飼育器用蟹はだいぶ怖いな 戦力的にも飼育風景的にも
148 21/08/10(火)12:58:29 No.833315674
銃あるからそれなりには科学は発展しててもおかしくないんじゃない
149 21/08/10(火)12:58:56 No.833315810
ヤドカリ>小鹿(兎)>グリムというベロー内の序列
150 21/08/10(火)12:59:07 No.833315877
戦車があるってことは少なくともWW1くらいの文明はありそうだな 村に文明の影が無さすぎる…おかしい…
151 21/08/10(火)12:59:20 No.833315952
思いの外でかい世界だった
152 21/08/10(火)12:59:25 No.833315975
グリムちゃんいつも不機嫌そうな表情で良い
153 21/08/10(火)12:59:25 No.833315976
>というか村長が黒幕なんじゃないか そういや骨がでてきたっきりで死ぬ瞬間は見てないんだっけか
154 21/08/10(火)12:59:29 No.833315995
初期ストーンワールドくらいなのかな文明レベル
155 21/08/10(火)12:59:33 No.833316018
読み切り1話から即これ2話ならそういう突拍子もない世界なんだなで済む 五話までだらだらやってからのこれは路線変更にしか見えない
156 21/08/10(火)12:59:45 No.833316079
読み切りすごい面白いのに連載がこれって何なんだ
157 21/08/10(火)13:00:34 No.833316311
>読み切り1話から即これ2話ならそういう突拍子もない世界なんだなで済む >五話までだらだらやってからのこれは路線変更にしか見えない いやもう5話まであんな村社会見せられたらさそういう世界観なんだなって思うよな
158 21/08/10(火)13:01:02 No.833316449
素直にヤドカリ漫画描かせればよかったんでは
159 21/08/10(火)13:01:05 No.833316466
戦車作られてた時代でも田舎だったらあんなものでもおかしくないんじゃない
160 21/08/10(火)13:01:23 No.833316556
大体最初からこれ予定ならグリムが村見ておかしいって思うところズレ過ぎだよ
161 21/08/10(火)13:01:27 No.833316572
まあ路線変更でも面白ければよしだ… めだかボックスとかも初期はつまんねつまんね言われるけど半ば以降はみんな楽しんでたし
162 21/08/10(火)13:01:27 No.833316575
結局グリム要らなくねぇか?
163 21/08/10(火)13:01:31 No.833316599
>村に文明の影が無さすぎる…おかしい… 地方の村なんてマジで文明から取り残されたりするし大戦前
164 21/08/10(火)13:01:42 No.833316653
そういうワクワクする面白い世界を打ち出したほうが確実に受ける トリコ然りハンタ然り
165 21/08/10(火)13:01:44 No.833316671
戦車がいっぱい出てきたらその時に洗車の説明もすんのかな
166 21/08/10(火)13:01:57 No.833316729
路線変更はまぁその通りだろ 5話までを切り捨てたと言ったら聞こえは悪いが早めに見切りつけて仕切り直したという点で評価はできる
167 21/08/10(火)13:02:01 No.833316750
取り合えず悪くないけどもう遅い系の意見には頷けないていうかいくらジャンプでもそんな生き急いでねえよ! アンデラとかはあれ異常だかんな!
168 21/08/10(火)13:02:12 No.833316808
もっとモヒカンとか火炎放射器を出していれば…
169 21/08/10(火)13:02:25 No.833316874
都会が発展してても田舎の方では電気も通ってないなんて外国じゃよくある話だしな…
170 21/08/10(火)13:02:57 No.833317017
>戦車があるってことは少なくともWW1くらいの文明はありそうだな >村に文明の影が無さすぎる…おかしい… 銃がある事は確定してたので… と言うか片田舎の農村なんてあんなもんだろう
171 21/08/10(火)13:03:11 No.833317090
路線変更で跳ねた先輩は本当にたくさんいるからなジャンプ…
172 21/08/10(火)13:03:27 No.833317164
田舎町に文明がないのはまあそんなものかなって気がするけどなあ そういう時代か世界かなんだろう…
173 21/08/10(火)13:03:31 No.833317177
戦車の見た目からして1920年ぐらいだろうか リアルだと田舎は文明がまったく発展していないぐらいだな まあリアルのこと言っても仕方ないけど
174 21/08/10(火)13:03:51 No.833317264
>取り合えず悪くないけどもう遅い系の意見には頷けないていうかいくらジャンプでもそんな生き急いでねえよ! 良かった…村を焼かれるまで5話かかって絶望してる「」はいなかったんだね…
175 21/08/10(火)13:04:09 No.833317351
まあこれがまだ手遅れでなければいいんだが あと本当にこの方向性で描けるだけの引き出し持ってるかどうか むしろこっちのほうがセンス問われるから難しいと思う
176 21/08/10(火)13:04:11 No.833317361
路線変えて面白くなるなら大歓迎だ おっぱいも増えるといいな…
177 21/08/10(火)13:04:20 No.833317407
今までがまじでダルかったけど今回は割と期待できるし もしダメでも今回の反省生かして次頑張って欲しいって思えた
178 21/08/10(火)13:04:42 No.833317491
人狼だけでやっていくのは厳しいと思ったけど色々出てくるのかな
179 21/08/10(火)13:04:48 No.833317517
>リアルだと田舎は文明がまったく発展していないぐらいだな 日本の田舎だとみんな和服で電気すら通ってないレベルだな
180 21/08/10(火)13:04:53 No.833317532
グリムの処理がうまくいけばまだワンチャンあるとは思う ただ相変わらず態度が無駄にクソでかいし子供モードの設定はなんかズレてるしでまだ期待しにくい
181 21/08/10(火)13:05:21 No.833317655
絶望もしたけどこれで一気に「」は期待したのだ まぁ「」が盛り上がるって世間的にも同じかどうかは別だけど
182 21/08/10(火)13:05:25 No.833317667
>人狼だけでやっていくのは厳しいと思ったけど色々出てくるのかな 人狼のセンスがそもそもなかったからなぁ… なんで人狼あんなにプッシュしたんだよと
183 21/08/10(火)13:05:35 No.833317708
スレ画を三巻以降ぐらいでやるつもりだったとか作者が言い出したらもう無理
184 21/08/10(火)13:05:42 No.833317733
今回の話は結構面白かったよね これで可愛い新人ヒロインでも出てきたら良くなりそう
185 21/08/10(火)13:06:10 No.833317856
村が田舎過ぎただけで世界全体では意外と科学が発達している と考える場合ごつい兜して薪割ってるどこかの騎士団がなんか世界観違わない?って気がしてくる 来週説明回兼ねそうだからそこでいろいろ語られるかもだけど
186 21/08/10(火)13:06:21 No.833317907
>>人狼だけでやっていくのは厳しいと思ったけど色々出てくるのかな >人狼のセンスがそもそもなかったからなぁ… >なんで人狼あんなにプッシュしたんだよと わからん 魔族などのように人狼こそがこの世界のメジャーの敵みたいな設定も構成しなかった
187 21/08/10(火)13:06:36 No.833317973
新連載ブーストって基本何週までだっけ もう切れてるならここの不人気は…になりそうな順位だったが
188 21/08/10(火)13:06:53 No.833318063
>スレ画を三巻以降ぐらいでやるつもりだったとか作者が言い出したらもう無理 たまにいるけど勝手に妄想して絶望するのってどういう思考なの?
189 21/08/10(火)13:06:57 No.833318079
ただ機械文明出しちゃうとそれもうファンタジー要らないじゃんってなる可能性もあるからバランスの舵取り難しいぞ
190 21/08/10(火)13:07:06 No.833318115
>絶望もしたけどこれで一気に「」は期待したのだ >まぁ「」が盛り上がるって世間的にも同じかどうかは別だけど 命令者ちゃん…キルコさん… キルコさんはその失敗を活かしまくっていまジャンププラスで次作のデビィがいい感じだが
191 21/08/10(火)13:07:11 No.833318136
あんな人狼を多彩?に出されるともう人狼しか居ないのこの世界って思いそうになるじゃん?
192 21/08/10(火)13:07:20 No.833318172
今回のキャラは青い鳥からだったし かぐや姫やシンデレラや不思議の国のアリスも出てくるのかな
193 21/08/10(火)13:07:35 No.833318248
>スレ画を三巻以降ぐらいでやるつもりだったとか作者が言い出したらもう無理 どうであれ実際に今出てきたんだからいいじゃない
194 21/08/10(火)13:07:40 No.833318272
>>人狼だけでやっていくのは厳しいと思ったけど色々出てくるのかな >人狼のセンスがそもそもなかったからなぁ… >なんで人狼あんなにプッシュしたんだよと 多分赤ずきんモチーフなのに人狼出さないとそれはそれで拍子抜けだからだと思う
195 21/08/10(火)13:08:05 No.833318350
褒めれば路線変更できる
196 21/08/10(火)13:08:19 No.833318440
1話目にこれに乗ってやってくるシーンから始まってたら違ったのでは
197 21/08/10(火)13:08:20 No.833318445
そもそも赤ずきんに人狼はいねーんだがいるのはただの狼だ
198 21/08/10(火)13:08:27 No.833318491
>たまにいるけど勝手に妄想して絶望するのってどういう思考なの? 憐れむ自分に酔ってるだけだからそっとしておいてあげて
199 21/08/10(火)13:08:38 No.833318540
5話までが赤ずきん編だったってことでいいんでないの これから別の話に移る的な
200 21/08/10(火)13:09:06 No.833318643
>もっと童話モチーフだと思ってた 猿を狩ってればさるかに合戦になるのだが…
201 21/08/10(火)13:09:19 No.833318700
>1話目にこれに乗ってやってくるシーンから始まってたら違ったのでは それはそう 村来る前振りに大きい一コマ差し込むだけでかなり違うな
202 21/08/10(火)13:09:47 No.833318815
>1話目にこれに乗ってやってくるシーンから始まってたら違ったのでは あーそうねそういうシーン結構好き
203 21/08/10(火)13:09:51 No.833318834
ファンタジーみたいなやつらに科学で倒そうとしたけど負けました的なノリと予想するわ 戦車の残骸多いみたいだし
204 21/08/10(火)13:10:01 No.833318877
エッチなお姉さんとショタの異世界旅行冒険記の舵取らない?
205 21/08/10(火)13:10:07 No.833318905
最初に世界を見せてればってのもわかるけど 最初は狭い視野から始まって世界に出てみたらこんなにいろんなものが!も王道だから まあ面白くなればどっちでもいいのだ…頼むぞ…
206 21/08/10(火)13:10:07 No.833318906
>1話目にこれに乗ってやってくるシーンから始まってたら違ったのでは ペローの村で農耕蟹や運搬蟹がいるシーンを描くだけでもいい
207 21/08/10(火)13:10:12 No.833318925
漫画家ってやっぱ性癖に素直になった方が大分良いのでは
208 21/08/10(火)13:10:14 No.833318934
>そもそも赤ずきんに人狼はいねーんだがいるのはただの狼だ でもあの狼喋るし人に化けるしで大人目線で見るとこいつただの狼じゃねえな…って思う まあ童話にマジレスしても仕方ないんだが
209 21/08/10(火)13:10:19 No.833318951
ところでグリムのデッカイ乳と尻もっと躍動させろよ!!と思ってたことは確かだが 今週でロリはやはりいい…となったのも確かなのだ
210 21/08/10(火)13:10:34 No.833319015
だだっ広い高原にものすごい書き込みの蟹がいると見やすいんだけど 今まではずっと村で戦ってたから背景も書き込み過ぎて何やってるか分からなかったんだな…
211 21/08/10(火)13:10:40 No.833319040
>ファンタジーみたいなやつらに科学で倒そうとしたけど負けました的なノリと予想するわ >戦車の残骸多いみたいだし 人狼に効く銃弾とか化学の産物じゃない?
212 21/08/10(火)13:10:54 No.833319105
序盤が駄目だと路線変更してもそもそももう読まれてないってことも多々あるからな
213 21/08/10(火)13:10:55 No.833319107
人狼をモンスターの一種類程度の扱いにして序盤に5話も割かなきゃ行けたかな
214 21/08/10(火)13:11:02 No.833319134
むしろこれから先のほうが大変だぞ 作者一人でこの世界観展開していかなきゃならないからな 田口が何の引き出しも持ってないからきついぞ
215 21/08/10(火)13:11:51 No.833319330
最初の敵は1話で処分して2話で強敵来て村燃える3話世界観紹介くらいがいいなあ
216 21/08/10(火)13:11:55 No.833319348
>ここも好き >fu235984.jpg 今までのどの長ったらしい設定解説よりもこういう1枚で色んな事を想像させてくれた方が俺は好きだな
217 21/08/10(火)13:11:59 No.833319362
>人狼をモンスターの一種類程度の扱いにして序盤に5話も割かなきゃ行けたかな そもそも人狼ってそこまでファンタジーな生き物じゃないというか
218 21/08/10(火)13:12:19 No.833319455
>ペローの村で農耕蟹や運搬蟹がいるシーンを描くだけでもいい 何でカニ縛りなの!?
219 21/08/10(火)13:12:24 No.833319469
都市部の人間滅びかけてるのかもな 合宿も移動要塞でやるんだろ
220 21/08/10(火)13:12:25 No.833319476
番外編のみつあみの話が何言ってんだこいつ…って思うんだけどあまり話題になってるのを見ない すっきり受け付けないのは自分だけなのか
221 21/08/10(火)13:12:44 No.833319564
>そもそも人狼ってそこまでファンタジーな生き物じゃないというか え?リアルに人狼っていたの!?
222 21/08/10(火)13:12:48 No.833319582
戦車ってことはニ次大戦前くらいには技術進んでるの?
223 21/08/10(火)13:12:49 No.833319588
人狼はファンタジーだろ!?
224 21/08/10(火)13:13:17 No.833319700
欲を言えばただ面白い設定を並べるだけじゃなくて各ストーリー毎にそれを伏線として活かしてくれたら最高なんだけどそれ出来るのはもう新人じゃねえな
225 21/08/10(火)13:13:20 No.833319710
こんだけの世界用意するなら人狼はそこまで目立たせる必要はなかったかな
226 21/08/10(火)13:13:21 No.833319716
ゴシックホラーの住人初めて見た
227 21/08/10(火)13:13:26 No.833319735
とりあえず「それ戦車使えば良くない?」の既に目に見えるレベルのつっこみをどう処理するか あのデカ人狼とか完全に的だし
228 21/08/10(火)13:13:27 No.833319740
>え?リアルに人狼っていたの!? いたと信じられてる時代はあるかな…
229 21/08/10(火)13:13:30 No.833319755
>>そもそも人狼ってそこまでファンタジーな生き物じゃないというか >え?リアルに人狼っていたの!? 「」は人狼博士だからな…
230 21/08/10(火)13:13:34 No.833319774
序盤で混ぜ込んだら間違いなく浮くもんなこの蟹… 結果的に村編つまらなかったから最初からやっといてくれよ!ってなってるけど
231 21/08/10(火)13:13:41 No.833319799
まあ戦車蟹よりかはファンタジー度薄いかな…
232 21/08/10(火)13:13:46 No.833319824
「」は親戚に人狼とかいないの? 田舎の人なのかな…
233 21/08/10(火)13:13:58 No.833319878
ミ、ミーはワーウルフはむしろファンタジーの定番だったように思う…
234 21/08/10(火)13:14:02 No.833319894
人狼より巨人の方が滅茶苦茶強そうなんだけど
235 21/08/10(火)13:14:05 No.833319905
>とりあえず「それ戦車使えば良くない?」の既に目に見えるレベルのつっこみをどう処理するか >あのデカ人狼とか完全に的だし 戦車は蟹しか使えない世界かもしれない
236 21/08/10(火)13:14:13 No.833319947
>「」は親戚に人狼とかいないの? >田舎の人なのかな… 田舎にかいねぇだろむしろ
237 21/08/10(火)13:14:20 No.833319973
レッドフードちゃん縮んだのか メロンが悲しみそう
238 21/08/10(火)13:14:21 No.833319976
次回作に取っとけば良かったのに荒野の蟹戦車バトル
239 21/08/10(火)13:14:23 No.833319981
カニだってファンタジーさ!
240 21/08/10(火)13:14:32 No.833320016
>いたと信じられてる時代はあるかな… 信じられてた想像の生き物は除外されるとそれだとファンタジーな生き物って何になるんだ…?あぁこの蟹か
241 21/08/10(火)13:14:36 No.833320031
むしろ都会で人狼が暮らしてるほうがファンタジーで好き
242 21/08/10(火)13:14:37 No.833320037
人狼が特別な武器しか通用しないとかならともかく 煙突で倒せるんだから戦車で倒せよってのは100%言われるよね
243 21/08/10(火)13:14:41 No.833320058
面白いの描けるんだから編集がうまく舵取りしてやれよ…
244 21/08/10(火)13:14:46 No.833320077
戦車あるなら重機関銃とかもあるよね 人狼大丈夫?
245 21/08/10(火)13:14:55 No.833320116
>とりあえず「それ戦車使えば良くない?」の既に目に見えるレベルのつっこみをどう処理するか >あのデカ人狼とか完全に的だし 戦車使って既に破れたとかあるんじゃない 今一効果薄かったとか
246 21/08/10(火)13:15:07 No.833320164
>むしろこれから先のほうが大変だぞ >作者一人でこの世界観展開していかなきゃならないからな >田口が何の引き出しも持ってないからきついぞ 創作という点ではマジで何も補えなさそう
247 21/08/10(火)13:15:17 No.833320211
>面白いの描けるんだから編集がうまく舵取りしてやれよ… 田口には無理だ編集部からも割と見捨てられてるぞあいつ
248 21/08/10(火)13:15:21 No.833320229
今のところ内燃機関は出てきてないっぽいし動力は全部生ものなのかもしれん
249 21/08/10(火)13:15:37 No.833320297
>とりあえず「それ戦車使えば良くない?」の既に目に見えるレベルのつっこみをどう処理するか >あのデカ人狼とか完全に的だし あの大きさの人狼相手にダメージ与えるぐらいの火力出る戦車とか絶対小回り聞かないから1発撃ったら潰されて終わりだと思う
250 21/08/10(火)13:15:39 No.833320304
>煙突で倒せるんだから戦車で倒せよってのは100%言われるよね とはいえど田舎に戦車1台駐留させるのって難しくない?
251 21/08/10(火)13:15:49 No.833320347
最初の5話って後から振り返るとめっちゃ短いけど新連載だと1ヶ月あるな…と今更ながら
252 21/08/10(火)13:15:52 No.833320358
>>あのデカ人狼とか完全に的だし >戦車使って既に破れたとかあるんじゃない >今一効果薄かったとか デカい鐘で殴ってダメージ通ってたし砲弾は効くんじゃないか
253 21/08/10(火)13:15:54 No.833320368
グリ八雇う方が戦車より安上がりだったんだろう 結果的に安物買いの銭失いしただけで
254 21/08/10(火)13:16:05 No.833320398
>今のところ内燃機関は出てきてないっぽいし動力は全部生ものなのかもしれん 中で小さいヤドカリがタービンを…
255 21/08/10(火)13:16:09 No.833320420
「」が知らないのも仕方ない そもそも人狼は世の中に0.2%程度しかいないんですよ
256 21/08/10(火)13:16:13 No.833320433
戦車が捨てられてるくらいだし化物には効かなかったとか… いいようにカニ2匹にパクられてるし
257 21/08/10(火)13:16:23 No.833320475
ファンタジーな方法でないと倒せない相手でもなかったからな… そりゃ銃器で倒せっていいたくなるかも
258 21/08/10(火)13:16:39 No.833320549
基本潜伏するのにイチイチ砲台向けるのかよ村人に くらいで返されそうだぞそのツッコミ
259 21/08/10(火)13:16:41 No.833320559
>「」が知らないのも仕方ない >そもそも人狼は世の中に0.2%程度しかいないんですよ 吸血鬼みたいなこと言うのやめろ
260 21/08/10(火)13:16:54 No.833320616
ベロー活躍させるためにしょぼい物理攻撃でも効くよって設定にしちゃったから戦車が通用しないってのは無理筋だと思う
261 21/08/10(火)13:16:57 No.833320628
>戦車使って既に破れたとかあるんじゃない >今一効果薄かったとか それを納得させるなら戦車より圧倒的に強くて、かつ狩人がそれに互するレベルで強くないといけない でもグリム見るに狩人はどう考えてもそんな超人じゃないですよね?ってすでになってる
262 21/08/10(火)13:16:59 No.833320637
人狼だけど普段は人間に化けてるから見たことないと思ってるだけで結構いるよ
263 21/08/10(火)13:17:00 No.833320640
>「」が知らないのも仕方ない >そもそも人狼は世の中に0.2%程度しかいないんですよ 人狼向けジャンプの漫画帰れや!
264 21/08/10(火)13:17:06 No.833320669
戦車あるなら普通にライフルとか小銃あるよね?
265 21/08/10(火)13:17:12 No.833320698
編集田口なの…?
266 21/08/10(火)13:17:13 No.833320702
ブライヤ・クラブはimgに書き込んだりも出来るんだ
267 21/08/10(火)13:17:20 No.833320729
>とはいえど田舎に戦車1台駐留させるのって難しくない? でも街に行けばいくらでも見るぐらいには数があるらしいから…
268 21/08/10(火)13:17:25 No.833320746
ますます食われて爆殺するだけなのにわざわざ変身したんですかってなるな 爆弾っていうケレン味もクソもない世界観に寄ったのはわかったけど
269 21/08/10(火)13:17:40 No.833320820
とはこの作者が細かいギミックなんかに興味あるタイプかどうかだなー 上っ面の世界観だけを描かないことを祈るわ
270 21/08/10(火)13:17:42 No.833320827
>戦車あるなら普通にライフルとか小銃あるよね? 銃はグリムが使ってなかったか
271 21/08/10(火)13:17:42 No.833320828
まぁ戦車があったとして人狼からすれば真っ先に破壊工作するよね
272 21/08/10(火)13:17:42 No.833320831
世界観とキャラデザいいので話の構成追いついてきたらいい作品になると思う それはそれとしてグリムはなんかムカつくのでエッチな目にあって欲しい
273 21/08/10(火)13:17:46 No.833320845
むしろ本腰入れれば通常兵器で倒せる方が辺境で人に紛れて隙を窺ってる理由にはなる気はするよ
274 21/08/10(火)13:17:48 No.833320860
>ブライヤ・クラブはimgに書き込んだりも出来るんだ なにっ
275 21/08/10(火)13:17:48 No.833320863
>ブライヤ・クラブはimgに書き込んだりも出来るんだ やっぱ怖いっすね蟹は
276 21/08/10(火)13:18:01 No.833320921
書き溜め前提としても打ち切り決定からの6話で方針転換ってできるものなの…?
277 21/08/10(火)13:18:07 No.833320947
>ブライヤ・クラブはimgに書き込んだりも出来るんだ アマゾンで買い物もできるぞ
278 21/08/10(火)13:18:17 No.833321000
現実の世界ほど戦車が使い勝手よくないとか? さほどスピードでないとか旋回が遅いとか 人狼はすばしっこいから…
279 21/08/10(火)13:18:22 No.833321027
>最初の5話って後から振り返るとめっちゃ短いけど新連載だと1ヶ月あるな…と今更ながら 合併号来ることもしばしばあるし読者を引き込むにはもっとがんばってほしいな
280 21/08/10(火)13:18:30 No.833321061
>ネウロだって最初スタートはきつかったからこれからだよ!まだいけるさ! ネウロはドーピングコンソメスープでバズったのとアレで読者がどういう漫画か理解して読み方がわかったから跳ねたけど こっちはむしろ迷走してる感しかないし無理だろう…
281 21/08/10(火)13:18:32 No.833321072
人狼に奪われるとか…
282 21/08/10(火)13:18:37 No.833321094
アメノフルとレッドフードどっちが生き残るか賭けるか
283 21/08/10(火)13:18:49 No.833321149
>>戦車あるなら普通にライフルとか小銃あるよね? >銃はグリムが使ってなかったか 単なる銃というかライフリングあって連射できるレベルの小銃という意味で…AKみたいな
284 21/08/10(火)13:19:12 No.833321242
戦車があるのなら百砲って二つ名の価値がまた変わってくるんだけど作者の人ちゃんと考えてるよね?
285 21/08/10(火)13:19:24 No.833321295
>>ブライヤ・クラブはimgに書き込んだりも出来るんだ >アマゾンで買い物もできるぞ ◆この蟹は……?
286 21/08/10(火)13:19:36 No.833321341
俺は作者の拘りが見たいこの作者は拘り持ってるのかどうか
287 21/08/10(火)13:19:42 No.833321363
語られる所を見たことないNERUより少し諦められてても語られてるこっちの方がマシ
288 21/08/10(火)13:19:49 No.833321391
>まぁ戦車があったとして人狼からすれば真っ先に破壊工作するよね 人間にも戻れるし知性もあるしね
289 21/08/10(火)13:20:02 No.833321447
>煙突で倒せるんだから戦車で倒せよってのは100%言われるよね 全身焼き尽くすことが再生阻止に効果的らしいから近代兵器でも十分通用しそうなものだ
290 21/08/10(火)13:20:08 No.833321464
>戦車があるのなら百砲って二つ名の価値がまた変わってくるんだけど作者の人ちゃんと考えてるよね? 呪われる前はもっと強かったとかはあるのかもしれん
291 21/08/10(火)13:20:08 No.833321465
>人狼に奪われるとか… 戦車部隊で襲ってくる人狼か…
292 21/08/10(火)13:20:09 No.833321467
>戦車があるのなら百砲って二つ名の価値がまた変わってくるんだけど作者の人ちゃんと考えてるよね? そもそもまだ百砲の由来出してない作者だが?
293 21/08/10(火)13:20:35 No.833321575
>戦車があるのなら百砲って二つ名の価値がまた変わってくるんだけど作者の人ちゃんと考えてるよね? 素手で戦車100台分くらい強いの意味かもしれない
294 21/08/10(火)13:20:41 No.833321593
>俺は作者の拘りが見たいこの作者は拘り持ってるのかどうか ヤドカリフェチなのは今週でよく分かった
295 21/08/10(火)13:20:45 No.833321609
むしろ村に苔むした戦車があってそれをどうにか起動させて人狼倒して村脱出を1話でやるべきだったな
296 21/08/10(火)13:21:13 No.833321731
>むしろ本腰入れれば通常兵器で倒せる方が辺境で人に紛れて隙を窺ってる理由にはなる気はするよ でもデカいのと魔女めっちゃ強気じゃなかった?
297 21/08/10(火)13:21:20 No.833321761
というか逆にこの漫画のファンタジー要素のレベルみたいなのが分からなくなる 魔法は普通に存在するっぽいけどあんまり活用されてないみたいだし
298 21/08/10(火)13:21:48 No.833321860
まぁ戦車は整備員も必要で燃費も凄いから一台だけでもめっちゃ金かかる そして人狼は忍び込んで破壊するのに向いてるからきついとは思うわ
299 21/08/10(火)13:22:13 No.833321949
てかあの2-4話マジでなんだったんだよ…
300 21/08/10(火)13:22:27 No.833321996
グリムに作者の性癖感じてた「」が馬鹿みたいじゃん
301 21/08/10(火)13:22:34 No.833322035
>ヤドカリフェチなのは今週でよく分かった いいね…
302 21/08/10(火)13:22:41 No.833322061
やっぱ甲殻類は格好いいな
303 21/08/10(火)13:22:53 No.833322101
>グリムに作者の性癖感じてた「」が馬鹿みたいじゃん 性癖どころかただのでかい女なだけだったじゃん
304 21/08/10(火)13:23:10 No.833322159
どうしても倒したい奴なら戦車持って行けばいいじゃんになるかもしれんけど 害虫駆除にイチイチ戦車持って行くわけにも行かんかろう
305 21/08/10(火)13:23:14 No.833322172
戦車で人狼に勝てるじゃん!って言ってる奴は特殊な弾丸必要って設定忘れたのか 砲弾一個作るより銃弾数十個作って手練れに持たせた方が効率良いんだろ
306 21/08/10(火)13:23:17 No.833322181
>というか逆にこの漫画のファンタジー要素のレベルみたいなのが分からなくなる 呪いはある戦車はある騎士団はある人狼はあるドラゴンはあるでちょっと盛りすぎになりつつある ちゃんとまとめる気がはたしてあるのか
307 21/08/10(火)13:23:19 No.833322191
ジャンプは編集の介入が強いから担当編集で期待してるんだが(ハイキュー暗殺DRストーンの立ち上げは同じ編集) レッドフードの編集はあのサム8の編集で新人のペーペーだから編集によるいい意味での軌道修正は期待するな
308 21/08/10(火)13:23:38 No.833322262
結果的に人手で人狼倒せたんだから戦車を派遣するまでもないとか 既に戦車は失われた技術で街に厭になるほどあるのも残骸で器用蟹しか操作できないとか
309 21/08/10(火)13:23:47 No.833322291
>戦車で人狼に勝てるじゃん!って言ってる奴は特殊な弾丸必要って設定忘れたのか >砲弾一個作るより銃弾数十個作って手練れに持たせた方が効率良いんだろ 煙突大砲忘れたのか?
310 21/08/10(火)13:24:00 No.833322336
>ヤドカリフェチなのは読み切りでよく分かった https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331641725864
311 21/08/10(火)13:24:25 No.833322412
>戦車で人狼に勝てるじゃん!って言ってる奴は特殊な弾丸必要って設定忘れたのか その設定出したそばから作者が忘れてない?
312 21/08/10(火)13:24:29 No.833322421
>戦車で人狼に勝てるじゃん!って言ってる奴は特殊な弾丸必要って設定忘れたのか >砲弾一個作るより銃弾数十個作って手練れに持たせた方が効率良いんだろ 描写されてる手練がグリムなのがなんもかんも悪い もっとまともに有能は狩人早く出して!
313 21/08/10(火)13:24:42 No.833322473
1~4話でグリムの無能さを描写した後にこれ
314 21/08/10(火)13:25:01 No.833322554
コレ今のジャンプ環境なら村を二話で焼いて三話でやるべきやつだよね
315 21/08/10(火)13:25:16 No.833322618
>戦車で人狼に勝てるじゃん!って言ってる奴は特殊な弾丸必要って設定忘れたのか >砲弾一個作るより銃弾数十個作って手練れに持たせた方が効率良いんだろ 特殊な銃弾10個作る方が大変そう
316 21/08/10(火)13:25:18 No.833322623
ヴォルフラム?で大剣作ってグリムが振り回した方が強いと思う 鉄塊みたいな大きさで行こう
317 21/08/10(火)13:25:55 No.833322765
>コレ今のジャンプ環境なら村を二話で焼いて三話でやるべきやつだよね 何なら1話の最後に巨人の見開きまでやってもいい
318 21/08/10(火)13:26:00 No.833322782
こういう世界観は本当に好きだから1話…ひいては2話くらいに出してくれればよかった 今からやるにはちょっと色々遅すぎる
319 21/08/10(火)13:26:03 No.833322795
>>グリムに作者の性癖感じてた「」が馬鹿みたいじゃん >性癖どころかただのでかい女なだけだったじゃん 俺は張ったおっぱい好きだったけどなあ… 前にたってたスレでは固いしおっぱいとしては違クソって言われてたけど固そうなおっぱい好き…張りがあって…
320 21/08/10(火)13:26:36 No.833322913
>戦車で人狼に勝てるじゃん!って言ってる奴は特殊な弾丸必要って設定忘れたのか 特殊な金属はダメージ再生されないだけであって倒す条件ではないんだ 殺す方法は全身焼くか心臓破壊するか
321 21/08/10(火)13:26:38 No.833322923
いやまだ打ちきり決定ではないだろう…たぶん… こっから挽回できるわよきっと
322 21/08/10(火)13:26:48 No.833322959
バズーカでいいんじゃないかな…
323 21/08/10(火)13:27:04 No.833323029
読み切りの後これなら何でもあり感出せて良かったと思う
324 21/08/10(火)13:27:14 No.833323069
コマ割りと吹き出しがワンピっぽいな
325 21/08/10(火)13:27:16 No.833323077
>こういう世界観は本当に好きだから1話…ひいては2話くらいに出してくれればよかった >今からやるにはちょっと色々遅すぎる まあ遅いかどうかは今後の掲載順が教えてくれるだろうし…
326 21/08/10(火)13:27:32 No.833323134
1話の冒頭が村の外にお使いで出かけたベローが巨人見てるシーンとかでも良かったよ ベロー不在の間に村全滅にもつなげられるし
327 21/08/10(火)13:27:34 No.833323144
>器用蟹しか操作できない 可兒が強すぎる…!
328 21/08/10(火)13:27:37 No.833323160
人狼が巨大化しても巨人より大きくなるわけじゃないみたいだし 的がでかくなるだけだから巨大化は無かったことにしよう
329 21/08/10(火)13:27:40 No.833323174
1~2話はまだアンケ入ってると思う
330 21/08/10(火)13:27:53 No.833323221
今からでも作者の性癖全開にしたら今の連載陣で中堅狙えると思う
331 21/08/10(火)13:27:55 No.833323227
こんなの戦車使えない人狼がカニ以下じゃん…
332 21/08/10(火)13:28:05 No.833323260
編集が駄目だと作品もだめになるな… 新人と新人に相乗効果なんてなかったんや
333 21/08/10(火)13:28:16 No.833323291
>いやまだ打ちきり決定ではないだろう…たぶん… >こっから挽回できるわよきっと そう言いながらジガは死んでいったな…
334 21/08/10(火)13:28:23 No.833323323
>的がでかくなるだけだから巨大化は無かったことにしよう オーラででかくなったように見えてたのか…
335 21/08/10(火)13:28:26 No.833323330
掲載順も悪くないしまだ分からん ここからどう動くかよ
336 21/08/10(火)13:28:33 No.833323357
>こんなの戦車使えない人狼がカニ以下じゃん… カニは強いからな…
337 21/08/10(火)13:28:35 No.833323368
こういうの描けるのになんで序盤を村でこじんまりやりましょうってなったんだ?
338 21/08/10(火)13:28:40 No.833323383
人狼「人肉が主食です」 カニ「人肉が主食です」
339 21/08/10(火)13:28:48 No.833323412
>編集が駄目だと作品もだめになるな… >新人と新人に相乗効果なんてなかったんや 編集新人だったっけ…?
340 21/08/10(火)13:28:54 No.833323439
最初にこういうの出しておいてこういった化け物よりも人狼が恐ろしいのだ!みたいな設定を出してから悪辣さやらなんやらで説得力出すみたいな順序でよかったような気がする
341 21/08/10(火)13:28:58 No.833323455
まだご祝儀なだけでしょ今の位置
342 21/08/10(火)13:29:04 No.833323475
>人狼「人肉が主食です」 >カニ「人肉が主食です」 カニ怖い…
343 21/08/10(火)13:29:10 No.833323503
>そう言いながらジガは死んでいったな… ジガは6話でまだ暗かったもん
344 21/08/10(火)13:29:13 No.833323519
>編集が駄目だと作品もだめになるな… >新人と新人に相乗効果なんてなかったんや これの編集は何もしない無能だが何も口出されてないのにこれは作者も構成の勉強しなおした方がいいよ
345 21/08/10(火)13:29:20 No.833323546
>こういうの描けるのになんで序盤を村でこじんまりやりましょうってなったんだ? むしろこじんまりした村を人狼や魔女じゃなくカニバズーカが吹き飛ばした方がインパクトはあった
346 21/08/10(火)13:29:25 No.833323562
多分も何も打ち切りを憂うのは流石にまだ早えよ… 掲載順がズルズル下がって行ってからでいいよそれは
347 21/08/10(火)13:29:28 No.833323575
この世界では「」のみならず一般人もカニに弱いのか…
348 21/08/10(火)13:29:34 No.833323598
>編集新人だったっけ…? 新人じゃないんだけど未だに何も立ち上げに成功したことがないから…
349 21/08/10(火)13:29:54 No.833323671
補正切れたあたりで落ちたらだいたい察するけどまだ補正期間中だからな
350 21/08/10(火)13:30:15 No.833323762
>既に戦車は失われた技術で街に厭になるほどあるのも残骸で器用蟹しか操作できないとか カニ以下の知能しかいねーのかよ
351 21/08/10(火)13:30:16 No.833323769
>まだご祝儀なだけでしょ今の位置 ご祝儀って6周も続いたっけ 他がどうだったかとか覚えてないな…
352 21/08/10(火)13:30:18 No.833323776
田口は何年か編集やってるけど立ち上げも引き継ぎも駄目という…
353 21/08/10(火)13:30:30 No.833323826
正直甲殻類が作者の性癖ってのがわかっただけでマンガ的にはまだ暗い気が…
354 21/08/10(火)13:30:34 No.833323848
>田口は何年か編集やってるけど立ち上げも引き継ぎも駄目という… いい奴だから…
355 21/08/10(火)13:30:48 No.833323907
田口はいいやつだからな…
356 21/08/10(火)13:30:54 No.833323927
>いい奴だから… 一体何ができるんだこいつは
357 21/08/10(火)13:31:03 No.833323975
>多分も何も打ち切りを憂うのは流石にまだ早えよ… >掲載順がズルズル下がって行ってからでいいよそれは そもそも今掲載順の話しても仕方ないだろ
358 21/08/10(火)13:31:08 No.833324001
>1話の冒頭が村の外にお使いで出かけたベローが巨人見てるシーンとかでも良かったよ でっけー巨人…
359 21/08/10(火)13:31:15 No.833324037
>一体何ができるんだこいつは 原稿が受け取れる
360 21/08/10(火)13:31:23 No.833324062
>>まだご祝儀なだけでしょ今の位置 >ご祝儀って6周も続いたっけ >他がどうだったかとか覚えてないな… 8週
361 21/08/10(火)13:31:27 No.833324071
蟹vs人狼が始まる展開ならめっちゃ面白そう
362 21/08/10(火)13:31:38 No.833324115
まあ普通に手遅れだろ
363 21/08/10(火)13:32:23 No.833324299
田口に関してはなんで未だに首になってないか不思議でならないやつ
364 21/08/10(火)13:32:28 No.833324317
>正直甲殻類が作者の性癖ってのがわかっただけでマンガ的にはまだ暗い気が… でも世界観は広がったし戦車ボガーンの派手さもあるし割と展望が開けた感じする…気がする…
365 21/08/10(火)13:32:40 No.833324374
>蟹vs人狼が始まる展開ならめっちゃ面白そう 勝手に戦え!
366 21/08/10(火)13:32:48 No.833324413
>https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331641725864 建機!ヤドカリ!解体! テーマが明快ですっきりした良い漫画だ
367 21/08/10(火)13:33:10 No.833324491
>班員:田口 担当:ヒロアカ、レッドフード(2016年入社) >立ち上げ:ヒグマ、サムライ8、レッドフード
368 21/08/10(火)13:33:46 No.833324639
>>立ち上げ:ヒグマ、サムライ8、レッドフード 考えようによっては進歩してる
369 21/08/10(火)13:33:52 No.833324658
>>班員:田口 担当:ヒロアカ、レッドフード(2016年入社) >>立ち上げ:ヒグマ、サムライ8、レッドフード 担当したの全部ダメじゃねーか!
370 21/08/10(火)13:33:55 No.833324672
田口はいいやつだからな…
371 21/08/10(火)13:34:07 No.833324730
半機械半生物とかデカい樹の巨人とか 割とワクワクできる要素なのに…
372 21/08/10(火)13:34:16 No.833324762
編集と作家でどんなやりとりがあっての今か外野は知れないから 編集の話はまあそんなに…
373 21/08/10(火)13:34:22 No.833324782
>>班員:田口 担当:ヒロアカ、レッドフード(2016年入社) >>立ち上げ:ヒグマ、サムライ8、レッドフード 読者と作者に時間を無駄づかさせるプロかよ
374 21/08/10(火)13:34:25 No.833324797
人狼も討伐対象の一つでしかないんだしこういう方向性違うのバーンと出してくれた方が絶対に良いよね
375 21/08/10(火)13:34:42 No.833324871
ヒグマって何だっけ…?
376 21/08/10(火)13:35:13 No.833325001
ヒグマって見ても山賊しか出てこねぇ…
377 21/08/10(火)13:35:15 No.833325011
>ヒグマって何だっけ…? 1話の雑魚
378 21/08/10(火)13:35:31 No.833325063
>ヒグマって何だっけ…? 悪霊を地獄に追い返すやつ めっちゃ地味
379 21/08/10(火)13:35:32 No.833325068
獄長ヒグマです…
380 21/08/10(火)13:35:51 No.833325136
ヒグマは割と好きだったよ
381 21/08/10(火)13:36:09 No.833325216
>今ここにそんな奴いる? ごめん今改めて読み返したら序盤はそこまで悪い空気ではなかった…そこは本当にごめん 叩かれてるスレを見すぎて過敏に反応してしまった俺が悪い…
382 21/08/10(火)13:37:51 No.833325602
読みきりみるとおっぱい!尻!は作者の趣味ではないのかな 俺は好きだからおっぱい!入れてくれたことには感謝している