虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/10(火)12:24:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)12:24:46 No.833305216

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/10(火)12:28:30 No.833306391

後半の機体は皆活躍したね マーズフォーくん……

2 21/08/10(火)12:30:43 No.833307077

スレ画は1分足らずの活躍だぞ そこに全て凝縮したんだが

3 21/08/10(火)12:32:16 No.833307581

イージスナイトも含めて完璧な販促だったね

4 21/08/10(火)12:33:22 No.833307949

使われ方が完璧すぎた貴方…

5 21/08/10(火)12:43:12 No.833311018

アーマーパクったパクリ野郎の顔面ブッ貫いたのもポイント高い

6 21/08/10(火)12:43:47 No.833311199

後期アーマーそれぞれ一回しか見せ場ないのにその一回が最高すぎてすごい

7 21/08/10(火)12:46:13 No.833311889

>マーズフォーくん…… エクストラリミテッドチェンジでこれだけ左右両側に使われてる! 占める面積?体積?ピカイチ!

8 21/08/10(火)12:46:26 No.833311957

>スレ画は1分足らずの活躍だぞ >そこに全て凝縮したんだが ユーラヴェンもライフルはいろいろ使われるけどアーマー込みだと目立った活躍は狙撃対決ぐらいでネプテイトに至ってはは大気圏離脱だけで 後半アーマーはみんな凝縮されてるな…

9 21/08/10(火)12:47:32 No.833312284

マーズフォーは変わった構えのサンライズパースのカットが最高にカッコイイから…

10 21/08/10(火)12:49:53 No.833313019

なんかドリル小さくありませんか貴方

11 21/08/10(火)12:50:22 No.833313158

悪魔を狩る用途の機体が偶然とはいえ一部悪魔の名前を戴いてるのがカッコ良すぎる

12 21/08/10(火)12:50:24 No.833313171

空気読んでくれる寄生ヒトツメくんと火山くんも合わせて最高だった

13 21/08/10(火)12:50:35 No.833313226

アースリィは置いといて やっぱジュピターヴが目立つ

14 21/08/10(火)12:50:55 No.833313324

前話から期待を持たせておいて超えていったやつ

15 21/08/10(火)12:51:39 No.833313548

完璧な販促のあなた

16 21/08/10(火)12:51:48 No.833313600

唯一リゼ君にも使われた本家アーマーマーズフォーだぞ!

17 21/08/10(火)12:52:13 No.833313735

マーズフォーくんは立派に村守っただろ!?

18 21/08/10(火)12:52:14 No.833313747

ゼルトザーム戦はヴィートルーも大暴れして… …君なんか太くなってない?

19 21/08/10(火)12:52:19 No.833313774

>>マーズフォーくん…… >エクストラリミテッドチェンジでこれだけ左右両側に使われてる! >占める面積?体積?ピカイチ! 実際加速ディバイスあるから脚部にするなら一番なんだよなマーズアーマー

20 21/08/10(火)12:52:38 No.833313896

ヒロトくんが専用アーマーでメタる程鉄血機体が猛威を振るった時期が有るんだな…とか世界観に奥行き出てすごい好きな設定

21 21/08/10(火)12:53:02 No.833314022

着せ替え商法のお手本みたいな扱われ方だったね…

22 21/08/10(火)12:53:06 No.833314042

前期アーマーは基本的に運用が丸いアーマーだよね

23 21/08/10(火)12:53:11 No.833314057

全部一回ずつは見せ場がちゃんとあるだけプラネッツアーマーはよくできてた

24 21/08/10(火)12:53:33 No.833314176

>ゼルトザーム戦はヴィートルーも大暴れして… >…君なんか太くなってない? プラモ見て「なんか痩せた?」ってなった

25 21/08/10(火)12:54:01 No.833314298

ユーラヴェンとか出番多くてもむしろ困るくらい尖ってたしね…

26 21/08/10(火)12:54:52 No.833314588

地上用なのにプラモのこいつは接地性最悪なのがつらい

27 21/08/10(火)12:55:04 No.833314641

>アースリィは置いといて >やっぱジュピターヴが目立つ 宇宙専用機って感じの佇まいと武装も良いけどやっぱりっくん戦で多くの視聴者が一目置いたと思う

28 21/08/10(火)12:55:11 No.833314680

>着せ替え商法のお手本みたいな扱われ方だったね… 流石に棚に残ってるメルクワンが無くなることは…と思ったらエクストラリミテッドチェンジですよ

29 21/08/10(火)12:55:44 No.833314859

>ヒロトくんが専用アーマーでメタる程鉄血機体が猛威を振るった時期が有るんだな…とか世界観に奥行き出てすごい好きな設定 ゴリラパワーのペンチで関節引っこ抜いてドリルで装甲もろとも本体をつらぬく!

30 21/08/10(火)12:56:39 No.833315135

ジュピターヴに1期の頃から注目していた俺も鼻が高いよ…

31 21/08/10(火)12:57:00 No.833315246

踵部分にローラーと脛というかダム部分にスラスターという両対応機だし

32 21/08/10(火)12:57:04 No.833315263

やっぱドリルよ

33 21/08/10(火)12:57:22 No.833315354

ダブルオースカイメビウスのトランザムインフィニティで互角くらいのスピードだからめちゃくちゃ速いだろうな…

34 21/08/10(火)12:57:26 No.833315381

>宇宙専用機って感じの佇まいと武装も良いけどやっぱりっくん戦で多くの視聴者が一目置いたと思う 素でトランザムと張り合うのはイカれてる…!

35 21/08/10(火)12:58:38 No.833315714

GPDのデータを踏襲してるだろうからGBNでも対ビームはある程度必要な上で 素で対ビーム性能が高い鉄血系機体は対策必須だろうな…

36 21/08/10(火)12:59:45 No.833316081

アースリィはかなりベーシックベーシックしてる感じがするけど長距離大火力と空中機動できるし隙がないな…

37 21/08/10(火)13:00:44 No.833316361

コアガンダムにビームサーベルついてるからどんな形態でもビームサーベル使えるのいいよね

38 21/08/10(火)13:00:45 No.833316366

>GPDのデータを踏襲してるだろうからGBNでも対ビームはある程度必要な上で >素で対ビーム性能が高い鉄血系機体は対策必須だろうな… 種系鉄血系はどっちも設定上硬いし人気もあるしで対策してないやつが悪いとまで言われそう

39 21/08/10(火)13:00:45 No.833316371

? ハイマットフルバースト全弾関節に当てればよくない?

40 21/08/10(火)13:01:47 No.833316683

序盤だとロマンすごいプラネッツシステムとダウナーなヒロトさんのキャラ合わないな…と思ったら過去判明して180°裏返ったわ

41 21/08/10(火)13:01:48 No.833316687

もしかしてブレイクデカール対策にコックピットごとダイバー潰して倒すって戦法って鉄血機体対策で見つかったやつだったり…? いやでも鉄血機体にコックピット潰せるような火力やテクニックがあるならコックピットじゃなくて普通に手足破壊して倒せるか…?

42 21/08/10(火)13:03:04 No.833317053

ガンダムフレームの固さ再現するのも難易度高そうだ

43 21/08/10(火)13:03:25 No.833317148

ペンチでPS装甲潰す奴が種外伝にあったのは初めて知った

44 21/08/10(火)13:05:07 No.833317592

グフはすごいな…

45 21/08/10(火)13:05:26 No.833317670

PS装甲や鉄血機体のナノラミ相手ならプラズマリーダーやウミヘビの方が有利そう

46 21/08/10(火)13:06:00 No.833317804

PS装甲持ちは稼働時間がネックでGNドライブ持ちはトランザム使った後はスペックガタ落ちする エイハブリアクターってデメリットとか無いな…阿頼耶識は操作性の話だし…

47 21/08/10(火)13:06:51 No.833318052

>プラズマリーダーやウミヘビ 電撃系攻撃はエクシアやクスィーにも効き目あったしな

48 21/08/10(火)13:07:51 No.833318306

GN機体はトランザム抜きでもブースター抜きで空飛んだり高機動できるのがズルい

49 21/08/10(火)13:08:04 No.833318345

電撃系ってもしかしてめっちゃ強いんじゃ

50 21/08/10(火)13:08:05 No.833318353

PS装甲再現してるビルダーってもう出たの?

51 21/08/10(火)13:08:11 No.833318405

>PS装甲持ちは稼働時間がネックでGNドライブ持ちはトランザム使った後はスペックガタ落ちする >エイハブリアクターってデメリットとか無いな…阿頼耶識は操作性の話だし… エイハブのデメリットは耐久が高すぎる事じゃなかったっけ そのせいで破壊できず放置されたのが原因で色々問題あったはず…まあガンプラには関係ないか

52 21/08/10(火)13:08:23 No.833318460

>エイハブリアクターってデメリットとか無いな 一応範囲内の通信障害及び対処してない電子機器の機能妨害、リアクター起動時に固有振動数で身バレするというデメリットはある

53 21/08/10(火)13:08:35 No.833318523

リミテッドチェンジヴィーナストゥサターンが良すぎる…

54 21/08/10(火)13:08:52 No.833318589

>電撃系ってもしかしてめっちゃ強いんじゃ チーム戦だとなかなかめんどくさいと思う

55 21/08/10(火)13:09:45 No.833318808

>PS装甲再現してるビルダーってもう出たの? ダイバーズだとアビリティP振り分けでの取得技能だったはず

56 21/08/10(火)13:10:03 No.833318892

>リミテッドチェンジヴィーナストゥサターンが良すぎる… それでちょっと見せた後にコアチェンジヴィーナストゥーサターンで さらにスイッチングクロー…いいよね…

57 21/08/10(火)13:10:29 No.833318994

GNドライヴつけた機体はコンデンサちゃんとつけたりすると粒子量増えるとかあるのかな

58 21/08/10(火)13:10:51 No.833319085

>ヒロトくんが専用アーマーでメタる程鉄血機体が猛威を振るった時期が有るんだな…とか世界観に奥行き出てすごい好きな設定 外伝作品で見せ場が多い奴

59 21/08/10(火)13:12:11 No.833319416

>エイハブのデメリットは耐久が高すぎる事じゃなかったっけ >そのせいで破壊できず放置されたのが原因で色々問題あったはず…まあガンプラには関係ないか >一応範囲内の通信障害及び対処してない電子機器の機能妨害、リアクター起動時に固有振動数で身バレするというデメリットはある どっちもガンプラバトル上はあまり意味なさそうかな…? バトル開始時から起動してるだろうしレーダーに映れば相手がだれかってのはすぐわかりそうだし…

60 21/08/10(火)13:12:12 No.833319418

そういや公募作品で一瞬出たクソ強いやつも鉄血フレーム?だし対策必須みたいになってんのかな

61 21/08/10(火)13:12:23 No.833319468

>GNドライヴつけた機体はコンデンサちゃんとつけたりすると粒子量増えるとかあるのかな ライフルとかの弾数増加とリチャージ時間のあれこれとかあんじゃない?

62 21/08/10(火)13:13:11 No.833319673

思い返すと各アーマーの出番そんなに多くないよね コアガンダムそのものが一番活躍してる

63 21/08/10(火)13:13:38 No.833319790

というか別に鉄血じゃなくてもビーム対策するのって普通では?

64 21/08/10(火)13:14:38 No.833320043

対策だけ気にすると好きでもないリアル機体使うことになったシャノアールみたいなことになってゲーム楽しめなくなるぞ

65 21/08/10(火)13:15:19 No.833320224

ゲームっぽい部分とキングモードなんかのプラモスピリッツ凄まじい部分があるよねダイバーズ

66 21/08/10(火)13:15:22 No.833320234

宇宙世紀にだってIフィールドあるしな… 種のランサーダートって鉄血の機体に効きそう

67 21/08/10(火)13:15:33 No.833320282

太陽炉搭載機はアヴァランチみたいな外付けするのが一番使いやすそう

68 21/08/10(火)13:15:42 No.833320312

でもクオリティ高くないとトランザムが微妙みたいなのダイバーズでも言っていたからエイハブリアクターも仕上げないと効果ないんじゃない

69 21/08/10(火)13:16:08 No.833320411

そもそもこのシリーズビームコートしてない作品のが少ないでしょ?

70 21/08/10(火)13:16:12 No.833320430

設定上のデメリット?うるせえ俺の腕でカバーしてやる! くらいの方が楽しめると思う

71 21/08/10(火)13:16:39 No.833320545

ビームサーベルにライフルとシールドのバルバトスとか普通に手ごわそう

72 21/08/10(火)13:16:41 No.833320560

装甲系の再現は再現できてるから硬いのか単純に出来がいいのか硬いのかの線引きよくわかんなくなりそうだな…

73 21/08/10(火)13:16:51 No.833320596

>>エイハブリアクターってデメリットとか無いな >一応範囲内の通信障害及び対処してない電子機器の機能妨害、リアクター起動時に固有振動数で身バレするというデメリットはある あと利点を発揮する為にフレームでウェーブ伝播する構造が必須 オリジナルのフレームをスクラッチするなら設定読み込んだ上でガチ強度設計してGBNのシステムに納得させなきゃなんねーんだ なので大抵は既存フレームに縛られる

74 21/08/10(火)13:16:53 No.833320612

アビリティポイント制ってことは例えば月光蝶フォトントルピードサイコシャードゼロシステム量子化全部乗せみたいなことはできないってことか 出来ても器用貧乏というかどれもショボいみたいな

75 21/08/10(火)13:16:54 No.833320614

>というか別に鉄血じゃなくてもビーム対策するのって普通では? ダイバーズはネトゲだから作りこみの程度の差もあるけど100あるパイに対してどの程度の性能振り分けするかという部分もあるから特化機体や尖りすぎというのも実は使いにくい部分があるんだろうね

76 21/08/10(火)13:17:28 No.833320759

つまり特化型だな! シャア専用GNヅダ!

77 21/08/10(火)13:17:56 No.833320902

そいや一応コスト制限あるっぽいけど出来でも変わってくるのかなコスト

78 21/08/10(火)13:18:10 No.833320961

調整入ってクソみたいな性能になるアビリティとかあるんだろうな…

79 21/08/10(火)13:18:12 No.833320972

エルスジンクスをきっちり作り込んだら相手のガンプラ取り込めるのかな…

80 21/08/10(火)13:18:16 No.833320990

バトローグのヒロトルプスレクスVSチャンピオンストフリ見て思ったけど物理軽減ビーム無効の鉄血機体がビーム兵器持ったらそれだけでもう弱いとこ無くない?

81 21/08/10(火)13:18:40 No.833321108

>バトローグのヒロトルプスレクスVSチャンピオンストフリ見て思ったけど物理軽減ビーム無効の鉄血機体がビーム兵器持ったらそれだけでもう弱いとこ無くない? 魔法で殺すね

82 21/08/10(火)13:19:17 No.833321268

>つまり特化型だな! >シャア専用GNコルレル!

83 21/08/10(火)13:19:18 No.833321271

>バトローグのヒロトルプスレクスVSチャンピオンストフリ見て思ったけど物理軽減ビーム無効の鉄血機体がビーム兵器持ったらそれだけでもう弱いとこ無くない? 俺の法術を喰らえ!!

84 21/08/10(火)13:19:31 No.833321317

やりこまないと辛い感じGBNするし普通にVSシリーズもあるんだろうな…

85 21/08/10(火)13:19:34 No.833321327

>バトローグのヒロトルプスレクスVSチャンピオンストフリ見て思ったけど物理軽減ビーム無効の鉄血機体がビーム兵器持ったらそれだけでもう弱いとこ無くない? Eパック式か動力内蔵式以外動作しないのでは?伝達系ないっしょ?

86 21/08/10(火)13:19:37 No.833321347

ギガファン!!!!!!

87 21/08/10(火)13:20:16 No.833321495

武器だけ買ったけど本体もムチムチでローラーダッシュ出来そうな足で中々格好良いね…

88 21/08/10(火)13:20:22 No.833321516

>バトローグのヒロトルプスレクスVSチャンピオンストフリ見て思ったけど物理軽減ビーム無効の鉄血機体がビーム兵器持ったらそれだけでもう弱いとこ無くない? チャンプ、ステゴロでも強いし機体作りこみのゴリラパワーなくても関節もいできそうだし

89 21/08/10(火)13:20:25 No.833321528

おもちゃのやつ買って肩ドリル2本にして肘にハサミ2本にした! かっこいい!

90 21/08/10(火)13:20:27 No.833321547

>>バトローグのヒロトルプスレクスVSチャンピオンストフリ見て思ったけど物理軽減ビーム無効の鉄血機体がビーム兵器持ったらそれだけでもう弱いとこ無くない? >Eパック式か動力内蔵式以外動作しないのでは?伝達系ないっしょ? こう…ハイザックを背負う感じで…

91 21/08/10(火)13:20:39 No.833321586

法術師湧きすぎだろ

92 21/08/10(火)13:20:44 No.833321602

極論体ぶつければいいからな…

93 21/08/10(火)13:21:27 No.833321780

>法術師湧きすぎだろ 術はSD使う点での強みだしな…

94 21/08/10(火)13:21:29 No.833321785

>バトローグのヒロトルプスレクスVSチャンピオンストフリ見て思ったけど物理軽減ビーム無効の鉄血機体がビーム兵器持ったらそれだけでもう弱いとこ無くない? ウミヘビ・プラズマリーダー・エグナーウィップ「よっしゃ任せろ」

95 21/08/10(火)13:21:36 No.833321808

俺のスーパーハイペリオンは無敵だ!!

96 21/08/10(火)13:22:06 No.833321923

ストフリだって物理無効ビーム半減みたいなもんだし…

97 21/08/10(火)13:22:30 No.833322025

ワシの呪文を受けてみよ!

98 21/08/10(火)13:23:00 No.833322118

まあ装甲に纏わせたり吸蔵するだけで防御力上がったり 然るべき回路あれば擬似的な質量偏差起こせるGN粒子のが万能すぎるとこある GNソード系強過ぎ問題

99 21/08/10(火)13:23:42 No.833322271

やっぱ出来の差で対策ちゃんと出来てた機体でもメタられず普通に攻略されたら原作再現じゃないんですけお!!!!!!!ってキレちゃう?

100 21/08/10(火)13:23:43 No.833322280

>ストフリだって物理無効ビーム半減みたいなもんだし… MSサイズだとビームの火力ならダメージ入るってだけで陽電子砲すら防ぐからなPS

101 21/08/10(火)13:24:22 No.833322402

>まあ装甲に纏わせたり吸蔵するだけで防御力上がったり >然るべき回路あれば擬似的な質量偏差起こせるGN粒子のが万能すぎるとこある >GNソード系強過ぎ問題 でもトライアルシステムとか怖くない?

102 21/08/10(火)13:24:58 No.833322543

>でもトライアルシステムとか怖くない? ファイターズ基準だとGNマシンなの関係なく動き止められるからな

103 21/08/10(火)13:25:03 No.833322561

>>ストフリだって物理無効ビーム半減みたいなもんだし… >MSサイズだとビームの火力ならダメージ入るってだけで陽電子砲すら防ぐからなPS 大電力と質量でローエングリンさえ突っぱねるジェネシスまじでなんなの…

104 21/08/10(火)13:25:19 No.833322626

>GNソード系強過ぎ問題 GNソードは装備構造的に腕部の挙動に対して負荷がかかりすぎるのが問題だった Ⅱで手持ち着脱式にしたけどライザーソードの出力の都合でⅢで元の形式に戻した

105 21/08/10(火)13:26:02 No.833322791

トライアルシステムって別でヴェーダ作ってないと使えなかったりするのかな… そこまで面倒なことはしないか

106 21/08/10(火)13:26:22 No.833322861

つまりよぉ 自分の好きなもんを好きなように作るのが一番強いってことだろ?

107 21/08/10(火)13:26:30 No.833322891

でも俺はヴォワチュールリュミエールが純粋に宇宙へ行くために使われたのが本当に感動したんだ…

108 21/08/10(火)13:26:44 No.833322945

擬似路突っ込んだGNバスターソードとかを鉄血の機体に持たせれば強くね?

109 21/08/10(火)13:27:11 No.833323054

>>まあ装甲に纏わせたり吸蔵するだけで防御力上がったり >>然るべき回路あれば擬似的な質量偏差起こせるGN粒子のが万能すぎるとこある >>GNソード系強過ぎ問題 >でもトライアルシステムとか怖くない? それはそれで相手チームに択一つ迫れるからヨシ

110 21/08/10(火)13:27:38 No.833323166

トライアルシステムはタイマンならあれだけどチーム対抗戦だといろいろ駆け引きできて楽しそうだ

111 21/08/10(火)13:28:42 No.833323391

>>GNソード系強過ぎ問題 >GNソードは装備構造的に腕部の挙動に対して負荷がかかりすぎるのが問題だった >Ⅱで手持ち着脱式にしたけどライザーソードの出力の都合でⅢで元の形式に戻した でバスターソードは強いっちゃ強いが取り回しが悪過ぎ ソードIV&Vはクアンタのツインドライヴと粒子制御が前提か 割と制限はあるな?

112 21/08/10(火)13:29:29 No.833323577

>擬似路突っ込んだGNバスターソードとかを鉄血の機体に持たせれば強くね? タケノコをGNランスにしたGNショットランサー…アリじゃね?

113 21/08/10(火)13:30:01 No.833323705

>擬似路突っ込んだGNバスターソードとかを鉄血の機体に持たせれば強くね? 取り回しすごい酷くなりそう

114 21/08/10(火)13:30:10 No.833323738

パワードレッドでバスターソード振り回したいいいいい!!

115 21/08/10(火)13:31:04 No.833323976

>パワードレッドでバスターソード振り回したいいいいい!! 殴 っ た 方 が 強い

116 21/08/10(火)13:34:13 No.833324748

>つまりよぉ >自分の好きなもんを好きなように作るのが一番強いってことだろ? メタ張るより自分の好みで伸ばした方が強くなれるのいいよね

↑Top