虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/10(火)11:19:24 プレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)11:19:24 No.833289766

プレーン試してみたけど思ったよりまずくない スープとかコーヒーとかといっしょなら普通に続けられそう

1 21/08/10(火)11:19:50 No.833289847

なんかおすすめの食べ方ある?

2 21/08/10(火)11:20:50 No.833290016

どこなら確実に売ってんのこれ

3 21/08/10(火)11:21:16 No.833290086

オフィシャルサイトで購買してる

4 21/08/10(火)11:21:17 No.833290091

というかプレーンはそのアレンジしまくれるのが売りなんだから好きにしろ

5 21/08/10(火)11:21:43 No.833290169

確実にも何も尼で簡単に買える…

6 21/08/10(火)11:21:46 No.833290182

むしろ通販以外に売ってるの?

7 21/08/10(火)11:22:27 No.833290301

ヒでよく見かけて注文してみようかなってなるやつ

8 21/08/10(火)11:22:47 No.833290361

1食二袋が基本らしいけど意外と一個でお腹膨れる 腹持ちもいいし

9 21/08/10(火)11:23:47 No.833290544

何のためにこれ食うの?

10 21/08/10(火)11:24:01 No.833290588

マメに続けられるなら公式が一番安いかもだけど尼でいいよ 楽天にもしずっぽりならあそこも悪くないはず

11 21/08/10(火)11:24:04 No.833290597

>何のためにこれ食うの? 自分で決めろ

12 21/08/10(火)11:24:09 No.833290622

チョコは単品で食べてもイケる 後味がちょっとクセあるけど気にならないレベル

13 21/08/10(火)11:24:27 No.833290675

キャベツとサラダチキン挟んでマヨネーズぶっかけるとうまいんだけどマヨ使うとこれ食ってる意味を考えちゃって悩む

14 21/08/10(火)11:25:49 No.833290900

1食おいくら?

15 21/08/10(火)11:25:59 No.833290932

依然見たスレだとカレーが賛否両論あって手を出すか悩む カレー味でまずいのは想像できないんだが

16 21/08/10(火)11:26:31 No.833291022

なぜかファミマで売ってる

17 21/08/10(火)11:26:47 No.833291079

>1食おいくら? 味にもよるけど定期購入すれば一食2袋で500円行くか行かないかくらい

18 21/08/10(火)11:27:56 No.833291299

さすがにパサつくから汁気が欲しくなってカップラーメンと一緒に食べてしまう

19 21/08/10(火)11:28:25 No.833291400

トマト系のカップスープと一緒に食べるとうまい

20 21/08/10(火)11:29:40 No.833291662

カレー味ばっかり注文してる 水で流し込む変な食事

21 21/08/10(火)11:29:54 No.833291704

>さすがにパサつくから汁気が欲しくなってカップラーメンと一緒に食べてしまう 意味ないじゃん…

22 21/08/10(火)11:30:01 No.833291727

始めてみると結構俺食事を楽しみに生きてたんだな…ってなる

23 21/08/10(火)11:30:03 No.833291736

やたら不味いって言われてたからどんなもんかと食ってみたがまあ普通に食べられるな

24 21/08/10(火)11:30:28 No.833291817

>カレー味ばっかり注文してる >水で流し込む変な食事 パサつくから水分が欲しいのはわかるけど流し込まなきゃいけないほどまずいの?

25 21/08/10(火)11:30:47 No.833291871

別にダイエット食でもないから好きに食べていい

26 21/08/10(火)11:31:01 No.833291917

不味くは無いよ 食料調達怠い時にあると便利だよ

27 21/08/10(火)11:31:27 No.833292006

カレー味はスパイスのせいか1番苦味があって無理だった

28 21/08/10(火)11:32:06 No.833292127

>食料調達怠い時にあると便利だよ これの最大の利点だよな 何も考えないし何もしなくてもそこそこの味としっかりした食べ応えでまとまった栄養が手に入る

29 21/08/10(火)11:32:18 No.833292164

>パサつくから水分が欲しいのはわかるけど流し込まなきゃいけないほどまずいの? 味ってよりパサつきが結構想像を超えてるから水で流しこんでる 結構美味しいとは思う

30 21/08/10(火)11:32:30 No.833292211

最近急に知名度上がってきた気がする

31 21/08/10(火)11:33:16 No.833292371

カレーは名前がカレーなのが悪いと思う カレーパンのイメージで食べたらそりゃがっかりする した

32 21/08/10(火)11:34:11 No.833292570

>最近急に知名度上がってきた気がする 広告ばんばん打ってるからね

33 21/08/10(火)11:35:07 No.833292755

あすけんさんと癒着してるやつ

34 21/08/10(火)11:35:25 No.833292817

COMPもよろしくね

35 21/08/10(火)11:36:03 No.833292919

ベイブレッド

36 21/08/10(火)11:36:14 No.833292951

運動してないけどこれ食ってたら段々痩せてきた 間食辞めたのがでかいけど

37 21/08/10(火)11:36:31 No.833293021

ダイエット食ってわけじゃないけど一食全く考えなくて良くなるだけで他のメニューに掛けられる手間と意欲が増えるから結果として体のためになると思う

38 21/08/10(火)11:36:48 No.833293082

完全食を謳ってる食い物の中では味良い部類

39 21/08/10(火)11:37:25 No.833293200

何食っても満足感得られにくい朝がおすすめですよ私は

40 21/08/10(火)11:37:31 No.833293228

レンチンすればふわふわになる

41 21/08/10(火)11:37:32 No.833293232

PFCバランスとかあるけど糖質と脂質も必要量とったうえでならカロリーは低ければ低いほどいいんだよね?

42 21/08/10(火)11:37:56 No.833293312

>>さすがにパサつくから汁気が欲しくなってカップラーメンと一緒に食べてしまう >意味ないじゃん… 横からだけどカップラーメンと一緒だとなんか良くないの?

43 21/08/10(火)11:38:08 No.833293346

>何食っても満足感得られにくい朝がおすすめですよ私は 朝はこのしっかりしすぎる食べ応えのせいで苦しくなってしまう…

44 21/08/10(火)11:38:25 No.833293403

意味ないじゃん言ってるやつが勘違いしてるだけ 好きに食べろ

45 21/08/10(火)11:38:40 No.833293449

メープルとチョコは美味しく食べてるけどカレーは…

46 21/08/10(火)11:38:51 No.833293485

>PFCバランスとかあるけど糖質と脂質も必要量とったうえでならカロリーは低ければ低いほどいいんだよね? それはそう

47 21/08/10(火)11:39:45 No.833293661

完全食食べるってことは栄養気にしてる奴だろうにカップラーメンみたいなジャンクと食べるなって言いたいんじゃない カップラーメンとコンビニ菓子パン食うよりよっぽどいいじゃん

48 21/08/10(火)11:40:09 No.833293728

スレ画は二個で一食分なので 食材足してアレンジする場合は一個だけにするみたいな融通が利くのが偉い

49 21/08/10(火)11:40:34 No.833293812

>PFCバランスとかあるけど糖質と脂質も必要量とったうえでならカロリーは低ければ低いほどいいんだよね? 基礎代謝は割ったら体壊すよ 糖質脂質必要量摂ったらそんな事にはならないとは思うけど

50 21/08/10(火)11:40:57 No.833293879

>朝はこのしっかりしすぎる食べ応えのせいで苦しくなってしまう… 俺は朝食う時は1袋だけにしちゃってるけどそれでも苦しくなる?

51 21/08/10(火)11:41:18 No.833293966

ランチにプレーンで簡単なサンドイッチ作っておやつにチョコ味食べるみたいな感じが結構ハマってる

52 21/08/10(火)11:42:30 No.833294222

>>朝はこのしっかりしすぎる食べ応えのせいで苦しくなってしまう… >俺は朝食う時は1袋だけにしちゃってるけどそれでも苦しくなる? わりと 昼とかなら2つ余裕なんだけど朝コレ一個食べると昼いらないまである

53 21/08/10(火)11:43:03 No.833294331

朝飯にこれ1個とコーンフレーク食うと満足度が高い

54 21/08/10(火)11:43:15 No.833294372

>カップラーメンとコンビニ菓子パン食うよりよっぽどいいじゃん 割と重要なとこなのよねこれ 完全栄養食って栄養バランスを完璧にするために食べるものだと思われがちだけど 他の部分を変えなくても今まで普通のパン食ってたところをスレ画に置き換えることで 栄養バランスの底上げができるってのが強い

55 21/08/10(火)11:45:52 No.833294920

個人的には朝はこれ1個と牛乳で十分すぎる

56 21/08/10(火)11:45:53 No.833294928

これとカップラーメン食べちゃう子はこれじゃなくてバランサーのほうがいいのでは?

57 21/08/10(火)11:47:32 No.833295248

クッキーがクセになってきた 最初はもう少し甘みが欲しいと思ってたのに

58 21/08/10(火)11:48:28 No.833295451

>これとカップラーメン食べちゃう子はこれじゃなくてバランサーのほうがいいのでは? カップラーメンとパン食べるような層には粉末ドリンクだと物足りないんでしょ パンと食べた上でこれも飲むってなるといろいろオーバーしそう

59 21/08/10(火)11:48:32 No.833295462

昼飯に弁当として1袋持っていって野菜ジュースと豆乳と摂る

60 21/08/10(火)11:48:40 No.833295487

クッキーは俺には甘さが足りなさすぎてだめだった… いっそシリアルみたいに牛乳ぶっかけて食う分にはアリな気もするが

61 21/08/10(火)11:49:15 No.833295613

>昼飯に弁当として1袋持っていって野菜ジュースと豆乳と摂る 野菜ジュースとヨーグルトなら俺だわ

62 21/08/10(火)11:49:34 No.833295689

>昼飯に弁当として1袋持っていって野菜ジュースと豆乳と摂る 似たような食生活してる…自分は野菜ジュースじゃなくトマトジュースだ

63 21/08/10(火)11:50:33 No.833295897

クッキー結構香りがしっかりしてるから甘味が足りなくても割とおいしいと感じる というか加糖のコーヒーとかと一緒なら普通のおやつになる

64 21/08/10(火)11:51:10 No.833296017

クッキーは硬さが好きだったな

65 21/08/10(火)11:52:21 No.833296258

おおむねライ麦パンみたいな感じだから普通にBLTサンドっぽく食べるとおいしいんだけどそうするとずんぐりした形状のせいで具が挟みにくい 食パン型のが欲しい

66 21/08/10(火)11:52:38 No.833296325

カレーパンみたいな奴が作れたんだし 次はあんパンに期待したい

67 21/08/10(火)11:53:59 No.833296611

クッキー高い!

68 21/08/10(火)11:54:44 No.833296769

スレ画が良かったからパスタの方も気になってきた

69 21/08/10(火)11:55:17 No.833296901

>おおむねライ麦パンみたいな感じだから普通にBLTサンドっぽく食べるとおいしいんだけどそうするとずんぐりした形状のせいで具が挟みにくい 食パン型のが欲しい ホットサンドにしたいよね

70 21/08/10(火)11:55:29 No.833296944

カレーは酷かった クッキーもあんまり美味しくない

71 21/08/10(火)11:55:58 No.833297040

プレーン:慣れれば美味い チョコ:美味い メープル:美味いでもちょっと高い シナモン:美味いでもちょっと高い カレー:不味い パスタ:不味い粉しっかり落としきらないとマジ不味い落としてもあんま美味しくない

72 21/08/10(火)11:56:06 No.833297072

>スレ画が良かったからパスタの方も気になってきた 試してみてもいいんじゃないかな もう試そうと思わなくなるかもしれないけど

73 21/08/10(火)11:56:06 No.833297074

単品で食う発想しかなかったからチョコ買ったけどプレーンでサンドイッチとかもありか

74 21/08/10(火)11:56:16 No.833297116

チョコが安定かな というかここまでレス付く程度には広まっているんだな…

75 21/08/10(火)11:56:19 No.833297120

>スレ画が良かったからパスタの方も気になってきた パスタは市販のソースならまあ美味しくいただけるよ 公式が売ってるソースは美味しくない

76 21/08/10(火)11:56:40 No.833297204

>パスタ:不味い粉しっかり落としきらないとマジ不味い落としてもあんま美味しくない そっかあ…やめとこ…

77 21/08/10(火)11:56:44 No.833297218

そのままだとキツイから牛乳かコーヒーで流し込んでる

78 21/08/10(火)11:56:54 No.833297266

カレーはもっとガワがサクサクだと美味いかもしれん

79 21/08/10(火)11:57:36 No.833297401

プレーンはプレーンだからアレンジ必須 慣れれば食えるは同意

80 21/08/10(火)11:57:36 No.833297403

カレーが駄目な人割と多いんだな… 俺にとっては革命的な旨さだったのに…

81 21/08/10(火)11:58:02 No.833297509

1口入れた瞬間舌の水分がカラっカラになるよね

82 21/08/10(火)11:58:13 No.833297552

パスタは昆布の香りがキツイから麺つゆで食うとうまいと聞いた

83 21/08/10(火)11:58:24 No.833297601

カレーは好きだけどなあ 好みの問題だと思う

84 21/08/10(火)11:58:55 No.833297710

>>パスタ:不味い粉しっかり落としきらないとマジ不味い落としてもあんま美味しくない >そっかあ…やめとこ… 粉しっかり落としきって濃い目のソース付ければ食えんことはないよ パンが1食分2個に対してパスタは1袋だから安いのがメリット まあ味と手間がね・・・ レンチン30秒と茹でて洗い物発生するのじゃ手間違いすぎる

85 21/08/10(火)11:59:00 No.833297725

パスタは日清のが美味いと聞いた

86 21/08/10(火)11:59:12 No.833297769

パスタは合わせるソースの影響がめっちゃでかいと思う 公式のまぜそばソースをアジアタイプに使うとなかなかいけるよ ボロネーゼは…まぁ…うn

87 21/08/10(火)11:59:29 No.833297832

ベースパスタのインスタント美味かったな…

88 21/08/10(火)11:59:45 No.833297896

栄養めっちゃ取れるってだけでダイエット用じゃないんだよな なんか痩せてきた気がするけど

89 21/08/10(火)12:00:17 No.833298036

>パスタは日清のが美味いと聞いた all-inのことならベースパスタ以下だぞ!(個人の感想です)

90 21/08/10(火)12:00:49 No.833298182

>栄養めっちゃ取れるってだけでダイエット用じゃないんだよな >なんか痩せてきた気がするけど カロリーと脂質は足りてないから痩せるのはおかしくないぞ

91 21/08/10(火)12:01:26 No.833298367

空腹満たすだけならともかく栄養考えるとどうしてもお金かかっちゃうからスレ画はありがたい

92 21/08/10(火)12:01:30 No.833298383

>>パスタは日清のが美味いと聞いた >all-inのことならベースパスタ以下だぞ!(個人の感想です) 初期版はマジで不味かったと聞く バージョンアップ版はそこそこって聞いた

93 21/08/10(火)12:01:39 No.833298436

>栄養めっちゃ取れるってだけでダイエット用じゃないんだよな >なんか痩せてきた気がするけど カロリー・脂質・炭水化物・塩分は控えめになってるから 劇的な効果はないけど他で食べ過ぎてない限りゆったり痩せていくと思う

94 21/08/10(火)12:02:05 No.833298565

カレーとパスタが不人気だね 他のテイストもでてほしいな

95 21/08/10(火)12:02:17 No.833298627

パスタはめんつゆで食ったらいけた というかめんつゆが美味すぎる

96 21/08/10(火)12:02:27 No.833298680

amazonで賞味期限短いとか書いてあったけどどうなん? 公式だとそんなことない?

97 21/08/10(火)12:02:34 No.833298709

消費期限近くなるとパサついてくるので ジップロックとか入れておいたほうがいい

98 21/08/10(火)12:02:40 No.833298741

3食分食っても1500kcal位しか摂れないからな…

99 21/08/10(火)12:03:17 No.833298905

尼は短い代わりに安い 公式はちゃんとした期限

100 21/08/10(火)12:03:21 No.833298937

パスタはパンチのあるソースか和風のソースならまぁまぁ食える 手軽さの面でブレッドが優秀すぎるから滅多に頼まないけど

101 21/08/10(火)12:03:28 No.833298966

>amazonで賞味期限短いとか書いてあったけどどうなん? >公式だとそんなことない? 大体1か月ぐらい 多少過ぎても今のところ腹壊したりはないな

102 21/08/10(火)12:03:51 No.833299073

>amazonで賞味期限短いとか書いてあったけどどうなん? >公式だとそんなことない? 元々そんな長いものじゃないよ

103 21/08/10(火)12:03:55 No.833299083

>空腹満たすだけならともかく栄養考えるとどうしてもお金かかっちゃうからスレ画はありがたい 更に自炊とかやりだすと生もんは腐るし独り身には厳しすぎる これ置いとくだけで安心感が出るのはありがたい

104 21/08/10(火)12:04:20 No.833299196

>amazonで賞味期限短いとか書いてあったけどどうなん? 常温保存で二週間 Amazonは40個とか数が多いセット売ってて期間内に食いきれない場合が出る

105 21/08/10(火)12:04:30 No.833299247

>元々そんな長いものじゃないよ 一月もつのが売りの一つだよ!

106 21/08/10(火)12:04:37 No.833299281

チョコとパスタのフィットチーネが好き

107 21/08/10(火)12:05:07 No.833299413

パンは手間かからないって魅力がデカすぎる レンチンですぐだし洗い物出ないし 乾燥材を袋に接着するのは止めて欲しい 剥すのめんどい 一度乾燥材側が破れて中身ぶちまけたこともあるし

108 21/08/10(火)12:06:37 No.833299774

小麦タンパクって一度に13gも摂って人類が吸収できるもんなの?

109 21/08/10(火)12:06:39 No.833299788

食いきれないときは冷凍しとくといいよ

110 21/08/10(火)12:06:42 No.833299802

>一月もつのが売りの一つだよ! 贅沢言ってるのはわかるんだけど40個単位で買ってるとそんなに余裕出来ないなって…

111 21/08/10(火)12:06:55 No.833299864

カレーは乾燥剤接着されてなかったから要望があったんだろうな

112 21/08/10(火)12:07:35 No.833300051

>小麦タンパクって一度に13gも摂って人類が吸収できるもんなの? 小麦タンパクだけとは限らないんじゃない?

113 21/08/10(火)12:08:32 No.833300318

あ…これ一食で二袋想定か!

114 21/08/10(火)12:09:43 No.833300660

>カレーは乾燥剤接着されてなかったから要望があったんだろうな お便り出そうとしたけどよくある質問的なので要望結構あるみたいよ その答えで入れ忘れを防ぐために接着してて解決策考え中とは言ってた 100個単位とかで員数管理すりゃいいだけだと思うんだがなあ

115 21/08/10(火)12:09:47 No.833300690

まー二袋食べるとけっこうお腹いっぱいだよね

116 21/08/10(火)12:10:12 No.833300816

1袋で満足してやめてしまうことが多くてすまない…

117 21/08/10(火)12:10:51 No.833300998

>あ…これ一食で二袋想定か! 1袋の値段はパスタとほぼ同じだから1食分だとパスタマジやすいんよ 不味いけど

118 21/08/10(火)12:10:53 No.833301013

ミスドの即販売やめたあれは先見の明があったって事?

119 21/08/10(火)12:11:00 No.833301050

>まー二袋食べるとけっこうお腹いっぱいだよね 水分と一緒に採ると腹の中で膨らむからな

120 21/08/10(火)12:11:02 No.833301058

>あ…これ一食で二袋想定か! うせやろ!?

121 21/08/10(火)12:11:02 No.833301061

食事これで済ましてると人間性失われそう

122 21/08/10(火)12:12:01 No.833301330

>ミスドの即販売やめたあれは先見の明があったって事? そんなのあったの!?

123 21/08/10(火)12:12:03 No.833301347

>うせやろ!? カロリー見ろよ! あと公式の商品説明もそう言ってる

124 21/08/10(火)12:12:26 No.833301476

説明書読まない人が食品にも…?!

125 21/08/10(火)12:12:58 No.833301604

想定なだけだから朝ご飯に一袋だけ食べたりしてるぞ俺

126 21/08/10(火)12:13:06 No.833301644

>食事これで済ましてると人間性失われそう 粉とかして飲むやつに比べれば全然だと思う

127 21/08/10(火)12:13:22 No.833301728

日清の冷凍パスタとか食べて余ったソースとプレーンに付けるのも美味いぞ 汁無し担々麺付けるの好き

128 21/08/10(火)12:13:26 No.833301746

カレーは普通のカレーパン想像してるとマジでガッカリする

129 21/08/10(火)12:13:36 No.833301783

完全栄養食だけで生活すると体調よくなるんだろうか 食事の楽しみが失われる辛さは置いといて

130 21/08/10(火)12:14:06 No.833301945

朝飯だけこれにするならアリだな

131 21/08/10(火)12:14:17 No.833301982

>あ…これ一食で二袋想定か! 左様 だから単純に二袋食って完全栄養食!してもいいし 一袋に食材足してアレンジしたり副菜やスープを添えてもいい 二袋食う場合は別の味を組み合わせることで変化を付けるのもいい

132 21/08/10(火)12:14:49 No.833302124

>朝飯だけこれにするならアリだな 朝とか職場でこれで済ますって人が多かったな

133 21/08/10(火)12:14:53 No.833302153

プレーン16個買ってみた

134 21/08/10(火)12:15:02 No.833302204

>朝飯だけこれにするならアリだな 公式も基本的には一日一食置き換えることを推奨してるしな

135 21/08/10(火)12:15:03 No.833302206

>朝飯だけこれにするならアリだな 昼飯にするのもいいぞ 弁当作らなくていいし常温で行けるから痛む心配も少ない

136 21/08/10(火)12:15:34 No.833302359

プレーンは余りものを挟んだり一緒に食べたりしてる

137 21/08/10(火)12:16:15 No.833302562

パン一袋にしてゆで卵食って野菜ジュース飲んでる

138 21/08/10(火)12:16:25 No.833302594

>ランチにプレーンで簡単なサンドイッチ作っておやつにチョコ味食べるみたいな感じが結構ハマってる いろいろ試したが結局俺もこうなった 朝はシリアル・バナナ、夜は冷凍の宅配弁当と、自炊を完全にあきらめた独身オッサンの平日に欠かせない

139 21/08/10(火)12:16:46 No.833302728

プレーン美味しくなかった 四角いスティックのやつはまだ食べれる

140 21/08/10(火)12:17:09 No.833302835

>>食事これで済ましてると人間性失われそう >粉とかして飲むやつに比べれば全然だと思う COMPとかヤバそうよね 租借しないから顎とか弱るし脳にもよくないと聞く てか洗い物の手間が増えるからベースパンの方が手軽だと思う

141 21/08/10(火)12:17:52 No.833303053

1食2個と知らずに食べきったやつ まぁ腹持ちはいいから…

142 21/08/10(火)12:17:55 No.833303067

定期購入って初回だけちょっと安いの?続けた方が安くなるの?

143 21/08/10(火)12:18:08 No.833303130

プレーンにクリームチーズとジャムをゴテっと塗ってコーヒーといただくのがうまいんだ

144 21/08/10(火)12:18:09 No.833303144

昼飯のうち週4これにしてる その前はCOMPグミが昼食だったけど固い上に食事感が全くない

145 21/08/10(火)12:18:17 No.833303178

COMPは良いぞ 直腸がいつも綺麗だ

146 21/08/10(火)12:18:23 No.833303203

>朝はシリアル・バナナ、夜は冷凍の宅配弁当と、自炊を完全にあきらめた独身オッサンの平日に欠かせない 外食とか下手な自炊よりバランス良さそうな食事だな

147 21/08/10(火)12:18:30 No.833303238

>定期購入って初回だけちょっと安いの?続けた方が安くなるの? 定期購入にしてすぐ解約したぞ俺

148 21/08/10(火)12:18:59 No.833303411

朝に2個は多い気がしたから一個でしばらくやってた

149 21/08/10(火)12:19:12 No.833303473

>定期購入って初回だけちょっと安いの?続けた方が安くなるの? 割引は初回だけよ

150 21/08/10(火)12:19:16 No.833303500

朝は味玉丼と味噌汁昼はこれのプレーンとチョコ夜は冷凍パスタ

151 21/08/10(火)12:19:42 No.833303634

俺1個じゃ全然足りないから1個で足りる人羨ましい

152 21/08/10(火)12:22:14 No.833304458

カップラーメン一個は多いからお椀で食べるシリーズと一緒に食べるとちょうどいい

153 21/08/10(火)12:22:37 No.833304571

前食欲沸かないときに朝0.5袋食べて昼は残りを食べる生活してたけどそれでも必要な栄養の1/6とれてるんだよな…

154 21/08/10(火)12:23:26 No.833304811

朝食脂質ハーフのグラノーラにしてたがこれの方が上位互換感あるな あくまで個人的な指標だけど

155 21/08/10(火)12:24:08 No.833305031

パサツキはバター厚めに塗ってカバーしてる

156 21/08/10(火)12:24:19 No.833305081

そこそこちゃんとしたパン食べて体にいいことしてる気分になれるから楽しい

157 21/08/10(火)12:24:53 No.833305251

一度実験で一ヶ月完全食だけの生活してみたけどとにかく水分が足りなくて延々水飲まなきゃいけなかった

158 21/08/10(火)12:25:19 No.833305383

ハチミツかけたりしてる 公式サイトにカロリー高めのアレンジレシピが載ってたりしてそういえばダイエット食じゃなかったとなる

159 21/08/10(火)12:26:05 No.833305631

>カレーは普通のカレーパン想像してるとマジでガッカリする 揚げたらカロリーがっつり上がるし…油の酸化で保存も厳しくなるし…

160 21/08/10(火)12:28:15 No.833306299

>ハチミツかけたりしてる >公式サイトにカロリー高めのアレンジレシピが載ってたりしてそういえばダイエット食じゃなかったとなる 他の栄養素が入ってるってとこが良いとこなんでバターとかハチミツとか使ってもいいんだ

161 21/08/10(火)12:28:37 No.833306418

カレーは丸っこいのが食いにくいと思う… ルーの部分の味は結構好き

162 21/08/10(火)12:29:20 No.833306648

めっちゃ便秘になって大変だったのでやめてしまった 味は悪くなかったな

163 21/08/10(火)12:29:22 No.833306658

カロリー高めのアレンジをするときこそ 一袋が1/2食分であることが輝くんだ

164 21/08/10(火)12:29:29 No.833306695

ワクチン2回目の発熱の時蜂蜜とこいつで凌いだ

165 21/08/10(火)12:30:42 No.833307074

>外食とか下手な自炊よりバランス良さそうな食事だな 平日はもう死なないまじないだと割り切った栄養バランスしか考えてない組み合わせなので、土日で欲望解放しないと心が死ぬのが難点だがな

166 21/08/10(火)12:31:15 No.833307256

1日6袋でも脂質とカロリー足りないからある程度アレンジするか別なもの食うの前提な感じはある

167 21/08/10(火)12:32:24 No.833307635

なるほど今までパン食べてサプリ飲んでたのをパンだけで済ませるのが利点なのか…

168 21/08/10(火)12:32:31 No.833307671

プレーンは家でアレンジして食べる用にしてる

169 21/08/10(火)12:32:36 No.833307695

一袋だと思ってた… 二袋だったのかこれ… どうりで腹持ち悪いと…

170 21/08/10(火)12:32:51 No.833307786

4ヶ月くらい1食をこれにして健康診断受けたけど特に問題なかったです

171 21/08/10(火)12:33:35 No.833308040

>めっちゃ便秘になって大変だったのでやめてしまった >味は悪くなかったな 食物繊維入ってるんじゃないの? 水分足りてないだけとか?

172 21/08/10(火)12:33:52 No.833308116

クッキーはわりと安定してる

173 21/08/10(火)12:34:19 No.833308265

食物繊維は取りすぎても便秘なるらしいからなあ

174 21/08/10(火)12:34:32 No.833308322

>1日6袋でも脂質とカロリー足りないからある程度アレンジするか別なもの食うの前提な感じはある 上の方でも書かれてるけど 通常の食事の主食部分の置き換えとか一日一食程度の置き換えが公式の推奨だかんな!

175 21/08/10(火)12:37:53 No.833309385

完全栄養食だけで生きるのは多分栄養面の健康以外ボロボロになりそう

176 21/08/10(火)12:38:16 No.833309530

ポタージュと一緒に食べればいいんじやないの?

177 21/08/10(火)12:38:45 No.833309674

朝一袋だけ食ってる 二袋は重いし飽きる

↑Top