虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/10(火)09:39:42 ID:neY0MoqI キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)09:39:42 ID:neY0MoqI neY0MoqI No.833269936

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/10(火)09:41:09 No.833270184

まさか長野が首都になるとはね

2 21/08/10(火)09:49:13 No.833271639

なんか北海道かっこいいな

3 21/08/10(火)09:50:46 No.833271943

日本ちょっと沈没

4 21/08/10(火)10:08:47 No.833275465

大分沈んでない?

5 21/08/10(火)10:10:11 No.833275758

阿蘇が大都市になる

6 21/08/10(火)10:10:24 ID:neY0MoqI neY0MoqI No.833275798

海運業が盛んになるな

7 21/08/10(火)10:11:05 No.833275940

栄えてるところだいたい沈んでる?

8 21/08/10(火)10:14:21 No.833276654

>栄えてるところだいたい沈んでる? 大都市は平野に出来るからな

9 21/08/10(火)10:14:46 No.833276738

栄えてるところ≒平地みたいなところあるし…

10 21/08/10(火)10:15:02 No.833276803

岡山に遷都した方がいいのでは?

11 21/08/10(火)10:16:04 No.833277020

平地が…平地が足りないにもほどがある!!

12 21/08/10(火)10:17:15 No.833277251

>大分沈んでない? いや大分は大分マシ

13 21/08/10(火)10:17:40 No.833277351

これでも海は得られぬ

14 21/08/10(火)10:18:02 No.833277422

また京都の時代がくる

15 21/08/10(火)10:18:32 No.833277540

いや京都盆地も沈んでない?

16 21/08/10(火)10:19:44 No.833277781

>岡山に遷都した方がいいのでは? 岡山も魔界以外沈んでる

17 21/08/10(火)10:19:45 No.833277784

関東の沖合にあるちょっとした島は千葉のなれの果て?

18 21/08/10(火)10:21:39 No.833278162

住むところがないすぎる…

19 21/08/10(火)10:22:04 No.833278252

甲府に住もう

20 21/08/10(火)10:22:34 No.833278371

琵琶湖=滋賀でよくネ?

21 21/08/10(火)10:23:02 No.833278441

山に住んでてよかった…

22 21/08/10(火)10:23:27 No.833278532

逆バージョンが見たい

23 21/08/10(火)10:23:47 No.833278605

佐渡が2つになるのかっこいい

24 21/08/10(火)10:24:47 No.833278824

茨城…

25 21/08/10(火)10:26:02 No.833279099

この地形のままだと兵庫か奈良の辺りが首都になるだけでは

26 21/08/10(火)10:26:05 No.833279109

県庁所在地で生き残ってそうなのまじ長野くらいか

27 21/08/10(火)10:26:42 No.833279252

北海道が稲妻みたいに分割されてて面倒くさそう

28 21/08/10(火)10:27:07 No.833279329

ここまでいっても形残ってるのを見ると 伊豆がマジでクソみたいに住みにくいのも納得だわ

29 21/08/10(火)10:28:38 No.833279644

もう電力供給出来ないな…

30 21/08/10(火)10:28:41 No.833279651

琵琶湖と海を繋ぐ運河作りそう

31 21/08/10(火)10:29:15 No.833279763

茨城と千葉が仲良く沈んだ...

32 21/08/10(火)10:29:31 No.833279814

千葉県本当に高い山が無いな

33 21/08/10(火)10:29:50 No.833279871

北海道がなんかエヴァの顔みたいになっている

34 21/08/10(火)10:30:03 No.833279921

こうして見るとやはり日本アルプスは断絶の山だな

35 21/08/10(火)10:32:07 No.833280331

少数ならともかく山は人の住む場所じゃないよ

36 21/08/10(火)10:33:40 No.833280623

べつにこうなったらまた山切り崩すか埋め立てて平野部増やすだけだろ 取らぬ狸の皮算用というか妄想もすぎるが

37 21/08/10(火)10:34:20 No.833280765

八王子が港町になっちまうー

38 21/08/10(火)10:34:58 ID:neY0MoqI neY0MoqI No.833280902

日本人が山岳民族になっちまう

39 21/08/10(火)10:36:17 No.833281170

人口密集地が沈んでいい感じに調整できてると思う

40 21/08/10(火)10:36:33 No.833281227

栃木の辺りに関東中の難民が集まって大集落になりそう

41 21/08/10(火)10:37:04 No.833281325

ウラジオストクが内海への要衝になってる

42 21/08/10(火)10:38:12 No.833281546

これで俺の地元は憧れの海あり県になれる

43 21/08/10(火)10:38:32 No.833281628

やるなら海賊と山賊どっちのほうがいいかな…

44 21/08/10(火)10:38:56 No.833281719

アジア 山多すぎ 問題

45 21/08/10(火)10:39:39 No.833281859

まともな港も全部水没してるよね

46 21/08/10(火)10:40:18 No.833281998

平野部が形成された時期てこれくらい海進してたよねたぶん

47 21/08/10(火)10:40:19 No.833282002

房総半島と言われる理由もよく分かるな…

48 21/08/10(火)10:40:58 ID:neY0MoqI neY0MoqI No.833282156

関東平野なんてなかったんだ

49 21/08/10(火)10:41:25 No.833282251

実際千葉は今でも島みたいなもんだし

50 21/08/10(火)10:41:52 No.833282343

>房総半島と言われる理由もよく分かるな… まんなかが抜けて房島になってる…

51 21/08/10(火)10:42:30 No.833282487

海を欲した群馬の陰謀

52 21/08/10(火)10:42:51 No.833282560

これ東京は武蔵野丘陵以南が沈んでる?

53 21/08/10(火)10:43:54 No.833282786

群島感出てきたな

54 21/08/10(火)10:45:46 No.833283188

群馬も大概沈んでるがな

55 21/08/10(火)10:46:40 No.833283375

そもそも話題にもされない沖縄方面よ…

56 21/08/10(火)10:47:38 No.833283575

俺の県なくなっとるやん…

57 21/08/10(火)10:48:03 No.833283668

長野って山じゃん

58 21/08/10(火)10:48:09 No.833283684

こうなっても夏はクソ暑くて冬はクソ寒いんだろうな

59 21/08/10(火)10:48:23 No.833283728

茨城の北の方って山がちだと思ってたけど全国と比較するとそうでもないんだな…

60 21/08/10(火)10:49:23 No.833283949

大都会岡山の時代がくるなこれは

61 21/08/10(火)10:52:19 No.833284571

メガフロート事業でなんとかなりそう

62 21/08/10(火)10:52:30 No.833284613

これ水位何メートル上げた時のシミュレーションだろ

63 21/08/10(火)10:52:42 No.833284645

香川~淡路~三重あたりの切れ目がまさに南海トラフ感出ててすき

64 21/08/10(火)10:53:16 No.833284788

縄文海進かよ

65 21/08/10(火)10:53:23 No.833284808

琵琶湖変わんねえな

66 21/08/10(火)10:53:35 No.833284841

農業がほぼ死んでる…?

67 21/08/10(火)10:54:26 No.833285013

>農業がほぼ死んでる…? 残ったとこ山ばっかだもん

68 21/08/10(火)10:54:42 No.833285066

オランダなくなってるんじゃないの

69 21/08/10(火)10:55:34 No.833285256

海ができてよかったなさいたま…海そのものだわ

70 21/08/10(火)10:55:48 No.833285303

>関東の沖合にあるちょっとした島は千葉のなれの果て? チーバくんの脚だけ隆起してるんだ

71 21/08/10(火)10:56:11 No.833285396

>>農業がほぼ死んでる…? >残ったとこ山ばっかだもん 棚田!

72 21/08/10(火)10:56:24 No.833285447

>残ったとこ山ばっかだもん 段々畑が捗るな

73 21/08/10(火)10:56:34 No.833285486

佐賀県すかすか♥

74 21/08/10(火)10:56:37 No.833285495

fu235835.jpg

75 21/08/10(火)10:56:47 No.833285536

岩手は海側高いから盛岡セーフだと思ったのに

76 21/08/10(火)10:57:33 No.833285707

盛岡ギリセーフじゃない? 港にはなるが

77 21/08/10(火)10:58:23 No.833285875

北極が全部溶けたらこうなるの?

78 21/08/10(火)10:59:06 No.833286023

近所に波打ち際ができちゃうな

79 21/08/10(火)10:59:11 No.833286037

イタリア長靴どころかピンヒールやん

80 21/08/10(火)10:59:28 No.833286106

>fu235835.jpg これはカスピ海だわ

81 21/08/10(火)10:59:35 No.833286138

>fu235835.jpg イベリアつえー

82 21/08/10(火)11:00:52 No.833286385

>イタリア長靴どころかピンヒールやん 地図見れば分かるがイタリアは現状でもピンヒールだぞ 浸食ひどいのは付け根のヴェネチアあたりだし

83 21/08/10(火)11:01:04 No.833286423

イングランド消滅しとるやん

84 21/08/10(火)11:01:22 No.833286482

戦国を保つにはこれぐらいでちょうどいいよ

85 21/08/10(火)11:01:33 No.833286511

東欧とロシアが穀物で世界の覇権とるかもしれん…

86 21/08/10(火)11:01:51 No.833286578

ベネルクス三国どころかデンマークまで消えてる

87 21/08/10(火)11:02:30 No.833286695

他の地域の画像はあるの?

88 21/08/10(火)11:02:45 No.833286730

今住んでるとこ壊滅するけど実家残ってるから帰省するか

89 21/08/10(火)11:03:38 No.833286908

デンマークって標高低い国なんだな…

90 21/08/10(火)11:04:03 No.833286994

https://twitter.com/shinagawajp/status/1325030234467536896

91 21/08/10(火)11:04:55 No.833287164

スペインがノーダメすぎる

92 21/08/10(火)11:05:34 No.833287277

関西無事だな!よし!

93 21/08/10(火)11:06:25 No.833287432

無事とは…

94 21/08/10(火)11:07:04 No.833287556

ヴェネツィアが全水没って人類史の悲劇だろ

95 21/08/10(火)11:07:25 No.833287624

長野無傷

96 21/08/10(火)11:08:01 No.833287722

書き込みをした人によって削除されました

97 21/08/10(火)11:08:17 No.833287771

アドリア海沿岸軒並み消滅

98 21/08/10(火)11:08:50 No.833287867

3m上がるだけでも割と水没するのに100mも水位上がったらそりゃかなり沈むわ 日本は山多いから比較的形は保てるだろうけど…

99 21/08/10(火)11:08:59 No.833287893

フィヨルドのお陰でヨットが普及しそうだ

100 21/08/10(火)11:09:00 No.833287901

北海道が横顔に見える

101 21/08/10(火)11:09:54 No.833288048

盛岡盛えそう

102 21/08/10(火)11:10:02 No.833288072

栃木県が微妙にアウト

103 21/08/10(火)11:12:33 No.833288524

>fu235835.jpg オランダ沈没!

104 21/08/10(火)11:19:47 No.833289837

あたいの桜島…

↑Top