虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/10(火)09:26:36 石和が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/10(火)09:26:36 No.833267583

石和がドン引きしてるのはじめて見た

1 21/08/10(火)09:28:41 No.833267987

これは引くわ

2 21/08/10(火)09:30:17 No.833268253

キッツ…

3 21/08/10(火)09:32:33 No.833268648

この後も思い出したかのようにゴールドゴールド言って管を巻く宮本さん

4 21/08/10(火)09:37:04 No.833269459

みんな金出して外出してるからな…

5 21/08/10(火)09:40:27 No.833270059

誰も幸せになれない空間だ…

6 21/08/10(火)09:42:07 No.833270367

正直気持ちはわかる 地元の人間以外引っかかる罠みたいな取り締まりは釈然としない

7 21/08/10(火)09:45:30 No.833270944

同乗してるときにやって欲しくはないけどこの警察はむかつくし気持ちはわかる

8 21/08/10(火)09:46:24 No.833271125

知らない人がこれやっててもうわってなるけど 知り合いがこれやりだしたらドン引きする

9 21/08/10(火)09:47:11 No.833271286

>正直気持ちはわかる >地元の人間以外引っかかる罠みたいな取り締まりは釈然としない 歩行者が横断歩道に居るのに止まらないで進む車を取り締まるために張り込んでるパトカーとかいるよね 職場で話題になってた

10 21/08/10(火)09:47:47 No.833271399

帝愛って警察に顔聞くんじゃないのか?

11 21/08/10(火)09:48:56 No.833271593

一時不停止は分からんでもないがもっと危険な運転してるのを取り締まれよとは思う

12 21/08/10(火)09:49:10 No.833271632

一時停止はうっかり違反しやすいからどこの交差点でも入る時は常に一旦停止する様にしてるわ

13 21/08/10(火)09:50:47 No.833271947

社会人時代って言い方で考え込んでしまった そうだな確かに今は…何なんだ?

14 21/08/10(火)09:51:03 No.833272001

>>正直気持ちはわかる >>地元の人間以外引っかかる罠みたいな取り締まりは釈然としない >歩行者が横断歩道に居るのに止まらないで進む車を取り締まるために張り込んでるパトカーとかいるよね >職場で話題になってた 俺が歩行者側だったんだけどこの手の鼠取り遭遇したよ 俺が渡ろうとしたら止まらなかった車が捕まって切符切られてた なぜかこっちが若干申し訳ない気分になった

15 21/08/10(火)09:51:49 No.833272171

歩道の一時停止無視は惨事に直結する違反だからやる方が悪い

16 21/08/10(火)09:52:23 No.833272283

いやそういう交通ルールなんだから守れよ…って話じゃん…

17 21/08/10(火)09:55:22 No.833272894

騙し討ちしやがって…きたねぇ! という意識を広くドライバーに与えることによって交通マナーをマシな物にするのだ

18 21/08/10(火)09:55:28 No.833272912

どんだけ顔が効いても従業員の交通違反程度にいちいち口出ししてたら大変だし例えできたとしてもわざわざやってやるような会社ではない

19 21/08/10(火)09:55:34 No.833272929

やる方が悪いは皆知ってると思うよ

20 21/08/10(火)09:55:45 No.833272963

どっちかでしか切れないのにこんな言い方するのは確かに釈然としない

21 21/08/10(火)09:56:18 No.833273075

横断歩道のところで歩行者がいたら車は止まらないとダメなんだよ

22 21/08/10(火)09:56:38 No.833273141

>いやそういう交通ルールなんだから守れよ…って話じゃん… ! は・・・・?

23 21/08/10(火)09:56:48 No.833273171

標識や警察に気付かないってことは小さな子供にはもっと気付かないんだから取り締まるのはわかる わかるんだけどそういう交差点改善しないで鼠取りしてるのは釈然としない

24 21/08/10(火)09:56:52 No.833273188

会長なら顔効かせられるだろうけど 会長はこんな末端の黒服なんぞのために会社の権威使ってやらないと思うよ

25 21/08/10(火)09:56:53 No.833273192

横断歩道で渡ろうとする歩行者がいる場合車は一時停止の義務があるって知らなそうなドライバー案外多いよね… 教習所で習うのに

26 21/08/10(火)09:57:13 No.833273243

犯罪者が言い訳するな

27 21/08/10(火)09:57:55 No.833273374

>教習所で習うのに 結局基礎すら覚えてない犯罪者予備軍だらけなんだから捕まって当然っていうね

28 21/08/10(火)09:58:44 No.833273524

>犯罪者が言い訳するな 著作権肖像権ガン無視の生まれたばかりの掲示板があるらしいな

29 21/08/10(火)09:58:46 No.833273531

友人が横断歩道前で歩行者と譲り合いした上で譲られて進んだら歩行者優先とかで止められたな

30 21/08/10(火)09:59:10 No.833273595

この会社にいてよくゴールド保持できたな

31 21/08/10(火)09:59:46 No.833273702

>標識や警察に気付かないってことは小さな子供にはもっと気付かないんだから取り締まるのはわかる >わかるんだけどそういう交差点改善しないで鼠取りしてるのは釈然としない 道路の改修は警察の仕事じゃないから警察にヘイト向けても仕方がない

32 21/08/10(火)10:00:20 No.833273813

>歩行者が横断歩道に居るのに止まらないで進む車を取り締まるために張り込んでるパトカーとかいるよね 俺は歩行者側で片方止まってくれてるのに全く止まらない車に毎回イライラしてるから そういうのはバンバン切符切られて欲しいぜぇ!!

33 21/08/10(火)10:00:49 No.833273883

>わかるんだけどそういう交差点改善しないで鼠取りしてるのは釈然としない 改善の要望だせるよ 初見殺しだろ!?って交差点あるから要望だしたよ 今もまだあるよ

34 21/08/10(火)10:01:07 No.833273937

交通ルールって法律の外側に暗黙の了解みたいなものがある感じなのが面倒くさい

35 21/08/10(火)10:01:25 No.833273989

ナビ任せで入った道の時間帯一方通行で切られた時はやるせなかった

36 21/08/10(火)10:01:26 No.833273990

ハッと気づいて謝れるだけいいじゃない

37 21/08/10(火)10:01:52 No.833274072

>社会人時代って言い方で考え込んでしまった プロ野球選手くらいにしか使わない言葉だな…

38 21/08/10(火)10:02:22 No.833274162

このお巡りさんの言う通り車の停止線越えは普通に危ないよ 俺がチャリ乗ってたとき側面の道路側から停止線乗り越えて頭出してきた車にビビって 急ブレーキかけたら一回転して肩から落ちて骨折したことがある

39 21/08/10(火)10:02:59 No.833274272

ナビも実際の道路標識に従ってとは言うけど 齟齬がある場所に張ってたりするからな…

40 21/08/10(火)10:03:07 No.833274302

本来自由に歩けるはずの歩行者様から道路の面積をかなり譲ってもらってるんだからドライバーは謙虚に走れよ っていうのが交通ルールの根底にあるので注意しような

41 21/08/10(火)10:03:10 No.833274312

>ナビ任せで入った道の時間帯一方通行で切られた時はやるせなかった ナビって定期的に更新しないと標識や道路変わってたりするから

42 21/08/10(火)10:03:38 No.833274400

まあそもそも一時停止線があるところって一時停止しないと車も危ないようなところだからな なんで自分も危険なのに停止しないで進むんです?

43 21/08/10(火)10:04:20 No.833274545

帝愛の債務者って社会人って言われると確かに違うしなんなんだろうな…

44 21/08/10(火)10:04:36 No.833274602

隠れやがってとは言うがいなかったらセーフって認識がもう駄目

45 21/08/10(火)10:04:37 No.833274603

何故か一時停止しない人ばかりの交差点がある 特に改善されてないし未だに誰も一時停止しないし警察は隠れて違反者捕まえる 俺は目の前で捕まる人に結構な確率で遭遇するから楽しい

46 21/08/10(火)10:04:45 No.833274631

そもそもネズミ取りって毎回必ず同じ場所でやるから地元の人間は全員知ってるよね 捕まるの外野だけ

47 21/08/10(火)10:05:43 No.833274814

停止線越えて交差点内で停止しても一時不停止違反だから気をつけて!

48 21/08/10(火)10:06:15 No.833274925

待ってる歩行者に気付くのが遅れて止まるタイミング逃してしまった時はすまぬ...すまぬ...ってなりながら通っちゃう

49 21/08/10(火)10:06:31 No.833274974

遠藤や利根川でも切符きられたら渋々払うと思う

50 21/08/10(火)10:06:39 No.833275007

>ハッと気づいて謝れるだけいいじゃない これが偉い

51 21/08/10(火)10:07:37 No.833275216

あそこに鼠取りがいるって噂が立つとみんなそこら辺だけは行儀良くなるから安全には役立ってるんだろうな

52 21/08/10(火)10:08:04 No.833275317

帝愛の権力は交通課にはないと思う…

53 21/08/10(火)10:08:13 No.833275345

>ナビって定期的に更新しないと標識や道路変わってたりするから 去年買ったばっかの新車ナビですら新しい道路に対応してないパターンたまにあるから結構ハイスピードで道路工事してんだなあって思った

54 21/08/10(火)10:08:23 No.833275374

ネットってだいたい極端と極端のぶつかり合いになるけど スピード違反やら信号無視はもう意図的だから取り締まっちゃえー!とは思う一方 他のでちょっと疑問に思う部分はまぁまぁあったりとかしてそんな断言できんわ

55 21/08/10(火)10:08:27 No.833275386

何時も同じ場所で待ってるパトカー見かけるとそこでよく違反が行われてるってわかってるなら取り締まりだけじゃなくてそもそもを改善しろよって気持ちになる

56 21/08/10(火)10:08:38 No.833275433

班長も話を軟着陸させられるように頑張っているな…

57 21/08/10(火)10:09:02 No.833275518

>そもそもネズミ取りって毎回必ず同じ場所でやるから地元の人間は全員知ってるよね >捕まるの外野だけ そうやって特に危なそうな場所は ここ張り込んでやがるからなって覚えさせてルール守らせる 大体元事故多発してたとこだったりする

58 21/08/10(火)10:09:25 No.833275595

>待ってる歩行者に気付くのが遅れて止まるタイミング逃してしまった時はすまぬ...すまぬ...ってなりながら通っちゃう 土手沿いの道で背の高い草に隠れてるのはノーカンにして頂きたい

59 21/08/10(火)10:09:25 No.833275598

滅多にキレない仲のいい人がキレてる姿見るのなんか気まずい

60 21/08/10(火)10:09:37 No.833275630

ナビは結局更新しないまま車ごと買い替えちゃったな 高いわ

61 21/08/10(火)10:09:42 No.833275650

>何時も同じ場所で待ってるパトカー見かけるとそこでよく違反が行われてるってわかってるなら取り締まりだけじゃなくてそもそもを改善しろよって気持ちになる 事故を起こさないという観点ならそうだよね…

62 21/08/10(火)10:09:50 No.833275679

イラつく気持ちはわからなくもないけど警察と口喧嘩始めるのはわからん… 悪いの十割自分じゃん

63 21/08/10(火)10:09:55 No.833275688

一時停止とかちゃんと守ってるしゴールドだけど一時停止取締のネズミ捕りはクソだなって思ってるよ

64 21/08/10(火)10:10:05 No.833275730

>何時も同じ場所で待ってるパトカー見かけるとそこでよく違反が行われてるってわかってるなら取り締まりだけじゃなくてそもそもを改善しろよって気持ちになる 改善するのはドライバーの意識だろ いつも取り締まることでそこは危ないんだなと周知させると違反が減って改善される

65 21/08/10(火)10:10:26 No.833275804

歩行者より車の方が偉い

66 21/08/10(火)10:10:28 No.833275815

ナビは備え付けの更新タイプよりスマホとかで使えるリアルタイムナビのが個人的にはいいと思う 何よりタダだし

67 21/08/10(火)10:10:48 No.833275882

うちの会社の前に進入禁止の標識が極めて見えづらい位置に立ってる道があるんだけど それ分かってて気付かずに進入してきた車をひたすら取り締まってる汚えポリスがいたわ

68 21/08/10(火)10:11:23 No.833276011

>改善するのはドライバーの意識だろ >いつも取り締まることでそこは危ないんだなと周知させると違反が減って改善される 周知が大事ならなんで木陰に隠れてるんです?

69 21/08/10(火)10:11:41 No.833276089

>滅多にキレない仲のいい人がキレてる姿見るのなんか気まずい よく怒ってる人の方が貯めこまないからトータルでみるとマシだよね 普段全然怒らないけど1か月に1回くらい大爆発する人がいた時はすごいやりづらかった

70 21/08/10(火)10:12:04 No.833276161

>そうやって特に危なそうな場所は >ここ張り込んでやがるからなって覚えさせてルール守らせる >大体元事故多発してたとこだったりする 時期も必ず決まってシーズン終わりの天気のいい休日周りだから他は注意しないんだよな…

71 21/08/10(火)10:12:26 No.833276246

別に捕まってもそこ通るドライバーの意識改善しないしなぁ 改善するなら毎年同じ場所でやらんでいいし 捕まえてる後ろでぐるぐる転回しとる…

72 21/08/10(火)10:13:01 No.833276379

今時こんなに腹立つ警官いるんだ… 違反切符切られまくってるけどみんな申し訳無さそうにへこへこしてくるぞ

73 21/08/10(火)10:13:04 No.833276387

姿を表してやる方が予防になって良いとか言うけど 警察もずっとそこにいられるわけじゃ無いんだから 隠れて鼠取りやることで実はそこにいるかもしれないって常に思わせる方がいいよね

74 21/08/10(火)10:13:18 No.833276439

>周知が大事ならなんで木陰に隠れてるんです? 警察が居ないならちょっとぐらい交通違反してもいいよね! って考えちゃう危険なドライバーを排除するため

75 21/08/10(火)10:13:31 No.833276478

>周知が大事ならなんで木陰に隠れてるんです? いつも見えてたら今日は居ないなって違反するだろ

76 21/08/10(火)10:13:36 No.833276495

警察官って基本ニコニコと対応してくれるけどゴネるとスッと笑顔が消えてモードが変わるよね

77 21/08/10(火)10:13:47 No.833276534

いやでもあいつは大丈夫だったじゃん… てモヤモヤさえなけりゃまだ良いんだ

78 21/08/10(火)10:14:09 No.833276620

1番釈然としないのは速度超過とか見通しの良い場所で違反するヤツの取締が甘いこと

79 21/08/10(火)10:14:11 No.833276628

いや…点数稼ぎですよね?

80 21/08/10(火)10:14:24 No.833276660

債権者に気を遣わせるな

81 21/08/10(火)10:15:15 No.833276849

道警ぐらい無茶な取締りやってたらキレていいけど

82 21/08/10(火)10:15:41 No.833276950

>隠れて鼠取りやることで実はそこにいるかもしれないって常に思わせる方がいいよね 地元の一時停止無視ボーナスゾーンの近くの林がパトカー隠れる絶好の場所だったんだけど 私有地だったから林撤去されて見晴らし良くなったら巡回にしか来なくなってしまった…

83 21/08/10(火)10:15:49 No.833276975

>1番釈然としないのは速度超過とか見通しの良い場所で違反するヤツの取締が甘いこと そういうとこ発見しやすくても安全に停車させるの難しいんじゃねぇかな

84 21/08/10(火)10:15:50 No.833276977

>警察官って基本ニコニコと対応してくれるけどゴネるとスッと笑顔が消えてモードが変わるよね 守るべき善良な市民か規制すべき悪辣な市民かの差って感じする

85 21/08/10(火)10:15:51 No.833276982

やはり自動運転… 自動運転は全てを解決する…!

86 21/08/10(火)10:15:56 No.833277000

警察が嫌いならノルマ稼がせないようにルール守ろうな!

87 21/08/10(火)10:15:59 No.833277009

免許ないから知らないんだけどゴールドって何か特典とかあるの?

88 21/08/10(火)10:16:16 No.833277055

この後のうだうだ愚痴るのが好き

89 21/08/10(火)10:16:22 No.833277081

>警察が嫌いならノルマ稼がせないようにルール守ろうな! 後ろから煽られるし…

90 21/08/10(火)10:16:37 No.833277141

>免許ないから知らないんだけどゴールドって何か特典とかあるの? 自己満

91 21/08/10(火)10:16:50 No.833277170

気持ちは分かるが捕まった時点で諦めろ

92 21/08/10(火)10:16:52 No.833277175

>免許ないから知らないんだけどゴールドって何か特典とかあるの? 自動車保険が安くなったりする

93 21/08/10(火)10:16:54 No.833277182

>免許ないから知らないんだけどゴールドって何か特典とかあるの? 保険はいる時に値段が下がったり 免許更新の講習が短くなって面倒くささが減る

94 21/08/10(火)10:16:55 No.833277188

>免許ないから知らないんだけどゴールドって何か特典とかあるの? 免許更新が楽になる というかゴールドでない場合の研修がめんどすぎる

95 21/08/10(火)10:16:58 No.833277195

>免許ないから知らないんだけどゴールドって何か特典とかあるの? ほぼ保険と更新用

96 21/08/10(火)10:17:13 No.833277241

>免許ないから知らないんだけどゴールドって何か特典とかあるの? 保険が安くなるのと免許更新の手間が少ない

97 21/08/10(火)10:17:19 No.833277265

安全運転と関係ない理不尽な点数稼ぎはいるからドラレコつけて

98 21/08/10(火)10:17:31 No.833277314

>免許ないから知らないんだけどゴールドって何か特典とかあるの? 保険がちょい安くなる 更新が5年に1回になってその手続きが楽ちんになる くらい?

99 21/08/10(火)10:17:34 No.833277325

特典があるならまあゴネるのもわからなくはない...のか?

100 21/08/10(火)10:17:43 No.833277364

線が消えてるとこあるよね田舎だと 行政の不整備だろこれ

101 21/08/10(火)10:17:47 No.833277378

>免許ないから知らないんだけどゴールドって何か特典とかあるの? いろいろあるらしいんだけど利用したことないな… 免許センターや各店舗で詳しい特典の詳細が見れたりする

102 21/08/10(火)10:17:58 No.833277407

宮本がイラッとしたのは、今回はまけといてやる、みたいな言い方なんだけど、まあ気持ちはわかる でも同乗してる時はやめてほしい…

103 21/08/10(火)10:18:01 No.833277419

>免許ないから知らないんだけどゴールドって何か特典とかあるの? 更新5年行かなくて良いし講習受けなくて良いし保険も優遇される

104 21/08/10(火)10:18:05 No.833277432

>線が消えてるとこあるよね田舎だと >行政の不整備だろこれ うn

105 21/08/10(火)10:18:35 No.833277558

>免許ないから知らないんだけどゴールドって何か特典とかあるの? ゴールドから落ちると5年に1度の更新が3年に1度になるのと 30分のビデオ教習が2時間になって内容も事故の映像を見せられること

106 21/08/10(火)10:18:38 No.833277567

ゴールドだと10年だっけ?

107 21/08/10(火)10:18:43 No.833277583

3年後の更新の後はワシもゴールド復帰なんじゃグフフ…長かった…

108 21/08/10(火)10:18:47 No.833277601

免許取って全然運転してないからゴールドの知り合い何人かいるけどそんな人たちこそ更新の時厳しくすべきじゃないのだろうか

109 21/08/10(火)10:18:56 No.833277622

地元民以外が進入や転回で引っかかる分かり辛い場所を隠れて見張るとかしてるの見るとなぁ

110 21/08/10(火)10:19:00 No.833277638

>特典があるならまあゴネるのもわからなくはない...のか? 更新の手間さえなけりゃここまで文句もないんだけどな…

111 21/08/10(火)10:19:03 No.833277656

書き込みをした人によって削除されました

112 21/08/10(火)10:19:22 No.833277708

違反しても俺は認めねえぞ!って否認することはできるよう その後警察との立ち会いで見聞して当時の状況説明したり 交通裁判に出て違反してないって証言をしなきゃならんけど

113 21/08/10(火)10:19:58 No.833277827

>違反切符切られまくってるけどみんな申し訳無さそうにへこへこしてくるぞ 切られまくるな

114 21/08/10(火)10:19:59 No.833277830

まぁ「わかる…!わかるけどやめよう…!」って言うしかないわ 本当にどうしようもないから

115 21/08/10(火)10:20:05 No.833277852

ゴールドって一度落としたら戻れないもんかと思ってた

116 21/08/10(火)10:20:11 No.833277877

お店でタクシー利用の割引とか間接的な特典がけっこうある 使ったことはない

117 21/08/10(火)10:20:18 No.833277902

前に違反した時にあーゴールドだったんだけどなー!今まで無違反だったんだけどなー!って見逃してもらえないか期待しつつ少しゴネたけど終始ニコニコ顔でそれはお気の毒ですねーとしか言われなかった

118 21/08/10(火)10:20:23 No.833277922

その辺に住んでないと分かりにくすぎる一時停止とか転回道路とかは理不尽って思うよ 分かりやすくしろ

119 21/08/10(火)10:20:24 No.833277925

>免許取って全然運転してないからゴールドの知り合い何人かいるけどそんな人たちこそ更新の時厳しくすべきじゃないのだろうか 身分証明書の代わりに免許の人もいる 今はマイナンバーカードがあるけど

120 21/08/10(火)10:20:41 No.833277982

違反は一回もないんだけど一回こすっちゃって警察呼んだんだけどそれでもゴールドダメなの?

121 21/08/10(火)10:20:47 No.833278001

伸びてる木のせいで夏はまったく見えない標識とかほとんど消えかかった一時停止線いいよね…よくねえよまず整備しろよ

122 21/08/10(火)10:21:13 No.833278076

>ゴールドって一度落としたら戻れないもんかと思ってた 復帰まで7年くらいかかるはず その間にまた何か違反するからな・・・

123 21/08/10(火)10:21:42 No.833278174

余程の誤認以外でサツに逆らっていい事無いしな

124 21/08/10(火)10:21:53 No.833278209

>違反は一回もないんだけど一回こすっちゃって警察呼んだんだけどそれでもゴールドダメなの? 事故は違反じゃないからセーフよ 接触したあと警察呼ばずに逃げたら当て逃げになるけど

125 21/08/10(火)10:21:54 No.833278214

追突しちゃったけど保険で済ませてゴールド落ち免れたことならある

126 21/08/10(火)10:21:57 No.833278222

>今時こんなに腹立つ警官いるんだ… >違反切符切られまくってるけどみんな申し訳無さそうにへこへこしてくるぞ クレームもあるし面倒なだけだから滅茶苦茶腰低いよな 「」には絶対出来ない

127 21/08/10(火)10:22:14 No.833278284

>違反は一回もないんだけど一回こすっちゃって警察呼んだんだけどそれでもゴールドダメなの? 違反じゃないならセーフじゃないかな

128 21/08/10(火)10:22:17 No.833278294

やるなら社会的問題にして広めまくる事だけど キチガイじゃないとそんなことしない 文句だけいっても何も変わらんしな

129 21/08/10(火)10:22:41 No.833278383

むしろ見えるとこに居たら何かあったのかな?って思って見落として切符切られたことあるので警官はずっと隠れててほしい

130 21/08/10(火)10:23:08 No.833278468

>むしろ見えるとこに居たら何かあったのかな?って思って見落として切符切られたことあるので警官はずっと隠れててほしい それはお前が悪いよ

131 21/08/10(火)10:23:39 No.833278576

木々に身を隠しつつ初見殺し地帯に張り込んでる警察が地元にいる

132 21/08/10(火)10:23:48 No.833278608

>安全運転と関係ない理不尽な点数稼ぎはいるからドラレコつけて 昔ニュースになってたけどドラレコのおかげで無実が証明された取り締まりあったよね ドラレコ無くて泣き寝入りの事案とか昔はよくあったんだろうな

133 21/08/10(火)10:24:48 No.833278829

ドラレコで交通課も違反しているの撮影されたりしているのがね…

134 21/08/10(火)10:25:00 No.833278878

今はドラレコで再確認しやすいから警察も最初から強気に出にくい

135 21/08/10(火)10:25:00 No.833278882

交通安全をきっちり守っていれば済む話

136 21/08/10(火)10:25:09 No.833278914

当然パトカーもドラレコ搭載してるので大体言い逃れは出来ないぜ!

137 21/08/10(火)10:25:19 No.833278940

仲良かった友達がこんな態度になったら石和や沼川みたいな顔になるよ俺も

138 21/08/10(火)10:25:25 No.833278963

ネズミ取り必要な路地より大通りゆっくり走る方がいろんな意味で気が楽ではある 田舎はたまに爆走野郎がいるんだ…

139 21/08/10(火)10:25:40 No.833279011

権限ないのに盛って説教してくる警官いるから分かる… 点数稼ぎなんだから機械的にやればまだ分かるのに憂さ晴らしも兼ねるからな…

140 21/08/10(火)10:25:48 No.833279048

まあ個人としてはよく勘違いするけど 完璧な取締が目的じゃないし無理だから 秩序が保てる程度に油断してる人捕まえるのが仕事なんだよね…当人になったら文句言うけど

141 21/08/10(火)10:25:57 No.833279076

主要道路の脇道の街灯のないところにひっそりといたりするけどホラーじみててビビるよ

142 21/08/10(火)10:25:59 No.833279081

>昔ニュースになってたけどドラレコのおかげで無実が証明された取り締まりあったよね >ドラレコ無くて泣き寝入りの事案とか昔はよくあったんだろうな なので絶対逃げられない追い越し車線2キロ走行で点数稼ぐ! あんなん絶対回避無理だからみんなも気をつけようね…

143 21/08/10(火)10:26:00 No.833279089

こういう地味なとこで盛り上がれる辺り うまいあるある持ってくるな

144 21/08/10(火)10:26:13 No.833279136

でも最初からそういう決まりなのに今回だけ特別にみたいにしてなだめようとする小賢しさがムカつくし…

145 21/08/10(火)10:26:17 No.833279156

ゴミ収集車とかにはあんま行かない警察

146 21/08/10(火)10:26:23 No.833279185

交差点改善しろよって言われてもそんな工事する金はないので人件費だけでどうにかなる警察で鼠取りしてあそこの交差点気を付けよーってさせるのである

147 21/08/10(火)10:26:28 No.833279194

別に違反は違反で自分が悪いから大人しく切られるけど そんなのより夜中爆走してるバイクのアホ集団とかのがよほど害あるだろそっちなんとかしろよと思う

148 21/08/10(火)10:26:30 No.833279209

漫画の描写だから4ページで済んでるけど実際はもっと長々このやり取りしてるんだろうと思うとそりゃ石和もうんざりするよね…

149 21/08/10(火)10:26:35 No.833279226

>>ゴールドって一度落としたら戻れないもんかと思ってた >復帰まで7年くらいかかるはず >その間にまた何か違反するからな・・・ ググったけど 違反したタイミングによって3~8年かかるらしい

150 21/08/10(火)10:27:57 No.833279500

俺はこういう時パッと気付いて言い返せないから黒服さんちょっと憧れるよ 同乗者のこと考えて手早く切り上げられたら満点だったな

151 21/08/10(火)10:28:01 No.833279520

>そっちなんとかしろよと思う そっちもしてるだろう 無限に湧き出してくるだけで

152 21/08/10(火)10:28:07 No.833279536

2回接触事故起こしたけどゴールドだぜ!

153 21/08/10(火)10:28:29 No.833279603

>漫画の描写だから4ページで済んでるけど実際はもっと長々このやり取りしてるんだろうと思うとそりゃ石和もうんざりするよね… 車出してもらってるしこういうリスクも背負って貰ってるからうんざりしても言えないよね…

154 21/08/10(火)10:28:32 No.833279617

例えばゴールド更新したばかりで違犯したら次ゴールド復帰するのめちゃくちゃかかるんだよな

155 21/08/10(火)10:30:55 No.833280083

取締りに過剰に熱心なおまわりは刑事にでもなりたいのかね

156 21/08/10(火)10:30:57 No.833280093

友美仲間には本当に良いやつだけど それ以外には控えめにいって糞野郎な人たまにいるよね

157 21/08/10(火)10:31:40 No.833280249

>正直気持ちはわかる >地元の人間以外引っかかる罠みたいな取り締まりは釈然としない 交通ルール守ってから文句言え

158 21/08/10(火)10:31:42 No.833280255

長い下りの坂道で待ち構えて原付の速度超過の違反切るネズミ捕りは良心の呵責がないと思う

159 21/08/10(火)10:31:55 No.833280290

>取締りに過剰に熱心なおまわりは刑事にでもなりたいのかね 刑事は交通取り締まりなんてせん

160 21/08/10(火)10:32:00 No.833280306

>取締りに過剰に熱心なおまわりは刑事にでもなりたいのかね 交通違反車両に家族を殺された過去があるのかもしれない

161 21/08/10(火)10:32:05 No.833280323

どっちかでしか切れないってのは軽い方と重い方あるけど片方しか無理だから軽い方にしときますね?ってことでいいの?

162 21/08/10(火)10:33:24 No.833280567

うちの近所にも警察がよく張ってる道路があるんだけどその道路ゴミのポイ捨てが多いからそっちの方も取り締まってくれねえかなっていつも思う

163 21/08/10(火)10:33:29 No.833280584

>交通ルール守ってから文句言え いや…え?

164 21/08/10(火)10:33:49 No.833280649

50万ペリカ払って出てきてるし普段はキツい地下暮らししてて久しぶりの外だ!でこれに付き合わされるのは通常の数倍しんどい…

165 21/08/10(火)10:33:58 No.833280681

>刑事は交通取り締まりなんてせん 刑事になるのに必要な講習受けるのに所属長の推薦がいるから… でも交通で手柄になるのかとか知らんけど

166 21/08/10(火)10:34:09 No.833280728

一時停止はまだいい どう考えても構造的に罠にしかなってない一方通行で待ち伏せしてくるのはやめろ ご丁寧に物陰に隠れて待ってるのとか完全に初見殺し狙ってるの本当にやめろ

167 21/08/10(火)10:34:20 No.833280763

>例えばゴールド更新したばかりで違犯したら次ゴールド復帰するのめちゃくちゃかかるんだよな 次のゴールドは11年後か?

168 21/08/10(火)10:34:29 No.833280797

>>正直気持ちはわかる >>地元の人間以外引っかかる罠みたいな取り締まりは釈然としない >交通ルール守ってから文句言え 守りにくい作りになってるのは別の問題だろ

169 21/08/10(火)10:34:32 No.833280810

別にゴールドじゃなくても重罪犯してなけりゃ更新頻度変わらないし…

170 21/08/10(火)10:34:39 No.833280835

>次のゴールドは11年後か? なそ にん

171 21/08/10(火)10:35:14 No.833280947

昔交差点でどっちも青信号になるタイミングの信号があって事故って裁判になったみたいなのあったな

172 21/08/10(火)10:35:25 No.833280982

未だにゴールドなんだけどそんなにトラップってあるの? 一時停止はきちんと一時停止の看板あるし停止線とかもあったりするしきちんと見てれば大丈夫な気がするんだけど

173 21/08/10(火)10:35:43 No.833281047

>でも交通で手柄になるのかとか知らんけど 全くならん

174 21/08/10(火)10:35:52 No.833281073

>50万ペリカ払って出てきてるし普段はキツい地下暮らししてて久しぶりの外だ!でこれに付き合わされるのは通常の数倍しんどい… イカサマで巻き上げてる分もあるから素直にかわいそうとも思えない…

175 21/08/10(火)10:37:17 No.833281372

>イカサマで巻き上げてる分もあるから素直にかわいそうとも思えない… そう考えると同情の余地は少ないな

176 21/08/10(火)10:37:23 No.833281399

まあ隠れて見張るよりも標識の近くで立ってる方が違反を防げて安全じゃないかなって気はする

177 21/08/10(火)10:38:00 No.833281499

>一時停止はきちんと一時停止の看板あるし停止線とかもあったりするしきちんと見てれば大丈夫な気がするんだけど 一時停止の看板がはるか頭上にあったり事故か何かで曲がって見えなかったり 歩道に植えられた木で隠れて見えなくなったすることがある

178 21/08/10(火)10:38:23 No.833281590

>未だにゴールドなんだけどそんなにトラップってあるの? >一時停止はきちんと一時停止の看板あるし停止線とかもあったりするしきちんと見てれば大丈夫な気がするんだけど もっと知らん土地走れ

179 21/08/10(火)10:38:29 No.833281616

安全のためじゃなくて点数のために取り締まってんだから防ぐつもりなんてないよ

180 21/08/10(火)10:38:42 No.833281673

こういうのでやいやい言われる方も結構きつそうで…

181 21/08/10(火)10:38:51 No.833281700

>まあ隠れて見張るよりも標識の近くで立ってる方が違反を防げて安全じゃないかなって気はする 常に警察がそこにいることができるのならその方がいいんだろうけどね…

182 21/08/10(火)10:39:02 No.833281740

>正直気持ちはわかる >地元の人間以外引っかかる罠みたいな取り締まりは釈然としない 地元にコの字型で中に住宅と店が並んでる箇所で両側の道路が侵入禁止で標識は道路からずれたところに設置されてるというトラップ地帯がある ちなみに侵入して暫くまっすぐ行くと交番があるという点数を稼ぐ為だけ万全の用意がされてるんですね じゃあどうやって入るのかというと大周りしてコの字の真ん中まで行くと細い道が中まで通ってるんでそこからだけ入れる わかるかんなもん!!

183 21/08/10(火)10:39:04 No.833281746

ドラレコ見せてスカッとジャパンになったことが何回もある

184 21/08/10(火)10:39:07 No.833281764

何故隠れているかという質問にはあらゆる場所に警官が隠れているかもと思えば違反する気もなくなるだろうというのが答えだ それを考える脳みそがないから捕まる

185 21/08/10(火)10:39:26 No.833281830

単純に標識多すぎると走りながらパッと確認できないときあるしなあ 時間制限とか細かい文字書いてるとなおさら じっくり見てたらそっちのが危ないし

186 21/08/10(火)10:39:42 No.833281868

>まあ隠れて見張るよりも標識の近くで立ってる方が違反を防げて安全じゃないかなって気はする ここには警官がいないから無視してヨシ!する人だらけになるぞ

187 21/08/10(火)10:39:42 No.833281869

>こういうのでやいやい言われる方も結構きつそうで… これで言われてるのはいらんこと言ったこの警官個人のせいだと思う…

188 21/08/10(火)10:39:47 No.833281882

>安全のためじゃなくて点数のために取り締まってんだから防ぐつもりなんてないよ 何か起こったらこれ以上に仕事増えるんだから安全のために決まってるだろ

189 21/08/10(火)10:40:11 No.833281970

まあ警察官が見えるところだけちゃんと走りますじゃ意味ないしな

190 21/08/10(火)10:41:20 No.833282234

隠れてるのはわかりやすい一時停止無視する奴ら捕らえるとかならまぁ… そうじゃないなら普通に注意喚起してやれば?とは思う

191 21/08/10(火)10:41:45 No.833282313

こういう小エピソードがおじさんに刺さりまくる

192 21/08/10(火)10:41:47 No.833282323

近所が点数稼ぎの聖地みたいになってる 毎週誰か引っかかってるの観測出来てるから相当多い

193 21/08/10(火)10:42:14 No.833282416

隠れてるなんてずるいってのは見てないとこでは違反してますって事だからな…

194 21/08/10(火)10:42:16 No.833282427

>単純に標識多すぎると走りながらパッと確認できないときあるしなあ >時間制限とか細かい文字書いてるとなおさら >じっくり見てたらそっちのが危ないし それは認知機能低下しているのでは…

195 21/08/10(火)10:42:19 No.833282438

>隠れてるのはわかりやすい一時停止無視する奴ら捕らえるとかならまぁ… >そうじゃないなら普通に注意喚起してやれば?とは思う 注意喚起はいろんなところで散々してるだろ…

196 21/08/10(火)10:42:38 No.833282513

強化月間ノルマ果たすために初見が引っ掛かるようなポイントで張ってるの本当にクソ

197 21/08/10(火)10:42:38 No.833282514

うちの市のネズミ捕りは大体見えるところにいるな それでも捕まる

198 21/08/10(火)10:43:14 No.833282634

道路標識そのものが注意喚起のために存在してるのでは?

199 21/08/10(火)10:43:15 No.833282639

>注意喚起はいろんなところで散々してるだろ… 特に分かりづらい交差点とかでって話じゃないの?

200 21/08/10(火)10:43:23 No.833282665

どこでも注意するようになるからってのも疑わしいよな 別に守ってる人らも違反してる人らも 警察いるかもなんて普段思ってないし

201 21/08/10(火)10:43:38 No.833282713

>近所が点数稼ぎの聖地みたいになってる >毎週誰か引っかかってるの観測出来てるから相当多い 普通しばらくやってると違反者が減って別の場所に行くもんなんだが…そこ通る人たちの学習能力ヤバくない?

202 21/08/10(火)10:43:44 No.833282743

>強化月間ノルマ果たすために初見が引っ掛かるようなポイントで張ってるの本当にクソ 初めての道で周囲確認しないとか本当にクソ

203 21/08/10(火)10:43:55 No.833282788

免許持たない方が良い「」が続々出てくる

204 21/08/10(火)10:44:04 No.833282835

>それは認知機能低下しているのでは… 5、6個標識がある交差点とかあるぞ 一瞬で全部理解しろとか無理だ

205 21/08/10(火)10:44:06 No.833282843

>>近所が点数稼ぎの聖地みたいになってる >>毎週誰か引っかかってるの観測出来てるから相当多い >普通しばらくやってると違反者が減って別の場所に行くもんなんだが…そこ通る人たちの学習能力ヤバくない? 姫路だから仕方ない

206 21/08/10(火)10:44:15 No.833282878

歩行者が渡る方向に正対してると止まってあげやすいんだけど 横断歩道から距離置いて横向いて喋ってるとこれ渡る人…?世間話してるだけ…?って悩む ルール的にはどっちでも止まっといた方が正解だけど悩む

207 21/08/10(火)10:44:22 No.833282900

>どこでも注意するようになるからってのも疑わしいよな >別に守ってる人らも違反してる人らも >警察いるかもなんて普段思ってないし まあいると思ってなくても違反しないなら別にいいんですけどね

208 21/08/10(火)10:44:27 No.833282914

>>強化月間ノルマ果たすために初見が引っ掛かるようなポイントで張ってるの本当にクソ >初めての道で周囲確認しないとか本当にクソ いや…ははっ…いやいやいや

209 21/08/10(火)10:44:54 No.833283015

少なくとも横断歩道を渡ろうとしてる人がいたら止まるな

210 21/08/10(火)10:45:07 No.833283059

そろそろ極論と極論ぶつかるタイムか?

211 21/08/10(火)10:45:21 No.833283111

>そろそろ極論と極論ぶつかるタイムか? 既にぶつかってるが?

212 21/08/10(火)10:45:33 No.833283145

別に警察も安全運転させたいわけじゃないからな 罰金稼ぎたいだけだし

213 21/08/10(火)10:45:51 No.833283205

>別に警察も安全運転させたいわけじゃないからな >罰金稼ぎたいだけだし おっ来た来た来ましたよ

214 21/08/10(火)10:46:10 No.833283256

地元の人間にしかわからないって言われてもその道を通る人は地元の人間が一番多いだろうからその地元の人間が気を付けるようにさせれば事故は減るのでは?

215 21/08/10(火)10:46:25 No.833283320

(ネズミ捕りに捕まったんだな…)

216 21/08/10(火)10:47:05 No.833283448

たぶんこの話をするならハンチョウよりもハコヅメでも貼った方が有意義だぞ

217 21/08/10(火)10:47:15 No.833283481

>おっ来た来た来ましたよ ! ブチッ は………?

218 21/08/10(火)10:47:29 No.833283534

事件後のアキバの職質は何思ったのか知らんが他所の所轄から来てやりまくったから 住人というか通行人の方がキレてついに違法認定されたのがあったな

219 21/08/10(火)10:47:32 No.833283545

対向が無視して走ってると右側で待ってる人が見えなくてこっちも通過しちゃうのが怖い

220 21/08/10(火)10:48:12 No.833283690

>罰金稼ぎたいだけだし 違反金は道路標識とか信号やらの設備経費に使われるんで 自分達には一銭も入らないんすよって切符切られた時に 警察官が言ってた

221 21/08/10(火)10:48:34 No.833283773

書き込みをした人によって削除されました

222 21/08/10(火)10:48:37 No.833283782

事故が減るとか減らないとか違反するなとかそういう正論はどうでも良いんだ 警官が俺をムカつかせるような行為をするな

223 21/08/10(火)10:48:54 No.833283837

>ドラレコ見せてスカッとジャパンになったことが何回もある 違反してなかったってこと?

224 21/08/10(火)10:49:06 No.833283874

>>罰金稼ぎたいだけだし >違反金は道路標識とか信号やらの設備経費に使われるんで >自分達には一銭も入らないんすよって切符切られた時に >警察官が言ってた そういう意味で言ったんじゃないと思うよ!

225 21/08/10(火)10:49:28 No.833283968

どっちかでしか切れないのに片方オマケしとくねみたいな言い方が癪に障るのはわかる

226 21/08/10(火)10:50:09 No.833284101

実際スレ画の警官みたいに恩着せがましく言ってくることってあるの?

227 21/08/10(火)10:50:27 No.833284156

地下にいる間って免許更新できないのかな…

228 21/08/10(火)10:50:29 No.833284162

>実際スレ画の警官みたいに恩着せがましく言ってくることってあるの? 切られたことないから知らない

229 21/08/10(火)10:50:30 No.833284168

>何故隠れているかという質問にはあらゆる場所に警官が隠れているかもと思えば違反する気もなくなるだろうというのが答えだ 違反させない気なら見えるとこにいるし実際見えるとこで威嚇してるほうが多いから隠れてるのはまぁそういう事だ

230 21/08/10(火)10:50:39 No.833284197

>事故が減るとか減らないとか違反するなとかそういう正論はどうでも良いんだ >警官が俺をムカつかせるような行為をするな まあ・・・・そうですね~~・・・・・・ 確かにちょっと・・・・

231 21/08/10(火)10:50:45 No.833284222

友達がいたら俺も引き下がるけどもし一人だったらこの先一生を費やしてでも絶対戦う姿勢を見せて粘りまくるな

232 21/08/10(火)10:50:51 No.833284244

宮本さん黒服ってことは勤務中だよね? なんで私用車なの?

233 21/08/10(火)10:51:03 No.833284284

隠れて取り締まる事と事故や違反減らすのって当然のように並べて言われるけど 本当に繋がるかな?とは思う部分はあるな それはそれとして同乗者だったなら「いや~厳しいっすね~!」しか言えんな

234 21/08/10(火)10:53:09 No.833284757

>道路の改修は警察の仕事じゃないから警察にヘイト向けても仕方がない 同じ国の機関なんだからここ違反多いな事故に繋がるかもしれないと思ったら改善しませんか?って要望出すとか国土交通省と連携できないもんなの

235 21/08/10(火)10:53:15 No.833284782

>友達がいたら俺も引き下がるけどもし一人だったらこの先一生を費やしてでも絶対戦う姿勢を見せて粘りまくるな 一生費やさなくてもドラレコつけてればその場で即KO出来るわ

236 21/08/10(火)10:53:18 No.833284797

>宮本さん黒服ってことは勤務中だよね? >なんで私用車なの? 読んでないから知らんけどこいつら娑婆に送り迎えするのに社用車だと悪目立ちするからカモフラじゃね

237 21/08/10(火)10:53:28 No.833284824

警察隠れて違反が改善するなら毎年同じスポットでやらんわな

238 21/08/10(火)10:53:36 No.833284845

>>何故隠れているかという質問にはあらゆる場所に警官が隠れているかもと思えば違反する気もなくなるだろうというのが答えだ >違反させない気なら見えるとこにいるし実際見えるとこで威嚇してるほうが多いから隠れてるのはまぁそういう事だ 事故多発地帯で死人が出たら困るところは見えるところに立つぞ

239 21/08/10(火)10:54:19 No.833284987

>>道路の改修は警察の仕事じゃないから警察にヘイト向けても仕方がない >同じ国の機関なんだからここ違反多いな事故に繋がるかもしれないと思ったら改善しませんか?って要望出すとか国土交通省と連携できないもんなの それはしてる 何のために違反者捕まえて数字にして提出してると思ってるんだ

240 21/08/10(火)10:54:20 No.833284994

彼女にフラレた時もひたすらグダグダうざかったし宮本はこういうところある

241 21/08/10(火)10:54:32 No.833285035

切符切るのはいいけど通行の邪魔になるところで切ってるのだけはやめて欲しい

242 21/08/10(火)10:54:44 No.833285074

>同じ国の機関なんだからここ違反多いな事故に繋がるかもしれないと思ったら改善しませんか?って要望出すとか国土交通省と連携できないもんなの 連携してないと思ってるの?

243 21/08/10(火)10:55:17 No.833285190

サービスしてくれるなら一時停止は反則点2点だから進入禁止で取ってほしいよな1点だし

244 21/08/10(火)10:55:24 No.833285217

>切符切るのはいいけど通行の邪魔になるところで切ってるのだけはやめて欲しい 邪魔なところで切符切られるようなことした奴に言ってくれ

245 21/08/10(火)10:55:53 No.833285320

なんで点数とかノルマとかあるのだろう

246 21/08/10(火)10:56:16 No.833285419

>サービスしてくれるなら一時停止は反則点2点だから進入禁止で取ってほしいよな1点だし 出来ないこと言っといて罰則面も微塵もマケてもないとかかなりムカつくな……

247 21/08/10(火)10:56:24 No.833285446

>>同じ国の機関なんだからここ違反多いな事故に繋がるかもしれないと思ったら改善しませんか?って要望出すとか国土交通省と連携できないもんなの >連携してないと思ってるの? じゃあそれやれよって紛らわしい所は警察に言ってもよくない?

248 21/08/10(火)10:56:56 No.833285574

罰金収入ノルマがあるのもそれが予算計画に含まれてんのも 俺より賢い人達がおかしいと思ってないはずないんだけどなんで直らないんだろ

249 21/08/10(火)10:57:10 No.833285627

平日昼間の「」らしい意見が散見されるな…

250 21/08/10(火)10:57:20 No.833285663

毎年っていうか 十年か下手するとそれ以上かもしれんな地元のネズミ捕りスポット…

251 21/08/10(火)10:58:14 No.833285855

ノルマ無いと人間はサボる

252 21/08/10(火)10:59:15 No.833286056

警察だってめんどくせえんだから検挙しなくていいなら検挙しないよ 違反ゼロ事故ゼロなら上からも褒められるし なんでみんな違反するんだ

253 21/08/10(火)10:59:16 No.833286060

ノルマ無かったらこんなクソ面倒な仕事したくねえわ

254 21/08/10(火)10:59:21 No.833286080

>毎年っていうか >十年か下手するとそれ以上かもしれんな地元のネズミ捕りスポット… うちの近所でも同じところで20年くらい見てる気がする…

255 21/08/10(火)10:59:53 No.833286212

ノルマの為にでっち上げが発生したり色々おかしい

256 21/08/10(火)10:59:55 No.833286218

捕まりたくないなら速度や標識守ってろよ… 違反しておいてグダグダ言うなよ…

257 21/08/10(火)11:01:44 No.833286546

>ノルマの為にでっち上げが発生したり色々おかしい 今はドラレコ搭載してる車が殆どだからクビのリスク負ってまででっち上げはしないと思う

258 21/08/10(火)11:01:45 No.833286547

違反してないけどむかつくよ にんげんだもの

259 21/08/10(火)11:01:51 No.833286581

ゴールドを守りたいが故に紛らわしい地帯には近づかないようにしてる

260 21/08/10(火)11:01:57 No.833286597

>捕まりたくないなら速度や標識守ってろよ… >違反しておいてグダグダ言うなよ… 守って運転してられるかよ!40km制限の道路を50kmで走るぜ

261 21/08/10(火)11:04:10 No.833287022

>今はドラレコ搭載してる車が殆どだからクビのリスク負ってまででっち上げはしないと思う 最近話題になった速度記録偽造は令和だからどうかな

262 21/08/10(火)11:04:45 No.833287135

>捕まりたくないなら速度や標識守ってろよ… >違反しておいてグダグダ言うなよ… ならわかるとこに標識を置け 現場から見えないとこに標識置いてんじゃねえぞ!

263 21/08/10(火)11:04:52 No.833287156

>>捕まりたくないなら速度や標識守ってろよ… >>違反しておいてグダグダ言うなよ… >守って運転してられるかよ!40km制限の道路を50kmで走るぜ それは守ってるぞ

264 21/08/10(火)11:05:47 No.833287312

>>>捕まりたくないなら速度や標識守ってろよ… >>>違反しておいてグダグダ言うなよ… >>守って運転してられるかよ!40km制限の道路を50kmで走るぜ >それは守ってるぞ 補足すると10kmオーバーで切符切る場合は別件逮捕くらいだ そのレベルだと誤差で違反にはならない

265 21/08/10(火)11:06:03 No.833287362

書き込みをした人によって削除されました

266 21/08/10(火)11:06:54 No.833287523

違反してる人よりしてない人の方が圧倒的に多いからね… ペーパーゴールドを除いても違反者の方が少数なんだ

↑Top