21/08/10(火)08:46:04 どこか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)08:46:04 No.833261011
どこかツーリングで面白いとこないかな 奥三河の方はだいたい走り尽くしちゃった
1 21/08/10(火)08:49:42 No.833261519
志摩
2 21/08/10(火)08:51:08 No.833261737
志摩はこないだ御座岬まで行ってきたとこなんだ
3 21/08/10(火)08:51:42 No.833261822
国道19号をひたすら上っていこう 長野入ったあたりから結構景色いいよ
4 21/08/10(火)08:54:40 No.833262280
19号は冬にスキーに行くとき車でよく通るから飽きちゃった…
5 21/08/10(火)08:55:39 No.833262432
じゃあ行ったことないとこ行きゃあいいだろ
6 21/08/10(火)08:57:44 No.833262779
書き込みをした人によって削除されました
7 21/08/10(火)08:58:18 No.833262863
>じゃあ行ったことないとこ行きゃあいいだろ 朝はイライラした「」が多い
8 21/08/10(火)09:01:15 No.833263311
冷静になって視点を変えてみたらとう?
9 21/08/10(火)09:01:55 No.833263408
奥三河走り尽くした「」俺以外に初めて見た どんぐりからR257とかR153北上して岐阜長野の県境の向こう側ぐるぐる結構良いぞ R153でひまわりまで出てからR418東進してR152を諏訪湖までとかもいいぞ R152はR418終点でもある遠山郷好き さらにR152は新東名~三遠南信道で佐久間まで出て浜松から遠山郷まで至っても秘境感が高くていいぞ
10 21/08/10(火)09:04:33 No.833263846
152は今抜け道の林道が崩落してて遠山郷より北に行けないんじゃよ バイクも125だから自動車専用道のトンネル通って飯田に迂回もできない
11 21/08/10(火)09:05:07 No.833263938
三河山地は網目状に道が張り巡らされてらからちょっとルート変えるだけでも発見あって面白いよ 変なところに温泉旅館あったり茅葺きのでっかい農村舞台あったり
12 21/08/10(火)09:06:07 No.833264089
>R152はR418終点でもある遠山郷好き >さらにR152は新東名~三遠南信道で佐久間まで出て浜松から遠山郷まで至っても秘境感が高くていいぞ 御池山クレーターもあってワクワク感すごいよね遠山の辺り
13 21/08/10(火)09:07:22 No.833264284
奥三河の道路はちゃんと情報仕入れてないと崩落よくしてるよね
14 21/08/10(火)09:09:19 No.833264574
>奥三河の道路はちゃんと情報仕入れてないと崩落よくしてるよね あと設楽ダム関係でも結構道が通れなくなってたり掛け変わってたりする
15 21/08/10(火)09:10:48 No.833264841
>御池山クレーターもあってワクワク感すごいよね遠山の辺り 遠山は南アルプス入り口だしりんてつ!の伝承あるから山好きや廃線マニアにもオススメしたいよね クレーターはどっちから行っても下栗行く事になるから良いよね… あと木造校舎の廃校が良い…疫病収まったらまたモトカフェやってくれるかな?
16 21/08/10(火)09:11:05 No.833264882
そういや原田橋知らん間に復旧してたな 沈下橋走りに行ったのに
17 21/08/10(火)09:12:13 No.833265103
とりあえず風雨来記4やって岐阜を責めてみてはどうか
18 21/08/10(火)09:13:11 No.833265266
R473終点までトレースするのやってみたいけど死にそうだなぁ… その方面だと途中で寸又峡に抜けてゆるキャントレースも面白いかも
19 21/08/10(火)09:13:20 No.833265302
>遠山は南アルプス入り口だしりんてつ!の伝承あるから山好きや廃線マニアにもオススメしたいよね >クレーターはどっちから行っても下栗行く事になるから良いよね… >あと木造校舎の廃校が良い…疫病収まったらまたモトカフェやってくれるかな? 廃校いいよね…昔行ったらぬが居たけどまだ元気なんだろうか 林鉄の橋梁見てみたい
20 21/08/10(火)09:13:22 No.833265305
>とりあえず風雨来記4やって岐阜を責めてみてはどうか 持ってる 女の子に全然会えないんですけお!
21 21/08/10(火)09:13:48 No.833265388
岐阜に女の子はおらん
22 21/08/10(火)09:14:36 No.833265518
>あと設楽ダム関係でも結構道が通れなくなってたり掛け変わってたりする 県道33の設楽~出発するルート田口線跡とか含めて結構好きだったんだけど257号の方からしか入れなくなってたな…
23 21/08/10(火)09:14:43 No.833265545
>そういや原田橋知らん間に復旧してたな >沈下橋走りに行ったのに あの仮設橋めっちゃワクワクしたよね 佐久間ダムもすぐ近くでとても楽しいエリアだ
24 21/08/10(火)09:16:49 No.833265917
ダムカードが配布停止されてて悲しい
25 21/08/10(火)09:19:14 No.833266335
三遠信+美の4国境は奥地すぎていいところ多いね 古い町並みも多いし 休日に明智の大正村行くと大正女学生が歩いてたりして
26 21/08/10(火)09:20:41 No.833266567
風雨来記は攻略情報見ないと女の子に会うの無理だわ
27 21/08/10(火)09:22:12 No.833266821
>三遠信+美の4国境は奥地すぎていいところ多いね >古い町並みも多いし 山深いけど人の住める洞はなんだかんだ多くて見てて楽しいよね中部の山地は
28 21/08/10(火)09:22:50 No.833266937
マジかちょっと大正村行ってくる
29 21/08/10(火)09:24:45 No.833267273
>マジかちょっと大正村行ってくる 四間道とかいいよね…
30 21/08/10(火)09:26:05 No.833267493
前の道はよく通るけど大正村入ったことないんだよな
31 21/08/10(火)09:27:55 No.833267810
>…昔行ったらぬが居たけどまだ元気なんだろうか 「」の言う昔って猫の寿命を超えてないか?
32 21/08/10(火)09:29:56 No.833268195
>「」の言う昔って猫の寿命を超えてないか? 言っても7-8年くらい前だよ!!失礼しちゃう! …ぬの寿命的にはたしかに厳しいかもしれない
33 21/08/10(火)09:30:04 No.833268219
知多半島…
34 21/08/10(火)09:30:21 No.833268266
>>…昔行ったらぬが居たけどまだ元気なんだろうか >「」の言う昔って猫の寿命を超えてないか? 結構高齢のはずだけど校長は元気だよ ヒで猫校長で検索かけると何軒か出てきた無差別に愛嬌振りまいてる
35 21/08/10(火)09:39:03 No.833269811
高速乗れるなら高山まで一気に出て長野方面へ山越えも面白いよね 125だと下道なので高山行くだけでお腹いっぱいかもしれないけどらっせいみさとあたりまで出るとほとんど信号なしで~郡上八幡~高山まで行けるからそれはそれで楽しい 多分朝一で出て夜帰着にはなる
36 21/08/10(火)09:39:13 No.833269842
木沢小学校の校長キャッツは若いときからあの調子だからな…
37 21/08/10(火)09:41:00 No.833270162
>知多半島… ゆっくり巡ってもあっという間だし何より混雑との戦いなのがな…
38 21/08/10(火)09:41:03 No.833270165
>あの仮設橋めっちゃワクワクしたよね あれのためにGoPro買ってギリ開通前年に動画撮ったわ…普通じゃない道いいよね…
39 21/08/10(火)09:42:57 No.833270511
愛知の半島は秘境じゃなくて郊外の田舎だからな… 街に出る道が半島の制約受けて街が一方向しかなく道が少ないので混む…
40 21/08/10(火)09:44:37 No.833270799
猿投グリーンロード…は短いか
41 21/08/10(火)09:46:58 No.833271233
あんなん通勤路だし
42 21/08/10(火)09:48:35 No.833271533
渥美半島何にもないけどたまに行きたくなる
43 21/08/10(火)09:50:25 No.833271867
>渥美半島何にもないけどたまに行きたくなる なんもなさがいいよね 丘陵地だからほどよくアップダウンあるし
44 21/08/10(火)09:59:37 No.833273670
愛知じゃないが伊吹山はさすがに行ってるか
45 21/08/10(火)09:59:45 No.833273698
素直に長野とか伊豆に足伸ばした方がいいように思う
46 21/08/10(火)10:01:44 No.833274049
奥三河は想像を絶する田舎だったな…
47 21/08/10(火)10:03:05 No.833274296
三河あたりから出発だと西に超行きにくいんだよな
48 21/08/10(火)10:03:11 No.833274320
山だぜ!?
49 21/08/10(火)10:04:29 No.833274576
>>渥美半島何にもないけどたまに行きたくなる >なんもなさがいいよね >丘陵地だからほどよくアップダウンあるし 渥美半島の人間だけど本当になんでこんなにツーリングで人が来るのか分からない… なんもねえだろ!特にこの時期! 菜の花すら咲いてないし伊良湖のクリスタルボルトは去年から閉まってるし
50 21/08/10(火)10:04:57 No.833274669
岐阜の157号行ってみれば
51 21/08/10(火)10:06:20 No.833274939
>奥三河は想像を絶する田舎だったな… 田舎というかただの山
52 21/08/10(火)10:06:24 No.833274954
愛知県境ですらないけど滋賀~三重は良く行く それか脚伸ばせるなら紀州まで行っちゃいなよ
53 21/08/10(火)10:06:35 No.833274993
半島の先っぽというものはライダーを魅了するのだよ
54 21/08/10(火)10:06:36 No.833274997
自分の経験だとどこが良かったか書いてくれないと
55 21/08/10(火)10:06:48 No.833275046
作手からどんぐりのルート考えるの楽しい 飽きる
56 21/08/10(火)10:07:04 No.833275091
後輪が寿命なんで交換するってときに面倒になって昨日お店に持ってったから今週はお預けだ 土曜日に乗れるといいが
57 21/08/10(火)10:07:09 No.833275115
奥三河は愛知県民の森が好き 雰囲気が全体的にいい… でもそこ以外の奥三河よく分からない…
58 21/08/10(火)10:07:25 No.833275174
>伊良湖のクリスタルボルト ちょっと興味あるからボルト見に行ってくる
59 21/08/10(火)10:07:44 No.833275243
ポルトだよ!港!
60 21/08/10(火)10:08:46 No.833275461
>ポルトだよ!港! 地元民だけどずっとボルトって呼んでた カッケェ!ってずっと思ってた…
61 21/08/10(火)10:09:12 No.833275552
地元民はこうやって無知な人間を釣って観光業で搾取するのか 最低だな
62 21/08/10(火)10:10:08 No.833275746
恋路ヶ浜の前の飯屋で大アサリのついた定食を食って買える 渥美半島ツーリングなんてそれでいいんだよ
63 21/08/10(火)10:14:05 No.833276600
設楽町は本当に陸の孤島って感じがする 最近行ってないけどダム工事は進んでるんだろうか
64 21/08/10(火)10:21:59 No.833278231
飽きたら東に向かって御前崎までいく 竜洋の横とか八耐時期だと応援の幕とかあるのに去年も今年も寂しいね
65 21/08/10(火)10:32:47 No.833280454
奥三河は愛知県人でも行ったことない人多いからな… 特に尾張の人は