虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/10(火)07:59:14 No.833253771

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/08/10(火)07:59:49 No.833253856

    しぶとい耐久だ

    2 21/08/10(火)08:00:22 No.833253950

    このヒト裁定者とは真逆の位置にいない…?

    3 21/08/10(火)08:03:26 No.833254407

    最低者?

    4 21/08/10(火)08:11:35 No.833255636

    自分よりレベルの高い者がいると能力ダウン

    5 21/08/10(火)08:12:36 No.833255777

    まぁ狂戦士や復讐者には確かに弱そうだし…

    6 21/08/10(火)08:14:37 No.833256119

    荒らし・嫌がらせ・混乱の元

    7 21/08/10(火)08:15:29 No.833256256

    うまく足を引っ張って人類史を白紙にできれば外の世界でも頂点狙える でもその場合ちやほやされないというジレンマに悩むことになる

    8 21/08/10(火)08:15:40 No.833256279

    扇動C…Dくらい

    9 21/08/10(火)08:16:11 No.833256340

    クラスアジテーターでしょ

    10 21/08/10(火)08:22:41 No.833257372

    暗躍A

    11 21/08/10(火)08:31:11 No.833258710

    こいつは即刻くべる

    12 21/08/10(火)08:32:40 No.833258933

    来ないでくだち…

    13 21/08/10(火)08:33:42 No.833259080

    味方にデバフ撒くだけのスキル3つと味方を殺すだけの宝具持ってそう

    14 21/08/10(火)08:34:14 No.833259180

    絆の上昇はクソ早い

    15 21/08/10(火)08:34:41 No.833259262

    芋虫になぁーれ

    16 21/08/10(火)08:35:31 No.833259391

    まずはカルデアで一番目立ってる存在を消すための扇動から

    17 21/08/10(火)08:36:20 No.833259514

    >まずはカルデアで一番目立ってる存在を消すための扇動から 誰消そうにも死ぬわアイツ

    18 21/08/10(火)08:36:52 No.833259605

    カルデアはガラクタ置き場じゃないんだぞ

    19 21/08/10(火)08:37:43 No.833259719

    スキップしたからわからないんだけど今回のシナリオでのヘイトタンクなのかな

    20 21/08/10(火)08:39:54 No.833260044

    地位ややったことがデカイってだけで こういう性質の人そのへんにゴロゴロいるんだよね・・・

    21 21/08/10(火)08:43:29 No.833260588

    >まずはカルデアで一番目立ってる存在を消すための扇動から ならキャストリアかな

    22 21/08/10(火)08:45:42 No.833260960

    必要な犠牲でした

    23 21/08/10(火)08:45:52 No.833260988

    汎人類史でも1回目は上手いこと行くと思う 一回バレると相当アホでも無い限り見限るよね

    24 21/08/10(火)08:47:43 No.833261257

    >地位ややったことがデカイってだけで >こういう性質の人そのへんにゴロゴロいるんだよね・・・ 人間ならチヤホヤされなくてもなんとか生きていけるけどこいつは一番愛されていないと存在できないから…

    25 21/08/10(火)08:48:47 No.833261407

    キアラいる時点でどう足掻いても不可能になる…

    26 21/08/10(火)08:50:22 No.833261619

    妖精国に似たような気質の妖精が居なかったから大丈夫だっただけで 汎人類史だと似たような人間いっぱい居るからそれに落とされた瞬間終わる 死なばもろともでも足引っ張られたら終わりだろうし

    27 21/08/10(火)08:51:36 No.833261805

    汎人類史にはこういうの食い物にする悪いレジスタンスのライダーとか新宿のアーチャーみたいなのもいる

    28 21/08/10(火)08:51:52 No.833261853

    まずスレ画に騙される奴がいない

    29 21/08/10(火)08:52:35 No.833261956

    ・クラススキル 扇動 A  味方がいる場合自分のコマンドカードを選出不能状態にする 風のたより EX  自分以外の味方のコマンドカード性能をアップ

    30 21/08/10(火)08:54:05 No.833262197

    人間はずる賢いので…

    31 21/08/10(火)08:54:43 No.833262287

    逆に鯖になって妖精のデメリットなくなったらチヤホヤされるのめんどくさってなってキャラがらっと変わるかも

    32 21/08/10(火)08:55:14 No.833262360

    すでに育った状態で来るじゃん…

    33 21/08/10(火)08:59:35 No.833263052

    味方に超強力なバフかけて3ターン後に死ぬ感じのスキル持ってくる

    34 21/08/10(火)09:03:00 No.833263589

    こんな邪悪をよりによって衛宮ごはんの人に担当させるとか…

    35 21/08/10(火)09:04:34 No.833263848

    >スキップしたからわからないんだけど今回のシナリオでのヘイトタンクなのかな シナリオ読みなさいよ

    36 21/08/10(火)09:04:50 No.833263895

    扇動Aもあるかなぁ… 人間には通じないって恋人も言ってたし

    37 21/08/10(火)09:05:04 No.833263931

    >まずスレ画に騙される奴がいない ホントに?

    38 21/08/10(火)09:05:52 No.833264052

    邪悪じゃないよ 素直で純粋だよ

    39 21/08/10(火)09:06:26 No.833264131

    マ ス タ ー 机の上の虫

    40 21/08/10(火)09:06:59 No.833264220

    でも多分クソ強いんだよね…

    41 21/08/10(火)09:09:30 No.833264603

    メリュジーヌが頭抱えるやつ

    42 21/08/10(火)09:09:50 No.833264674

    >まずスレ画に騙される奴がいない それはきのこが説明してくれてるからわかりやすくなってるだけ この手の者は集団どころか環境自体を形成する もしくは元からある概念を利用するので深いところで絡んだものを丁寧に解さないと 共用語をつかい社会で生きてるものには本質に気付けない

    43 21/08/10(火)09:10:28 No.833264782

    メリ子に引き合わせてぇ~

    44 21/08/10(火)09:10:39 No.833264808

    >まずスレ画に騙される奴がいない 後編が来るまでだれも疑ってませんでしたよね

    45 21/08/10(火)09:11:17 No.833264919

    鯖としてきたらそこら辺いい感じにデチューンされて他の元敵と同じようなアクの薄いキャラになるよ大丈夫

    46 21/08/10(火)09:11:33 No.833264974

    最悪のタイミングでヌンノス復活の引き金引いた手腕をカルデアで発揮されても困る まあリアルだと速攻でアンチ出来て色々特定されるレベルだけど

    47 21/08/10(火)09:11:45 No.833265013

    というか神の視点があったからヤバさに気づけただけで劇中のぐだ視点だと結局この人の悪辣さわからんかったからね 終始ぐだと関係ないとこでヤバさが垣間見えつつ死んだ

    48 21/08/10(火)09:11:47 No.833265020

    ぐだは騙されたままだしね

    49 21/08/10(火)09:13:49 No.833265390

    常にいきあたりばったりで生きてるって部分がインパクト強すぎるし 実際そんなんでやっていけるわけないんだけど 別に頭が回らない人じゃないよねオーロラ様

    50 21/08/10(火)09:14:12 No.833265453

    (オーロラさんいい人だったな…あの人がいなかったらきっと解決できなかったな…)

    51 21/08/10(火)09:14:31 No.833265511

    ただ側近はメリ子も馬も気づいてはいた辺りメリ子の言う通りすぐに見抜かれるんだろうなとは思う

    52 21/08/10(火)09:15:06 No.833265625

    召喚状態でそのステータスなの!?

    53 21/08/10(火)09:15:11 No.833265645

    ブリテンの破壊者

    54 21/08/10(火)09:15:13 No.833265653

    >別に頭が回らない人じゃないよねオーロラ様 後先考えない思い付きを実行するためにやたら口と頭は回るからね

    55 21/08/10(火)09:15:38 No.833265730

    >後編が来るまでだれも疑ってませんでしたよね プレイヤーは妖精と同レベルだからね

    56 21/08/10(火)09:15:52 No.833265768

    キアラより欲しくないやつは見とうなかった…

    57 21/08/10(火)09:15:56 No.833265776

    戦術は得意だけど戦略が思いつきみたいな感じ

    58 21/08/10(火)09:16:16 No.833265828

    >というか神の視点があったからヤバさに気づけただけで劇中のぐだ視点だと結局この人の悪辣さわからんかったからね >終始ぐだと関係ないとこでヤバさが垣間見えつつ死んだ でもロンディニウム襲撃や戴冠式でうすうす気付いたとは思うよ

    59 21/08/10(火)09:16:40 No.833265889

    >でもロンディニウム襲撃や戴冠式でうすうす気付いたとは思うよ ぐだ視点で気づくような要素あったっけ

    60 21/08/10(火)09:17:01 No.833265957

    行き当たりばったりが成立して他のほぼほぼメリ子のおかげなんだろうなって

    61 21/08/10(火)09:17:26 No.833266008

    >キアラより欲しくないやつは見とうなかった… あいつも人を狂わせる過程をしっかり書いたらこんなもんだと思うぞ…

    62 21/08/10(火)09:17:30 No.833266020

    疑いの目はずっとオベロンに向けられてたからマジでノーマークだった

    63 21/08/10(火)09:18:07 No.833266124

    間違いなく6章MVP

    64 21/08/10(火)09:18:49 No.833266256

    鯖化したら輝きが衰えなくなって安定するかもしれないし…あとおっぱいだし

    65 21/08/10(火)09:19:09 No.833266316

    >あいつも人を狂わせる過程をしっかり書いたらこんなもんだと思うぞ… CCC見てもあれでちゃんと後先は考えて立ち回るからもっとヤバいと思うぞ 時間逆行でやり直しなんて無茶苦茶な事されてようやくだし

    66 21/08/10(火)09:19:10 No.833266321

    ぐだ視点だとロンディニウムはいきなり内乱が起こって戴冠式もいきなりノクナレアが引きずり下ろされただけで終わってしまうような… コーラルちゃんがカルデア陣営を敵認定してくるのが不自然なくらいか

    67 21/08/10(火)09:20:14 No.833266492

    ぐだがオーロラの本性に気付こうと気付くまいとそこまで影響ないからな 厄災来なかったら気付いたかもしれんがそんな余裕もないし

    68 21/08/10(火)09:20:28 No.833266531

    人類滅んでる時点でこいつが汎に来るなら行き先のカルデアしか選択肢ない カルデアには一般人はぐだ以外いないので騙されるような人材いないんじゃねーの

    69 21/08/10(火)09:20:42 No.833266571

    >>でもロンディニウム襲撃や戴冠式でうすうす気付いたとは思うよ >ぐだ視点で気づくような要素あったっけ 戴冠式で「ロンディニウムの奴らと違って手強いぞ心してかかれ!」とか言ってるから もうそれで分かるでしょ ぐだは何気にそういうの聞き逃さないから

    70 21/08/10(火)09:21:12 No.833266655

    本来は賢いかも知れないけど存在意義の都合で思考にブレーキと改竄かかってるからすごい短慮 生んだ世界が悪い

    71 21/08/10(火)09:21:44 No.833266746

    ルーラー 聖杯に願いはないけど暴で好き勝手する

    72 21/08/10(火)09:22:02 No.833266790

    ブリテン崩壊の立役者

    73 21/08/10(火)09:22:28 No.833266869

    >行き当たりばったりが成立して他のほぼほぼメリ子のおかげなんだろうなって ちゃんとスパイを円卓軍や予言の子やノクナレアに送った りしてるから事前の仕込みもかなりしっかりしてる

    74 21/08/10(火)09:22:32 No.833266879

    >まぁ狂戦士や復讐者には確かに弱そうだし… 各媒体で見てるとむしろバサカに勝ってたりアヴェンジャーの方がルーラーにドン引きしてるイメージが強い

    75 21/08/10(火)09:22:34 No.833266885

    正直欲しい

    76 21/08/10(火)09:23:28 No.833267048

    メリュジーヌはぐだの側から離れなくなるのか2人の間で揺れ動くのか気になるところ

    77 21/08/10(火)09:23:35 No.833267072

    この人がいなかったらウッドワスにも負けてたし巡礼は終わらなかったしモルガンにも負けてたのが困る…ほんと困る・・・

    78 21/08/10(火)09:23:36 No.833267078

    >戴冠式で「ロンディニウムの奴らと違って手強いぞ心してかかれ!」とか言ってるから >もうそれで分かるでしょ >ぐだは何気にそういうの聞き逃さないから ぐだ視点だと何でそんな事をしたのかって部分が不明過ぎるしどうなんだろ まさか何も考えてないとは思わんだろうし

    79 21/08/10(火)09:23:49 No.833267116

    仮にガチャにくる場合しっかり掘り下げイベントやるだろうしそこで判断って感じになるだろうなぁ

    80 21/08/10(火)09:24:12 No.833267175

    >まずスレ画に騙される奴がいない わりと騙されるけどアホだから同じ事を2度やって死ぬだけじゃない?

    81 21/08/10(火)09:24:25 No.833267217

    俺としてはオーロラ&コーラルみたいな感じの二人組ユニットとして来てほしいんだが…

    82 21/08/10(火)09:24:26 No.833267221

    人間工場でバゲ子とカチ合わせられてたのには うぇぉ!?ってなった そして理由が何も考えてないってのにさらに

    83 21/08/10(火)09:24:27 No.833267226

    ルーラーがボケでアヴェンジャーがツッコミだからね

    84 21/08/10(火)09:24:41 No.833267261

    >この人がいなかったらウッドワスにも負けてたし巡礼は終わらなかったしモルガンにも負けてたのが困る…ほんと困る・・・ ウッドワスに効くではないかーしたのは馬がなんか持ってた?

    85 21/08/10(火)09:24:42 No.833267262

    >>まずスレ画に騙される奴がいない >後編が来るまでだれも疑ってませんでしたよね そもそも前半じゃあんまり出番が無い

    86 21/08/10(火)09:24:44 No.833267268

    >>>でもロンディニウム襲撃や戴冠式でうすうす気付いたとは思うよ >>ぐだ視点で気づくような要素あったっけ >戴冠式で「ロンディニウムの奴らと違って手強いぞ心してかかれ!」とか言ってるから >もうそれで分かるでしょ >ぐだは何気にそういうの聞き逃さないから 聞き逃さないけど選択肢とかで「ロンディニウム…?」って挟まらなかったの何でだろう…とはずっと思ってる

    87 21/08/10(火)09:25:20 No.833267360

    >メリュジーヌはぐだの側から離れなくなるのか2人の間で揺れ動くのか気になるところ 永遠の愛はオーロラだけに捧げてるんだしきたらオーロラ第一に戻ると思うよ

    88 21/08/10(火)09:25:30 No.833267397

    人間はそこまで考え無しな奴が居ると思えないから初回は騙される

    89 21/08/10(火)09:25:33 No.833267411

    >俺としてはオーロラ&コーラルみたいな感じの二人組ユニットとして来てほしいんだが… EXアタックで毎回踏み潰されちゃうんだ…

    90 21/08/10(火)09:25:55 No.833267469

    そもそもプレイヤーが気づけたのがわざわざこいつが犯人ですよって描写をメタ視点ではっきり挟んだ上でだからな…

    91 21/08/10(火)09:25:57 No.833267476

    キアラさんの足元にも及ばん無邪気な悪意よ

    92 21/08/10(火)09:25:58 No.833267479

    >聞き逃さないけど選択肢とかで「ロンディニウム…?」って挟まらなかったの何でだろう…とはずっと思ってる そんな事気にしてる状況じゃなかったからな…

    93 21/08/10(火)09:26:11 No.833267509

    >ぐだ視点だと何でそんな事をしたのかって部分が不明過ぎるしどうなんだろ >まさか何も考えてないとは思わんだろうし それ考える前にモース大発生と厄災来たしすぐに頭から吹っ飛んだだろうな

    94 21/08/10(火)09:26:31 No.833267570

    ナカムラもムリアンもなんでこのタイミングで殺すのアホなの!?ってびっくりしてたからな…

    95 21/08/10(火)09:27:10 No.833267675

    トリ子のセリフからして敵だろうなとは思ってたよ ただどういう敵かは予想できなかった

    96 21/08/10(火)09:27:30 No.833267727

    >人間工場でバゲ子とカチ合わせられてたのには >うぇぉ!?ってなった >そして理由が何も考えてないってのにさらに 予言の子チヤホヤされてるなって思ったからぶつけて後で思ってること変わるだけだからな

    97 21/08/10(火)09:27:31 No.833267734

    むしろこんな調子でよく数千年間やってこれたなと思う

    98 21/08/10(火)09:27:46 No.833267787

    悪辣な本性があることは結構見抜かれてる その上で考えなしの馬鹿だってだけで 足引っ張るのは得意でも政治的保身はそんな上手くないよね

    99 21/08/10(火)09:28:12 No.833267877

    >ナカムラもムリアンもなんでこのタイミングで殺すのアホなの!?ってびっくりしてたからな… まぁムリアンはムリアンであんまり人の事いえないけども…

    100 21/08/10(火)09:28:12 No.833267878

    まあ事後処理してる時でホームズ辺りが 「これは推測だが彼女は何も考えてないのだろう、そも人間でなく妖精だからただそういう生き物なのだよ」 とかドンピシャで当てて終わりだと思う

    101 21/08/10(火)09:28:31 No.833267942

    >足引っ張るのは得意でも政治的保身はそんな上手くないよね 上手くないって言うかそもそもがそんなの眼中にないし… 最悪他所行けばいいやでなにしてもおかしくないのがヤバい

    102 21/08/10(火)09:28:40 No.833267980

    >ウッドワスに効くではないかーしたのは馬がなんか持ってた? ガレスも亜鈴なのでウッドワスと格が同じ 本来は戦闘特化のウッドワスの方が強いけど不意打ちとオーロラの部下のレッドラがいて動揺したのでクリティカルもらった

    103 21/08/10(火)09:29:16 No.833268091

    >まぁムリアンはムリアンであんまり人の事いえないけども… まあそっちはその為だけに生きてて準備してきたわけだし… 結果心が壊れた上での発言だし…

    104 21/08/10(火)09:29:21 No.833268102

    過去の大厄災を生き残ってきたから今回も過ぎ去るの待てば大丈夫って思ったんだろう オベロンの暗躍もあってとんでもない規模になったから自滅になった

    105 21/08/10(火)09:29:42 [通りすがりのドラゴン] No.833268160

    お前みたいなのが汎人類史でやって行けるわけないだろ!!?

    106 21/08/10(火)09:30:02 No.833268211

    >過去の大厄災を生き残ってきたから今回も過ぎ去るの待てば大丈夫って思ったんだろう >オベロンの暗躍もあってとんでもない規模になったから自滅になった あの惨状見てもういいや汎人類史いこうぜしてたからマジで何も考えてないと思う

    107 21/08/10(火)09:30:02 No.833268212

    >むしろこんな調子でよく数千年間やってこれたなと思う ほっといても誰かが事件解決するだろうから自分が一番輝く目的を最優先してるんだろう

    108 21/08/10(火)09:30:24 No.833268272

    人間臭いところを仕掛けられてしまったから仕方ないんだけど ムリアンは今回かなりどうしようもないからな…

    109 21/08/10(火)09:30:47 No.833268335

    汎人類史でもトップクラスに喰えない連中がいるカルデアにっ!?

    110 21/08/10(火)09:31:03 No.833268385

    >まあ事後処理してる時でホームズ辺りが >「これは推測だが彼女は何も考えてないのだろう、そも人間でなく妖精だからただそういう生き物なのだよ」 >とかドンピシャで当てて終わりだと思う あいつそんな推測段階のことちゃんと話すかな… そんな優先度高くもないし…

    111 21/08/10(火)09:31:09 No.833268400

    恋人「それ私に頂戴!今すぐ売却してくるから!渡して!渡せぇ!!!」

    112 21/08/10(火)09:31:46 No.833268496

    アラフィフあたりの餌食じゃねーかな…

    113 21/08/10(火)09:31:52 No.833268514

    カルデアには汎人類史じゃやってけそうにない奴がいっぱい居るから大丈夫でしょ

    114 21/08/10(火)09:32:06 No.833268567

    死ぬ間際に冷静な自己評価してた辺り本人も汎人類史言っても上手くいかなかっただろうことはわかってたみたいだけど そういう本質だからってもうあきらめてたように見える

    115 21/08/10(火)09:32:08 No.833268570

    >アラフィフあたりの餌食じゃねーかな… 蜘蛛だしなあいつ…

    116 21/08/10(火)09:32:18 No.833268595

    恋人はいざ来るとモヤモヤして結局僕が管理するよ…って言って自分の部屋に置くと思うよ

    117 21/08/10(火)09:32:21 No.833268603

    恋人はむしろ真っ先に殺しそうな...

    118 21/08/10(火)09:32:24 No.833268611

    理由や動機がないもしくはそれが理解されない しかも自らは1歩も動かない どうやって疑うんや最強すぎんか…

    119 21/08/10(火)09:32:24 No.833268614

    >むしろこんな調子でよく数千年間やってこれたなと思う むしろこんな調子じゃないと即モースなのでこうしてきたから数千年生きられた

    120 21/08/10(火)09:33:01 No.833268742

    >理由や動機がないもしくはそれが理解されない >しかも自らは1歩も動かない >どうやって疑うんや最強すぎんか… でも何度か報告する段階でレッドラは既に気づいてたし… 見て見ぬふりをしただけで

    121 21/08/10(火)09:33:19 No.833268794

    本当に困った時はバルバロイさんやコーラルちゃんや恋人がなんとかしてきたんだろう

    122 21/08/10(火)09:33:27 No.833268809

    鯖になる時に妖精の目標ないと死ぬ呪い的なのはなくなるだろうし半人類史云々はある程度緩和されると思う メリュジーヌがいるカルデアなら全力で守るだろうしいないカルデアは知らない

    123 21/08/10(火)09:33:41 No.833268866

    毒が厄介だよなあ

    124 21/08/10(火)09:34:34 No.833269019

    >死ぬ間際に冷静な自己評価してた辺り本人も汎人類史言っても上手くいかなかっただろうことはわかってたみたいだけど >そういう本質だからってもうあきらめてたように見える 死の間際にして輝かないと死ぬって本能から解放されてやっと普通の考えができるようになったんだろうな

    125 21/08/10(火)09:34:41 No.833269050

    ギャグイベだとオーロラ様ニッコニコでロクデモナイことしようとする 妖精ランスロが―なんて顔でツッコミ入れる でバランスがいい

    126 21/08/10(火)09:34:46 No.833269070

    >鯖になる時に妖精の目標ないと死ぬ呪い的なのはなくなるだろうし半人類史云々はある程度緩和されると思う >メリュジーヌがいるカルデアなら全力で守るだろうしいないカルデアは知らない それで妖精としての本質がなくなるわけじゃないからどっちにしたって行動はあんま変わらないと思う そうなった場合周りが事前に防いでくれるだけで

    127 21/08/10(火)09:34:57 No.833269111

    邪悪度ランキングもいいけどこの人の場合 どういう扱い方すればこちらの利になるかが気になる

    128 21/08/10(火)09:35:23 No.833269181

    ルーラー・妖精の女王ティターニア、召喚に応じ参上しました。 さあ、私のことをもっと輝かせてね。

    129 21/08/10(火)09:35:28 No.833269195

    悪意のない悪意の塊

    130 21/08/10(火)09:35:30 No.833269201

    fu235708.jpg 見ろよこの妖精國が誇る美しさ

    131 21/08/10(火)09:35:47 No.833269251

    死の寸前や死んだ後で宿業から解放されるのは欠片男みたいだ

    132 21/08/10(火)09:35:55 No.833269276

    >どういう扱い方すればこちらの利になるかが気になる オベロンみたいな対処が一番では オベロンは即見抜いてめちゃくちゃ辛らつに評価した上で利害の一致する範囲で協力して上手い事やってたし

    133 21/08/10(火)09:36:33 No.833269373

    >それで妖精としての本質がなくなるわけじゃないからどっちにしたって行動はあんま変わらないと思う >そうなった場合周りが事前に防いでくれるだけで そこ辺はライターさんの匙加減だなぁ 仮に鯖で召喚された場合は死の危険から解放されてやっと輝く以外の生き方見つけるみたいな話に持っていきそう

    134 21/08/10(火)09:36:40 No.833269395

    DEBUあたりと漫才する関係に落ち着く

    135 21/08/10(火)09:37:01 No.833269448

    小さな虫のひと噛みってこの事も指してたのかな

    136 21/08/10(火)09:37:38 No.833269548

    ちなみにDEBUオベロンの父親説もあるらしいですよ

    137 21/08/10(火)09:37:55 No.833269607

    >死ぬ間際に冷静な自己評価してた辺り本人も汎人類史言っても上手くいかなかっただろうことはわかってたみたいだけど >そういう本質だからってもうあきらめてたように見える メリュジーヌに会うまでが存在意義を全うしないといけない妖精の倫理で メリュジーヌに会ってからは唯一の善行であるメリュジーヌが竜に戻らないようにで 思考に蓋してたのが自分は死ぬしメリュジーヌは竜に戻ったから死に際にやっと普通に本音ぶちまけてる感じ

    138 21/08/10(火)09:38:01 No.833269624

    ロンディニウム襲撃はオベロンにとっても想定外だったっぽいんだよな

    139 21/08/10(火)09:38:07 No.833269641

    >fu235708.jpg >見ろよこの妖精國が誇る美しさ なにやら満足

    140 21/08/10(火)09:38:10 No.833269651

    >ルーラー・妖精の女王ティターニア、召喚に応じ参上しました。 >さあ、私のことをもっと輝かせてね。 ティターニアに謝れ!

    141 21/08/10(火)09:38:26 No.833269705

    カーマやリンボいるのにオーロラ様が来ちゃいけない理由にはならねぇ!

    142 21/08/10(火)09:38:48 No.833269767

    メリ子はメリ子でそれが本人の為にならないと判断したら殺す事も厭わず普通に刺してくるからどうなんだろ…

    143 21/08/10(火)09:39:15 No.833269850

    召喚した暁には現地でスパイを仕立て上げて毒殺とかしてもらうのが主になる

    144 21/08/10(火)09:39:31 No.833269901

    (正気か?という顔をしているオベロン)

    145 21/08/10(火)09:39:51 No.833269964

    >召喚した暁には現地でスパイを仕立て上げて毒殺とかしてもらうのが主になる そんな方針をカルデアがとるわけない過ぎる…

    146 21/08/10(火)09:40:02 No.833269985

    >カーマやリンボいるのにオーロラ様が来ちゃいけない理由にはならねぇ! この人とあんまり縁結んでないからな… 結局敵対する前に有耶無耶に死んだし

    147 21/08/10(火)09:40:05 No.833269994

    >ティターニアに謝れ! ? 自分に謝るというのはどういうこと? よくわからないけど、何か誤りたいことがあるのなら何でもお聞きしますわ。

    148 21/08/10(火)09:40:13 No.833270018

    >メリ子はメリ子でそれが本人の為にならないと判断したら殺す事も厭わず普通に刺してくるからどうなんだろ… あれはもう本当にどうしようもなくなってたからだから普通に生活できそうなら周りがどうなろうとオーロラを輝かせる方に動くと思うよ

    149 21/08/10(火)09:40:32 No.833270071

    子供組を扇動した結果予想以上にめちゃくちゃになって ち…ちが…そんなつもりじゃ…ってなるの見たい

    150 21/08/10(火)09:40:55 No.833270132

    >子供組を扇動した結果予想以上にめちゃくちゃになって >ち…ちが…そんなつもりじゃ…ってなるの見たい そんな感情持ち合わせてんのかなぁ…

    151 21/08/10(火)09:40:56 No.833270142

    カルデアの思い通りに動いてくれるかなこの人...

    152 21/08/10(火)09:40:58 No.833270152

    >この人とあんまり縁結んでないからな… >結局敵対する前に有耶無耶に死んだし 縁ほとんど結んでないのに来てる鯖普通にいるし…

    153 21/08/10(火)09:41:15 No.833270200

    >子供組を扇動した結果予想以上にめちゃくちゃになって >ち…ちが…そんなつもりじゃ…ってなるの見たい そんなつもりじゃ…にはならないのでは?

    154 21/08/10(火)09:41:19 No.833270211

    でも実際サイレントでこの人実装されてガチャ回してスレ画になったら超笑う

    155 21/08/10(火)09:41:34 No.833270252

    >>この人とあんまり縁結んでないからな… >>結局敵対する前に有耶無耶に死んだし >縁ほとんど結んでないのに来てる鯖普通にいるし… 例えば誰がいるっけ?

    156 21/08/10(火)09:41:41 No.833270281

    >縁ほとんど結んでないのに来てる鯖普通にいるし… いつの間にかいて急に死んだ??

    157 21/08/10(火)09:41:43 No.833270286

    >(正気か?という顔をしているオベロン) え、オーロラのこと気に入ってたの? 凄いな君センスを疑うよ

    158 21/08/10(火)09:41:44 No.833270289

    よりによってヒリちゃんがこいつも来ねーかなって言ってるの笑う お母様追い詰めたのこの人ですよ

    159 21/08/10(火)09:41:54 No.833270333

    >子供組を扇動した結果予想以上にめちゃくちゃになって >ち…ちが…そんなつもりじゃ…ってなるの見たい あの子たちには悪いことをしたわね…顔を合わせづらいわ…

    160 21/08/10(火)09:42:01 No.833270349

    >縁ほとんど結んでないのに来てる鯖普通にいるし… モルガントリ子よりはオーロラ様のが縁結んでるよね

    161 21/08/10(火)09:42:03 No.833270354

    こういう形でしか生きられないオーロラをオベロンは割と哀れんでたでしょ あれ

    162 21/08/10(火)09:42:16 No.833270395

    >あの子たちには悪いことをしたわね…顔を合わせづらいわ… 絶対そんな事言わんわ…

    163 21/08/10(火)09:42:22 No.833270408

    >よりによってヒリちゃんがこいつも来ねーかなって言ってるの笑う >お母様追い詰めたのこの人ですよ こっちに来ると間違いなく萎びて惨めなことになるから来ないかなって言ってるのでは

    164 21/08/10(火)09:42:31 No.833270437

    >>(正気か?という顔をしているオベロン) >え、オーロラのこと気に入ってたの? >凄いな君センスを疑うよ それはそう

    165 21/08/10(火)09:42:42 No.833270466

    モブは乗せられたらどうしようもないけどネームド妖精なら普通に悪辣さには気付くレベルだしカルデアじゃ扇動が意味を成さない気もするよ

    166 21/08/10(火)09:42:44 No.833270471

    オーロラ様の嘘を言った瞬間もう自分の中では真実になってるアホな特技好き

    167 21/08/10(火)09:42:45 No.833270475

    >でも実際サイレントでこの人実装されてガチャ回してスレ画になったら超笑う ホラーすぎるわ!

    168 21/08/10(火)09:42:54 No.833270503

    >あの子たちには悪いことをしたわね…顔を合わせづらいわ… そもそも自分がそう仕向けたって認識すらしないと思う

    169 21/08/10(火)09:42:59 No.833270522

    プリテンダー

    170 21/08/10(火)09:43:15 No.833270566

    >子供組を扇動した結果予想以上にめちゃくちゃになって >ち…ちが…そんなつもりじゃ…ってなるの見たい あの子たちは一体何故あんな行動をするのでしょう…程度の低い子供たちですね…

    171 21/08/10(火)09:43:18 No.833270577

    >>縁ほとんど結んでないのに来てる鯖普通にいるし… >モルガントリ子よりはオーロラ様のが縁結んでるよね それはないな ぶっちゃけあって関わった時間言うほどなかったし

    172 21/08/10(火)09:43:29 No.833270605

    >こういう形でしか生きられないオーロラをオベロンは割と哀れんでたでしょ >あれ 哀れんでるって言うかまあ君そういうやつだもんねって吐き捨ててたね

    173 21/08/10(火)09:43:32 No.833270616

    >オーロラ様の嘘を言った瞬間もう自分の中では真実になってるアホな特技好き こういう荒らし割といる

    174 21/08/10(火)09:43:35 No.833270626

    >オーロラ様の嘘を言った瞬間もう自分の中では真実になってるアホな特技好き オーロラ様だって生きるために必死なんだよ

    175 21/08/10(火)09:43:43 No.833270640

    罪悪感という感情が存在しない

    176 21/08/10(火)09:44:03 No.833270700

    >モブは乗せられたらどうしようもないけどネームド妖精なら普通に悪辣さには気付くレベルだしカルデアじゃ扇動が意味を成さない気もするよ カルデアだと自分が扇動してるつもりでもっと口の上手い奴に操られてるくらいのポジションに収まってそう

    177 21/08/10(火)09:44:05 No.833270706

    アペンドスキル 対槍攻撃適性

    178 21/08/10(火)09:44:12 No.833270721

    >>縁ほとんど結んでないのに来てる鯖普通にいるし… >モルガントリ子よりはオーロラ様のが縁結んでるよね モルガンとはバトルまでいったし トリちゃんは円卓の縁があるからどうだろ

    179 21/08/10(火)09:44:13 No.833270723

    お前じゃないぬんのす連れてこい

    180 21/08/10(火)09:44:16 No.833270731

    >オーロラ様の嘘を言った瞬間もう自分の中では真実になってるアホな特技好き 現実でもこういう特技持ち結構いるんだよな…

    181 21/08/10(火)09:44:17 No.833270733

    >それはないな >ぶっちゃけあって関わった時間言うほどなかったし モルガントリ子の方が短いよ

    182 21/08/10(火)09:44:18 No.833270737

    >それはないな >ぶっちゃけあって関わった時間言うほどなかったし モルガンやトリ子も同レベルじゃない?

    183 21/08/10(火)09:44:30 No.833270769

    感情が存在しないというよりそれを認めると自分の輝きが損なわれるから意図的に気づかないふりをしてるというか

    184 21/08/10(火)09:44:33 No.833270784

    >こういう荒らし割といる まるでオーロラが荒らしみたいじゃん

    185 21/08/10(火)09:44:40 No.833270810

    きらめく明日が欲しい自由な妖精の裔

    186 21/08/10(火)09:44:41 No.833270813

    恐らくスキルも宝具も敵にも味方にもデバフや毒を撒いて自分にだけバフかけるタイプ

    187 21/08/10(火)09:44:52 No.833270842

    敵として戦ったくらいでも普通に呼べちゃうのがカルデア式だしなあ

    188 21/08/10(火)09:45:11 No.833270901

    これわしの国じゃないか?

    189 21/08/10(火)09:45:17 No.833270910

    最後の独白見る限りはめちゃくちゃ感情あるよねオーロラ

    190 21/08/10(火)09:45:25 No.833270928

    こいつ頭パワーちゃんのくせにパワーちゃんと違って人望がヤバいくらいあるからクソ厄介

    191 21/08/10(火)09:45:26 No.833270932

    妖精騎士は円卓の名前補正で呼べたんじゃないかな

    192 21/08/10(火)09:45:44 No.833270987

    モルガンはマシュが縁結んだし… お前はトリコ?

    193 21/08/10(火)09:45:59 No.833271041

    >恐らくスキルも宝具も敵にも味方にもデバフや毒を撒いて自分にだけバフかけるタイプ 味方にバフかけて自分のカード消滅させるタイプだよ

    194 21/08/10(火)09:46:02 No.833271052

    メリ子への感情が思ったより拗らせてたな…

    195 21/08/10(火)09:46:05 No.833271063

    >敵として戦ったくらいでも普通に呼べちゃうのがカルデア式だしなあ カルデアくんだって呼んでいいやつと駄目なやつくらい判断できるよ!

    196 21/08/10(火)09:46:14 No.833271091

    汎人類史の円卓の名前を襲名しましたね?じゃあ繋がりあるし呼べるわ!する座もそれを実行できるカルデア召喚式もおかしい

    197 21/08/10(火)09:46:14 No.833271092

    >感情が存在しないというよりそれを認めると自分の輝きが損なわれるから意図的に気づかないふりをしてるというか ただのアホみたいに思われてるけど実際は自分が何してるかちゃんと分かった上で無知を装ってるよね

    198 21/08/10(火)09:46:32 No.833271151

    >現実でもこういう特技持ち結構いるんだよな… マジかよ…汎人類史きも…

    199 21/08/10(火)09:46:46 No.833271196

    >カルデアくんだって呼んでいいやつと駄目なやつくらい判断できるよ! あのこのビースト達なんですけど

    200 21/08/10(火)09:46:55 No.833271217

    モルガンはマシュはトネリコとめっちゃ一緒にいたし敵対もしてたし円卓関係だから条件は揃ってる バゲ子とトリ子も円卓関係だし オーロラ様は出番は多いけどやった事って鐘鳴らす許可とかで ぐだ達とは言うほど話てもいないしバトルまでいったわけでもないぞ

    201 21/08/10(火)09:46:55 No.833271219

    >>敵として戦ったくらいでも普通に呼べちゃうのがカルデア式だしなあ >カルデアくんだって呼んでいいやつと駄目なやつくらい判断できるよ! あいつとかあいつとか追い出せや!

    202 21/08/10(火)09:46:56 No.833271227

    竹箒日記のレッドラへの指示とか見るとすごいやり手

    203 21/08/10(火)09:47:03 No.833271256

    最初は感情や思考があったけど輝くために周り蹴落としていくうちに感覚壊れて思考できなくなったとかだと俺にヨシ!

    204 21/08/10(火)09:47:16 No.833271303

    >あのこのビースト達なんですけど ティアマトどこ…

    205 21/08/10(火)09:47:24 No.833271334

    縁だけで決まるなら今頃徐福ちゃん来てるはずだし…

    206 21/08/10(火)09:47:38 No.833271372

    >ただのアホみたいに思われてるけど実際は自分が何してるかちゃんと分かった上で無知を装ってるよね そうでなきゃ死ぬ間際にあんなセリフ出てこんだろうしなぁ… なんかやっと解放されたって感じで今まで見ないようにしてたものに対する本音も出てきちゃったみたいな

    207 21/08/10(火)09:47:56 No.833271437

    >>あのこのビースト達なんですけど >ティアマトどこ… バゲ子と同じぐらいお前は呼ばれるべきでは無かった枠だろあの神様!

    208 21/08/10(火)09:47:58 No.833271443

    >カルデアくんだって呼んでいいやつと駄目なやつくらい判断できるよ! それでこのリンボとコヤンは…

    209 21/08/10(火)09:48:04 No.833271452

    >>カルデアくんだって呼んでいいやつと駄目なやつくらい判断できるよ! >あのこのビースト達なんですけど ぐだ君が折れない限りセーフだからオッケー!

    210 21/08/10(火)09:48:24 No.833271503

    特技:優れた通信能力 …地味に欲しいやつかもしれん

    211 21/08/10(火)09:48:42 No.833271552

    オーメリ本がサバフェスに…?

    212 21/08/10(火)09:48:50 No.833271577

    >特技:優れた通信能力 >…地味に欲しいやつかもしれん 便利すぎて謎の障害で使えなくなる能力きたな…

    213 21/08/10(火)09:48:53 No.833271586

    装ってるのが心底から思い込んで妖精眼にも引っかからないレベルだからもう一種の自己暗示スキルだ

    214 21/08/10(火)09:48:57 No.833271599

    危険度ならまずバゲ子呼ぶなよってなるだろ

    215 21/08/10(火)09:49:01 No.833271608

    >縁だけで決まるなら今頃徐福ちゃん来てるはずだし… 哪吒みたいに呼ばれたけど実装されてないパターンかもしれん

    216 21/08/10(火)09:49:15 No.833271647

    というかカルデアの召喚しきってカルデア側が意図的に呼べるというより勝手に呼ばれてるよね 2部は例の霊基保存なんちゃらのおかげで記憶は引き継げるってだけで

    217 21/08/10(火)09:49:26 No.833271681

    世界の支配者とか目指さなければ汎人類史でも適当なとこで姫やれる気がするんだよね

    218 21/08/10(火)09:49:51 No.833271760

    >恐らくスキルも宝具も敵にも味方にもデバフや毒を撒いて自分にだけバフかけるタイプ >味方にバフかけて自分のカード消滅させるタイプだよ 自分は磨かず周りを下げる事で一番の輝きになる 自分は何もせず周りに全てやって貰う どちらの要素を再現するかだな

    219 21/08/10(火)09:49:56 No.833271783

    >危険度ならまずバゲ子呼ぶなよってなるだろ 今回は大丈夫です ねっ

    220 21/08/10(火)09:50:35 No.833271902

    >世界の支配者とか目指さなければ汎人類史でも適当なとこで姫やれる気がするんだよね でもオーロラは1番でないと駄目なんだ ネットとかが発達してる汎人類史では…

    221 21/08/10(火)09:50:36 No.833271905

    呼んじゃ駄目な奴くらいわかるって言うけど呼んじゃ駄目なの結構いるし何ならそいつらのせいでカルデア崩壊しかけてるからな…

    222 21/08/10(火)09:50:36 No.833271906

    >装ってるのが心底から思い込んで妖精眼にも引っかからないレベルだからもう一種の自己暗示スキルだ プリテンダー…

    223 21/08/10(火)09:50:50 No.833271962

    >>危険度ならまずバゲ子呼ぶなよってなるだろ >今回は大丈夫です >ねっ 絆礼装今回もダメで心が完全に壊れた風に見えてきちゃったよ…

    224 21/08/10(火)09:51:05 No.833272014

    >世界の支配者とか目指さなければ汎人類史でも適当なとこで姫やれる気がするんだよね こいつで何とかなるのオタサーくらいだろ

    225 21/08/10(火)09:51:21 No.833272073

    >プリテンダー… プリテンダーは心自体は読めるみたいだし…

    226 21/08/10(火)09:51:52 No.833272182

    >世界の支配者とか目指さなければ汎人類史でも適当なとこで姫やれる気がするんだよね エゴサせずには居られずちょっと誹謗中傷受けると致命傷になる生き物なので介錯しもす

    227 21/08/10(火)09:51:54 No.833272185

    アビーちゃんとか多分呼んじゃ駄目なやつだろうな…

    228 21/08/10(火)09:52:01 No.833272204

    >呼んじゃ駄目な奴くらいわかるって言うけど呼んじゃ駄目なの結構いるし何ならそいつらのせいでカルデア崩壊しかけてるからな… というかバレンタインで何度か終わってるんだよな ジャガースタンプが溜まってきてるし

    229 21/08/10(火)09:52:07 No.833272229

    >世界の支配者とか目指さなければ汎人類史でも適当なとこで姫やれる気がするんだよね でも多分適当なとこで妥協してると輝きが劣化していく性質なのよな

    230 21/08/10(火)09:52:15 No.833272248

    >でもオーロラは1番でないと駄目なんだ >ネットとかが発達してる汎人類史では… まあそれが自分の視界に入りさえしなければきっと大丈夫だし…

    231 21/08/10(火)09:52:16 No.833272256

    他の妖精がなんか緩く生きていけてるならあるいは

    232 21/08/10(火)09:53:02 No.833272415

    オーロラ様はネット使っちゃダメですよって介護するメリュジーヌとオーロラのコントはみたい

    233 21/08/10(火)09:53:16 No.833272469

    一番上手くいっても教祖やってた方の殺生院と同じ末路辿ると思う

    234 21/08/10(火)09:53:34 No.833272527

    案外汎人類史にもこういう人はいるしな… スレ画の場合は自分がやってることバレると劣化していくから余計に必死なんだろうが

    235 21/08/10(火)09:53:38 No.833272542

    というか妖精である以上下手な英霊よりよほど強いんだよなこの人

    236 21/08/10(火)09:54:29 No.833272723

    そもそも汎人類史で妖精なんてものが目立ったら神秘秘匿のために当然のように狩られるからこっそり生きるしかない こっそり生きるなんてオーロラには耐えられない 詰みである

    237 21/08/10(火)09:55:06 No.833272849

    汎の妖精はチラホラしてくれないからな…

    238 21/08/10(火)09:55:32 No.833272923

    >汎の妖精はチラホラしてくれないからな… だめだった

    239 21/08/10(火)09:55:39 No.833272948

    >呼んじゃ駄目な奴くらいわかるって言うけど呼んじゃ駄目なの結構いるし何ならそいつらのせいでカルデア崩壊しかけてるからな… 戦力の選り好みしてられないくらいピンチなのだ 人類史の為に戦ってくれるならオーロラ様でもお願しますなのだ

    240 21/08/10(火)09:55:59 No.833273015

    >というか妖精である以上下手な英霊よりよほど強いんだよなこの人 風の便りに虫化の呪いにろくにん伝統の毒殺術だからな… なんなら髪すら殺せるはず

    241 21/08/10(火)09:56:09 No.833273050

    アルビオンの恩人 って肩書は一国の愚行くらいは相殺する

    242 21/08/10(火)09:56:34 No.833273122

    コーラルちゃんだけ来て……

    243 21/08/10(火)09:56:38 No.833273142

    実際明日のガチャ更新でコイツが来たら阿鼻叫喚になりそうだよね… それこそキアラの時以上に

    244 21/08/10(火)09:57:35 No.833273306

    >実際明日のガチャ更新でコイツが来たら阿鼻叫喚になりそうだよね… >それこそキアラの時以上に オーロラの場合はしっかりイベントやってもうちょい良い面を見せるとこからやらないとダメよな

    245 21/08/10(火)09:58:11 No.833273421

    >なんなら髪すら殺せるはず 毛根だけを殺す呪いや毒とか恐ろし過ぎるだろ やめろ

    246 21/08/10(火)09:58:33 No.833273488

    >オーロラの場合はしっかりイベントやってもうちょい良い面を見せるとこからやらないとダメよな あるかないいところ… メインで描かれた通り良くも悪くも裏表ない妖精だと思うんだが

    247 21/08/10(火)09:58:38 No.833273508

    >実際明日のガチャ更新でコイツが来たら阿鼻叫喚になりそうだよね… >それこそキアラの時以上に ストーリー内のバトルグラの前出しもなしにいきなり実装されたら流石にビビる

    248 21/08/10(火)09:58:48 No.833273535

    まず来ることはないだろうが もし着たらマイルームやモーションは混沌とするだろうから想像するの楽しい

    249 21/08/10(火)09:58:52 No.833273540

    望みありそうなオタサーの姫やアイドルやるイベントはもう終わってるのがな…

    250 21/08/10(火)09:59:19 No.833273619

    コイツ単体だといらないんだよな…あくまで恋人を曇らせ隊要員として欲しい なんでヒリちゃんみたいな感情持ってるんだ俺は

    251 21/08/10(火)09:59:30 No.833273651

    2部ならまだいいけど1部の頃のカルデアには絶対呼びたくないすぎる…

    252 21/08/10(火)09:59:35 No.833273666

    来るわけねぇだろという前提のネタだよ!

    253 21/08/10(火)09:59:57 No.833273741

    >来るわけねぇだろという前提のネタだよ! だがFGOだぜ?

    254 21/08/10(火)10:00:00 No.833273750

    >コイツ単体だといらないんだよな…あくまで恋人を曇らせ隊要員として欲しい えぇ…