21/08/10(火)02:43:04 一本! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)02:43:04 No.833228248
一本!
1 21/08/10(火)02:49:35 No.833229281
でも相手あんまりダメージ入ってなさそうだぞ コンクリートじゃなくてリングだもんなあ…
2 21/08/10(火)02:51:09 No.833229545
柔道の技はリングじゃないと使えねぇ
3 21/08/10(火)02:51:40 No.833229616
ジュド
4 21/08/10(火)02:53:20 No.833229863
この感じだと多分コンクリの上でも言うほど効いてない
5 21/08/10(火)02:54:39 No.833230071
いやコンクリの上に地肌で激突したらやべぇよ
6 21/08/10(火)02:55:50 No.833230292
柔道経由したレスリング上がりかな 重量級だと割と使うよね一本背負い
7 21/08/10(火)02:56:11 No.833230344
肌に粗塩を摺りこんであるに決まってるだろ
8 21/08/10(火)02:56:40 No.833230432
じゃあコンクリを投げたらどう?
9 21/08/10(火)02:56:50 No.833230455
寝技は禁止なのかな
10 21/08/10(火)02:58:32 No.833230676
道着着てないと締めにくいね
11 21/08/10(火)03:00:17 No.833230938
>この感じだと多分コンクリの上でも言うほど効いてない いやコンクリの上だったらこういうふうにかかととか肘ついたらそこ折れちゃうからめっちゃ効いてる もっとぺたんと降りなくちゃいけない
12 21/08/10(火)03:04:37 No.833231509
マットや畳での受身とコンクリや木床での受身わりとべつもんだからね……角の一点衝撃で骨が簡単に折れたり砕けたりする
13 21/08/10(火)03:06:17 No.833231753
総合だと下手すると相手に有利なポジション渡しちゃうのが致命的 袈裟固めなんかは実用的だから首投げとかかは繋げてるのは結構見る
14 21/08/10(火)03:08:20 No.833232032
控えめに投げて有利なポジション取りにつながないとダメ
15 21/08/10(火)03:10:35 No.833232315
そもそも相手も寝技や組み投げに習熟して直ぐ様体制を立て直せるなんて状況をおして作られたというかまとめられた技術者でもないしよね背負い投げ この時代にそくしたつなげを研究してる人もいるだろう
16 21/08/10(火)03:11:09 No.833232418
巻き投げの後にヒザついたから追撃が遅れた
17 21/08/10(火)03:25:31 No.833233895
相手に体重かからないようにしてるのが優しい
18 21/08/10(火)03:41:02 No.833235150
>この感じだと多分コンクリの上でも言うほど効いてない コンクリなめんな…
19 21/08/10(火)03:42:12 No.833235228
引き手なし&受け身なしだと畳でもダメージいくでしょ
20 21/08/10(火)04:41:51 No.833238639
投げるときに1歩引くと上手い具合に首から行くんだっけ
21 21/08/10(火)04:43:28 No.833238727
コンクリの上で受け身とってるスケボーの選手やべーな
22 21/08/10(火)04:46:56 No.833238892
>コンクリの上で受け身とってるスケボーの選手やべーな だからプロテクターとかつけるんであってな
23 21/08/10(火)04:48:10 No.833238950
やっぱコンクリ最強だな…
24 21/08/10(火)04:51:07 No.833239112
とりあえずのヒザをケツぽんしてるから 入り方のセンスはいいのに
25 21/08/10(火)06:01:23 No.833242942
路上だと右肘いってそう
26 21/08/10(火)06:23:28 No.833244294
このまま腕決めちゃえば折るなり脱臼できるけど柔道的に禁じ手だしな…