21/08/10(火)02:15:23 子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)02:15:23 No.833223100
子供の頃の人気ティア表貼る
1 21/08/10(火)02:24:41 No.833225024
コピーできるカービィがGOD tierに決まってるだろ
2 21/08/10(火)02:26:24 No.833225424
ミュウツーもっと高かったよ
3 21/08/10(火)02:26:49 No.833225514
Cは概ね同意
4 21/08/10(火)02:27:08 No.833225583
DXが子供の頃…?
5 21/08/10(火)02:27:54 No.833225714
ピンクでネタにもなれるファルコンはめっちゃ人気だった
6 21/08/10(火)02:30:43 No.833226201
>コピーできるカービィがGOD tierに決まってるだろ こっちだと全く人気なかったな… 地域差はありそう
7 21/08/10(火)02:32:55 No.833226596
ゲムヲが背景と同化しとる
8 21/08/10(火)02:33:53 No.833226755
>DXが子供の頃…? もうすぐ記念すべき20周年だぜ
9 21/08/10(火)02:39:08 No.833227709
子供はスピードキャラの方が好きだからリンクは小さい方が多分人気
10 21/08/10(火)02:40:17 No.833227852
ピーチとかゼルダぐらいだと女使ってるー!感が皆無になるせいかそんな低くなかったな
11 21/08/10(火)02:44:14 No.833228430
ピーチは空中浮遊できるのと横B連打が何かウケて人気高かった
12 21/08/10(火)02:46:53 No.833228867
うちの地域はネスは人気あったよ
13 21/08/10(火)02:52:22 No.833229710
>うちの地域はネスは人気あったよ PKファイヤーばっか撃ってくる
14 21/08/10(火)02:53:28 No.833229888
>>うちの地域はネスは人気あったよ >ホームランばっか撃ってくる
15 21/08/10(火)03:02:35 No.833231233
そうかピーチの横Bが爆発する時代か…
16 21/08/10(火)03:03:58 No.833231433
CFはともかくガノンはどうだろ… DXの頃のガノンはマジでただの鈍重なCFだったしスマートなCFのほうが人気あったイメージある
17 21/08/10(火)03:04:42 No.833231516
シークは子供が使っても馬鹿みたいに強かったから愛用してた
18 21/08/10(火)03:05:04 No.833231561
ガノンネタにされ始めたのもX以降な感じもあるな
19 21/08/10(火)03:05:56 No.833231708
ピカチュウ低すぎ
20 21/08/10(火)03:06:00 No.833231717
リンク人気無かったな…子供の方はあった
21 21/08/10(火)03:09:51 No.833232229
DXのシークは鉈と針が無法すぎる
22 21/08/10(火)03:12:06 No.833232555
詳細な技性能とか考えてない頃… ブーメランも爆弾も使わないリンクとか今なんか縛りプレイ以外で絶対やらない
23 21/08/10(火)03:13:45 No.833232738
>シークは子供が使っても馬鹿みたいに強かったから愛用してた だからガチ対戦でも長いこと最強キャラだったんだけどね… フォックスがやばいってバレてからはもう…ね…
24 21/08/10(火)03:17:04 No.833233064
プリンは一発持ってるから人気あったな 逆にミュウツーはふんわり挙動が使いにくくて誰も使わなかった
25 21/08/10(火)03:17:16 No.833233086
ゲムヲが背景と同化してて一瞬わからなかった
26 21/08/10(火)03:18:23 No.833233197
フォックスファルコマルスファルコンはガチ対戦でも人気なあたり子供でもわかる強さってあるのかもしれない
27 21/08/10(火)03:20:06 No.833233385
64でマリオばっか使ってたからDXのマリオはなんだこれって感じだった
28 21/08/10(火)03:22:00 No.833233560
>64でマリオばっか使ってたからDXのマリオはなんだこれって感じだった 僕はマリオだけどこの辺までは良くも悪くも器用貧乏の初心者向けという分かりやすく主人公キャラしてたのに なんでいつの間にか初心者お断りのいぶし銀みたいになってきてるんだい?
29 21/08/10(火)03:24:28 No.833233794
ピカチュウとカービィで一生下Bは王道
30 21/08/10(火)03:24:40 No.833233817
ロイは人気だったけどマルス使ってるやつはいなかったぞ
31 21/08/10(火)03:24:55 No.833233842
ゼルダはシーク変身がカッコいいのと魔法のエフェクトが綺麗だからもうちょい上にいたと思う
32 21/08/10(火)03:25:59 No.833233932
>なんでいつの間にか初心者お断りのいぶし銀みたいになってきてるんだい? 制作陣がマリオの特徴ってバランス型じゃなくてジャンプじゃん!って気付いちゃったからね…
33 21/08/10(火)03:27:15 No.833234039
ゼルダよりシークの方が圧倒的に強くて 最初からシークできるならそりゃみんなシーク使うわってなって 気がつけばゼルダから完全に独立したキャラに…
34 21/08/10(火)03:27:19 No.833234045
ルイージは横Bが暴発するだけで面白かったから人気だった
35 21/08/10(火)03:28:47 No.833234178
そうかもう子供の頃が64じゃなくてDXの方の時代か…
36 21/08/10(火)03:29:44 No.833234255
ピーチはキッズも下スマには結構気づいてた
37 21/08/10(火)03:30:00 No.833234282
>そうかもう子供の頃が64じゃなくてDXの方の時代か… もうXもでは?
38 21/08/10(火)03:30:20 No.833234310
D:コイン集めモード
39 21/08/10(火)03:30:34 No.833234340
64もDXも子供の頃だな Xは微妙に外れてた
40 21/08/10(火)03:30:51 No.833234358
64とDXはスパン1年ちょいだぞ
41 21/08/10(火)03:31:37 No.833234419
>64とDXはスパン1年ちょいだぞ そんな短かったのかアレ…
42 21/08/10(火)03:31:39 No.833234423
Xはもう中学生だったな
43 21/08/10(火)03:32:00 No.833234458
DXならピーチが楽しかったな
44 21/08/10(火)03:32:49 No.833234534
俺が口を開く度になんでウルフじゃなくてファルコなんだよってボヤいてた時代
45 21/08/10(火)03:33:39 No.833234607
なんか結構みんな色んなキャラ使ってたな 使われないのは極一部だった
46 21/08/10(火)03:34:11 No.833234653
>使われないのは極一部だった 子供はガチタイマンとかやんないからな…
47 21/08/10(火)03:34:16 No.833234659
ジャンプキック上手く当てると強いってのに気づいてから当てるの楽しくて それからずっとゼルダ使ってるわ
48 21/08/10(火)03:34:21 No.833234668
「」ちゃんWiiUのと3DSのももう8年前なのよ…
49 21/08/10(火)03:34:45 No.833234708
クッパはあんまり人気なかった 復帰弱いしデカいし
50 21/08/10(火)03:35:30 No.833234763
アイクラのぱしぱしに気がついてた子供って当時いたのかな…
51 21/08/10(火)03:36:08 No.833234804
ミュウツーは声が映画と同じ!前投げかっこいい!って使ってたけど段々あれこいつ弱くねって…
52 21/08/10(火)03:36:28 No.833234835
この頃のクッパ復帰っていうか全部弱いし…
53 21/08/10(火)03:37:18 No.833234892
64時代のネス人気は凄かった記憶
54 21/08/10(火)03:38:39 No.833234994
>この頃のクッパ復帰っていうか全部弱いし… 着キャンとガードが正常に機能してないというすんばらしい性能してるゲムウォ以下の評価を受ける圧倒的弱さだからな…
55 21/08/10(火)03:38:52 No.833235003
PKサンダー!ウワアアアアア!
56 21/08/10(火)03:39:14 No.833235028
確か使用ランキングとか見れたよね クッパミュウツーがうちではツートップだったような
57 21/08/10(火)03:39:33 No.833235048
俺の周りは割とスレ画通りだったな
58 21/08/10(火)03:39:53 No.833235074
タイマンがとかそういう話じゃなく大体の場面で弱かった覚えあるなクッパ
59 21/08/10(火)03:40:50 No.833235137
>タイマンがとかそういう話じゃなく大体の場面で弱かった覚えあるなクッパ そもそもタイマンで強い奴は乱闘でも大体強い
60 21/08/10(火)03:42:25 No.833235246
フォックス人気は全国共通だと思う
61 21/08/10(火)03:42:36 No.833235260
あんまり強さでキャラ選んでなかったな そもそも強さもよくわかってなかったが
62 21/08/10(火)03:43:56 No.833235356
タイマンだろうが乱闘だろうがリフレクターが正義だと思うよこのゲーム
63 21/08/10(火)03:48:01 No.833235638
ルイージは上の方だと思う ファルコンパンチと同じでファイアジャンプパンチのハイリスクハイリターンに脳を灼かれる子供が続出した
64 21/08/10(火)03:50:04 No.833235757
マリオよりドクターの方が人気だったな 理由はしらん
65 21/08/10(火)04:05:00 No.833236746
ゼルダは弱くてもシークがシャレにならんくらい強いからな フォックスとまともに差し合えるのマルス、ピーチ、シークくらいな気もする
66 21/08/10(火)04:12:52 No.833237176
フォックスだけ飛び抜けてるんだっけ
67 21/08/10(火)04:14:59 No.833237284
カービィめっちゃ人気あるだろ 低く見積もってもAは降らねぇ
68 21/08/10(火)04:15:40 No.833237323
中学生とかならスレ画でもわかる
69 21/08/10(火)04:16:46 No.833237369
>フォックスだけ飛び抜けてるんだっけ このゲーム人権あるやつ全体の半分ぐらいしかいないんだけどその中でぶっちぎり頂点にいるのがフォックス
70 21/08/10(火)04:36:18 No.833238361
初代はカービィ強いんだよな
71 21/08/10(火)04:53:35 No.833239244
フォックスとファルコはまた違うの?
72 21/08/10(火)04:54:38 No.833239298
フィギュアが戦ってる設定なのに人権?って素で思った
73 21/08/10(火)05:07:49 No.833240101
ハイラル神殿の端っこに立って画面めっちゃ見辛くしてヘイト集めるカービィ
74 21/08/10(火)05:10:49 No.833240268
アイクラ一筋だったわ 一人だけ根本的な部分でなにか違うキャラとか魅力的じゃない?
75 21/08/10(火)05:11:40 No.833240318
>フォックスとファルコはまた違うの? リフレクターの性能とか色々勝手は違うが要約するとフォックスの方が強い
76 21/08/10(火)05:23:04 No.833240977
>PKサンダー!ウワアアアアア! 乱戦に飛び込むのが楽しみだったのに64より弱くなってガッカリ もうホームラン打つしかない
77 21/08/10(火)05:24:21 No.833241053
対戦におけるキャラランクだとカービィはどうしようもないレベルで弱キャラとはよく聞く
78 21/08/10(火)05:26:17 No.833241150
>対戦におけるキャラランクだとカービィはどうしようもないレベルで弱キャラとはよく聞く このゲームの最下層は投げが機能しないとかバリアが機能しないとかそういう世界なので…
79 21/08/10(火)05:38:28 No.833241766
スレ画はパワーキャラを評価しすぎ カービィとかピカチュウが人気でドンキーとかゲームやったことないしダサいし…みたいな空気だった
80 21/08/10(火)05:49:30 No.833242288
ドンキークッパは不人気枠だよな ロイは人気あったわ