21/08/10(火)01:02:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/10(火)01:02:49 No.833206199
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/10(火)01:04:21 No.833206570
一緒じゃね
2 21/08/10(火)01:06:38 No.833207129
いやー動画のテンポ演出だと 長いセリフとかほんとはいらない
3 21/08/10(火)01:06:56 No.833207205
OPは名曲揃いだよねロザバン
4 21/08/10(火)01:12:42 No.833208617
映像と音によるアニメと絵と文字による漫画とではその時点で全く異なるしスタッフのセンスや技術によっても全然別物になるしな
5 21/08/10(火)01:13:32 No.833208819
期待してたアニメが期待はずれだとすぐこういう言い訳を言う印象がある
6 21/08/10(火)01:15:18 No.833209258
懐かしいな
7 21/08/10(火)01:16:17 No.833209525
>OPは名曲揃いだよねロザバン どんな作画してんねんってダンスのOPあるよね 内容はワカメちゃん並のパンチラ
8 21/08/10(火)01:18:11 No.833210004
当たり前すぎて言うことがない
9 21/08/10(火)01:19:18 No.833210310
ルビ編がアニメでなんか悲しいことになってた記憶がある
10 21/08/10(火)01:21:12 No.833210761
SQになってからの展開覚えてないな…
11 21/08/10(火)01:22:11 No.833211026
作者の心の叫びじゃないかなこのコマに関しては…
12 21/08/10(火)01:22:33 No.833211125
マンガはそれぞれの個人が脳でイメージして見てるから 人によって速度が違う
13 21/08/10(火)01:26:56 No.833212273
アニメがクソなのは 原作もクソだからですぅ
14 21/08/10(火)01:30:21 No.833213108
>アニメがクソなのは >原作もクソだからですぅ 寄生獣で見たなこれ
15 21/08/10(火)01:35:34 No.833214400
アニメでパンチラさせないでって頼んだらめっちゃさせられたやつだっけ
16 21/08/10(火)01:36:16 No.833214555
メディアの違いを理解せよ!
17 21/08/10(火)01:36:26 No.833214595
まあ当時はまだ原作の意向に沿わないアニメ化がまだまだ当たり前だったからなぁ…
18 21/08/10(火)01:37:41 No.833214867
今だってあるだろ
19 21/08/10(火)01:38:54 No.833215158
原作レイプに関しては一昔前の方がかなり酷かったよ
20 21/08/10(火)01:39:20 No.833215264
媒体に合った表現ってのがあるしね
21 21/08/10(火)01:39:22 No.833215282
アニメ序盤しか見てないけどそんなにダメな印象なかった…
22 21/08/10(火)01:41:16 No.833215717
アニメはパンモロアニメ、漫画はパンツギリギリで見せない漫画だ 流石だぜGONZOクォリティ!
23 21/08/10(火)01:41:41 No.833215817
実写化ばかり言われるけど映像化自体が怖いところあるよね
24 21/08/10(火)01:42:39 No.833216042
漫画はファーストシーズンはフツーに面白い セカンドシーズンはバスタード並みにインフレが激しい
25 21/08/10(火)01:46:13 No.833216858
パンツは見せないでくださいとお願いした結果ワカメちゃん並みにパンチラしまくったアニメをお出しされた原作者の言葉だ 重みが違う
26 21/08/10(火)01:47:40 No.833217143
月ジャンのToLOVEる
27 21/08/10(火)01:48:37 No.833217350
>月ジャンのToLOVEる 開始時期大体一緒だったからどっちも楽しんだな…
28 21/08/10(火)01:53:21 No.833218387
好きな原作がアニメでいろいろ言われてるのを見るとやっぱメディアの違いってあるんだなって思うよ 一瞬の戦闘だと小説では濃密に表現されててもアニメはやっぱりあっさり目になるし
29 21/08/10(火)01:56:23 No.833219031
原作とアニメが違うのは重々承知してるんだけど 原作を先に読むとどうしても細かいところが思ってたのと違う…ってなって楽しめないから アニメから入った作品はアニメを楽しむために原作読まないようにしてる
30 21/08/10(火)01:57:10 No.833219203
>アニメから入った作品はアニメを楽しむために原作読まないようにしてる アニメって大体最後までやらないけどそれはいいのか…
31 21/08/10(火)01:58:57 No.833219538
原作を尊重したアニメ化ってのがここ5年くらいのイメージだ
32 21/08/10(火)01:59:34 No.833219674
この人新作も含めてモチーフのイメージをわざわざ外してくるのがなんか気持ち悪くて嫌 ヴァンパイアがパワータイプとか
33 21/08/10(火)02:02:17 No.833220268
小説は文字だけで表現する分文字の情報量は多くなるし画は想像で勝手に作るからなんか色々と盛られちゃって実際に映像化とかされた時にその差が大きくなりがち だいたいは錯覚だと思う
34 21/08/10(火)02:02:18 No.833220275
ファン心理にはダメ惚れ的な所も大いにあるから 作風の甘さを改善しても評価には繋がりづらい
35 21/08/10(火)02:03:04 No.833220433
新作描いてるのか知らんかった
36 21/08/10(火)02:03:29 No.833220535
fu235383.jpg これが有名
37 21/08/10(火)02:05:12 No.833220912
>寄生獣で見たなこれ ミギーはろくなこと言わねえな…
38 21/08/10(火)02:09:01 No.833221784
>アニメって大体最後までやらないけどそれはいいのか… アニメ終わって2期もなさそうなら読む
39 21/08/10(火)02:10:02 No.833221992
>小説は文字だけで表現する分文字の情報量は多くなるし画は想像で勝手に作るからなんか色々と盛られちゃって実際に映像化とかされた時にその差が大きくなりがち >だいたいは錯覚だと思う 本音を言っちゃうと原作気に入りすぎてるとアニメとかで声が固定されるの嫌だから見れなくなっちゃう 声優がうまくないとかそういうんじゃなくて想像の最高の演技を超えられない
40 21/08/10(火)02:10:16 No.833222046
アニメ化やドラマ化映画化は原作の宣伝だからな
41 21/08/10(火)02:11:07 No.833222235
>本音を言っちゃうと原作気に入りすぎてるとアニメとかで声が固定されるの嫌だから見れなくなっちゃう >声優がうまくないとかそういうんじゃなくて想像の最高の演技を超えられない まあ見ないのは自由だ ちゃんと棲み分けしてアニメの話題にわざわざ入ってこなければ
42 21/08/10(火)02:13:41 No.833222782
約束のネバーランドとかで顕著だったけど 息を殺してやり過ごさないといけない場面で「はぁ…っ!!はぁ…っ!!はぁ…っ!!ひっ!?!?」とか過剰な演出入れるせいで(いや今の絶対聞こえてるだろ…)とかなったりする
43 21/08/10(火)02:15:57 No.833223216
>約束のネバーランドとかで顕著だったけど >息を殺してやり過ごさないといけない場面で「はぁ…っ!!はぁ…っ!!はぁ…っ!!ひっ!?!?」とか過剰な演出入れるせいで(いや今の絶対聞こえてるだろ…)とかなったりする 逆にそんな遠くにいるのにその声量でよく聞き取れるなってなる
44 21/08/10(火)02:18:44 No.833223774
無言にする訳にはいかないんだろうけど 美少女アニメとかでも何かと言うと「んっ♥」とか「あっ…♥」みたいなちっちゃい喘ぎ声がちょいちょい入るの結構気になる
45 21/08/10(火)02:21:26 No.833224349
台本には (キャラクター名)│「…」 って書いてあるのかなってたまに気になってしまうなああいうの それいる?ってなる
46 21/08/10(火)02:21:56 No.833224435
アニメの声優って抑揚つけ過ぎだよね オッドタクシーなんかはかなり抑えられてたから音響監督の指示であえて盛ってるんだろうけど
47 21/08/10(火)02:22:00 No.833224443
探偵はもう死んでいるのアニメが酷い 原作と同じ台詞言わせてるのにああもクソになるのか
48 21/08/10(火)02:22:45 No.833224600
>無言にする訳にはいかないんだろうけど >美少女アニメとかでも何かと言うと「んっ♥」とか「あっ…♥」みたいなちっちゃい喘ぎ声がちょいちょい入るの結構気になる ごちうさが凄かった記憶
49 21/08/10(火)02:23:59 No.833224855
タレント声優とかも演技指導でだいぶ変わるみたいだしね