虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 暑かっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/10(火)00:17:14 No.833192428

    暑かったけど短かったよね夏

    1 21/08/10(火)00:18:57 No.833193084

    まあ気まぐれ残暑がしばらく続くわけだが

    2 21/08/10(火)00:19:44 No.833193360

    また来るんだが暑いの

    3 21/08/10(火)00:21:10 No.833193853

    雨大丈夫?

    4 21/08/10(火)00:21:44 No.833194060

    たまには降らんと百姓が死ぬ

    5 21/08/10(火)00:22:51 No.833194431

    ちょっと前まで旱魃だったんだっけ じゃあ恵みの雨?

    6 21/08/10(火)00:25:20 No.833195288

    過去にこんなにクソ暑いの長く続いたのなんて記憶にないぞ… 五年分くらいのクソ暑期間を味わわされた気分だぞ

    7 21/08/10(火)00:25:25 No.833195315

    でもこのタイミングでいっぱい降ってもダメなもんはダメとも聞く

    8 21/08/10(火)00:26:28 No.833195659

    今日の最高気温20度ってちょっと極端すぎやしませんか札幌

    9 21/08/10(火)00:26:41 No.833195745

    気候変動で今年みたいな暑さが毎年来るようになるよ

    10 21/08/10(火)00:29:04 No.833196487

    >気候変動で今年みたいな暑さが毎年来るようになるよ うそでしょ

    11 21/08/10(火)00:30:49 No.833197079

    >>気候変動で今年みたいな暑さが毎年来るようになるよ >うそでしょ 今年ほどが確定ではないが暑くはなるぞ

    12 21/08/10(火)00:31:20 No.833197253

    来年以降のためにエアコン検討するかな…

    13 21/08/10(火)00:31:43 No.833197372

    >今年ほどが確定ではないが暑くはなるぞ 期間も増えるのかしら

    14 21/08/10(火)00:33:13 No.833197852

    3週間くらい?地獄だったな

    15 21/08/10(火)00:33:51 No.833198026

    だいぶマシになったな

    16 21/08/10(火)00:35:40 No.833198541

    偏西風蛇行の影響だと思うけど温暖化が進むと増えると言われてるんだよな 暑くなる上に雨が少なくなるとやべーぞ

    17 21/08/10(火)00:36:19 No.833198746

    急に寒くなったが明日にはまた暑くなるのだろうか

    18 21/08/10(火)00:36:27 No.833198789

    なんか急に雨降るようになったな

    19 21/08/10(火)00:36:56 No.833198942

    反動で鼻水止まらなくなった 風邪引いたなこれ…

    20 21/08/10(火)00:37:35 No.833199161

    来年の5月くらいにエアコン買えばいい?

    21 21/08/10(火)00:38:40 No.833199490

    コロナ以降の俺の会社だと風邪症状出たら休めって言われるな 守ってる人いるのかって感じだけど

    22 21/08/10(火)00:39:01 No.833199591

    >来年の5月くらいにエアコン買えばいい? エアコンシーズン終わったらすぐ買ったほうが良いんじゃないかな

    23 21/08/10(火)00:39:08 No.833199629

    >反動で鼻水止まらなくなった >風邪引いたなこれ… それ反動じゃなくて 寒くなって冷えた体を温めようと血流を多くする副作用 冬に暖かい場所から寒い外へ出ると鼻水や涙でそうになるアレ

    24 21/08/10(火)00:40:00 No.833199882

    マジで耐えられないぐらい暑いのはだいたい一週間ぐらいで今年は7月中旬と先週で2回あったな

    25 21/08/10(火)00:40:17 No.833199964

    金あって使う気なら3月くらいから物色して工事頼んだ方がいい

    26 21/08/10(火)00:40:19 No.833199970

    >エアコンシーズン終わったらすぐ買ったほうが良いんじゃないかな まあ壁エアコンはつけられないからスポットクーラーか窓エアコンのどっちかなんだけど 来年のモデルはもっと性能よくなったりしてないかな…

    27 21/08/10(火)00:40:34 No.833200047

    令和になってから30℃の翌日が20℃とか増えた気がする

    28 21/08/10(火)00:41:07 No.833200221

    明日はおそろしく雨降るみたいだな

    29 21/08/10(火)00:41:31 No.833200362

    >まあ壁エアコンはつけられないからスポットクーラーか窓エアコンのどっちかなんだけど >来年のモデルはもっと性能よくなったりしてないかな… 壁のは毎年新作は出るが他は10年単位で大差ねえぞ…

    30 21/08/10(火)00:41:38 No.833200397

    今もう降ってる

    31 21/08/10(火)00:44:53 No.833201353

    ひさしぶりに布団羽織って眠れそう

    32 21/08/10(火)00:46:19 No.833201755

    窓閉めると普通に暑いんだけど 窓開けると湿度高いだろうし

    33 21/08/10(火)00:46:43 No.833201872

    なんか扇風機にあたってるほうが脂汗出てる気がする

    34 21/08/10(火)00:47:29 No.833202043

    家がまだ冷え切ってない感じはある

    35 21/08/10(火)00:48:01 No.833202218

    >窓閉めると普通に暑いんだけど >窓開けると湿度高いだろうし 開けて温度下げたほうが快適だよ

    36 21/08/10(火)00:49:33 No.833202652

    大分きつかったけどコレでも本州の方よりは暑い日全然少ないだろうし贅沢は言えぬ

    37 21/08/10(火)00:50:05 No.833202818

    >大分きつかったけどコレでも本州の方よりは暑い日全然少ないだろうし贅沢は言えぬ 俺たちは! 本州の人じゃ! ねぇんだ!!!!

    38 21/08/10(火)00:50:25 No.833202898

    雨降ってるけどまあベランダあるほうの窓なら開けられる

    39 21/08/10(火)00:51:08 No.833203109

    >大分きつかったけどコレでも本州の方よりは暑い日全然少ないだろうし贅沢は言えぬ 比較はだめ

    40 21/08/10(火)00:51:17 No.833203161

    北海道の家屋は断熱性能が高くなるように設計してあるから酷暑には本州より弱いんだ

    41 21/08/10(火)00:53:13 No.833203680

    >北海道の家屋は断熱性能が高くなるように設計してあるから酷暑には本州より弱いんだ 断熱効果は別に暑くなるわけじゃねえよ!

    42 21/08/10(火)00:54:58 No.833204150

    三連休で家にいて逆に体調崩した 職場の冷房が恋しい

    43 21/08/10(火)00:55:24 No.833204257

    >断熱効果は別に暑くなるわけじゃねえよ! 熱が逃げねぇから暑さが持続するわけでまぁいいたいことはわかるね?

    44 21/08/10(火)00:56:00 No.833204413

    今室温がみるみる下がってる

    45 21/08/10(火)00:56:41 No.833204599

    >三連休で家にいて逆に体調崩した >職場の冷房が恋しい 土曜は耐えられたけど日曜は耐えられなくて頭痛→吐き気まできたので浴槽に水貼って日中そこに足つっこでずっと過ごしてたよ 読書がめっちゃはかどった…

    46 21/08/10(火)01:02:03 No.833205996

    最大パワーが前例ないくらいヤバかったけど温度差で風邪引くくらいの落ち方もヤバい

    47 21/08/10(火)01:03:01 No.833206249

    やっぱ寒いくらいのほうが好き

    48 21/08/10(火)01:06:38 No.833207125

    むしろ気密性の低い内地の日本家屋みたいなのこそ夏はきついんだが流石に北海道にそういうのはない 冬に死ぬから

    49 21/08/10(火)01:09:50 No.833207929

    (確かに今週は涼しいけど来週からはまた30℃越えの予報も出てるのは内緒にしておこう…)

    50 21/08/10(火)01:11:00 No.833208212

    寒さは着込めばなんとかなるけど暑さは脱いでも耐えられない!

    51 21/08/10(火)01:20:38 No.833210636

    俺は本州の人間だけど北海道くらいは涼しくあってほしいよ… 天気予報見てるだけで終わりを感じる