だてに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/09(月)23:54:04 No.833184255
だてに将官ではない人
1 21/08/09(月)23:55:44 No.833184834
削除依頼によって隔離されました くそみてえな後付け設定
2 21/08/09(月)23:56:24 No.833185074
便利なおじいさん
3 21/08/09(月)23:58:14 No.833185680
無能だったらそもそも将官になんかなれない
4 21/08/10(火)00:00:36 No.833186499
なんか地上用補給艦みたいな名前の人
5 21/08/10(火)00:01:27 No.833186798
有能なのジョニーの世界線だけでしょ
6 21/08/10(火)00:01:54 No.833186962
盛られていった人
7 21/08/10(火)00:03:34 No.833187568
別にアニメでも特段無能って訳でもないので 後から削られて盛り直された人
8 21/08/10(火)00:03:35 No.833187570
ルウムで敵前逃亡まがいのことしでかしたって聞いた
9 21/08/10(火)00:03:57 No.833187692
そもそも生き残った将校が少ないんだから
10 21/08/10(火)00:05:03 No.833188060
この人の場合は別に後付け設定で誰かが割くってるわけでもないのに 後付けは全部クソみたいな人いるね
11 21/08/10(火)00:06:14 No.833188449
レビル将軍とか逆に後付けでただの人格者では無くなってる気がする
12 21/08/10(火)00:12:27 No.833190688
>後付けは全部クソみたいな人いるね 同じ作品内に登場するヴァースキとかどう咀嚼してるのか気になるところ
13 21/08/10(火)00:13:38 No.833191105
>有能なのジョニーの世界線だけでしょ オリジン…
14 21/08/10(火)00:13:44 No.833191145
そもそもアニメで出てきた時も大して無能な描写は無かったような ギレンの野望で無駄に低い性能にされて無能扱いはされたけど…
15 21/08/10(火)00:13:50 No.833191177
逆にギレンの野望が解釈違いみたいに…
16 21/08/10(火)00:13:53 No.833191201
レビルとかは後付けで完全にキャラ変わってるからクソとかもわかるけど この人の場合空っぽだった所に設定詰めただけだし
17 21/08/10(火)00:14:07 No.833191302
削除依頼によって隔離されました >この人の場合は別に後付け設定で誰かが割くってるわけでもないのに >後付けは全部クソみたいな人いるね スレ画を異様に持ち上げて他のキャラ(レビル・ガトー・コーウェンetc)を貶しまくる荒らしくんが一人いてね 別にそこまで嫌われるキャラでもないのにそいつのせいでヘイト集めまくってるよ
18 21/08/10(火)00:14:43 No.833191514
>スレ画を異様に持ち上げて他のキャラ(レビル・ガトー・コーウェンetc)を貶しまくる荒らしくんが一人いてね 知らんがな…
19 21/08/10(火)00:14:52 No.833191577
ギレンはまず無能仲間のワイアットと比べても 戦艦に乗ってすらいないのになぜ出したってところが
20 21/08/10(火)00:14:57 No.833191606
くっだらねえ!
21 21/08/10(火)00:14:58 No.833191615
知らねぇよそんなうんこ野郎…
22 21/08/10(火)00:15:27 No.833191800
宇宙世紀五輪やりたそうな顔してる
23 21/08/10(火)00:15:27 No.833191809
>ギレンはまず無能仲間のワイアットと比べても >戦艦に乗ってすらいないのになぜ出したってところが ワイアットも無能ではなくない?
24 21/08/10(火)00:15:29 No.833191817
ZZ以降の連邦が日和見主義極まって後手後手対応だったのはゴップがトップだからですは割と納得がいく
25 21/08/10(火)00:15:39 No.833191871
ギレンの野望でもPS2時代当たりから有能描写増えてない?
26 21/08/10(火)00:15:40 No.833191878
コーウェンとか昔の方が批判強かった気がする
27 21/08/10(火)00:16:07 No.833192062
>ワイアットも無能ではなくない? そう思うでしょう ギレンだとかなり弱いんだ
28 21/08/10(火)00:16:30 No.833192195
わりとどうでもいいキャラだからファンがあーだこーだ言ったのをその時の空気で盛ってるんだ
29 21/08/10(火)00:16:45 No.833192274
>>ワイアットも無能ではなくない? >そう思うでしょう >ギレンだとかなり弱いんだ ああうん ギレンの野望はね…
30 21/08/10(火)00:16:51 No.833192309
ギレンの定義でいうならレビルはエースパイロットだし…
31 21/08/10(火)00:17:10 No.833192402
ギレンの野望だとってどうでもいい スレ画がそうだからその話題も仕方ないけど
32 21/08/10(火)00:17:26 No.833192516
>ギレンの定義でいうならレビルはエースパイロットだし… (サイコガンダムで突撃するレビル)
33 21/08/10(火)00:17:30 No.833192536
>ギレンの野望でもPS2時代当たりから有能描写増えてない? 独戦はゲームシステムとマッチして使いどころができたけど アク脅以降はまた無能扱いじゃない?
34 21/08/10(火)00:17:56 No.833192707
ゲップ
35 21/08/10(火)00:19:06 No.833193127
>ZZ以降の連邦が日和見主義極まって後手後手対応だったのはゴップがトップだからですは割と納得がいく 良くも悪くもやる気のある連中は星の屑とグリプスでみんな死んじゃったからな…
36 21/08/10(火)00:19:18 No.833193205
普通に政治周りやって戦争の悲惨さとか感じる事なく しあわせな最期を送った人なんだろな
37 21/08/10(火)00:19:21 No.833193218
>スレ画を異様に持ち上げて他のキャラ(レビル・ガトー・コーウェンetc)を貶しまくる荒らしくんが一人いてね >別にそこまで嫌われるキャラでもないのにそいつのせいでヘイト集めまくってるよ 多分それ近年の風潮の中で株が上がってるキャラと下がってるキャラがいて君がそれに乗れてないだけなのを認められず一人の荒らしのせいにしてるだけだと思う…
38 21/08/10(火)00:19:57 No.833193447
>良くも悪くもやる気のある連中は星の屑とグリプスでみんな死んじゃったからな… 最悪タカ派の概念すら無くなってそう
39 21/08/10(火)00:21:28 No.833193978
コーウェンくんはGPシリーズとか作らせるからだいぶダメな子と思う GPシリーズってかGP02の存在が、だけど 何と戦うつもりだったのさ
40 21/08/10(火)00:21:56 No.833194126
勝手に高級官僚だと思ってたけど 一応武官なのか
41 21/08/10(火)00:22:01 No.833194159
削除依頼によって隔離されました >多分それ近年の風潮の中で株が上がってるキャラと下がってるキャラがいて君がそれに乗れてないだけなのを認められず一人の荒らしのせいにしてるだけだと思う… これも自演でそうだね×15くらいつくかな
42 21/08/10(火)00:22:19 No.833194255
ワイアットもこいつも最後のギレンでは盛られてるから心配するな ま、今度は軍政家がなんでこんなに強いのかと文句言われるわけだが 大艦隊を引き連れて無人艦を信じられない程強くする歴戦の司令官と化す
43 21/08/10(火)00:22:28 No.833194315
Z終わった連邦は腐敗まっしぐらだしそれこそまともに動いているのジョンバウアーぐらいでは
44 21/08/10(火)00:23:23 No.833194609
傍から見てるから言うけど一人相撲してるだけだぞお前が
45 21/08/10(火)00:23:33 No.833194659
>くそみてえな後付け設定 無能が後付けなんだけどな
46 21/08/10(火)00:24:33 No.833195003
劇中はミライさんにお父さんによろしく おっと婚約者いたんだっけ くらいの扱いだよな
47 21/08/10(火)00:24:45 No.833195072
ギレンでも耐久だけはやけに高くて役に立たない訳じゃなかったと思う
48 21/08/10(火)00:24:45 No.833195074
>何と戦うつもりだったのさ 性質上対アクシズにもコロニー落とし迎撃にもあれば有効だったと思うぞ
49 21/08/10(火)00:25:07 No.833195211
>傍から見てるから言うけど一人相撲してるだけだぞお前が スレ立てからほとんど一人で会話してるよな このスレ
50 21/08/10(火)00:25:30 No.833195339
1stでは無能というかやる気がないキャラ扱いだから ジョニ帰はやっぱり同人誌だよなって思う
51 21/08/10(火)00:26:58 No.833195848
デギンはともかくガトーは現実世界でテロリズムが批判の対象になったから不当に下げられてるキャラだよな
52 21/08/10(火)00:27:47 No.833196100
ガンダムの公式設定はサンライズなんかよりファンが決めてきた歴史あるんだしスレ画はジョニの二次創作がファンには受け入られなかったってだけの話よな
53 21/08/10(火)00:29:29 No.833196624
1stのアニメだと察しがいい人って位であとは何も判断材料ない
54 21/08/10(火)00:29:42 No.833196693
なんでオリジンでの描写は無視されるんだ?
55 21/08/10(火)00:29:43 No.833196695
いや別に好きなキャラだけどジョニ帰のゴップも
56 21/08/10(火)00:29:46 No.833196712
ギレンの宇宙戦艦なんて動く壁よ 沈まなかったらなんでもいい
57 21/08/10(火)00:29:57 No.833196776
レビルは脱出してあんな演説するヤツがクソコテじゃないわけがないよなと
58 21/08/10(火)00:30:02 No.833196809
>なんでオリジンでの描写は無視されるんだ? 都合が悪いから
59 21/08/10(火)00:30:19 No.833196910
>なんでオリジンでの描写は無視されるんだ? 明確にパラレル設定の物持ってこられても…
60 21/08/10(火)00:30:26 No.833196954
連邦の高官で明らかに悪いのって エルランくらいだろ
61 21/08/10(火)00:30:43 No.833197043
>デギンはともかくガトーは現実世界でテロリズムが批判の対象になったから不当に下げられてるキャラだよな 軍人としての仕事中のコウに歯車呼ばわりしといて自分は思考停止でハゲの言いなりやってたのはどうかと思う 元が独裁者の国の落武者だから上の命令に従うの気持ちいい!な人間なんだろうけど
62 21/08/10(火)00:30:54 No.833197102
公式がゆるしてる二次創作物は正史!だと コンスコン中隊の12機のリックドムは 全員美少女が乗ってることになっちゃうしな
63 21/08/10(火)00:31:00 No.833197140
>ルウムで敵前逃亡まがいのことしでかしたって聞いた そんなのあったっけ? そもそもこの人兵站畑の人だし
64 21/08/10(火)00:31:08 No.833197190
ゴップアンチとか初めて見たよ… 頭おかしい人ってこんなモブにまで憎むのか
65 21/08/10(火)00:31:20 No.833197256
レビルがタカ派なんで反対側にネームド欲しいなぁってなってたところにゴッフがいたので 盛ったらいろいろいい感じに収まった
66 21/08/10(火)00:31:42 No.833197367
>1stでは無能というかやる気がないキャラ扱いだから >ジョニ帰はやっぱり同人誌だよなって思う やる気がないというのが意味が分からん
67 21/08/10(火)00:32:20 No.833197585
>レビルは脱出してあんな演説するヤツがクソコテじゃないわけがないよなと 雑魚と侮ってたジオンにボロ負けして捕まったのが悔しかったんじゃない?
68 21/08/10(火)00:32:21 No.833197594
これはアンチとかじゃなくて単なる逆張りだと思う…
69 21/08/10(火)00:32:27 No.833197631
ゴップの地位を落とすのにこんな夜中に躍起になってるの面白いな
70 21/08/10(火)00:32:56 No.833197770
ゴップアンチ発狂中 って字面だけで笑うからやめろ
71 21/08/10(火)00:32:59 No.833197785
>劇中はミライさんにお父さんによろしく >おっと婚約者いたんだっけ >くらいの扱いだよな ソロモンが墜ちたら講和だよって言って実際にデギンとレビルはその通りに動いて終戦寸前だったから劇中の常識のラインを教えてくれる役でもあった
72 21/08/10(火)00:33:03 No.833197799
軍政家だから後方にいるべきなのは当然と言える
73 21/08/10(火)00:33:16 No.833197864
>ゴップの地位を落とすのにこんな夜中に躍起になってるの面白いな レビル派の工作かな
74 21/08/10(火)00:33:38 No.833197960
俺はゴップの政治能力盛ってる方が面白いと思うよ
75 21/08/10(火)00:33:42 No.833197981
何が公式設定かは俺たちが決めるってのが元々のガンダムの楽しみ方なんだしアンチとか言い出す方ちゃんちゃらおかしい
76 21/08/10(火)00:34:02 No.833198075
ファンダムの設定が公式化したなんてファーストくらいだろ
77 21/08/10(火)00:34:11 No.833198112
ゴップアンチってG弁アンチ並に面白ワードすぎる…
78 21/08/10(火)00:34:11 No.833198114
>>ゴップの地位を落とすのにこんな夜中に躍起になってるの面白いな >レビル派の工作かな 仲良しじゃなかったっけ
79 21/08/10(火)00:34:20 No.833198162
ドップに親でも殺されたのかもしれない
80 21/08/10(火)00:34:37 No.833198243
WBのせいでジャブローの場所というか入口バレたんだから普通に厄介者だよなこいつからしたらWB…
81 21/08/10(火)00:34:46 No.833198279
ジオン星人は人類の半分をころころするようなやつらだぞ そりゃタカ派も生まれるというか交渉の余地があるレビルはまだ大人しいぐらいだと思う
82 21/08/10(火)00:34:49 No.833198294
宇宙世紀にはミノフスキー忍術を使う モビルスーツパイロットがいたらしいな
83 21/08/10(火)00:34:59 No.833198347
レビル卑劣すぎるだろ…
84 21/08/10(火)00:35:25 No.833198466
言って現在連載中でそこそこ人気ガンダム漫画でそこそこ重要なキャラなんだからいるだろ!
85 21/08/10(火)00:35:35 No.833198520
アニメの時点でもあの短い登場時間で色々見抜いてたり名家との繋がりとか政治屋面も描写されてない?
86 21/08/10(火)00:35:59 No.833198637
馬鹿は無駄に長文だから分かりやすい
87 21/08/10(火)00:36:15 No.833198724
常識や現状の範囲内で軍政家・政治家としてうまく立ち回り秩序を維持する能力と意思はあっても世を変革するだけの能力も意思もないってジョニーの解釈はすごく絶妙だと思う
88 21/08/10(火)00:36:24 No.833198776
ダムエー漫画の中では一応一番人気かジョニ帰
89 21/08/10(火)00:36:29 No.833198801
サンボルくらい格のある漫画ならともかくジョニはな…
90 21/08/10(火)00:36:30 No.833198803
初代からの順番考えたら無能として扱ったギレンの野望のほうが後付だよね
91 21/08/10(火)00:36:31 No.833198809
文官じゃねーの?
92 21/08/10(火)00:36:45 No.833198890
反抗作戦のためにジャブローでジム量産してたのは紛れもない事実だからなぁ
93 21/08/10(火)00:37:06 No.833199001
素直に可愛い合法ロリの娘が出来て羨ましいと何故言えんのだ
94 21/08/10(火)00:37:27 No.833199111
ガンダムナイトホークスは完全黒歴史だよな 同人誌で完結したけど…
95 21/08/10(火)00:37:38 No.833199178
青いmk2渡してきたからこいつ嫌い
96 21/08/10(火)00:37:59 No.833199289
というか地球連邦軍の大将がレビル、ゴップ、ジャミトフ、ワイアット、ジーン・コリニーしか出てない上に 一年戦争時に大将だったのレビルとゴップしか出てないから重要ポジションじゃないと逆におかしい
97 21/08/10(火)00:38:05 No.833199322
ゴップは実際いいとこ目つけたなって思う 確かに死んだって描写無いからなただ脇役だし
98 21/08/10(火)00:38:45 No.833199517
ダムエー漫画を公式扱いしたらアッガイの奴とかも公式になっちまう
99 21/08/10(火)00:39:05 No.833199611
ギレンでも独戦仕様だと現状とかなり解釈近いんだけどね
100 21/08/10(火)00:39:17 No.833199684
ジョニ帰の延長でハサあじの黒幕と結び付けなけりゃどうでもいい
101 21/08/10(火)00:39:27 No.833199723
削除依頼によって隔離されました >素直に可愛い合法ロリの娘が出来て羨ましいと何故言えんのだ そういうとこがまさにキモオタの同人誌っぽくてヲゲーっとしかならんのだよ
102 21/08/10(火)00:39:30 No.833199743
今ここでの話題でゴップが有能だと何か困るの?
103 21/08/10(火)00:39:30 No.833199744
>青いmk2渡してきたからこいつ嫌い ヤザンのレス
104 21/08/10(火)00:39:34 No.833199765
連邦上層部は基本腐敗してるんですけど!設定と全くかみ合わないだけ この辺は一時期のジオン贔屓すぎる流れが是正されたお陰でやや緩和されたので めでたくゴップ有能説が出せるようになったとも言う
105 21/08/10(火)00:39:37 No.833199775
>というか地球連邦軍の大将がレビル、ゴップ、ジャミトフ、ワイアット、ジーン・コリニーしか出てない上に >一年戦争時に大将だったのレビルとゴップしか出てないから重要ポジションじゃないと逆におかしい そう言われるとたしかにそう
106 21/08/10(火)00:39:46 No.833199813
ヲゲー
107 21/08/10(火)00:40:05 No.833199901
1stだけでも最前線に立つだけが軍人じゃないってのを匂わせるには格好のキャラだったね
108 21/08/10(火)00:40:07 No.833199908
ジョ子は厄いからなあ!?
109 21/08/10(火)00:40:08 No.833199918
連邦のトップにいて生き残ってる時点でまあとんでもないバケモノだよな
110 21/08/10(火)00:40:11 No.833199932
いかにも腐敗連邦軍人な見た目が悪いところがあるわな
111 21/08/10(火)00:40:25 No.833200004
映像化されたら公式
112 21/08/10(火)00:40:40 No.833200072
塩が足りないおじさんも盛られないだろうか
113 21/08/10(火)00:40:42 No.833200080
>ギレンでも独戦仕様だと現状とかなり解釈近いんだけどね 政治系の能力表せるゲームじゃないとこの手のキャラきちんと反映できないよね
114 21/08/10(火)00:40:43 No.833200087
>ヲゲー
115 21/08/10(火)00:40:43 No.833200091
というかあの漫画出てる奴ら出身だけで大体面白いよ 今になってジョニーライデンとかヤザンとかさ
116 21/08/10(火)00:40:46 No.833200104
>映像化されたら公式 サンダーボルトはパラレル
117 21/08/10(火)00:41:03 No.833200192
ジョニ帰でも腐ってはいるからな!
118 21/08/10(火)00:41:18 No.833200296
レビル大将(戦死) ティアンム大将(戦死) エルラン中将(逮捕) ゴップ大将(謎) なんだもんな1st終わった時点で 逆に何でほったらかしだったんだろう
119 21/08/10(火)00:41:20 No.833200308
よく考えたら大将ってめちゃくちゃ偉いじゃん
120 21/08/10(火)00:41:25 No.833200333
ゴップは1stでジャブロー攻めの目的一瞬で見抜いてるっていう描写もある程度には有能なんだ ついでにジャブロー指令のおっさんもWBが付けられたこと一瞬で察してた
121 21/08/10(火)00:41:29 No.833200351
>ヲゲー なにこれ
122 21/08/10(火)00:41:52 No.833200457
兵站とか政治面で優秀ってのは後付けではあるけど オラオラで好戦派のレビルに賛同する立場ではなかったから野望だと極端に無能扱いでステータス低いってのは なんか軍国主義のシミュレーションとしては変にリアリティあるな…
123 21/08/10(火)00:42:01 No.833200520
ダムエー漫画って所詮アンソロみたいなもんじゃん
124 21/08/10(火)00:42:06 No.833200546
言い回しが古すぎる… 見た目スレ画くらいの初老のジジイが暴れてるとしたら面白すぎる
125 21/08/10(火)00:42:08 No.833200560
>文官じゃねーの? ちゃんと階級のついた軍服来てるのになんで文官だと思う
126 21/08/10(火)00:42:25 No.833200625
>そういうとこがまさにキモオタの同人誌っぽくてヲゲーっとしかならんのだよ きっしょ
127 21/08/10(火)00:42:27 No.833200634
>なんだもんな1st終わった時点で >逆に何でほったらかしだったんだろう そもそもどうでもいいっていうかジャブローの人達こんなひとたちですよって描写する為だけのキャラだったのだろう実際
128 21/08/10(火)00:42:43 No.833200734
ギレンでも内政系の能力ある独立戦争記だと普通に強いので前線指揮官ステしかない他の奴だと弱いのはまあ納得
129 21/08/10(火)00:43:04 No.833200827
>連邦上層部は基本腐敗してるんですけど!設定と全くかみ合わないだけ >この辺は一時期のジオン贔屓すぎる流れが是正されたお陰でやや緩和されたので >めでたくゴップ有能説が出せるようになったとも言う とはいえゴップが台頭した時期と連邦がグダグダになった時期は被ったままだから…
130 21/08/10(火)00:43:07 No.833200833
>>素直に可愛い合法ロリの娘が出来て羨ましいと何故言えんのだ >そういうとこがまさにキモオタの同人誌っぽくてヲゲーっとしかならんのだよ ヲゲーとかどこの住人が使う言葉なんだよ…
131 21/08/10(火)00:43:11 No.833200859
>野望だと極端に無能扱いでステータス低いってのは というか野望のステ見ればわかるけど戦闘関連のステータスしか基本無いので そりゃ弱くて当たり前だよ 指揮15魅力18射撃16あるゴップとか見たい?
132 21/08/10(火)00:43:11 No.833200862
>そういうとこがまさにキモオタの同人誌っぽくてヲゲーっとしかならんのだよ ヲゲーて…10年位前のキモオタみたいなレスしといてよく言えるな…
133 21/08/10(火)00:43:34 No.833200979
10年前で済むか?
134 21/08/10(火)00:43:41 No.833201023
ヤシマ財閥と繋がりあるって所はなんか凄そう感ある
135 21/08/10(火)00:43:42 No.833201028
ヲゲーとか50代以上じゃないと使わんでしょ…
136 21/08/10(火)00:43:46 No.833201048
ティアンムは中将だよ 上でも言われてるけど一年戦争時の大将クラスレビルとゴップ以外不明
137 21/08/10(火)00:43:53 No.833201076
ゴップさんお年に見えるし ゼータまでの七年間で定年迎えたんじゃね
138 21/08/10(火)00:44:01 No.833201099
>というか野望のステ見ればわかるけど戦闘関連のステータスしか基本無いので >そりゃ弱くて当たり前だよ >指揮15魅力18射撃16あるゴップとか見たい? 指揮だけは高くてもいいと思うけどな
139 21/08/10(火)00:44:10 No.833201139
>俺はゴップの政治能力盛ってる方が面白いと思うよ というかそもそも派閥政治能力高くないと大将なんてなれないと思うの
140 21/08/10(火)00:44:15 No.833201162
fu235207.jpg これくらいの時代の人でしょ
141 21/08/10(火)00:44:21 No.833201206
俺エスパーだけどこの幼稚な奴50歳くらいだと思う
142 21/08/10(火)00:44:22 No.833201215
というか知り合いの娘が囮部隊に残るとか正気じゃないこと言ってるから やんわり降ろそうとするの何もおかしくないよな
143 21/08/10(火)00:44:41 No.833201304
やめろよこれからゴップ見かける度にヲゲーが浮かぶだろ
144 21/08/10(火)00:45:10 No.833201436
>とはいえゴップが台頭した時期と連邦がグダグダになった時期は被ったままだから… 連邦グダグダになった原因って一週間戦争の人的被害と物的被害からの回復で 無茶苦茶頑張ったからじゃねーかなぁとは思う
145 21/08/10(火)00:45:19 No.833201463
>ゴップさんお年に見えるし >ゼータまでの七年間で定年迎えたんじゃね 一年戦争後に政治家に転身してグリプスではだんまり決め込んでたからまあそんな感じだろうな
146 21/08/10(火)00:45:20 No.833201476
還暦前にしてゴップアンチとかやってんのかよ
147 21/08/10(火)00:45:27 No.833201507
時代の流れでイメージってかなり左右するからね… 08とか0083の頃はジャブローの高官ってだけで甘い汁吸ってるだけの腐敗した無能扱いされたような時期だし
148 21/08/10(火)00:45:43 No.833201576
>還暦前にしてゴップアンチとかやってんのかよ ヲゲーってなるな…
149 21/08/10(火)00:45:45 No.833201591
ゴップは何となく寿命全うして安らかに死んでそう
150 21/08/10(火)00:45:58 No.833201648
水爆飛んできてるのに前進させるような超タカ派が何故軍を掌握できたかって理由付けとしてはもってこいでもある
151 21/08/10(火)00:46:07 No.833201702
>指揮だけは高くてもいいと思うけどな それこそジョニ帰でも別に指揮統率能力のそれはあんまり見えないから…
152 21/08/10(火)00:46:22 No.833201764
ヲゲーっていつの時代の言葉なんだ