ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/09(月)23:30:54 No.833175883
アマプラで見ててまだ序盤だけどコーチ必要なことはハキハキ喋れや!! おっぱいとまん毛が頻繁に出てきて集中できない
1 21/08/09(月)23:31:36 No.833176144
今すぐスレ閉じて最後まで観てからスレを見ろ
2 21/08/09(月)23:31:50 No.833176242
5話は楽しみにしといていいぞ
3 21/08/09(月)23:33:57 No.833177030
>5話は楽しみにしといていいぞ ゲーム実況放配信で横からわざわざ「ここから感動」とか言うダイプだろ
4 21/08/09(月)23:34:46 No.833177296
いいから最後まで見るんだ ネタバレで手遅れになっても知らんぞ
5 21/08/09(月)23:35:06 No.833177403
部屋着とかで簡単に乳首出されると違う!!ってなるよね
6 21/08/09(月)23:35:08 No.833177420
>アマプラで見ててまだ序盤だけどコーチ必要なことはハキハキ喋れや!! オリジナル版とcv再録版があるんだけど 再録版は結構つらいからオリジナル版を見るんだ
7 21/08/09(月)23:35:58 No.833177738
浦島効果が主題の1つなの?
8 21/08/09(月)23:36:55 No.833178092
スケールがデカ過ぎる上に宇宙怪獣が強過ぎる 人間側もコーチの性能がオーバーテクノロジーの塊過ぎる
9 21/08/09(月)23:37:16 No.833178228
左様 戦闘が亜光速だから戦うたびに時間が開く
10 21/08/09(月)23:38:05 No.833178503
終わりまで見る前にスレ立てするようなトンチキに配慮するレスが即つく現実に 良心的な「」の実在を痛感せずに居られない
11 21/08/09(月)23:38:08 No.833178521
エクセリオンにカタカナでルビ振ってあったり電話が例のNTT汎用機だったりテレカ売ってたり
12 21/08/09(月)23:39:51 No.833179127
最終話カラー版はマスターテープを燃やしたらしいぞ
13 21/08/09(月)23:39:54 No.833179139
なんてこったい!
14 21/08/09(月)23:40:33 No.833179368
飛ばされた各話はPS2のゲーム版だけ登場
15 21/08/09(月)23:41:07 No.833179584
シンエヴァってこれの焼き直しって感じた
16 21/08/09(月)23:41:52 No.833179872
>飛ばされた各話はPS2のゲーム版だけ登場 PS2のゲーム版はそもそもCDのネタを活かして生まれたものなのでは
17 21/08/09(月)23:41:54 No.833179884
>アサルトリリイ最終話ってこれの焼き直しって感じた
18 21/08/09(月)23:43:23 No.833180463
トップ2は…なんだろうねあれ
19 21/08/09(月)23:43:35 No.833180547
マン毛そんな出てなくない? ヒラコーが書いてたようなボーボーなかったぞ
20 21/08/09(月)23:46:09 No.833181470
トップ2はあれはあれで後半感動的なのだ
21 21/08/09(月)23:46:43 No.833181667
この前知ったけど コーチはレオのセブンでガンバスターはセブンガーらしい…ある意味その通りの強さだが…
22 21/08/09(月)23:47:24 No.833181880
トップ2も好き
23 21/08/09(月)23:47:43 No.833181965
2を叩いとけば通ぶれると思ってる痛い子は必ず現れるから
24 21/08/09(月)23:48:28 No.833182234
>シンエヴァってこれの焼き直しって感じた エヴァでもナディアでもなくこれが頂点だったと言える異論は認める
25 21/08/09(月)23:48:42 No.833182313
2の最初と最後好きだけど途中のトップレスがどんどん病んでいくのちょっと…
26 21/08/09(月)23:48:51 No.833182357
1と2だけじゃなくてネクストジェネレーションの小説とか漫画とか見ると トップをねらえに対する懐を広く持てるようになるかもしれない
27 21/08/09(月)23:49:06 No.833182446
>2を叩いとけば通ぶれると思ってる痛い子は必ず現れるから 最後まで付き合わなかった可哀想な子なのかもしれない
28 21/08/09(月)23:49:39 No.833182646
トップ2見直して 後半ニコラの制服見て吹いた
29 21/08/09(月)23:50:03 No.833182772
2ってなんでフリクリ混じったの?
30 21/08/09(月)23:51:08 No.833183197
>アマプラでどっち版配信してるか知らないけどコーチ変な癖つけずに喋れや!!
31 21/08/09(月)23:51:18 No.833183253
>1と2だけじゃなくてネクストジェネレーションの小説とか漫画とか見ると 言うて一番頑張ったのはPCゲーム版の主人公だしな全人類は彼に足を向けられない
32 21/08/09(月)23:51:53 No.833183469
トップ2好きだけどokamaハパンといづなパパン知ってから見始めたのであまり強く語れない
33 21/08/09(月)23:52:00 No.833183511
レオのセブンガーは自律式だしストーリー的にもポッと出てきて少し役に立って終わりだからガンバスターと掠らなくない?
34 21/08/09(月)23:52:31 No.833183714
>終わりまで見る前にスレ立てするようなトンチキに配慮するレスが即つく現実に >良心的な「」の実在を痛感せずに居られない これは1と2を一気見して感動を味わってほしいから…
35 21/08/09(月)23:53:07 No.833183937
>2ってなんでフリクリ混じったの? なぜならば!
36 21/08/09(月)23:57:10 No.833185344
>これは1と2を一気見して感動を味わってほしいから… >ゲーム実況放配信で横からわざわざ「ここから感動」とか言うダイプだろ
37 21/08/09(月)23:58:40 No.833185840
2って1と比べてだいぶ解釈するの難しいアニメじゃない…? 毛色も違うしアレもおまけみたいなもんだし無理にセットで見なくてもいいと思う
38 21/08/09(月)23:59:34 No.833186137
初見時ガンバスター全然出てこねえしなんならOPにもいなくて困惑した
39 21/08/10(火)00:00:14 No.833186361
有名な腕組みデンドンデンドンって1回しかやってない?
40 21/08/10(火)00:00:23 No.833186413
2は鶴巻が作ったトップの二次創作みたいなもんだ
41 21/08/10(火)00:00:26 No.833186439
ユングの最新エロ二次創作探してるけどねぇ!! あと最終話のおっぱいで困惑した
42 21/08/10(火)00:00:35 No.833186490
TV版トップをねらえの放送禁止になったスケベ回いいよね…
43 21/08/10(火)00:01:48 No.833186925
>有名な腕組みデンドンデンドンって1回しかやってない? そもそも6話しかないのにそんな何度やれるか! 腕組みはそれなりにするけど
44 21/08/10(火)00:02:45 No.833187265
ノリコのおっぱいいいよね…
45 21/08/10(火)00:03:12 No.833187433
TNG開始時点での年表は見たことあるけど2を踏まえたバージョンもあるんだろうか 7号や19号の建造時期を知りたい
46 21/08/10(火)00:03:59 No.833187703
腕からパイプいっぱい出て攻撃するやつ一回しかやってない?
47 21/08/10(火)00:04:03 No.833187730
4話がもう熱すぎて最終回じゃん…ってなった 更にギアが上がるとは思わなかった
48 21/08/10(火)00:04:23 No.833187848
>ゲーム実況放配信で横からわざわざ「ここから感動」とか言うダイプだろ じゃあおれ序盤にここ伏線っていって冷めた気分にさせるね
49 21/08/10(火)00:04:29 No.833187878
>腕からパイプいっぱい出て攻撃するやつ一回しかやってない? バスターコレダーとダブルバスターコレダーで2回!
50 21/08/10(火)00:05:11 No.833188103
>4話がもう熱すぎて最終回じゃん…ってなった >更にギアが上がるとは思わなかった 4話はEDの入り方含め作りが映画すぎる
51 21/08/10(火)00:05:48 No.833188307
ゲーム版で俺の操作してたノリコは コーチと親密になりすぎた結果最終決戦生還してコーチと結婚したよ
52 21/08/10(火)00:06:11 No.833188430
序盤の落書きが下品すぎて女学校こわ…ってなった
53 21/08/10(火)00:06:36 No.833188604
>4話がもう熱すぎて最終回じゃん…ってなった >更にギアが上がるとは思わなかった 売れてなきゃ4話で終わる可能性もあったからな
54 21/08/10(火)00:07:06 No.833188807
1のノリで2観るとあれーっ?てなる
55 21/08/10(火)00:07:23 No.833188927
劇場版の方見ると序盤の方びっくりするくらい話分かんねえカットの仕方されててついていけないよ
56 21/08/10(火)00:08:24 No.833189302
>4話がもう熱すぎて最終回じゃん…ってなった >更にギアが上がるとは思わなかった シリーズとしては4話で終わりの予定だったのよ パロディとして4話の後に最終2話の予告編を入れたらバンダイに怒られた
57 21/08/10(火)00:08:31 No.833189346
2はいろいろ解説が欲しくなった
58 21/08/10(火)00:08:47 No.833189419
>4話がもう熱すぎて最終回じゃん…ってなった 5話も最終回じゃん…ってなるし6話はもう最終回…で しかも感動の最終回だぞ
59 21/08/10(火)00:09:00 No.833189489
オカエリナサイってユングの指示なの?
60 21/08/10(火)00:09:42 No.833189746
>パロディとして4話の後に最終2話の予告編を入れたらバンダイに怒られた ちょっと待てよ!?
61 21/08/10(火)00:11:08 No.833190244
>オカエリナサイってユングの指示なの? ユングは寝てるので 多分当代の人たちの気配りだと思う
62 21/08/10(火)00:11:21 No.833190326
1も結局話題になるの後半4話からなのにトップ2の序盤が~とか言うの笑っちゃうんだよね
63 21/08/10(火)00:11:55 No.833190512
>ユングは寝てるので 生きてるの!?1万年と2000年後なのに!?
64 21/08/10(火)00:12:11 No.833190586
凍結艦隊とかの話ってどの媒体で読めるの?
65 21/08/10(火)00:12:36 No.833190738
序盤もロボ乗って筋トレしてるのとか話題にならない?
66 21/08/10(火)00:13:09 No.833190955
ユングはあの後に初代地球大統領になってクローン技術料で延命しまくって生き残ってるとか何とか
67 21/08/10(火)00:13:14 No.833190981
>1も結局話題になるの後半4話からなのにトップ2の序盤が~とか言うの笑っちゃうんだよね 2は前半のが分かり易いと思うんだけどなぁ
68 21/08/10(火)00:14:03 No.833191273
>>ユングは寝てるので >生きてるの!?1万年と2000年後なのに!? エルトリウムと一緒にコールドスリープしてる ネクストジェネレーションだとちょいちょい気軽に起こされてるけど
69 21/08/10(火)00:14:06 No.833191297
変な男要らんかった
70 21/08/10(火)00:15:04 No.833191653
>変な男要らんかった スミス周りは唐突だけどあれないとノリコの成長に繋がらないからいる
71 21/08/10(火)00:15:18 No.833191751
当時の宣伝にガンバスター出てたかわからんけどあの内容で4話まで引っ張ったの凄いな
72 21/08/10(火)00:15:26 No.833191797
トップ3はほんとにやれるんだろうか
73 21/08/10(火)00:16:10 No.833192079
1と2の間の期間を埋める読者参加型の企画がその昔にあってな
74 21/08/10(火)00:16:57 No.833192334
2は序盤の偽物っぽいデンドンデンドンからの本物で ワシは心底しびれたよ
75 21/08/10(火)00:16:57 No.833192335
>トップ3はほんとにやれるんだろうか 今のガイナックスが作るんだろ? 大運動会以上の大惨事しか見えないからやらなくていいよ…
76 21/08/10(火)00:17:05 No.833192370
>変な男要らんかった 竿役にも使えない…
77 21/08/10(火)00:17:34 No.833192568
>今のガイナックスが作るんだろ? 大運動会以上の大惨事しか見えないからやらなくていいよ… カラーがやろう
78 21/08/10(火)00:18:12 No.833192815
>>変な男要らんかった >竿役にも使えない… 百合の間に挟まる無粋な男は死んでいい
79 21/08/10(火)00:18:27 No.833192897
今のガイナはカラーカドカワトリガーの役員で運営されてる
80 21/08/10(火)00:18:50 No.833193034
>百合の間に挟まる無粋な男は死んでいい コーチ死んだわ…
81 21/08/10(火)00:19:39 No.833193327
リメイクでいいよ
82 21/08/10(火)00:19:59 No.833193459
トーレン・スミス (Toren Smith、1960年4月20日 - 2013年3月5日)は、アメリカ合衆国の実業家、アメコミ原作者、ライター。日本の漫画の翻訳・出版社スタジオ・プロテウスの創業者。1980年代には日米間のオタクの仲介役として奔走。『トップをねらえ!』のスミス・トーレンの元ネタにもなった。
83 21/08/10(火)00:21:26 No.833193958
友情を百合っていう人きらい
84 21/08/10(火)00:22:11 No.833194213
初出撃のときのコーチのセリフがまじかっこいいんすよ…
85 21/08/10(火)00:22:39 No.833194365
エースをねらえをトップのパクリと割とマジで思っているのがそれなりに居る現実
86 21/08/10(火)00:22:51 No.833194432
トップレス誕生辺りとかバスターマシンの製造方の変化とかの話見てみたいな
87 21/08/10(火)00:23:02 No.833194493
>言うて一番頑張ったのはPCゲーム版の主人公だしな全人類は彼に足を向けられない これ気になるんだけど調べてもイマイチよくわからなかったのでおしえて!
88 21/08/10(火)00:23:27 No.833194624
>飛ばされた各話はPS2のゲーム版だけ登場 期待したのにCDの予告と全然違う内容でガッカリした
89 21/08/10(火)00:23:56 No.833194776
>終わりまで見る前にスレ立てするようなトンチキに配慮するレスが即つく現実に 他のスレだと逆のこと言ってそうでな
90 21/08/10(火)00:24:07 No.833194851
>トップレス誕生辺りとかバスターマシンの製造方の変化とかの話見てみたいな となると縮退炉技術の放棄とかシリウス絡みとかあのへんになるのかな
91 21/08/10(火)00:24:12 No.833194880
パロディまみれだけど元ネタほぼわかんなくても楽しめるくらい話がよく出来てるのが良いよね
92 21/08/10(火)00:24:41 No.833195057
トーレン・スミスは「日本の漫画を海外で売りたい!」とコネも金もなく日本に来て 危うく野垂れ死ぬところをSF大会かなんかで岡田に拾われて これも縁だからとあっちこっちの漫画編集部に紹介したら青心社から士郎政宗の漫画の翻訳権を買うことができて アメリカでプロテウスというSFショップを開いて漫画を出版しまくって大金持ちになったという
93 21/08/10(火)00:24:48 No.833195088
3は結局企画動いてんのかな
94 21/08/10(火)00:25:03 No.833195187
>パロディまみれだけど元ネタほぼわかんなくても楽しめるくらい話がよく出来てるのが良いよね というか元ネタ知ってると「そのまんま過ぎない?!」ってなる
95 21/08/10(火)00:25:14 No.833195254
>>今のガイナックスが作るんだろ? 大運動会以上の大惨事しか見えないからやらなくていいよ… >カラーがやろう 庵野が居るから無理じゃね
96 21/08/10(火)00:25:59 No.833195501
俺もあのくらい勢い良く「提案しまぁああああす!」やりたいもんだ
97 21/08/10(火)00:27:25 No.833195993
分かりやすいしかなり綺麗に纏まってるから ガイナ系の作品の中だと一番好きだな
98 21/08/10(火)00:27:26 No.833196000
>これ気になるんだけど調べてもイマイチよくわからなかったのでおしえて! 独りグレートガンバスターで宇宙怪獣の親玉を〆に征った人類生存の時間軸には帰還不能…だったかな
99 21/08/10(火)00:29:36 No.833196657
結局は作らなかったらしいが当時のコンプティークに予定だけ載ってたトップの戦略シミュレーションゲームとかやりたかったなぁ