虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/09(月)22:12:06 体の一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/09(月)22:12:06 No.833141762

体の一部が回転する生物って存在するの? 千切れちゃわない?

1 21/08/09(月)22:12:48 No.833142068

ミジンコサイズの極小生物で10数年前に何か見つかっては居たはず

2 21/08/09(月)22:15:19 No.833143148

完全に体と切り離れてて周りを筋肉とかで包んで回せばいけるか

3 21/08/09(月)22:19:41 No.833145113

虫ならわりといそう

4 21/08/09(月)22:20:42 No.833145587

俺ツメを回転させて飛ばせるよ

5 21/08/09(月)22:22:41 No.833146476

>俺ツメを回転させて飛ばせるよ ジョニィがレスしてるの初めて見た

6 21/08/09(月)22:23:33 No.833146845

>体の一部が回転する生物って存在するの? 精子

7 21/08/09(月)22:26:09 No.833148036

関節が回転する奴は割といるよ

8 21/08/09(月)22:26:57 No.833148418

歯車機構のある虫いたよね

9 21/08/09(月)22:27:36 No.833148705

>>体の一部が回転する生物って存在するの? >精子 モーター内蔵だっけ

10 21/08/09(月)22:28:16 No.833148999

鞭毛?

11 21/08/09(月)22:29:36 No.833149607

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83552

12 21/08/09(月)22:39:22 No.833154306

俺手のひらくるくる回すの得意だねって言われるよ

13 21/08/09(月)22:40:36 No.833154880

>俺手のひらくるくる回すの得意だねって言われるよ たまに千切れ飛んでない?

14 21/08/09(月)22:41:19 No.833155184

血管もだし筋肉の伸縮で回転はねぇ

15 21/08/09(月)22:41:51 No.833155404

モンスターだぞ

16 21/08/09(月)22:41:55 No.833155424

精子は尻尾を擬似的にくるくる回してるだけじゃない?

17 21/08/09(月)22:45:14 No.833156810

フクロウの首が取れたところは見たことないな

18 21/08/09(月)22:46:44 No.833157415

キン肉マンの超人とかよく回転してない?

19 21/08/09(月)22:47:35 No.833157760

スターミーのそれは何が回ってるんだ… https://youtu.be/f_72Glh-Lro

20 21/08/09(月)22:50:36 No.833158968

回るためには他と分離してる必要があるから微生物でもないと無理がある

21 21/08/09(月)22:51:56 No.833159514

殺傷力上げるために角を回転させれる生物が生まれたりしないだろうか

22 21/08/09(月)22:56:36 No.833161488

二種類以上の共生で回転機構を作れないかな

23 21/08/09(月)22:57:38 No.833161912

ナトリウムモーターだったかが生体機能にあったはず

24 21/08/09(月)22:58:38 No.833162335

体内の歯車を利用してジャンプする虫ならいる

25 21/08/09(月)23:03:15 No.833164462

ポケモンってとんでもない生態しとる と思ったけどリアルの生物も割と負けてないか

↑Top