21/08/09(月)21:56:03 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/09(月)21:56:03 No.833134766
ゲーム的に味方戦力はこれぐらいでいいと言われている
1 21/08/09(月)21:57:40 No.833135421
弱いユニットいない…
2 21/08/09(月)21:58:28 No.833135776
戦力過多じゃない?
3 21/08/09(月)22:00:26 No.833136609
謎の最強支援ユニットTFO
4 21/08/09(月)22:00:52 No.833136796
これ位難易度ユルユルが当時の俺には丁度良かったんだ…DとかJとかIMPACTはクリアできなかったよ…
5 21/08/09(月)22:02:04 No.833137322
ポータブルは難しくはないけど雑魚敵が固くてプレイするのが苦痛だった
6 21/08/09(月)22:04:41 No.833138508
ラーゼフォンの扱いが無駄にめちゃくちゃ良い
7 21/08/09(月)22:07:18 No.833139716
>これ位難易度ユルユルが当時の俺には丁度良かったんだ…DとかJとかIMPACTはクリアできなかったよ… Jは難しく無いだろ!?
8 21/08/09(月)22:09:21 No.833140619
MXのマップイベント演出はセールスポイントとして紹介されてただけあって凄かった
9 21/08/09(月)22:09:23 No.833140630
〕天〔
10 21/08/09(月)22:09:23 No.833140632
>これ位難易度ユルユルが当時の俺には丁度良かったんだ…DとかJとかIMPACTはクリアできなかったよ… Jは回避率高めすぎるとめんどくさくなる以外は楽勝だろ!?それこそ冥王様も居るし!!
11 21/08/09(月)22:10:24 No.833141034
>ポータブルは難しくはないけど雑魚敵が固くてプレイするのが苦痛だった ロード時間長い上にこれだからテンポ殺すことにしかなってないんだよな
12 21/08/09(月)22:12:14 No.833141809
APとかちょっと硬めの雑魚でHP10万とかあってやる気がそがれる
13 21/08/09(月)22:13:31 No.833142377
敵でも味方でも蒼き鷹が強すぎる…
14 21/08/09(月)22:13:44 No.833142465
原作終了後参戦が結構珍しい時期でそれも数多かったからあらすじがすごいことになってた
15 21/08/09(月)22:15:25 No.833143195
MXの戦闘アニメは今見ても遜色ないレベル
16 21/08/09(月)22:18:14 No.833144472
シャッフル同盟声付き初登場がこれだっけか
17 21/08/09(月)22:22:55 No.833146584
じゃあスレ画で詰んだ俺はどうすれば良いんですか!Pではあるけど!
18 21/08/09(月)22:25:14 No.833147624
MXPはロード時間で投げたプレイヤーは多かったと思う
19 21/08/09(月)22:26:29 No.833148197
この先MXより簡単なスパロボなんてねぇよ!と思われていいくらい甘めに調整したらとんでもないことになったらしいな
20 21/08/09(月)22:27:54 No.833148843
わりと難所っていうか面倒な箇所もあったよね
21 21/08/09(月)22:28:10 No.833148945
曲よし戦闘よしシナリオよしで一番オススメのスパロボ
22 21/08/09(月)22:29:07 No.833149392
電童だけ使いづらかったな
23 21/08/09(月)22:29:55 No.833149751
ケーンが欠けたDチーム以外誰も育ててないギガノス要塞はちょっと辛かった
24 21/08/09(月)22:31:56 No.833150699
電童は火力はともかくクロックマネージャー使った搦め手が強いと言えば強いんだけど そんなことやるよりさっさと倒せばいいじゃんってぐらいの難易度だからな…
25 21/08/09(月)22:33:17 No.833151319
>MXPはロード時間で投げたプレイヤーは多かったと思う HPでダル…ってなって投げかけたぞ俺 HP1.5倍って雑調整のせいでデビルガンダムが毎ターンHP9万くらい回復してたはず
26 21/08/09(月)22:33:31 No.833151427
ギルガザムネ軍団ステージはZZ組とかのこれまで使ってなかったMSたちがゾロゾロ味方に出てくるしんどい 大抵はディジェSEーR用に育成したあとはベンチ入りだし
27 21/08/09(月)22:34:17 No.833151788
歌いなさいライディーン
28 21/08/09(月)22:36:35 No.833152879
>ギルガザムネ軍団ステージはZZ組とかのこれまで使ってなかったMSたちがゾロゾロ味方に出てくるしんどい >大抵はディジェSEーR用に育成したあとはベンチ入りだし 最初詰んだと思ったけどこちら低レベルでもギルガザムネ相手に避けて殴って仕留めていくシャアとアムロはやっぱスゲぇってなった記憶
29 21/08/09(月)22:37:44 No.833153480
中盤差し掛かるあたりで枠無くなってガンダムチーム使わなくなる
30 21/08/09(月)22:38:06 No.833153683
MXの時点でかなりゲームテンポ悪くなる螺旋城戦…
31 21/08/09(月)22:38:10 No.833153722
一番難しいのはν登場ステージ
32 21/08/09(月)22:38:40 No.833153956
かなり製作が難航したらしいな
33 21/08/09(月)22:38:55 No.833154086
アムロν ディジェSE-R ZZ辺りはまだ使うかなぁってぐらいだよねMS MFは結構優秀なの多いんだけど
34 21/08/09(月)22:39:19 No.833154283
ギガノスで詰んでやり直した ディジェあいつ一人で良いんじゃないかなみたいな状態になった
35 21/08/09(月)22:40:08 No.833154662
メイオウ連打でも螺旋城めんどくさかった記憶あるな負けはしないけど
36 21/08/09(月)22:40:13 No.833154705
またヘミソフィア聴きたい
37 21/08/09(月)22:42:00 No.833155457
>またヘミソフィア聴きたい オリジナル版は弦楽曲じゃないと知ったときは本当に驚いた
38 21/08/09(月)22:44:08 No.833156365
>かなり製作が難航したらしいな マップの方が先にできててシナリオ後付(正確には作り直し)って狂気の沙汰だよ… そんな状況でよくもまぁこれ程のものをお出しできたもんだ
39 21/08/09(月)22:45:18 No.833156835
だいぶやばい制作状況だったらしいのは後から聞いた でもそれ聞いてびっくりするくらいまとまってて好きな作品だよ
40 21/08/09(月)22:46:07 No.833157166
まさかスパロボでシナリオ考察があるとは思わなんだ いやまあラーゼフォンとエヴァの関係性が分かるようで絶妙に分からないんだけども
41 21/08/09(月)22:46:19 No.833157252
ツインレーザーソードの何か間違ったような威力と燃費と射程大好き アニメーションもかっこいいし
42 21/08/09(月)22:46:48 No.833157446
ライディーンとラーゼフォンとエヴァ絡めるとかすごいよね
43 21/08/09(月)22:46:50 No.833157464
おお!巨大綾波のグラ作ってくれたんだ! いやこれ寺田さんの指示ですけど…
44 21/08/09(月)22:47:03 No.833157545
最終話前で燃え尽きたって言ってたけどあそこ量産エヴァ巨大綾波神聖ラーゼフォンだしそりゃそうだろうなって
45 21/08/09(月)22:47:41 No.833157785
北辰やガデス辺りはイベントじゃなくて普通に決着付けても良かったんじゃないかなって
46 21/08/09(月)22:48:17 No.833158008
というかシナリオ後付であの最終話付近の展開書いたのは天才だよ 確かに振り返ったらオリ後継機の雑すぎる出方とか色々あれ?って感じのとこあるがあの最終話付近だけで全部忘れられるくらいだもん
47 21/08/09(月)22:48:58 No.833158299
ロム兄さんにしっかり反応する量産型好き
48 21/08/09(月)22:48:58 No.833158303
>最終話前で燃え尽きたって言ってたけどあそこ量産エヴァ巨大綾波神聖ラーゼフォンだしそりゃそうだろうなって (ついでで出てくる三輪が乗っているギルガザムネと雷のオムザック)
49 21/08/09(月)22:49:02 No.833158332
エヴァはこの終わり方好き
50 21/08/09(月)22:49:41 No.833158573
ラスボス戦で作中最凶ユニットが助けに来るのに絶対ゲームオーバーにさせないという強い意志を感じる
51 21/08/09(月)22:50:01 No.833158723
なんとなく参戦作品がインパクトっぽいと思ってたら初期タイトルは本当にインパクト2だったという
52 21/08/09(月)22:50:13 No.833158813
劇団と脚本で双方の思惑を語るってアイデアいいよね
53 21/08/09(月)22:50:19 No.833158857
>>最終話前で燃え尽きたって言ってたけどあそこ量産エヴァ巨大綾波神聖ラーゼフォンだしそりゃそうだろうなって >(ついでで出てくる三輪が乗っているギルガザムネと雷のオムザック) 後のJでも終盤実は生きてたオムザック出てくるのかなと思ったら出てこなかった
54 21/08/09(月)22:50:19 No.833158858
ドラグナー最終ステージばかり話題になるけどベガ大王のステージも結構キツくなかった?前者と比べると一段落ちるだろうけど
55 21/08/09(月)22:50:35 No.833158957
サ ヨ ナ
56 21/08/09(月)22:50:41 No.833158991
ガンダム連中をアムロしか使ってなかったからギガノスでめちゃくちゃ苦労した 気づいたら戦場にアムロが一人ビームサーベルだけで戦ってた
57 21/08/09(月)22:51:07 No.833159170
>なんとなく参戦作品がインパクトっぽいと思ってたら初期タイトルは本当にインパクト2だったという 飛影かダンガイオーのどっちか出てほしかったな
58 21/08/09(月)22:51:30 No.833159326
天パの格闘いいよね… なんでENこんなに食うの…ってなるけど
59 21/08/09(月)22:51:48 No.833159469
>なんとなく参戦作品がインパクトっぽいと思ってたら初期タイトルは本当にインパクト2だったという プレイするまでインパクトの続編かと思ってたけどやっぱり初期はそうだったんだ
60 21/08/09(月)22:51:49 No.833159473
ドラグナーの三輪長官がめんどくさくてねぇ
61 21/08/09(月)22:51:57 No.833159522
エステバリスまったく使ってなかったから北辰一人ぶち殺せば終われるステージはありがたかった
62 21/08/09(月)22:52:57 No.833159917
ツインレーザーソードでウナギ切りまくったのが妙に印象に残ってるな
63 21/08/09(月)22:53:07 No.833159977
え!?ってなるような合体攻撃があって好き ZとZZとか
64 21/08/09(月)22:53:22 No.833160085
待てい!
65 21/08/09(月)22:53:32 No.833160145
ドラグナーのラストステージはνと戦艦だけで意外となんとかなるんだよな エネルギーと弾数切れに注意はいるけど
66 21/08/09(月)22:53:40 No.833160194
トウジは気軽に助けるけどそれはそれとしてブルーフレンドはやる
67 21/08/09(月)22:54:11 No.833160418
エヴァの合体攻撃いろいろ見てみたかったな…
68 21/08/09(月)22:54:15 No.833160451
MXPは一部の撤退敵が撃墜しんどくなる以外は難易度ちょうどいい感じだったとは思う
69 21/08/09(月)22:54:29 No.833160561
ややこしいようでいて要するに子供達が勝手に何かしようとする大人にふざけんなするのが大筋だと思う
70 21/08/09(月)22:55:01 No.833160787
ラーゼフォンってこれ以外に出てる?
71 21/08/09(月)22:55:26 No.833160971
ちょこちょこ入るMAP中のカットインとか好き
72 21/08/09(月)22:55:40 No.833161088
>ラーゼフォンってこれ以外に出てる? スクコマ2でブルーフレンドフルボイスやってる
73 21/08/09(月)22:55:43 No.833161124
>ラーゼフォンってこれ以外に出てる? SC2
74 21/08/09(月)22:55:49 No.833161171
>ラーゼフォンってこれ以外に出てる? あとはSC2くらいかな