虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/09(月)21:29:05 実際桃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/09(月)21:29:05 No.833123824

実際桃食べ続けたらどうなるの?

1 21/08/09(月)21:30:54 No.833124580

糖尿

2 21/08/09(月)21:31:24 No.833124789

死ぬ

3 21/08/09(月)21:31:44 No.833124913

夢がねえなあ

4 21/08/09(月)21:32:55 No.833125401

タンパク質が足りない

5 21/08/09(月)21:33:53 No.833125808

https://news.livedoor.com/article/detail/12044728/

6 21/08/09(月)21:34:24 No.833126020

女児が死ぬ前にしゃぶり尽くすから大丈夫なんだ

7 21/08/09(月)21:34:32 No.833126075

オスマンでも皇帝が甘いもんばっか食ってくたばった話なかったかな

8 21/08/09(月)21:35:54 No.833126622

糖尿病にして尿が甘いってやってた可能性とかありそう

9 21/08/09(月)21:36:22 No.833126817

モチ肌フンーッ

10 21/08/09(月)21:37:29 No.833127245

3歳行く前に糖尿で死ぬ 死体が回春の薬になって余す所なく利用できて お得

11 21/08/09(月)21:38:17 No.833127569

創作くらい夢を見させてくれ

12 21/08/09(月)21:38:28 No.833127645

死体まで無駄なく使い尽くすのさすが中国の文化だなって感動する

13 21/08/09(月)21:39:10 No.833127930

>https://news.livedoor.com/article/detail/12044728/ 見出しの改行位置が変で死んだのかと勘違いした

14 21/08/09(月)21:40:13 No.833128344

桃のみで育てました! という触れ込みで身体中に桃をこすりつけた普通の娘をお出ししてお金ふんだくれないかな

15 21/08/09(月)21:41:02 No.833128658

>見出しの改行位置が変で死んだのかと勘違いした 名前で検索したら1時間前につぶやいてて安心した 内容はあれなやつだけど

16 21/08/09(月)21:43:48 No.833129731

これ創作なのに一時期微妙に信じられてる時期なかったっけ…

17 21/08/09(月)21:46:08 No.833130618

フルーツが砂漠化を食い止めるかと言われたら あいつらめちゃくちゃ環境への要求きついからフルーツのために砂漠化進む気がする

18 21/08/09(月)21:46:47 No.833130880

死んだら肉食べるらしいね

19 21/08/09(月)21:47:04 No.833131007

「」…令和のジョン王になれ

20 21/08/09(月)21:47:33 No.833131189

売春ってあるけどセックスはしないよ処女性が要点たから

21 21/08/09(月)21:48:41 No.833131691

一目でわかるモチ

22 21/08/09(月)21:48:42 No.833131698

絶対他のもの食べたい

23 21/08/09(月)21:50:25 No.833132442

>これ創作なのに一時期微妙に信じられてる時期なかったっけ… 俺は確か沙村広明の漫画で知ったけど初出はなんだろうな

24 21/08/09(月)21:51:58 No.833133087

記事にあるけど人体実験してるおっさん曰く原因一切分からないけど産毛は全部抜けたって言ってた覚えがある 後塩分がマジで一切摂取する方法が無くて死ぬからフルーツの糠漬けをセーフ判定に加えて結構な量食べないとダメだって

25 21/08/09(月)21:53:01 No.833133531

理論上無理でも中国四千年の間にうまいこと実現してそうなイメージはあります

26 21/08/09(月)21:54:33 No.833134137

これ今やろうとしたらどれぐらいハードル高いの

27 21/08/09(月)21:55:44 No.833134638

フルーツのみ生活はスーパーで全部買ってたら金かかって仕方ないな

28 21/08/09(月)22:00:16 No.833136536

モチラップ

29 21/08/09(月)22:00:34 No.833136654

>中野 確かに高くつきます。食べたことがないフルーツを店頭で見かけると買います。しかし、日常食としては、安い時期だと1千円から1500円 くらい に収まります。一番安くつくのが、値段の割に重量のあるスイカが出回る夏場です。スイカやメロンは、種以外は全部食すのでかなり安上がりです(笑)。外食にも行かないし、お菓子やコーヒーも摂らないので、トータルでは安上がりです。1日の食費が1年間で最も高くつく季節は温州みかんが終わった後の2月、3月あたりです。とにかくあんまりフルーツがないんです。イチゴはまだ高いですし。なので、1日2千円ぐらいかかります。

30 21/08/09(月)22:02:03 No.833137304

木食行かよ

31 21/08/09(月)22:02:03 No.833137308

>という触れ込みで身体中に桃をこすりつけた普通の娘をお出ししてお金ふんだくれないかな 刺さるぞ 針みたいな毛が大量に付いてるから

32 21/08/09(月)22:02:53 No.833137669

>>という触れ込みで身体中に桃をこすりつけた普通の娘をお出ししてお金ふんだくれないかな >刺さるぞ >針みたいな毛が大量に付いてるから 剥けよ

33 21/08/09(月)22:04:51 No.833138576

>これ創作なのに一時期微妙に信じられてる時期なかったっけ… 夢があるからな

34 21/08/09(月)22:05:44 No.833138987

>木食行かよ 実際そうなってる

35 21/08/09(月)22:07:22 No.833139757

ヴィーガンでも適応できる人間と出来ない人間がいるからな…

36 21/08/09(月)22:08:30 No.833140244

中国の人体を妙薬と捉える風潮は何なの… 今でも裏社会で続いてるとか聞いてゾッとする

37 21/08/09(月)22:08:32 No.833140266

幼少よりマクドナルドを糧として育った「」

38 21/08/09(月)22:09:16 No.833140582

>幼少よりマクドナルドを糧として育った「」 マックニャン

39 21/08/09(月)22:10:16 No.833140980

>中国の人体を妙薬と捉える風潮は何なの… >今でも裏社会で続いてるとか聞いてゾッとする そもそもこれ沙村が言い出したただの創作なんだけど ギャグ漫画家のネタ真に受けて怯えてる人初めて見た

40 21/08/09(月)22:10:17 No.833140983

>中国の人体を妙薬と捉える風潮は何なの… >今でも裏社会で続いてるとか聞いてゾッとする 日本でも江戸時代は斬首した囚人の肝が妙薬として売られてたらしいしな…

41 21/08/09(月)22:11:18 No.833141440

>俺は確か沙村広明の漫画で知ったけど初出はなんだろうな その前に桃娘や纏足のフェチっぽい漫画がアフタヌーンにあったような記憶がある

42 21/08/09(月)22:11:34 No.833141552

>俺は確か沙村広明の漫画で知ったけど初出はなんだろうな 俺は司馬遼太郎の小説で読んだが更に元ネタはありそう

43 21/08/09(月)22:11:58 No.833141695

眉唾娯楽が沙村の漫画しかない世界から書き込んでんのか?

44 21/08/09(月)22:13:12 No.833142221

今でも出産とときの胎盤は取引されてるし…

45 21/08/09(月)22:13:12 No.833142222

ミカンブリみたいな事はできるかもしれないけど果物100%は無理があるよ

46 21/08/09(月)22:14:17 No.833142696

>糖尿 昔の桃って今の品種改良された甘々の桃と違って硬くて甘味も少なかったんだよ なので桃だけ食べて糖尿病になるのはトマトだけ食べて糖尿病になるぐらい難しい だから糖尿病がどうとかって話は見当違いなんだよね って今考えた

47 21/08/09(月)22:14:50 No.833142922

果物ばっかり食べてるコウモリとかはどうなんだろうな

48 21/08/09(月)22:15:40 No.833143302

>https://news.livedoor.com/article/detail/12044728/ これ読む限りでは一応生きられそうではあるな 生物の順応性は高い

49 21/08/09(月)22:16:39 No.833143762

沙村の漫画は好きだけど沙村の漫画しか娯楽がない世界はイヤすぎるな…

50 21/08/09(月)22:17:58 No.833144372

>今でも出産とときの胎盤は取引されてるし… 美容の類で出て来るプラセンタって胎盤だしな… その辺に出回ってるのは大抵豚のだけど

51 21/08/09(月)22:19:23 No.833144988

体臭は結構変わりそうだなどう変わるかは知らんが

52 21/08/09(月)22:20:42 No.833145590

日本人は味噌と醤油の臭いがするらしいし多少は影響あるかもしれない 逆に全部桃だけとかそんな極端なことをする必要ないってことだが

53 21/08/09(月)22:20:56 No.833145711

別に桃娘の嘘を肯定したいわけじゃないが自然界の食べ物食ってるだけじゃ糖尿病ってそうそうならんぞ コーラとかエナドリとかジュースがやばすぎるんだ

54 21/08/09(月)22:21:45 No.833146055

>体臭は結構変わりそうだなどう変わるかは知らんが 薔薇の体臭になるタブレットは常用してるとたしかに薔薇の香りになるらしいし ある程度の効果は見込めるかもしらん

55 21/08/09(月)22:21:56 No.833146139

今だとサプリとか点滴とかで補って桃だけ食べるとかでやれるんだろうか それだと意味ないのかな

56 21/08/09(月)22:22:06 No.833146218

>生物の順応性は高い フルーツじゃなくて何かのイモ類だったと思うけど それしか食べない部族に密着した人が半年ぐらいでそれに適した腸内環境になったって話を昔聞いて そんだけって思ったな

57 21/08/09(月)22:22:18 No.833146301

>https://news.livedoor.com/article/detail/12044728/ この人ってマツコの番組に出てた人かな?

58 21/08/09(月)22:22:33 No.833146425

>別に桃娘の嘘を肯定したいわけじゃないが自然界の食べ物食ってるだけじゃ糖尿病ってそうそうならんぞ >コーラとかエナドリとかジュースがやばすぎるんだ 菓子とか作ると砂糖こんなに入れるの…ってなる

59 21/08/09(月)22:22:42 No.833146487

幼児の尿には成長ホルモンが含まれてるから飲むとマジで若返ると聞いたけどあるな…

60 21/08/09(月)22:23:35 No.833146858

なんなら品種改良して甘くなった桃でも糖尿なんかまずならんと思う 果物から摂る果糖とジュースに入ってる果糖では全然違う

61 21/08/09(月)22:24:18 No.833147187

マツコの知らない世界にも出てた果物しか食わないあんちゃんは腸内細菌とか研究対象になってるみたいね

62 21/08/09(月)22:24:30 No.833147285

桃ってのが絶妙だよね 苺とか林檎だとニュアンス変わっちゃう

63 21/08/09(月)22:24:43 No.833147406

沙村ならなんかマイナーな元ネタから拾って来そうだし…

64 21/08/09(月)22:24:51 No.833147454

>そもそもフルーツが糖質が多いと思われていることが誤解です。いちご7%、もも9%、メロン10%、みかん11%、りんご13%、バナナ21%、ご飯37%、食パン44%、チョコレート52%、ドーナッツ59%です。

65 21/08/09(月)22:24:55 No.833147479

輸入したなんかの薬に赤ちゃんの毛が入ってたのはあれ中国からのだっけ?

66 21/08/09(月)22:25:00 No.833147517

めっちゃ甘いイメージあるけど桃って実は糖質もカロリーも低い果物なんだよな…

67 21/08/09(月)22:25:05 No.833147563

果糖如きで2型になるなら人類の結構な割合がやられとるわい

68 21/08/09(月)22:25:43 No.833147830

桃って栄養バランス良いのかな? タンパク質脂質炭水化物諸々足らないと思うけど

69 21/08/09(月)22:25:45 No.833147850

>幼児の尿には成長ホルモンが含まれてるから飲むとマジで若返ると聞いたけどあるな… まず口に入れるもので効果があるならずっと飲み続けないとダメだし老化は色んな原因があるからそれで気休め以上のものはないぞ 実際世の中に出回ってる健康食品は大体気休めだ

70 21/08/09(月)22:25:47 No.833147862

血を子供と入れ替えるのがマジで効果あると聞いてげぇってなった…

71 21/08/09(月)22:25:54 No.833147924

>めっちゃ甘いイメージあるけど桃って実は糖質もカロリーも低い果物なんだよな… お菓子に比べて果物っていくら食っても大丈夫なレベルなのよね… お菓子やばい

72 21/08/09(月)22:26:03 No.833147981

桃なんかよりも米の方が糖質ヤバイと言う事実

73 21/08/09(月)22:26:13 No.833148069

ご飯すげぇな…

74 21/08/09(月)22:26:36 No.833148260

赤ん坊の死体粉末にしたの取引されてたの中国だったしリアルでも似たような話はあるのだ

75 21/08/09(月)22:26:56 No.833148412

>血を子供と入れ替えるのがマジで効果あると聞いてげぇってなった… 健康なうんこ注入しても腸が復活するし人体って適当だな…

76 21/08/09(月)22:27:08 No.833148479

>赤ん坊の死体粉末にしたの取引されてたの中国だったしリアルでも似たような話はあるのだ そもそもスレ画の元ネタが中国じゃん!

77 21/08/09(月)22:27:10 No.833148495

>>中国の人体を妙薬と捉える風潮は何なの… >>今でも裏社会で続いてるとか聞いてゾッとする >そもそもこれ沙村が言い出したただの創作なんだけど >ギャグ漫画家のネタ真に受けて怯えてる人初めて見た いや 今でも農村部中心に子供の売買が多いんだよ 漢方の原料としての

78 21/08/09(月)22:27:55 No.833148852

夢もなにも桃が年がら年中食えるところで普通引っかかる

79 21/08/09(月)22:28:00 No.833148881

スレ画の元ネタは山田風太郎と勝手に思ってたよ… 変態ならあの人かなって…

80 21/08/09(月)22:28:28 No.833149092

小麦(糖質の塊)に砂糖(100%糖質)を混ぜて焼くクッキーのヤバさ

81 21/08/09(月)22:28:44 No.833149202

若メスの香りが桃に近いだけなのに 桃食わせろー!ってなるの面白いよね

82 21/08/09(月)22:28:48 No.833149230

>血を子供と入れ替えるのがマジで効果あると聞いてげぇってなった… スペル星人って人間の成れの果てだったんだな

83 21/08/09(月)22:28:50 No.833149242

>桃ってのが絶妙だよね >苺とか林檎だとニュアンス変わっちゃう 桃太郎なんかもそうだし魔除けとかそういう神聖なイメージの果物だからな

↑Top