虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/09(月)20:56:13 ポップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/09(月)20:56:13 No.833110162

ポップンミュージック10を提案します

1 21/08/09(月)20:57:45 No.833110709

エメラヒデオ体操踊れるか?

2 21/08/09(月)20:59:14 No.833111298

-(廿д廿)- ヒデオ体操は踊れませんがVOX UPは歌えます

3 21/08/09(月)20:59:52 No.833111556

瞬間瞬間を必死に生きてきた時報 8/14(土) 朝の部 11:00~12:00 昼の部 14:00~16:00 夜の部 17:00~19:00 チェルノブ トリオザバンチ 末尾は5:46 称号はうまれたて必須 アクセは芋推奨 時刻合わせはhttps://www.nict.go.jp/JST/JST5.html お前たちの時報って醜くないか?

4 21/08/09(月)21:02:57 No.833112813

ハマスカを提案します

5 21/08/09(月)21:05:06 No.833113746

カラクリ乙 ぬあー最後惜しかった カラクリのグリアロは辛い...

6 21/08/09(月)21:08:30 No.833115078

今日の午前からお昼頃にかけてのじぽです もっと大先輩活躍した試合もあるんだけど生憎録画できなんだ https://youtube.com/playlist?list=PLsfaTSs4_1p5FxP6bPlbGDvkmVWAwLVsE

7 21/08/09(月)21:10:16 No.833115830

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

8 21/08/09(月)21:14:43 No.833117713

ドリフかよ

9 21/08/09(月)21:15:01 No.833117857

太くなってない?

10 21/08/09(月)21:15:57 No.833118294

遠ボムにしろや!

11 21/08/09(月)21:17:20 No.833118916

遠ボムでもシューターにボムブロされたりするのなんなんだろうね…ラグか?ラグなんか? この世の全ての悪か?

12 21/08/09(月)21:18:20 No.833119371

遠ボムは普通にミスると止められるぞ ここはやはり100くらい抜けだぞ

13 21/08/09(月)21:19:10 No.833119736

くらい抜けしようとしてボムに挟まれ死ぬと死にたくなる... いや死んでるんだけど

14 21/08/09(月)21:22:31 No.833121165

カジュアルなゲームだからね

15 21/08/09(月)21:23:59 No.833121759

カジュアルとは

16 21/08/09(月)21:24:29 No.833121941

くらい抜けっていう概念というか体力を通行料として支払うってのは稼働初期から広がってた考え方なのだろうか 初めて聞いた時すげーなるほど!と思ったんだよな

17 21/08/09(月)21:25:04 No.833122183

ゲージ大分増えたぜー このままマスBやー

18 21/08/09(月)21:25:12 No.833122243

近ボム喰らい抜けするならミンボー抜けで突破したい

19 21/08/09(月)21:25:54 No.833122546

>くらい抜けっていう概念というか体力を通行料として支払うってのは稼働初期から広がってた考え方なのだろうか >初めて聞いた時すげーなるほど!と思ったんだよな ボンバーマンに慣れてるとなかなか出来ない発想だよね

20 21/08/09(月)21:26:51 No.833122922

遠ボムでも帰還挟むと最速で抜けられるおかげか防がれた事はないぞ

21 21/08/09(月)21:26:54 No.833122943

>1628511016937.png スタンなしで動けるんかよ

22 21/08/09(月)21:30:01 No.833124212

帰還遠ボム抜け教えて貰って感謝してる ウルシでベースイン凄くしやすくなった たまにシューターに狙い打ちされて死ぬが...

23 21/08/09(月)21:30:42 No.833124483

何で距離でダメージ変わるんだろうね

24 21/08/09(月)21:31:03 No.833124643

それはね

25 21/08/09(月)21:31:55 No.833124981

距離でダメージとスタンの長さが違うのがマジで良い駆け引きになってる

26 21/08/09(月)21:32:25 No.833125194

いざってときにライフで受ける!って判断が必要だぞ

27 21/08/09(月)21:33:00 No.833125438

作ってる側は最初からそういう設計思想なんだろうけどよく思いつくわ…って絶妙のバランスすぎる絶妙の方ですか?

28 21/08/09(月)21:33:17 No.833125547

は?

29 21/08/09(月)21:33:36 No.833125686

敵との駆け引きもそうだし欲張りたいじぶんとの戦いもあったりする

30 21/08/09(月)21:34:38 No.833126114

エメラ 俺が喰らい抜けするの読んでフルバしないで

31 21/08/09(月)21:34:54 No.833126232

遠ボムはラグ減ったお陰で止まるようになったんちゃう 無敵抜けも甘いタイミングだと普通にブロック間に合わされてつらい

32 21/08/09(月)21:36:24 No.833126827

>帰還遠ボム抜け なにこれ

33 21/08/09(月)21:36:32 No.833126860

-(廿⌄廿)-小足からのフルバ余裕です

34 21/08/09(月)21:36:53 No.833126991

こっちがボムの上に立ってんのにとんでけで抜けられると前進してボムに挟まれるシロちゃんの姿はお笑いだったぜHAHAHA

35 21/08/09(月)21:38:35 No.833127693

>>帰還遠ボム抜け >なにこれ 敵ボムから1マス離れて帰還ボタンを押す 後は進行方向にレバーいれっぱで最速で遠ボムくらい抜けできる

36 21/08/09(月)21:38:41 No.833127737

>なにこれ 帰還中は移動入力しても移動しなくてダメージ食らった直後に帰還が解除されて移動を始めるので最速で食らい抜けする方法 上の動画一本目の残り10秒辺りで実際にやってるぞ

37 21/08/09(月)21:41:14 No.833128733

GA帯の方々と混合の際のうまみさん達今日はマッチングアリアドネ! 配信してたからよければどぞー https://youtu.be/e30VhFiWHYs

38 21/08/09(月)21:41:29 No.833128855

くらい抜けはシューターの格好の的だからほどほどにしないとな

39 21/08/09(月)21:41:30 No.833128868

帰還抜けなんて相手が飛び出したら絶対死ぬしブロッカー相手にやるとウォールで火止められるだけで帰還成立するしシューターがスキル持ってたら当然避けられないし覚えなくて良いぞ GA帯で定石になってないテクニックは欠陥があるんだ そんなアホなことするくらいなら潔く男100食らい抜けせえ

40 21/08/09(月)21:42:28 No.833129204

>敵ボムから1マス離れて帰還ボタンを押す >後は進行方向にレバーいれっぱで最速で遠ボムくらい抜けできる >帰還中は移動入力しても移動しなくてダメージ食らった直後に帰還が解除されて移動を始めるので最速で食らい抜けする方法 >上の動画一本目の残り10秒辺りで実際にやってるぞ マーーーーージか…そんなテク知らなかったそんなの… 教えてくれてありがとう練習するわこれでボマーレベル上がりそう

41 21/08/09(月)21:43:23 No.833129560

やめやめろ! 変なこと覚える前にちゃんと実力つけんかい!

42 21/08/09(月)21:43:38 No.833129674

まあそこはネック抜けの選択肢の一つじゃないかな...

43 21/08/09(月)21:44:21 No.833129944

別にバグでもないしええやろ

44 21/08/09(月)21:44:39 No.833130054

いやや!もう満に落ちるのはいやなんや!

45 21/08/09(月)21:45:23 No.833130344

>帰還抜けなんて相手が飛び出したら絶対死ぬ ボム置けばええだけちゃう?

46 21/08/09(月)21:45:50 No.833130518

バカ正直にボム置かれてすぐ帰還押して隙晒すならともかく起爆直前なら大丈夫じゃない?

47 21/08/09(月)21:46:04 No.833130602

ちゃんとネックのボム立ちできる防衛なら帰還見てボムタックルで確殺できるんだから本当に要らない知識だと思うよ…

48 21/08/09(月)21:47:17 No.833131080

>GA帯の方々と混合の際のうまみさん達今日はマッチングアリアドネ! >配信してたからよければどぞー >https://youtu.be/e30VhFiWHYs いつもはいちんありがたい…

49 21/08/09(月)21:47:23 No.833131127

>https://youtube.com/playlist?list=PLsfaTSs4_1p5FxP6bPlbGDvkmVWAwLVsE リストのサムネでダメだった

50 21/08/09(月)21:47:34 No.833131192

複数のボムがあって起爆点わからないならしかたないが 爆弾の膨らみ具合見れば爆発タイミングわかるからボムをよく観察しよう 見れなかったら見れるようにしよう!疑似+1ボムやアタッカー無敵抜けもできるようになるから

51 21/08/09(月)21:48:29 No.833131605

俺もやってみよ ボマー強度が上がっちゃうなー

52 21/08/09(月)21:48:34 No.833131655

>>帰還抜けなんて相手が飛び出したら絶対死ぬ >ボム置けばええだけちゃう? 帰還中は動けないし先においてたらピヨるぞ

53 21/08/09(月)21:50:18 No.833132387

>>>帰還抜けなんて相手が飛び出したら絶対死ぬ >>ボム置けばええだけちゃう? >帰還中は動けないし先においてたらピヨるぞ ボムブロされたからそれを抜けるために喰らい抜けをするのが前提じゃないのか? 相手がボムブロする前にボム置いて帰還押す状況がよく分からんのだが

54 21/08/09(月)21:50:50 No.833132612

というか当たり前だけど帰還押したらその時点で敵シューターのスキル避けられないからね 当たり前だけど

55 21/08/09(月)21:50:57 No.833132648

ネックボム立ちかー そっちのスキルは知らんかったなー 今度防衛する時やってみよ

56 21/08/09(月)21:51:58 No.833133086

帰還最速抜けは1秒以上間があるとかでもない限り最初の一回は咎められないんじゃない? 伸び悩んでるなら手札増やすのはいいと思うよ

57 21/08/09(月)21:52:05 No.833133140

というかレバー入れっぱにしてるからスキル射された時点で移動して近ボム100入るぞ

58 21/08/09(月)21:52:16 No.833133216

悟らせないように動いてギリギリで帰還ボタンを押すとか工夫は必要

59 21/08/09(月)21:52:38 No.833133372

ボム置いてもボムの上から動いていなければ移動する時は全方向に動ける つまりボムを置いてからまだ動いてない相手に目の前で帰還しようとしたら誘爆で殺されるよって事だ

60 21/08/09(月)21:53:13 No.833133596

実際試してみて良いか悪いか学べばええねん

61 21/08/09(月)21:53:15 No.833133621

俺はよく100食らっちゃうので苦肉の策として帰還からの食らい抜けやるけどタイミング合わせられるならそれに越した事はないですね

62 21/08/09(月)21:53:18 No.833133641

そもそも目視で遠ボム食らい抜けできるなら必要ない技術なのでは?

63 21/08/09(月)21:53:43 No.833133801

帰還抜けは覚えなくていいけど ネックのボムブロでボム立ちするのは覚えよう 飛んでけやキックされてもすぐに同じマスにおき直せるぞ

64 21/08/09(月)21:55:12 No.833134425

本当に優秀なテクニックなら群馬配信でみんなやってるから…

65 21/08/09(月)21:55:28 No.833134530

遠ボムくらい抜けができないからの苦肉の策だろうけど 爆破タイミング見極めてできるようになった方がいろいろ応用聞くから頑張って覚えた方がいいと思う

66 21/08/09(月)21:55:31 No.833134549

>そもそも目視で遠ボム食らい抜けできるなら必要ない技術なのでは? そりゃそうでしょ でもこうすると分かりやすいって方法を知ってて適切に使ってタイミングを覚えればそのうち使わなくなる

↑Top