謎貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/09(月)20:02:19 No.833088027
謎貼る
1 21/08/09(月)20:03:54 No.833088719
多分ソ連の仕業
2 21/08/09(月)20:04:15 No.833088866
>多分ソ連の仕業 老人のレス
3 21/08/09(月)20:04:25 No.833088943
詮索するな消されるゾ
4 21/08/09(月)20:05:43 No.833089532
真面目に考えればアマチュア研究家が飛ばした観測気球が大ごとになって言い出しづらくなったとか
5 21/08/09(月)20:06:43 No.833089954
ネガティブ思考すぎるけど コレから毒ガス散布とかされてたら なにあれ?とかのんきに言ってる間に大惨事になってるんだよな
6 21/08/09(月)20:07:38 No.833090381
なんで捕獲しなかったの
7 21/08/09(月)20:07:41 No.833090415
本当に何だったのこれ
8 21/08/09(月)20:08:06 No.833090566
>ネガティブ思考すぎるけど >コレから毒ガス散布とかされてたら >なにあれ?とかのんきに言ってる間に大惨事になってるんだよな もっと低高度だったら対処されてそう
9 21/08/09(月)20:08:09 No.833090589
妹が謝罪動画出してたよ
10 21/08/09(月)20:08:15 No.833090628
公表すると時勢が混乱するやつ
11 21/08/09(月)20:10:40 No.833091727
>真面目に考えればアマチュア研究家が飛ばした観測気球が大ごとになって言い出しづらくなったとか 大学とかの研究機関ならともかく アマチュアか用意するのは容易じゃなくねこれ
12 21/08/09(月)20:10:52 No.833091813
あれだけ話題になったのにいまでもわからないんだな
13 21/08/09(月)20:11:26 No.833092032
個人が持つにはでかすぎる
14 21/08/09(月)20:11:57 No.833092245
いたこ芸人がこれの守護霊降ろしてそう
15 21/08/09(月)20:12:19 No.833092419
かなりでっかいらしいな
16 21/08/09(月)20:12:26 No.833092466
実際の物はスレ画より遥かに大きくてプロペラが複数付いてた
17 21/08/09(月)20:12:46 No.833092603
>かなりでっかいらしいな 地上からでかくね?ってなるサイズだもんね
18 21/08/09(月)20:13:58 No.833093089
え…あれからまだUFOのままなのか…怖
19 21/08/09(月)20:14:30 No.833093299
本当にネタがなくて報道が暇だったのはわかる
20 21/08/09(月)20:14:49 No.833093428
小さめの学校の運動場くらいのサイズがあったような・・・
21 21/08/09(月)20:15:20 No.833093652
>え…あれからまだUFOのままなのか…怖 まあ米軍あたりのなんかだと思うよ 中国や北朝鮮あたりだったら怖いけど
22 21/08/09(月)20:15:26 No.833093688
5Gマンがこれで結構狂ってた
23 21/08/09(月)20:16:29 No.833094102
詳細が公表されてないのに誰も気にしない謎
24 21/08/09(月)20:16:38 No.833094157
日本の領空は米軍の遊び場みたいなもんだし多分米軍
25 21/08/09(月)20:17:06 No.833094331
えっこれ答え出てなかったっけ?
26 21/08/09(月)20:17:08 No.833094351
思ったよりデカくて 思ったより高高度だっていうから 毒ガス散布の試験説はちょっと弱いような
27 21/08/09(月)20:17:15 No.833094397
結局何だったんだ
28 21/08/09(月)20:18:05 No.833094695
言えないような物だったのか本気で全くわからなかったのか どっちにしろよい事ではない
29 21/08/09(月)20:18:12 No.833094744
>えっこれ答え出てなかったっけ? じゃあなんなの…?
30 21/08/09(月)20:18:24 No.833094815
わからないというのが割と問題な話 見た目上未知の科学力を使った物でもないのに
31 21/08/09(月)20:18:27 No.833094831
衛星にももっと怯えてほしい そっち系の人はもう怯えてるか
32 21/08/09(月)20:18:51 No.833095015
空中プラットフォームとかの実験だったんかな
33 21/08/09(月)20:19:07 No.833095130
>>えっこれ答え出てなかったっけ? >じゃあなんなの…? 確か…
34 21/08/09(月)20:19:20 No.833095219
>日本の領空は米軍の遊び場みたいなもんだし多分米軍 日本なのに日本が飛べないとこもあるもんな…
35 21/08/09(月)20:20:28 No.833095654
エシュロンシステムの簡易版だったら面白そうだな
36 21/08/09(月)20:20:32 No.833095673
>>>えっこれ答え出てなかったっけ? >>じゃあなんなの…? >確か… なんなの?!
37 21/08/09(月)20:20:56 No.833095828
>大学とかの研究機関ならともかく >アマチュアか用意するのは容易じゃなくねこれ 個人の研究者なんだよ
38 21/08/09(月)20:21:22 No.833096027
20世紀少年の中盤っぽくてワクワクする
39 21/08/09(月)20:22:01 No.833096270
現代舞台のマンガとかでそんな派手に動いたらバレるだろ!ってのあるけどこういうの見るとなんとかなるのかな
40 21/08/09(月)20:22:33 No.833096485
サイズ感がわからない 直径いくら?
41 21/08/09(月)20:22:47 No.833096582
8割米軍 1割中国かロシアか韓国か台湾 5分自衛隊 5分日本征服を企む謎の組織
42 21/08/09(月)20:23:21 No.833096831
たかが高度数10kmの高さ飛んでるものの正体がわからんというのは結構衝撃だったな 衛星写真とかで地上は撮れるはずなのに
43 21/08/09(月)20:23:37 No.833096923
でかいでかいと言われるが結局どれくらいのサイズだったのか知らない
44 21/08/09(月)20:23:38 No.833096934
これ馬鹿でかいんだよね
45 21/08/09(月)20:24:06 No.833097122
楽天の基地局だよ
46 21/08/09(月)20:24:26 No.833097254
結構かっこいいから好き
47 21/08/09(月)20:25:09 No.833097532
>確か… 消されたか
48 21/08/09(月)20:25:15 No.833097558
ソーラーの位置そこでいいんだってなった
49 21/08/09(月)20:25:24 No.833097617
目撃者多いのがいいね
50 21/08/09(月)20:25:30 No.833097658
ミナティはどう思う?
51 21/08/09(月)20:25:31 No.833097669
サイズもよくわからんし何個飛んでたのかもわからんし何時間飛んでたのかもわからない謎の飛行物体
52 21/08/09(月)20:25:37 No.833097700
>たかが高度数10kmの高さ飛んでるものの正体がわからんというのは結構衝撃だったな >衛星写真とかで地上は撮れるはずなのに やる気なら偵察機飛ばすだけだし 映す価値なし!ってされたんじゃない
53 21/08/09(月)20:25:56 No.833097852
これと神奈川の異臭の正体をいまだ知らない
54 21/08/09(月)20:26:17 No.833097993
ただのラジオゾンデでしょ
55 21/08/09(月)20:26:34 No.833098093
これでコロナ撒いてたんだよ
56 21/08/09(月)20:26:39 No.833098123
高高度偵察用UAVの実験にしてもなんで日本でやるんだろうな
57 21/08/09(月)20:26:54 No.833098226
>ソーラーの位置そこでいいんだってなった 超望遠で圧縮されて見えるけど 気球本体とは結構離れてるんじゃ?
58 21/08/09(月)20:27:21 No.833098400
本義のUFOか
59 21/08/09(月)20:27:51 No.833098611
風船おじさんの亡霊
60 21/08/09(月)20:27:57 No.833098645
自衛隊の反応が「さぁ…なんでしょうね…わかりません!」って感じにやけにのんびりしてたのが記憶に残ってる
61 21/08/09(月)20:28:07 No.833098713
>これでコロナ撒いてたんだよ 陰謀論界隈はマジで言ってそう
62 21/08/09(月)20:28:23 No.833098830
何かわかってたから適当にあしらっただけだと思いたい
63 21/08/09(月)20:28:24 No.833098834
高射砲があれば防げた事態だった
64 21/08/09(月)20:28:37 No.833098934
そうかわかったぞ!これは……こんな時間に誰だ?
65 21/08/09(月)20:29:08 No.833099119
>8割米軍 冷戦中ならその8割中5~6割はCIA?
66 21/08/09(月)20:29:39 No.833099305
>自衛隊の反応が「さぁ…なんでしょうね…わかりません!」って感じにやけにのんびりしてたのが記憶に残ってる じゃあ米軍かなやっぱ…
67 21/08/09(月)20:29:57 No.833099433
>高射砲があれば防げた事態だった F-4があれば落とせてた
68 21/08/09(月)20:30:16 No.833099578
当時仙台に居てスレ画見たけど割とマジで意味わからなかったな
69 21/08/09(月)20:30:30 No.833099677
山間の集落とかは直接電波を送れないから空中で反射させて届ける気球なんだけどそれがどっかから流れてきた と言う話を聞いた
70 21/08/09(月)20:30:31 No.833099685
ほら右上のこの雲切れ間のとこ
71 21/08/09(月)20:31:11 No.833099996
惚れて惚れて泣いて泣いて…?
72 21/08/09(月)20:31:18 No.833100046
東京とか大阪上空を飛んでたらもっと騒ぎになったはず 仙台とかいう観測するにもテロするにも微妙な都市の上飛んでたから謎は深まる
73 21/08/09(月)20:31:20 No.833100059
このご時世に謎のまま終わることあるんだってなった
74 21/08/09(月)20:31:59 No.833100323
>自衛隊の反応が「さぁ…なんでしょうね…わかりません!」って感じにやけにのんびりしてたのが記憶に残ってる あんまり適当なことも言えないしわからんもんはわからんと言ったほうがええ!
75 21/08/09(月)20:32:15 No.833100426
>仙台とかいう観測するにもテロするにも微妙な都市の上飛んでたから謎は深まる まあこれが東京とか主要都市だったらもっと調査しただろうね
76 21/08/09(月)20:32:29 No.833100518
まさに未確認飛行物体UFOである
77 21/08/09(月)20:32:43 No.833100626
円盤生物
78 21/08/09(月)20:32:45 No.833100638
米製なのはわかってなかった?
79 21/08/09(月)20:32:52 No.833100681
墜落した残骸調べたら謎の紋様が描かれたテープが貼られてるんだよね…
80 21/08/09(月)20:32:56 No.833100708
安全保障上問題ないってことは知ってる人は知ってるし知らん人は知らなくていい件だったってだけだ
81 21/08/09(月)20:33:31 No.833100991
仙台の地下に世界を支配してる秘密結社の本部があることを知らないのかよ
82 21/08/09(月)20:33:35 No.833101012
米の上空も飛んでたらしいからまあ米軍だろう
83 21/08/09(月)20:34:08 No.833101301
これ飛んでから仙台でコロナ患者がまた出始めたのは事実なんだよ… これとコロナは関係ないけど
84 21/08/09(月)20:34:32 No.833101497
気球式5Gコロナプラズマ波放射線拡散射出装置
85 21/08/09(月)20:34:35 No.833101529
スレ画はラジオゾンデだろ 実物はもっとバルーンと構造物の間が開いててプロペラが回ってた
86 21/08/09(月)20:34:43 No.833101599
米軍のなら普通に連絡行ってるやつか
87 21/08/09(月)20:34:48 No.833101629
>これ飛んでから仙台でコロナ患者がまた出始めたのは事実なんだよ… >これとコロナは関係ないけど 何が悲しくてわざわざ仙台にコロナを撒くんだよ
88 21/08/09(月)20:35:03 No.833101727
所属がわかっても目的はわからないんだな
89 21/08/09(月)20:35:20 No.833101837
ラジオゾンデとはちゃいますの
90 21/08/09(月)20:35:27 No.833101885
>まさに未確認飛行物体UFOである (ビッグオーの後期OPっぽいテーマ曲)
91 21/08/09(月)20:35:48 No.833102042
>ミナティはどう思う? そろそろ晩ごはんにしたいけどこの時間だともうテイクアウトしかないから燃えないゴミが増えるのつらいティ… 店内で食べたいティ……
92 21/08/09(月)20:35:51 No.833102056
やはりコロナはアメリカが原因?
93 21/08/09(月)20:36:34 No.833102359
>これ飛んでから仙台でコロナ患者がまた出始めたのは事実なんだよ… >これとコロナは関係ないけど 何も繋がらないじゃんそれ
94 21/08/09(月)20:36:50 No.833102480
下の横長のところ30mくらいあるんだっけ?
95 21/08/09(月)20:36:53 No.833102506
仙台大観音の迎撃システムの範囲を知るためのデコイだよ
96 21/08/09(月)20:36:54 No.833102510
>やはりコロナはアメリカが原因? そうアル
97 21/08/09(月)20:37:14 No.833102663
フェイズドアレイアンテナっぽいし成層圏プラットフォーム的ななにかがまだ動いてんのかな
98 21/08/09(月)20:37:20 No.833102718
>下の横長のところ30mくらいあるんだっけ? そんなにデカイのかよ! 比較対象がないとサイズ感わからんよなぁ
99 21/08/09(月)20:37:30 No.833102783
>ラジオゾンデとはちゃいますの ラジオゾンデだよ
100 21/08/09(月)20:37:33 No.833102813
>これ飛んでから仙台でコロナ患者がまた出始めたのは事実なんだよ… >これとコロナは関係ないけど ちょっと何言ってっかわかんないすね
101 21/08/09(月)20:37:37 No.833102836
領空内飛行してる国籍不明の未確認機とか1000%空自がインターセプトしてるはずなのに未だにプレリリースが出てこないのが謎すぎる…
102 21/08/09(月)20:38:39 No.833103248
>>これ飛んでから仙台でコロナ患者がまた出始めたのは事実なんだよ… >>これとコロナは関係ないけど >何も繋がらないじゃんそれ 君は馬鹿だな 単に時系列に沿った事実を並べてるだけで 東北の震災があった後にコロナが起きたっていっても一緒だし関係ないよ
103 21/08/09(月)20:38:41 No.833103260
当時ワクワクして空を探したけどうちからは見えなかったなあ…
104 21/08/09(月)20:39:03 No.833103393
ちょっと劇パト2っぽいな…って思ってたやつ
105 21/08/09(月)20:39:08 No.833103423
>気球式5Gコロナプラズマ波放射線拡散射出装置 視認した陰謀論者が発狂する装置か
106 21/08/09(月)20:39:14 No.833103467
米軍だから大丈夫ってほどアメリカに信頼感ねーぞ
107 21/08/09(月)20:39:25 No.833103535
やはりアメリカが風船爆弾の復讐を…
108 21/08/09(月)20:39:41 No.833103627
早くアルミホイル被れ 5Gにやられるぞ
109 21/08/09(月)20:39:58 No.833103723
JAXAもこういう実験やってそうだけど
110 21/08/09(月)20:40:26 No.833103894
大阪大学も凄いの飛ばしてたな
111 21/08/09(月)20:40:27 No.833103900
>君は馬鹿だな >単に時系列に沿った事実を並べてるだけで 関係ないなら事実を並べる必要ないんじゃない?
112 21/08/09(月)20:41:04 No.833104123
>JAXAもこういう実験やってそうだけど JAXAとか国内機関ならごめんなさいってすると思う
113 21/08/09(月)20:41:24 No.833104257
あれは確か…いややめとく
114 21/08/09(月)20:41:58 No.833104460
>コレから毒ガス散布とかされてたら >なにあれ?とかのんきに言ってる間に大惨事になってるんだよな このサイズであんな高高度から散布して効果ある毒ガスなんて散布以前に精製成功した時点で大惨事だわ
115 21/08/09(月)20:42:01 No.833104477
>米軍だから大丈夫ってほどアメリカに信頼感ねーぞ 英米露中 我ら信用無い四天王
116 21/08/09(月)20:42:03 No.833104497
民間のものだったとしても 不明のままっておかしいだろ
117 21/08/09(月)20:42:16 No.833104589
話題にならないって事は米軍 米軍基地で爆発音した事件とかも詳細不明のままだし 露中だと絶対に騒がれるから
118 21/08/09(月)20:42:43 No.833104750
スレ画は似てる感じの観測機 本物は地元天文台が撮影したこれ fu234301.jpg
119 21/08/09(月)20:43:03 No.833104890
米軍だから大丈夫っていうよりは米軍ならちょっとどうしようもないというか…
120 21/08/09(月)20:43:45 No.833105157
>米軍だから大丈夫っていうよりは米軍ならちょっとどうしようもないというか… 露中も割とどうしようもないぞ
121 21/08/09(月)20:44:22 No.833105400
黒い飛行機事件みたいなもんだろ 米軍さんのやることを照会しても教えてくれん
122 21/08/09(月)20:44:23 No.833105410
大穴でインドとか
123 21/08/09(月)20:44:42 No.833105533
俺これ知ってるよ この間聞いたんだけどこれは
124 21/08/09(月)20:44:44 No.833105549
所詮は好き勝手できる占領国扱いだからな…
125 21/08/09(月)20:44:53 No.833105602
>>米軍だから大丈夫っていうよりは米軍ならちょっとどうしようもないというか… >露中も割とどうしようもないぞ どうしようもないのベクトルが違う!
126 21/08/09(月)20:45:05 No.833105679
>民間のものだったとしても >不明のままっておかしいだろ ラジオゾンデなんて各国毎日飛ばしてるもんだしどの程度細かく追ってるかも機密だし 「把握してるけど発表しない」なんて普通のことよ
127 21/08/09(月)20:45:11 No.833105714
>>米軍だから大丈夫っていうよりは米軍ならちょっとどうしようもないというか… >露中も割とどうしようもないぞ そっちだと最悪撃ち落とせばいいってなるけど米軍だとなんか問題あっても絶対撃ち落とせない…
128 21/08/09(月)20:45:41 No.833105928
というか場所的にやっぱ国内じゃないこれ? 今はなかったり移転してても元々気象系で色々な施設あるでしょこのあたり
129 21/08/09(月)20:46:14 No.833106117
>所詮は好き勝手できる占領国扱いだからな… 日本は優しいからな・・・
130 21/08/09(月)20:46:38 No.833106288
>大学とかの研究機関ならともかく >アマチュアか用意するのは容易じゃなくねこれ これと似たようなというかほぼ同じものを作って飛ばしてる外人がいてオレジャナイってヒで弁明してたが…
131 21/08/09(月)20:46:46 No.833106342
"組織"が動き始めたか…
132 21/08/09(月)20:46:49 No.833106364
米軍だったらなんでネバダとかじゃなく日本でやったんだか…
133 21/08/09(月)20:46:54 No.833106394
三沢辺りから流れて来たけど 騒ぎになるほど目撃されるのが仙台くらいだったって事だろうよ
134 21/08/09(月)20:46:55 No.833106405
まったくそっくりの奴しってた研究者がテレビでこれじゃない?って話してたのを一度見たが その後もずっと世間は謎扱いであれ?ってなった
135 21/08/09(月)20:47:39 No.833106693
気象用のラジオゾンデにしては作りがしっかりしすぎてるし… あれはほんとに大きい風船に紐で観測機吊り下げただけのやつじゃない?
136 21/08/09(月)20:47:44 No.833106735
>本物は地元天文台が撮影したこれ >fu234301.jpg ちょうど同時刻に近くを飛んでたセスナから見た人もこれくらいにしか見えなかったそうで成層圏に届きそうなすさまじい高度 仙台放送の朝のニュースだとプロペラが回転してる映像も流れてたが今検索しても それがアップされてるツイートやアーカイブは見当たらない
137 21/08/09(月)20:47:59 No.833106821
米国内でF-117試験してた時も陰謀だのUFOだの騒がれまくってたしみんな好きだなぁ
138 21/08/09(月)20:48:16 No.833106942
メディアにチャイナマネー流れてるのは周知だけど 欧米からも金積まれてるから面倒なら揉み消される
139 21/08/09(月)20:48:30 No.833107035
なんかずーっと長距離を飛び続けるタイプのやつがこんなのって話もあったよね
140 21/08/09(月)20:49:22 No.833107402
これ核爆弾だったら撃ち落とされずに都市を狙える…ってコト!?
141 21/08/09(月)20:49:23 No.833107415
「気象条件が良かったからたまたま見えて話題になった」物を 何十年も見逃してたならそっちの方がよほど問題になると思うんだけど このサイズのものを今まで自衛隊が把握できてなかったと思うのはなんでなの
142 21/08/09(月)20:49:30 No.833107462
下の部品白いよな 何かが形状だけを擬態した?
143 21/08/09(月)20:49:56 No.833107619
>多分ソ連の仕業 飛ぶのに30年かかったか…
144 21/08/09(月)20:50:37 No.833107899
これ自体はなんでもいいんだけど特定できないのはやばいな
145 21/08/09(月)20:50:40 No.833107913
>これ核爆弾だったら撃ち落とされずに都市を狙える…ってコト!? 言っておくが核爆弾はめちゃくちゃ重い
146 21/08/09(月)20:50:45 No.833107945
箝口令が敷かれてるなら国内ではない気がするけどどうなんだろ 隠す意味はなさそうに思う
147 21/08/09(月)20:51:09 No.833108121
米軍の偵察機の実験じゃない?
148 21/08/09(月)20:51:10 No.833108131
俺ん家貼るな
149 21/08/09(月)20:51:43 No.833108356
書き込みをした人によって削除されました
150 21/08/09(月)20:51:52 No.833108417
>これ核爆弾だったら撃ち落とされずに都市を狙える…ってコト!? 無理
151 21/08/09(月)20:51:54 No.833108428
>これ核爆弾だったら撃ち落とされずに都市を狙える…ってコト!? なんなら上空で爆発させるだけでEMPで電子機器がみんなパーになるはず
152 21/08/09(月)20:52:03 No.833108482
>米軍の偵察機の実験じゃない? こんな低高度でやる意味もなけりゃそもそも日本でやる意味がない
153 21/08/09(月)20:52:54 No.833108811
未だにこれで脅威論的な事言う奴いたのか…
154 21/08/09(月)20:53:06 No.833108879
ミル貝にも項目があるけど項目名が他に付けようのないもの故にこうなってる https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B46%E6%9C%8817%E6%97%A5%E3%81%AB%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%99%BD%E3%81%84%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%89%A9%E4%BD%93
155 21/08/09(月)20:53:09 No.833108905
気球でEPM攻撃やったアニメあったね
156 21/08/09(月)20:53:25 No.833109007
コロナウイルスばらまき機ってSNSで拡散したらアレな人がいっぱい引っかかりそう
157 21/08/09(月)20:53:28 No.833109020
ラジオゾンデでここまで騒げるのは才能あるよ
158 21/08/09(月)20:53:32 No.833109048
これ自体にあれこれ陰謀論めいたこと考えるのは馬鹿らしいと思うけども 結局これになにも出来ずただ見てるしかなかったのは非常にまずいとも思う…
159 21/08/09(月)20:53:39 No.833109103
ヤバいもんだったら ラジオゾンデです!ヤバいもんじゃありません! って火消しするんじゃない?
160 21/08/09(月)20:53:40 No.833109107
f18462.gif 宮城県で目撃される一年前に鹿児島でも似たのが目撃されてんだよな
161 21/08/09(月)20:53:40 No.833109109
>ミル貝にも項目があるけど項目名が他に付けようのないもの故にこうなってる >https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B46%E6%9C%8817%E6%97%A5%E3%81%AB%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%99%BD%E3%81%84%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%89%A9%E4%BD%93 おもしれ…
162 21/08/09(月)20:54:10 No.833109313
日本でやってるとしたら実験段階をとうに過ぎてる実用機だと思うよ 機能や目的は知らんけど
163 21/08/09(月)20:54:29 No.833109443
昔霞の目飛行場からグライダーとか飛行船飛ばしてたからそのへんかと思ってた
164 21/08/09(月)20:55:50 No.833109979
>結局これになにも出来ずただ見てるしかなかったのは非常にまずいとも思う… 関係各所には連絡行ってるから見てたんじゃないかなぁ というかこれブチ落としてなにかあったらその方がまずいよ
165 21/08/09(月)20:56:04 No.833110096
2020年6月17日に確認された白い飛行物体!2020年6月17日に確認された白い飛行物体じゃないか!
166 21/08/09(月)20:57:03 No.833110448
日本の防空力の無さを如実に示した
167 21/08/09(月)20:57:18 No.833110553
謎の白い液体
168 21/08/09(月)20:58:02 No.833110816
隣国じゃなくてもっと遠くから来たんじゃない?
169 21/08/09(月)20:58:25 No.833110992
>日本の防空力の無さを如実に示した ロシアの最新戦闘機より風船の方が強いとでも言うのかよ…
170 21/08/09(月)20:59:04 No.833111228
>隣国じゃなくてもっと遠くから来たんじゃない? むしろ秋田から福島で動いてねえから 日本で打ち上げてる方がありえる
171 21/08/09(月)20:59:06 No.833111243
この御時世に謎のオカルトなんぞに出会えるとは まだまだ世の中捨てたもんじゃないわい
172 21/08/09(月)20:59:40 No.833111476
ラジオゾンデと識別できてるならラジオゾンデですと一言説明すりゃ終わる話だと思うけどねえ…
173 21/08/09(月)20:59:41 No.833111487
ノストラダムスも終わったしデジタルシフトした21世紀はみんなで盛り上がれる謎の物体ってないからなぁ
174 21/08/09(月)21:00:19 No.833111738
>ラジオゾンデと識別できてるならラジオゾンデですと一言説明すりゃ終わる話だと思うけどねえ… ラジオゾンデですって証拠もないからわかりませんってだけだ わからないものを憶測で語るのは関係者のやることじゃない
175 21/08/09(月)21:00:45 No.833111943
確認しに行ってないので未確認飛行物体です
176 21/08/09(月)21:01:13 No.833112145
昔ウチで飼ってたペットの球ちゃん