ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/09(月)19:23:39 No.833072387
ジオニック社の卑劣な工作に屈した悲運の名MS貼る
1 21/08/09(月)19:25:36 No.833073256
欠陥品じゃんwwwwwwだっさwwwwwww
2 21/08/09(月)19:26:24 No.833073545
>欠陥品じゃんwwwwwwだっさwwwwwww del ジオニック社が内通して漏らした連邦のプロバガンダ
3 21/08/09(月)19:27:26 No.833073954
作品自体がジオンのプロパガンダ感あるけど それでもフォローしきれなかった程度にはクソ欠陥機
4 21/08/09(月)19:28:54 No.833074485
ツィマッド自身も全くこだわってないという
5 21/08/09(月)19:29:51 No.833074827
単純に性能でもコストでもザクIIR-1に勝てなくね
6 21/08/09(月)19:31:47 No.833075561
それじゃまるでヅダの亡霊に縛られ続けた少佐がバカみたいじゃん
7 21/08/09(月)19:32:16 No.833075731
>それじゃまるでヅダの亡霊に縛られ続けた少佐がバカみたいじゃん 言葉を慎めよ!
8 21/08/09(月)19:32:52 No.833075997
>ツィマッド自身も全くこだわってないという だってドムもMS用バズーカもジオニックやMIPとの三社共同開発のゲルググも順調にリリースしてるから拘る理由0すぎるし…
9 21/08/09(月)19:33:39 No.833076299
ていうかツィマッドこそ本気で揉み消しにかかる案件じゃん
10 21/08/09(月)19:36:02 No.833077203
出来たよ!改良したEMS-10!
11 21/08/09(月)19:36:04 No.833077208
ヅダの改修じゃなく新規のドム作った辺りヅダ自体の拡張性もなかったことが伺えて…
12 21/08/09(月)19:37:01 No.833077626
>ヅダの改修じゃなく新規のドム作った辺りヅダ自体の拡張性もなかったことが伺えて… そんでエンジンだけはしっかり改修してるあたりヅダのフレームよっぽどヤバかったんだろうな…
13 21/08/09(月)19:42:14 No.833079909
>ヅダの改修じゃなく新規のドム作った辺りヅダ自体の拡張性もなかったことが伺えて… 完全新規で地上用MSに!初期設計からさらに重量上げて機体補強!ってやってるから相当ヅダの失敗がトラウマになってる
14 21/08/09(月)19:42:20 No.833079946
元ネタはLa-176辺りなんかねえ
15 21/08/09(月)19:43:03 No.833080229
ドムが傑作機すぎる
16 21/08/09(月)19:45:27 No.833081281
ザクと張り合ってたこと考えると別におかしくないんだけどバトオペで地上でも使えるの変な違和感ある
17 21/08/09(月)19:46:28 No.833081684
>ドムが傑作機すぎる 地上では熱核ジェットホバー!宇宙ではザクの3倍近い熱核ジェットロケット推進力! 地上用にたんまり作ってたのを比較的簡単に宇宙用に転換可能!
18 21/08/09(月)19:48:40 No.833082618
>元ネタはLa-176辺りなんかねえ ハインケルHe-112がモデルらしい あとキ99
19 21/08/09(月)19:49:06 No.833082791
>ドムが傑作機すぎる ジオニック君がグフっていう凄いのくれたからな これを飛ばして遊んだ結果いいものが出来た
20 21/08/09(月)19:49:12 No.833082830
こいつ知ってるぞ 放送で世界に恥を晒したポンコツだ
21 21/08/09(月)19:49:38 No.833082987
アンチ乙 ヅダは政治とデマゴーグに負けた名作だから
22 21/08/09(月)19:50:03 No.833083135
そもそもザクⅠの時点で当時としては十分過ぎるほどの高機動ってのが… ヅダがいくら速くても敵にモビルスーツが居ないと宝の持ち腐れなんだよな
23 21/08/09(月)19:50:09 No.833083172
爆発するモビルスーツとか、ちょっと
24 21/08/09(月)19:51:18 No.833083629
>爆発するモビルスーツとか、ちょっと 同話のジムにも刺さるっちゃ刺さるんだけどジオンのプロパガンダ映像だから信用ならないな…ってなる
25 21/08/09(月)19:51:26 No.833083683
エンジンの出力上げすぎると暴走して空中分解する以外は上位互換レベルだったって聞いたけどそうでもないのか
26 21/08/09(月)19:52:09 No.833083958
ジムってわりと初期から開発されてたの?
27 21/08/09(月)19:52:28 No.833084087
>エンジンの出力上げすぎると暴走して空中分解する以外は上位互換レベルだったって聞いたけどそうでもないのか 1機あたりの生産コストが1.8倍とかそんなだったはず
28 21/08/09(月)19:52:37 No.833084156
>エンジンの出力上げすぎると暴走して空中分解する以外は上位互換レベルだったって聞いたけどそうでもないのか ザクの倍くらいお高い
29 21/08/09(月)19:54:00 No.833084682
>同話のジムにも刺さるっちゃ刺さるんだけどジオンのプロパガンダ映像だから信用ならないな…ってなる こいつの問題はふかし過ぎると爆発四散するまで止まらなくなる事なので 止まろうと思えば止まれたジムとは事情が違うんだ…
30 21/08/09(月)19:55:10 No.833085151
エクバのイグルー出撃ムービーが原作の映像感ありつつ理想的なヅダの大活躍映像過ぎて好き 少佐監修と言われても不思議じゃない
31 21/08/09(月)19:56:46 No.833085783
ちゃんと扱いこなしてたワシヤは優秀だったんだな
32 21/08/09(月)19:57:21 No.833086003
止まろうと思って止まれるならエンジンカットを!って叫ばないわなワシヤ中尉も
33 21/08/09(月)19:58:24 No.833086422
私の指示に従いたまえ(特攻)
34 21/08/09(月)19:58:36 No.833086500
>エンジンの出力上げすぎると暴走して空中分解する以外は上位互換レベルだったって聞いたけどそうでもないのか まあ比較対象はコンペ相手のMS-05…旧ザクと比較なんだけどね それでいてコストが1.8倍とか戦争末期に再びお出しされてもどうしようもねえ
35 21/08/09(月)19:58:44 No.833086567
ワシヤはMS適正は高いけど兵士としては総合的にダメだから603行きだったかな
36 21/08/09(月)19:59:51 No.833086983
エンジンカット出来なくなって そいやそいやって燃料を注ぎ過ぎて爆発だから エンジン系のほかに操作や燃料系に欠陥あるから新規設計するしかねえ
37 21/08/09(月)20:01:11 No.833087577
ザクがレジェンドオブレジェンドな傑作機すぎてヅダがいくら性能良くても勝ち目ない
38 21/08/09(月)20:01:16 No.833087624
止まるんじゃねぇぞ…
39 21/08/09(月)20:01:34 No.833087740
どんな機体でもとりあえず改良して使ってみようぜ!するのはいるもので うまいことリミッターつけて問題なく運用出来る様になったのがヅダF いっさい手を加えず欠点そのままお出しした上にパイロットが陰謀説を唱えてるのがスレ画
40 21/08/09(月)20:02:19 No.833088023
旧ザクはそれはそれで問題出たけどアップデートきちんとできてザクⅡにいけたからなあ
41 21/08/09(月)20:02:38 No.833088165
背中ゴツくて足細いから地上で活躍してる姿が思い浮かばんのよね バトオペではビュンビュン吹かしてたが
42 21/08/09(月)20:04:00 No.833088759
PSPのゲームだったかな ヅダの必殺技使うと体力減っていって爆発四散するやつ
43 21/08/09(月)20:04:06 No.833088808
>ヅダF お前戦後生まれじゃねーか!
44 21/08/09(月)20:04:13 No.833088851
むしろ付いていって爆発するジムもなんなんだよ
45 21/08/09(月)20:05:41 No.833089508
ジオニックもツィマッドも仲良くしくしてるのに 少佐は気が狂っとる…
46 21/08/09(月)20:07:37 No.833090379
オデッサの頃って総力上げてゲルググ生産してる時期だもんなぁ(ビームライフルはまだ未完成)
47 21/08/09(月)20:08:18 [ジム] No.833090653
(何も言ってないんだけど…)
48 21/08/09(月)20:08:53 No.833090913
ドムが居る時点でもう本当に何もかもお為ごかしでしかない 今更ザク2より性能いいドムやリックドム居るのにヅダを新型として発表とか完全にどん詰まりの宣伝だよね
49 21/08/09(月)20:09:00 No.833090975
>>ヅダF >お前戦後生まれじゃねーか! うn リミッターさえどうにかすれば0083年に活躍できる程度には優秀な機体にはなり得たんだな…ってなる 余計に本編のはさぁ…ともなる
50 21/08/09(月)20:09:08 No.833091040
>少佐は気が狂っとる… だから産業廃棄物ともにゴミ捨て場にシュート!
51 21/08/09(月)20:09:53 No.833091381
基本マイマイの(って連邦は思っているに違いない!)って妄想を連邦軍人の声として使ってるから ヅダがクソってのはマイマイの純粋な気持ちなんだ
52 21/08/09(月)20:10:54 No.833091826
即バレしてたし ジオンに連邦のスパイ入り込みまくってる事がやばい
53 21/08/09(月)20:11:14 No.833091964
>まあ比較対象はコンペ相手のMS-05…旧ザクと比較なんだけどね >それでいてコストが1.8倍とか戦争末期に再びお出しされてもどうしようもねえ ちなみに機動性の一点においてはガンダム以上のスペックである
54 21/08/09(月)20:11:47 No.833092179
エンジンカットを!はモニクじゃね?
55 21/08/09(月)20:11:52 No.833092214
>>まあ比較対象はコンペ相手のMS-05…旧ザクと比較なんだけどね >>それでいてコストが1.8倍とか戦争末期に再びお出しされてもどうしようもねえ >ちなみに機動性の一点においてはガンダム以上のスペックである その機動性活かそうとしたらドカンじゃねーか!!!!
56 21/08/09(月)20:12:41 No.833092557
エンジンがレッドゾーンに入ったらもうおしまいだからな…
57 21/08/09(月)20:12:41 No.833092558
>ヅダがクソってのはマイマイの純粋な気持ちなんだ それに関しては話の締めだけでもよくわかる いっさいフォローしてねえな!ってなる
58 21/08/09(月)20:13:00 No.833092692
こんなんだけどワシヤとモニクが乗ってる時はやたら頼もしい あの激戦区で戦って他のオッゴやらザクやら逃げさせてるし
59 21/08/09(月)20:13:27 No.833092876
珍しくガッツリキレてるからなマイマイ…
60 21/08/09(月)20:13:36 No.833092928
というかマイマイの調査能力が高すぎる… 古い資料持ってきて数値が完全に同じだ…一切改良加えてねえじゃねえか!って爆発前に気付けるのが凄い
61 21/08/09(月)20:13:59 No.833093097
>というかマイマイの調査能力が高すぎる… >古い資料持ってきて数値が完全に同じだ…一切改良加えてねえじゃねえか!って爆発前に気付けるのが凄い 人が死んでるからね…
62 21/08/09(月)20:14:17 No.833093225
ワシヤは最終戦は船の護衛してたからモニク達に加勢できなかったな 救助もしてただろうけど貢献度は高そうだけど
63 21/08/09(月)20:14:22 No.833093254
>珍しくガッツリキレてるからなマイマイ… そりゃ事故物件そのまんまお出しされたらキレたくもなるわ…
64 21/08/09(月)20:15:07 No.833093559
段々少佐の独り相撲に巻き込まれ余計に評価落としてる機体に思えてきた
65 21/08/09(月)20:15:09 No.833093570
数値は偽装しなかったんだな
66 21/08/09(月)20:15:21 No.833093664
>余計に本編のはさぁ…ともなる 戦争に負けそうな時にポンコツの改修なんかしてられるか
67 21/08/09(月)20:15:42 No.833093787
あれマイマイが気付かなかったらプロパガンダにすらならない可能性すらあったと思うんだけど…
68 21/08/09(月)20:15:55 No.833093874
>その機動性活かそうとしたらドカンじゃねーか!!!! ワシヤたち見ればわかるけどリミッター解除しなければ問題ないんだ
69 21/08/09(月)20:16:04 No.833093936
漫画版0083でもワシヤが乗ってたな あそこだけイグルーの雰囲気になってた
70 21/08/09(月)20:17:13 No.833094382
>>余計に本編のはさぁ…ともなる >戦争に負けそうな時にポンコツの改修なんかしてられるか ごもっともすぎる言葉ではある でも上層部にせっつかれてお出しするにしても限度ってもんがあるだろ!? うるさいパイロットとまとめて消したかったとか言われても信じるレベルだぞ
71 21/08/09(月)20:17:57 No.833094643
603送りの時点で本部も大して期待してないというかまあ連邦が少し焦ってくれればいいかな程度だろうな
72 21/08/09(月)20:18:06 No.833094703
あの世界だとフォント君辺りがめっちゃ早口でスレ画を語ってそう
73 21/08/09(月)20:19:13 No.833095172
改善されなかったあたり致命的な欠陥が根本にあったんだろうなって…
74 21/08/09(月)20:19:50 No.833095407
リミッター付きだとコスト高いだけの凡庸なMSになってしまうジレンマ
75 21/08/09(月)20:19:51 No.833095420
>戦争に負けそうな時にポンコツの改修なんかしてられるか そこ自体は良いんだよ 改修したって体で何もしてないの出すな
76 21/08/09(月)20:20:33 No.833095684
見た目替えて最新鋭機っぽく見せただけでも感謝してほしい
77 21/08/09(月)20:21:07 No.833095918
>改善されなかったあたり致命的な欠陥が根本にあったんだろうなって… なんとシールドピックが付きました
78 21/08/09(月)20:21:11 No.833095947
>改善されなかったあたり致命的な欠陥が根本にあったんだろうなって… フレームがグズグズ 水星~土星エンジンの性能を活かそうとするとドムボディにしないと分解する
79 21/08/09(月)20:21:24 No.833096036
>改善されなかったあたり致命的な欠陥が根本にあったんだろうなって… 因果が逆でしょ というか回収したって嘘がその場合必要ないし
80 21/08/09(月)20:22:24 No.833096439
この失敗がドムに繋がりましたヨシ!