ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/09(月)19:13:11 No.833067734
気にかかる
1 21/08/09(月)19:13:52 No.833068032
「」はすぐ物知り顔で語りたがるからな…
2 21/08/09(月)19:16:42 No.833069164
利家はロリコンだからな…
3 21/08/09(月)19:17:15 No.833069426
歴史人物って言い回しスッキリしないな…
4 21/08/09(月)19:17:24 No.833069510
アイツはうんこ漏らすしな…
5 21/08/09(月)19:17:42 No.833069643
この前孟徳がさぁ
6 21/08/09(月)19:18:08 No.833069835
なんか見てきたみたいに語る
7 21/08/09(月)19:18:36 No.833070015
※たまに本当に知り合いの人がいる…
8 21/08/09(月)19:19:39 No.833070538
織田信長をノブって呼ぶのが気になるタイプ?
9 21/08/09(月)19:19:44 No.833070578
だいたいの「」は魏延に優しい
10 21/08/09(月)19:20:04 No.833070759
>※たまに本当に知り合いの人がいる… 「」は気軽に霊界通信するからな…
11 21/08/09(月)19:20:47 No.833071066
ゲームの知識で語る
12 21/08/09(月)19:21:00 No.833071142
見てきたように語る逸話が歴史小説のオリジナルとかならまだいい方で壺の歴史系板発祥の創作ネタだったりすることもザラ
13 21/08/09(月)19:21:52 No.833071568
ゲームの話じゃなくて知識自慢大会になるの嫌
14 21/08/09(月)19:22:20 No.833071770
>見てきたように語る逸話が歴史小説のオリジナルとかならまだいい方で壺の歴史系板発祥の創作ネタだったりすることもザラ デスマンだったかにそういう検証してた動画あったな マジで嘘八百が事実みたいに書かれてて参考にした書籍も嘘だったって奴 どの動画だったか
15 21/08/09(月)19:22:49 No.833071987
※たまにサンジェルマン伯爵がいる…
16 21/08/09(月)19:22:53 No.833072019
ファンタジーものの作品で年齢不詳のキャラがスレ画みたいなことするの好き!
17 21/08/09(月)19:22:57 No.833072058
啄木はクズ
18 21/08/09(月)19:24:28 No.833072743
>>見てきたように語る逸話が歴史小説のオリジナルとかならまだいい方で壺の歴史系板発祥の創作ネタだったりすることもザラ >デスマンだったかにそういう検証してた動画あったな >マジで嘘八百が事実みたいに書かれてて参考にした書籍も嘘だったって奴 >どの動画だったか ネットによる出典ロンダリング現象とかガチの研究者も苦労してるらしいね…
19 21/08/09(月)19:26:17 No.833073502
>見てきたように語る逸話が歴史小説のオリジナルとかならまだいい方で壺の歴史系板発祥の創作ネタだったりすることもザラ ここでもある戦国武将の創作逸話をそれっぽく出典書いてミル貝と壺の戦国武将のちょっといい話スレに書いたら ミル貝のはそのうち削除されたけどいい話まとめサイトにはまだ載ってるぜーとか言ってる「」居たな…
20 21/08/09(月)19:26:56 No.833073766
坂本龍馬の話する武田鉄矢
21 21/08/09(月)19:28:55 No.833074494
この作品の作者より俺の方がこの武将のこと知ってる!!
22 21/08/09(月)19:29:14 No.833074603
昔の資料に載ってるちゃんとしてるはずの逸話も もしかしたらそうやってテキトーに加えられたものがゴロゴロしてるんじゃ…
23 21/08/09(月)19:29:54 No.833074845
>昔の資料に載ってるちゃんとしてるはずの逸話も >もしかしたらそうやってテキトーに加えられたものがゴロゴロしてるんじゃ… 一応当時の色んな資料を照らし合わせれば事実かどうかはわかる
24 21/08/09(月)19:30:52 No.833075219
名前の読み方だって漢字間違いとかから正しい読み方わかったり
25 21/08/09(月)19:32:27 No.833075814
生徒にウケるし…
26 21/08/09(月)19:32:41 No.833075922
>>>見てきたように語る逸話が歴史小説のオリジナルとかならまだいい方で壺の歴史系板発祥の創作ネタだったりすることもザラ >>デスマンだったかにそういう検証してた動画あったな >>マジで嘘八百が事実みたいに書かれてて参考にした書籍も嘘だったって奴 >>どの動画だったか >ネットによる出典ロンダリング現象とかガチの研究者も苦労してるらしいね… それこそ昔も講談と小説無双が酷いからな…
27 21/08/09(月)19:33:12 No.833076138
歴戦の経験者みたいな空気感で戦争やら兵器なんかについて語るやつ