虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/09(月)18:43:08 今見終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/09(月)18:43:08 No.833056853

今見終わった めっちゃ良い作品だった

1 21/08/09(月)18:43:52 No.833057108

俺も好きだけど全部見るのに体力が必要だ・・・

2 21/08/09(月)18:45:12 No.833057519

体力いるし中盤から暗いんだけどだからこそラスト3話は目が離せなくなる

3 21/08/09(月)18:46:06 No.833057863

話数が多いから全部ではないが作画も凄いよね

4 21/08/09(月)18:46:30 No.833058025

続きはなかった なかった、いいね?

5 21/08/09(月)18:47:37 No.833058401

家出して色んな体験してるとこ好き

6 21/08/09(月)18:47:37 No.833058402

>続きはなかった >なかった、いいね? そうかい俺は好きだぜ

7 21/08/09(月)18:49:50 No.833059172

エウレカもアネモネもサクヤも可愛いよね

8 21/08/09(月)18:49:52 No.833059182

続編は公式がつべに上げてるエピソード込みで見れば… パチマネーなかったらどうする気だったんだよほんとさぁ

9 21/08/09(月)18:50:34 No.833059396

頑張って空回って失敗してを繰り返して大人になるレントンがいいんだ

10 21/08/09(月)18:50:53 No.833059506

この前全話観るって言ってた「」かな? がんばったね

11 21/08/09(月)18:51:14 No.833059635

これ観終わった余韻のままAOに突入した人としばらくした頃にAO観た人では評価が変わってくると思う ハイエボ1も

12 21/08/09(月)18:51:29 No.833059726

ハイエボもいいぞ 騙されたと思ってアネモネまで見てみてくれ

13 21/08/09(月)18:51:42 No.833059800

AOは完結編まで含めたら大好き

14 21/08/09(月)18:51:44 No.833059823

次はAO見るの?それともハイエヴォ?

15 21/08/09(月)18:52:00 No.833059922

>騙されたと思ってアネモネまで見てみてくれ あの!夏公開予定だった3は…?

16 21/08/09(月)18:52:23 No.833060063

ポケットが虹で一杯だけは見るなよ!

17 21/08/09(月)18:52:26 No.833060087

>AOは完結編まで含めたら大好き パチスロ化のついでじゃないと完結できなかったのは手落ちが過ぎるけど ウェブ公開してくれたからまあオーケー

18 21/08/09(月)18:53:02 No.833060280

AOもポケ虹もパラレルっぽいことが分かるとだいぶ受け入れれたよ

19 21/08/09(月)18:53:37 No.833060476

>>騙されたと思ってアネモネまで見てみてくれ >あの!夏公開予定だった3は…? 一応今年公開予定じゃなかった?

20 21/08/09(月)18:54:04 No.833060629

ハイエボエウレカはなんか機体紹介見てアネモネのあらすじ見た時みたいになってる

21 21/08/09(月)18:54:13 No.833060672

>ポケットが虹で一杯だけは見るなよ! (あれ…見たことないアニメが始まったな…)

22 21/08/09(月)18:54:47 No.833060830

映画は秋なのか

23 21/08/09(月)18:54:54 No.833060866

ハイエボ1はこんな話あったなー懐かしーって感じで割と楽しめたけどもし久々にエウレカの映画だ!TV版復習してから観に行くぞ!ってやってたら確かに褒められはしなかったと思う ハイエボ2は文句なしに面白かった

24 21/08/09(月)18:55:17 No.833060992

>ポケットが虹で一杯だけは見るなよ! えーおもしろいじゃんゲームもできるし

25 21/08/09(月)18:55:52 No.833061194

初っ端一発目の映画でポケ虹出してくるのはファン向けでも難解すぎる…

26 21/08/09(月)18:56:04 No.833061254

ハイエボ1と2は「」の解説でやっと世界観を理解できた

27 21/08/09(月)18:56:19 No.833061339

もう藤原啓治がいない事実がつらくなる…

28 21/08/09(月)18:56:23 No.833061359

ハイエボ2のあらすじで知らないアニメ!ってなって本編も知らないアニメ!って始まりしてたけど作中で知ってるエウレカセブンと違う!って言っててちょっと笑う

29 21/08/09(月)18:56:33 No.833061419

AOはスロットは好き

30 21/08/09(月)18:56:33 No.833061421

虹はだいたいの人はTV版のキャラの印象そのまま持った状態で見るわけで…

31 21/08/09(月)18:56:43 No.833061472

AOがシリーズで一番好きだけど交響詩篇に思い入れがあればあるほど受け入れづらいだろうなというのもわかる

32 21/08/09(月)18:56:54 No.833061523

>あの!夏公開予定だった3は…? ちょっと前から秋公開予定だったろ! それに藤原さんのこともあるしもうちょっとくらいは待つよ俺は

33 21/08/09(月)18:57:13 No.833061640

バレエメカニックはもちろんいい話なんだけどアネモネからドミニクへの気持ちが当時はかなり唐突に感じたな… まとめて観るとそうでもないのかな?

34 21/08/09(月)18:57:42 No.833061795

ポケ虹はストーリーラインはいいんだけどキャラの扱いがね…パラレルとはいえ受け入れ難い

35 21/08/09(月)18:57:45 No.833061813

ハイレボ秋になったのか

36 21/08/09(月)18:57:47 No.833061827

ポケ虹はもう二度と見たくないけどそれはそれとしてネタバレなしで見てほしい

37 21/08/09(月)18:57:52 No.833061850

アネモネの中の人の演技良かった

38 21/08/09(月)18:58:08 No.833061937

Glory Days良いよね…

39 21/08/09(月)18:58:16 No.833061978

エウレカ好きだけどそんなに長くやるほどかな!?と思ってる そんなに長くやってるので需要はあるのだろうけど

40 21/08/09(月)18:58:17 No.833061990

>バレエメカニックはもちろんいい話なんだけどアネモネからドミニクへの気持ちが当時はかなり唐突に感じたな… >まとめて観るとそうでもないのかな? 言葉に出してないだけでわりと丁寧に描写されてたと思う

41 21/08/09(月)18:58:18 No.833061994

虹は初見から他人に横で説明貰わないと無理 それか見る順番ずらさないと

42 21/08/09(月)18:58:20 No.833062004

とにかくパラレルしすぎ!!

43 21/08/09(月)18:58:20 No.833062005

アネモネでメディアミックス含めて全作品取り込んだの脳からサブカル汁がドバっと出る

44 21/08/09(月)18:58:22 No.833062015

薬なくなるから発狂して死ぬ、 ってコメント見てふざけんなこの野郎となった

45 21/08/09(月)18:58:36 No.833062092

AOは中途半端なまさはる描写と幼馴染のアレさ以外は女の子可愛くて良いよ

46 21/08/09(月)18:58:41 No.833062117

ポケ虹は割とAOやハイエボで並行世界云々の話やった今なら全然受け入れられるやつだと思う 初っ端にあれぶち込んできたのはうん…

47 21/08/09(月)18:58:54 No.833062194

ハイエボは最初以外微妙 アネモネは最初から最後まで素晴らしかった

48 21/08/09(月)18:58:54 No.833062196

>薬なくなるから発狂して死ぬ、 >ってコメント見てふざけんなこの野郎となった これでふざけんなって気持ちを十年近く抱えてから観るハイエヴォは最高だったよ

49 21/08/09(月)18:59:07 No.833062278

>バレエメカニックはもちろんいい話なんだけどアネモネからドミニクへの気持ちが当時はかなり唐突に感じたな… >まとめて観るとそうでもないのかな? というかそれを受け止めてたけど伝えられなかった…てなるシーンだから…

50 21/08/09(月)18:59:11 No.833062296

コミック読んだ?

51 21/08/09(月)18:59:24 No.833062371

どのOPもEDもいいけど少年ハート聞くとやっぱ笑っちゃう でもニジウラセブン知ってる「」ももう少ないのかな…

52 21/08/09(月)18:59:41 No.833062484

>コミック読んだ? コミック版もめちゃめちゃいいよね… レントンが王冠被ってる一枚絵ちょうかっこいい…

53 21/08/09(月)18:59:43 No.833062496

>コミック読んだ? >ふざけんなこの野郎となった

54 21/08/09(月)18:59:44 No.833062502

アネモネは面白かったからつづきはやくしてね

55 21/08/09(月)18:59:52 No.833062544

>これでふざけんなって気持ちを十年近く抱えてから観るハイエヴォは最高だったよ マジか…観るか…

56 21/08/09(月)19:00:01 No.833062590

>でもニジウラセブン知ってる「」ももう少ないのかな… そのアピールの仕方はちょっと…

57 21/08/09(月)19:00:02 No.833062597

ポケ虹とAOとハイエボリューションとアネモネも見よう

58 21/08/09(月)19:00:05 No.833062622

少年ハートは聞き続けたら良い曲じゃんって素直に受け止められるようになった

59 21/08/09(月)19:00:27 No.833062748

なんでいきなり野球始めるの?

60 21/08/09(月)19:00:30 No.833062762

少年ハートの歌詞めっちゃ良いよね

61 21/08/09(月)19:00:34 No.833062783

>とにかくパラレルしすぎ!! パラレルだけじゃ無くてタイムスリップとかもするから何でもありか!ってなる

62 21/08/09(月)19:01:03 No.833062997

>ハイエボは最初以外微妙 でも最初のおかげで映画館でずっと座っていられたのはある

63 21/08/09(月)19:01:04 No.833063000

親父さんの謎ミュージック兵器と理由エピソードはもうちょっとカッコよくしてやっても良かったと思うんだ

64 21/08/09(月)19:01:04 No.833063001

主人公が軍人崩れの一般人なゲームのエウレカってどうなんだろう

65 21/08/09(月)19:01:09 No.833063036

コミック版はドミニクが死んだりスカブがマジで邪悪だったりエンディングといいかなりビターだよね

66 21/08/09(月)19:01:20 No.833063106

タルホさんとかどの声優さんの演技も良かった

67 21/08/09(月)19:01:20 No.833063111

AOだけ観てないけど劇場版三作目とかで流石にAOのネタとか拾うかなぁ

68 21/08/09(月)19:01:27 No.833063147

スロ初代から入ったにわかだけど見終わったあとの爽やかな夏の空のような気持ちは忘れないよ OPもEDも全部大好き

69 21/08/09(月)19:01:47 No.833063268

少年ハートに関しては例のアレが半分ぐらい悪いとこあると思う

70 21/08/09(月)19:01:54 No.833063302

少年ハートマジ良い歌なんすよ… 例の顔がチラつくだけで…

71 21/08/09(月)19:01:59 No.833063340

あれ?無印のTV版?

72 21/08/09(月)19:02:08 No.833063379

良いところも悪いところも色々あるけどハイエボ2見てシリーズずっと追ってて良かったって思った

73 21/08/09(月)19:02:10 No.833063390

ハイエヴォは60点くらいの映画だったけどアレがあったからアネモネが300点くらいになったよ

74 21/08/09(月)19:02:16 No.833063428

咲かそう

75 21/08/09(月)19:02:17 No.833063436

ハイエボは1を見終わった後を「」…殺してやる…って思うだろう お願いだから信じてアネモネまで見てくれ

76 21/08/09(月)19:02:22 No.833063477

AOの曲は個人的には実はブレイブルーよりEscapeのほうが好き

77 21/08/09(月)19:02:27 No.833063510

HP更新したッスか?

78 21/08/09(月)19:02:28 No.833063520

>AOだけ観てないけど劇場版三作目とかで流石にAOのネタとか拾うかなぁ アネモネで漫画版まで拾ってるから拾うんじゃないかなぁ

79 21/08/09(月)19:02:54 No.833063649

なんならハイエボは冒頭と終わりだけででもいいぞ

80 21/08/09(月)19:02:58 No.833063674

ハイエボ1を劇場で見た人はキレていいと思う

81 21/08/09(月)19:02:59 No.833063681

アネモネでクォーツ出てたし…色なんか違くない?

82 21/08/09(月)19:03:01 No.833063703

AOのブレイブルー初めて聴いた時は懐かしさを感じた

83 21/08/09(月)19:03:09 No.833063750

ハイエボは元々短編映像の予定が映画化する事になって苦肉でTV版のつぎはぎになったらしい

84 21/08/09(月)19:03:16 No.833063782

>ハイエボは1を見終わった後を「」…殺してやる…って思うだろう >お願いだから信じてアネモネまで見てくれ 冒頭15分はいいだろ! 後は「」を…つぶす!ってなるけど

85 21/08/09(月)19:03:19 No.833063804

藤原啓治も辻谷耕史の代役どうなるんだろう

86 21/08/09(月)19:03:21 No.833063816

エウレカってあんな激重ガールだったのか 激重ガールだったな…

87 21/08/09(月)19:03:22 No.833063831

ポケットが虹でいっぱいは劇判が素晴らしいぞ

88 21/08/09(月)19:03:26 No.833063849

話の展開上重要なキャラデザ変更なのは分かるんだが やっぱ俺はエロいねーちゃんな格好のタルホがいい

89 21/08/09(月)19:03:38 No.833063912

ホランド、お前はいつも私のおさがりばかりだ…女さへも!

90 21/08/09(月)19:03:50 No.833063973

>藤原啓治も辻谷耕史の代役どうなるんだろう 森川に頑張ってもらうか…

91 21/08/09(月)19:03:51 No.833063979

中盤くらいからの政治・宗教・民族案件のどうしようもないことに巻き込まれて曇りまくるレントンいいよね…よくない…

92 21/08/09(月)19:03:57 No.833064018

ハイエボ2は親に愛されて周囲の大人にも理解されてるアネモネってだけで泣けてくる

93 21/08/09(月)19:04:31 No.833064208

AOは評判悪かったけどおかげで何か楽しく見れた もうちょっとストーリー続いてくれたらもっと良かったと思う

94 21/08/09(月)19:04:42 No.833064270

AOもアオ君いい子だし完結編とパチスロの特典映像が良いから良いんだ...

95 21/08/09(月)19:04:52 No.833064325

ポケ虹はレントンの両親が変わってるとこ好き

96 21/08/09(月)19:04:53 No.833064330

名作ではあると思うけど無駄も多いから2クールだったらもっと評価高かったと思う

97 21/08/09(月)19:04:54 No.833064339

俺実はポケットは虹でいっぱい結構好きなんだ

98 21/08/09(月)19:04:56 No.833064352

一応ハイエボ1の本編部分も元が出来良い部分だって事もあってそう悪いもんではないんだ…10年目の新作で途中のエピソードの総集編出してきたのはちょっとって感じだが…

99 21/08/09(月)19:04:56 No.833064357

ハイエボ3はスカブコーラルどうにかしてくれよな本当!

100 21/08/09(月)19:05:10 No.833064435

ホームメイド家族めっちゃ良い曲作るよね

101 21/08/09(月)19:05:15 No.833064471

>ハイエボ2は親に愛されて周囲の大人にも理解されてるアネモネってだけで泣けてくる BGMがあらゆる面でずるいよね…

102 21/08/09(月)19:05:49 No.833064689

「死亡フラグも立てすぎると相互干渉で死なない」説を打ち立てたホランド

103 21/08/09(月)19:05:53 No.833064723

>俺実はポケットは虹でいっぱい結構好きなんだ というか最初は単純に理解できないよあれ…

104 21/08/09(月)19:05:55 No.833064741

AOのアフターストーリーがパチスロ限定映像なのはどうかと思う あれ含めて完成されてるのに

105 21/08/09(月)19:05:56 No.833064746

確かに無駄も多いんだけど50話通して見るからこそレントンの成長が感慨深いんすよ

106 21/08/09(月)19:06:04 No.833064794

序盤のマイルドヤンキー集団のゲッコーステイツがキツすぎる

107 21/08/09(月)19:06:05 No.833064802

>ハイエボ3はスカブコーラルどうにかしてくれよな本当! にんげんさんがいないとさびしい…

108 21/08/09(月)19:06:11 No.833064839

>俺実はポケットは虹でいっぱい結構好きなんだ つまらなかったり駄目な作品ではないからね でも俺は月光号クルーで好きなキャラがハップとカメラマンの人だったから…

109 21/08/09(月)19:06:20 No.833064888

>冒頭15分はいいだろ! >後は「」を…つぶす!ってなるけど 偉大な父を持つ息子が作った主題歌もいいし エウレカ以外でやったらぶっ叩かれるシルバーボックスもいい…

110 21/08/09(月)19:06:23 No.833064904

ハイエボ1見たときは悪い意味でエウレカらしさを凄く感じた

111 21/08/09(月)19:06:25 No.833064914

>名作ではあると思うけど無駄も多いから2クールだったらもっと評価高かったと思う 初期構想だと3クールじゃなかったっけ?

112 21/08/09(月)19:06:44 No.833065019

カメラマンと医者二人いなかったらどうにもなんねーよあの船

113 21/08/09(月)19:06:50 No.833065075

>名作ではあると思うけど無駄も多いから2クールだったらもっと評価高かったと思う じゃあなんですかサッカー回が無駄だというんですか!?

114 21/08/09(月)19:07:00 No.833065140

>ハイエボ1を劇場で見た人はキレていいと思う 見たけど元々期待してなかったし別にキレないよ その分ちゃんとしてた2がすごくよかった

115 21/08/09(月)19:07:03 No.833065158

>偉大な父を持つ息子が作った主題歌もいいし めちゃめちゃいいよねGlory Days https://www.youtube.com/watch?v=TCsl7AcmUd4

116 21/08/09(月)19:07:08 No.833065183

サッカー回結構好きなんだけどな…

117 21/08/09(月)19:07:10 No.833065198

>>名作ではあると思うけど無駄も多いから2クールだったらもっと評価高かったと思う >初期構想だと3クールじゃなかったっけ? 俺も3クールでいいと思う…

118 21/08/09(月)19:07:37 No.833065368

>序盤のマイルドヤンキー集団のゲッコーステイツがキツすぎる 大人達が子供の成長を見守るお話じゃないからねエウレカセブンは…

119 21/08/09(月)19:07:49 No.833065461

>序盤のマイルドヤンキー集団のゲッコーステイツがキツすぎる ポケ虹が語られるときに「テレビ版はあんなにいい人たちだったのに」とか言われると いや…?ってなる

120 21/08/09(月)19:07:51 No.833065471

>サッカー回結構好きなんだけどな… 面白いつまらないというより虚無

121 21/08/09(月)19:07:52 No.833065476

>序盤のマイルドヤンキー集団のゲッコーステイツがキツすぎる 想像したのと違う!ってなった 中盤過ぎるまでひたすら見るのが辛かった その分後半は良かったけど

122 21/08/09(月)19:07:52 No.833065477

ヒロインであるはずのエウレカに終始イライラするんだよな… アネモネもレントンに惚れてくれたら俺的には言うことなしの満点だった

123 21/08/09(月)19:07:53 No.833065481

>AOのアフターストーリーがパチスロ限定映像なのはどうかと思う >あれ含めて完成されてるのに ちゃんとHPで公開したよ 見知らぬアオくんのために大人たちが必死で助けてくれるのいいよね…

124 21/08/09(月)19:07:56 No.833065499

Gレコの時も思ったけど吉田健一のデザインがめっちゃ好き

125 21/08/09(月)19:08:00 No.833065528

サッカー回結構見れてしまった自分ですまない… なんか笑ってしまったのだ

126 21/08/09(月)19:08:03 No.833065549

アネモネは正直惰性とか義務感で観たらエヴァ破をお出しされたような感覚だった 結局映画館に3回観に行ってしまった

127 21/08/09(月)19:08:04 No.833065554

序盤のゲッコーステイトはホランドの当たりの強さより 他のメンツのレントンに対する無関心さのほうがキツい

128 21/08/09(月)19:08:07 No.833065569

ハイエボは前後編で作ろうとしたら偉い人が3部作にしてって言って爆速で作ったとかなんかで見た記憶がある

129 21/08/09(月)19:08:19 No.833065644

アネモネラストの満を持してレントンが顔を出すとこで本当にテンションが上がったんだ やっぱ俺は頑張るレントンが一番見たいんだなってなったよ

130 21/08/09(月)19:08:20 No.833065651

>ヒロインであるはずのエウレカに終始イライラするんだよな… >アネモネもレントンに惚れてくれたら俺的には言うことなしの満点だった エウレカセブンにラブコメを求めるのがまちがいなような…

131 21/08/09(月)19:08:37 No.833065755

ハイエボ1は困惑したけど主題歌でお釣りがきた

132 21/08/09(月)19:08:53 No.833065852

正直レントン家出から帰宅までが割としんどい

133 21/08/09(月)19:09:01 No.833065905

ドミニクがいなくなってから ドミニクが自分を守ろうとして動いてたことに気づいてそして見捨てられたと思いこんでたのが あの瞬間に助けに来たから尊いんだ 絆が深まるんだ

134 21/08/09(月)19:09:01 No.833065909

よく文句言われるサッカー回だけどレントンがゲッコーステイトのメンバーと仲良くなったんだなあって感じで嫌いじゃない

135 21/08/09(月)19:09:12 No.833065975

京田監督がもう小難しいのはいいですって言ってるからハイエボ3は期待してる

136 21/08/09(月)19:09:28 No.833066073

やることないドギーが見てて辛かった

137 21/08/09(月)19:09:31 No.833066088

>正直レントン家出から帰宅までが割としんどい でもあれ10代主人公ロボットアニメでは義務エピソードみたいなもんじゃないかな?

138 21/08/09(月)19:09:33 No.833066097

最終話タイトルだけ日本語になるのベタだけど大好き…

139 21/08/09(月)19:09:35 No.833066110

最初は露悪的な印象があったのに最新作を見ると製作側も歳とって丸くなったんだなって…

140 21/08/09(月)19:09:53 No.833066217

>Gレコの時も思ったけど吉田健一のデザインがめっちゃ好き 今度は電脳コイルの礒光雄が監督する新作アニメのキャラデザやるよ

141 21/08/09(月)19:10:05 No.833066288

思えば4クールのロボアニメってこれが最後に観たやつな気がするな…

142 21/08/09(月)19:10:05 No.833066297

ホランドがレントン姉に手を出してレントンから姉を奪ったくせに一切悪びれずお前ムカつく~するのがほんとにクズだと思う 本来であれば父親役やるべきなのこいつなのに

143 21/08/09(月)19:10:06 No.833066304

>>序盤のマイルドヤンキー集団のゲッコーステイツがキツすぎる >想像したのと違う!ってなった >中盤過ぎるまでひたすら見るのが辛かった >その分後半は良かったけど その想像したのと違う!って思いをレントンと共有するとが目的だからな… 憧れの最高にクールでファッショナブルなスポーツクルーかと思ったら 軍から逃げ出したヤンキーが運び屋兼テロリストである事自体が

144 21/08/09(月)19:10:09 No.833066332

まぁだからこそモーニンググローリーが名シーンな訳だが

145 21/08/09(月)19:10:19 No.833066426

>エウレカセブンにラブコメを求めるのがまちがいなような… ボーイミーツガールではあるでしょ!

146 21/08/09(月)19:10:24 No.833066462

羽根生えた状態のエウレカ綺麗だよねあとあの辺りのレントンイケメンすぎる

147 21/08/09(月)19:10:41 No.833066569

じっちゃんがリフボード届ける回が地味に好き

148 21/08/09(月)19:10:44 No.833066595

get it by your handsいいよね…

149 21/08/09(月)19:10:49 No.833066632

ハッピーエンドで終わった物語がバッドな感じになるのがマジで無理だからAOは受け入れられない

150 21/08/09(月)19:10:55 No.833066664

>正直レントン家出から帰宅までが割としんどい でもモーニング・グローリーはみんな大好きじゃん!

151 21/08/09(月)19:11:10 No.833066769

今はアネモネに繋がるって分かってるからまだいいけど公開当時は本当にうn…って感じになったよハイエボ1 ポケ虹ってストーリーが新規なだけ贅沢だったんだな…ってなるくらいには

152 21/08/09(月)19:11:16 No.833066810

どうしてベリショにしてビジュアル可愛くなくしてから性格を可愛くするんですか…… どうして……

153 21/08/09(月)19:11:19 No.833066834

漫画版も好き

154 21/08/09(月)19:11:34 No.833066930

ホランドは中盤くらいまでほんとコイツ…ってなるけど腹括ってからはちゃんと頑張ってるの感じれて好きだよ

155 21/08/09(月)19:11:37 No.833066954

ドア蹴りの時あんな顔してたとは…

156 21/08/09(月)19:11:46 No.833067021

アクセルサーストン関連の話がとても良かった

157 21/08/09(月)19:11:58 No.833067108

AOはもっと長いか短いかしたら評価も変わってた気もする

158 21/08/09(月)19:12:09 No.833067198

TV以降の作品全部パラレルワールドだぞ

159 21/08/09(月)19:12:11 No.833067222

エウレカのベリショ期間が滅茶苦茶長いのはビジュアル的に逆風だった

160 21/08/09(月)19:12:26 No.833067386

あのレントンと入れ替わりみたいなタイミングでいじらしさ全開の好き好きモードになるビキレカがいいんだろうが!

161 21/08/09(月)19:12:50 No.833067572

当時ビキレカなんて言われてたな

162 21/08/09(月)19:12:50 No.833067574

ビキレカはレントンに可愛く見られたいから化粧したりするのがいいんだ

163 21/08/09(月)19:12:54 No.833067603

>ホランドがレントン姉に手を出してレントンから姉を奪ったくせに一切悪びれずお前ムカつく~するのがほんとにクズだと思う >本来であれば父親役やるべきなのこいつなのに 自分が父親になると自覚してやるべき事は エウレカの隣に立つんじゃなくて父親をやる事だってやっと気がついて ヤクキメてコンプレックスまみれの兄貴と戦う決意を決めたんだから許してくれんか…

164 21/08/09(月)19:12:55 No.833067607

>今度は電脳コイルの礒光雄が監督する新作アニメのキャラデザやるよ あまり詳しくないけどエヴァの使徒の設定とかも考えた人だっけ? 楽しみ

165 21/08/09(月)19:12:57 No.833067618

>じっちゃんがリフボード届ける回が地味に好き 俺は全話の中で1番好き

166 21/08/09(月)19:12:59 No.833067644

アニメ本編しか観てないけど次はどういう順番で見ればいいんです?

167 21/08/09(月)19:13:03 No.833067680

リフ使った演出かっこいいよね

168 21/08/09(月)19:13:06 No.833067694

大分後になってレントン家出からのチャールズ夫妻との交流が1stガンダムのオマージュだと知った

169 21/08/09(月)19:13:15 No.833067758

家出してからの擬似家族見返すと辛すぎるけどめちゃくちゃ好きなんだ

170 21/08/09(月)19:13:15 No.833067760

>エウレカのベリショ期間が滅茶苦茶長いのはビジュアル的に逆風だった あれでベリショの良さがわかった「」は多いと思う

171 21/08/09(月)19:13:17 No.833067781

>その想像したのと違う!って思いをレントンと共有するとが目的だからな… >憧れの最高にクールでファッショナブルなスポーツクルーかと思ったら >軍から逃げ出したヤンキーが運び屋兼テロリストである事自体が 日曜の朝だしもっと爽やかで陽気なロボットアニメを想像してたから何だこれはってなって辛かったわ 今はまあ好きだよ

172 21/08/09(月)19:13:28 No.833067865

>アニメ本編しか観てないけど次はどういう順番で見ればいいんです? 繋がりないから好きなの見ていいよ

173 21/08/09(月)19:13:30 No.833067877

レントンの為にヤリ部屋作ろうとするゲッコーステイツメンバーはさぁ

174 21/08/09(月)19:13:43 No.833067970

評判良くないけどショートヘアーのエウレカも好き

175 21/08/09(月)19:13:45 No.833067983

ずっと思ってるけどなんで成長レントンの声ホランドなんだよ!! ホランド声のレントンとエウレカがイチャイチャしてるの違和感と嫌悪感しかねぇ…

176 21/08/09(月)19:14:04 No.833068119

でも架空のリフ文化と雑誌と音楽とロボのあの雰囲気は他作品にはなくてマジ良いんスよ

177 21/08/09(月)19:14:05 No.833068129

>どうしてベリショにしてビジュアル可愛くなくしてから性格を可愛くするんですか……

178 21/08/09(月)19:14:18 No.833068193

>アニメ本編しか観てないけど次はどういう順番で見ればいいんです? AO観てもポケ虹観てもいいしハイエヴォ観てもいい

179 21/08/09(月)19:14:25 No.833068235

サッカー回は中弛みの象徴ではあるけど別にサッカー回自体が不評なわけではないというよくわからない立ち位置というか

180 21/08/09(月)19:14:38 No.833068307

>ずっと思ってるけどなんで成長レントンの声ホランドなんだよ!! >ホランド声のレントンとエウレカがイチャイチャしてるの違和感と嫌悪感しかねぇ… これは当時からずっと言われてたから…

181 21/08/09(月)19:14:41 No.833068334

ホランドはポケ虹でもあんなんだし正直扱いそんなよくないよね…

182 21/08/09(月)19:14:42 No.833068341

声はせめてチャールズがよかった

183 21/08/09(月)19:14:42 No.833068342

>>続きはなかった >>なかった、いいね? >そうかい俺は好きだぜ AOは完結編がパチスロムービーであるの知らない人多そう

184 21/08/09(月)19:14:43 No.833068347

漫画版も全然違っていいぞ

185 21/08/09(月)19:14:48 No.833068394

リフって冷静に考えたら爆裂的に危険

186 21/08/09(月)19:15:03 No.833068501

>アニメ本編しか観てないけど次はどういう順番で見ればいいんです? 公開順でいいと思う ポケ虹 AO ハイレボ

187 21/08/09(月)19:15:09 No.833068529

ANEMONEのアネモネはもやは風花ちゃんという別キャラな気もするが本編アネモネも普通に生きていたらああいう風に真っ直ぐで優しい少女になったんだろうなあって考えるとちょっと悲しいよね……

188 21/08/09(月)19:15:11 No.833068542

>別にサッカー回自体が不評なわけではない いや作画とかひどかったですけど

189 21/08/09(月)19:15:12 No.833068560

ポケットの中は虹でいっぱいは小さいころの二人がかわいいからおすすめだ AOも見るなら公式がyoutubeに上げてるパチンコの特典映像まで見よう

190 21/08/09(月)19:15:13 No.833068563

ねだるな、勝ち取れ さすれば与えられん この格言本当に大好きでこれ生み出してくれただけでこの作品大好きなんだ俺……

191 21/08/09(月)19:15:18 No.833068609

AOのあれはまだつべにあるよね? 去年見た覚えはある

192 21/08/09(月)19:15:28 No.833068676

サッカー回は普通にゲラゲラ笑ってたから不評とは思わなかった

193 21/08/09(月)19:15:30 No.833068693

サッカーは作画お休み回だよわかってくれ

194 21/08/09(月)19:15:31 No.833068697

ポケ虹初見は期間空けた方がいい気もするぜ!

195 21/08/09(月)19:15:38 No.833068739

>ねだるな、勝ち取れ >さすれば与えられん >この格言本当に大好きでこれ生み出してくれただけでこの作品大好きなんだ俺…… これ元ネタなかったっけ…

196 21/08/09(月)19:15:43 No.833068764

サッカー回の後に最後のOPに変わって笑い無しの最終決戦に入った感が良かった

197 21/08/09(月)19:15:49 No.833068822

>サッカー回は中弛みの象徴ではあるけど別にサッカー回自体が不評なわけではないというよくわからない立ち位置というか 話がシリアス続きだったので逆になんか皆ハイになって受け入れられた伝説のサッカー回

198 21/08/09(月)19:16:01 No.833068893

(AO真ラストで駆けつけるそんなに親しくないメガネ)

199 21/08/09(月)19:16:12 No.833068955

Ps2のゲームの奴は触るの難しいと思うけどOPぐらいは見といて損は無いぞ

200 21/08/09(月)19:16:15 No.833068970

>ホランドはポケ虹でもあんなんだし正直扱いそんなよくないよね… 終盤のカッコいい所のイメージが強いからなぁ

201 21/08/09(月)19:16:15 No.833068971

アイキャンフライもすき 最初は落ちたけと最後は飛んでく

202 21/08/09(月)19:16:15 No.833068979

ハイエボ次のいつやるの?

203 21/08/09(月)19:16:18 No.833069008

ハイエボ2の時も思ったけどバレエメカニック名曲すぎる…

204 21/08/09(月)19:16:27 No.833069060

sakuraはロボアニメOPで3本の指に入るくらいには好きだ NIRGILISもう解散してるんだよね…

205 21/08/09(月)19:16:36 No.833069116

>ハイエボ次のいつやるの? 秋ってなってる

206 21/08/09(月)19:16:36 No.833069119

AOは漫画版だと結構ストレートなハッピーエンドなのでそっちも短編として見るならいいぞ

207 21/08/09(月)19:16:36 No.833069120

AOは確かにハッピーエンドに泥ぶつける話なんだけど アオくんが本当に良い子なんすよ… 辛く無いわけでも寂しく無いわけでもないのに それでもアンマーの幸せを考えられる良い子なんすよ…

208 21/08/09(月)19:16:45 No.833069189

一応予定は秋 もうちょい延びると思った方がいいかも

209 21/08/09(月)19:16:46 No.833069195

太陽の真ん中へがめちゃ好き

210 21/08/09(月)19:16:51 No.833069253

AO見たことないけどこれ主人公の子の女装って聞いてなんかすごいちんちん元気になってしまった 視聴したほうがいいのだろうか fu234002.jpg

211 21/08/09(月)19:17:10 No.833069398

>あれでベリショの良さがわかった「」は多いと思う エウレカが可愛いのであってベリショ自体は…

212 21/08/09(月)19:17:11 No.833069404

ホランドはロボアニメのかっこいい大人キャラのアンチテーゼみたいな男だよね 最終的に覚悟決めるけど

213 21/08/09(月)19:17:11 No.833069405

アオくんいいよね……ってなるからこそ幸せになって長生きして欲しいんだ

214 21/08/09(月)19:17:22 No.833069486

AOメチャメチャハッピーエンドじゃね? 枝分かれする可能性を消すのが無理なのかな

215 21/08/09(月)19:17:24 No.833069511

ヒロインはフレアちゃんだと理解して改めてみた

216 21/08/09(月)19:17:26 No.833069532

レイチャールズ夫妻のキャラや話もめっちゃよかった

217 21/08/09(月)19:17:31 No.833069561

AO含めてサントラが神がかってる

218 21/08/09(月)19:17:46 No.833069676

主題歌はだいたいどれもよくない?

219 21/08/09(月)19:17:47 No.833069685

>秋ってなってる ㌧ それまでにいままでのやつ見るか…

220 21/08/09(月)19:17:49 No.833069696

エウレカ役の声優さん見てかなりビビる この人こんな下手だったの!?!?!?!?

221 21/08/09(月)19:17:52 No.833069713

エウレカの影響でよくわからんけど金枝篇読んだよ

222 21/08/09(月)19:18:07 No.833069828

>AO見たことないけどこれ主人公の子の女装って聞いてなんかすごいちんちん元気になってしまった >視聴したほうがいいのだろうか >fu234002.jpg 息子だこれ…ってなるのいいよね

223 21/08/09(月)19:18:11 No.833069857

そりゃ前半めっちゃ暗いけど後であげるための前ふりだからな

224 21/08/09(月)19:18:29 No.833069972

EDもいいよね…フロウのEDはいまだよく聴く

225 21/08/09(月)19:18:33 No.833069991

エウレカは最初は感情希薄だから演技はあれでいいの!

226 21/08/09(月)19:18:38 No.833070035

>エウレカの影響でよくわからんけどテクノ聴き始めたよ

227 21/08/09(月)19:19:04 No.833070253

>AOメチャメチャハッピーエンドじゃね? >枝分かれする可能性を消すのが無理なのかな あれ結局分岐した世界なんで元の世界のフレアやエレナに会える事はもう無いんだ なんなら作中で既にゴルディロックス消滅したし 覚悟済みでやったわけだけど手放しのハッピーではなく救いはあったねくらいの終わり方

228 21/08/09(月)19:19:04 No.833070260

>エウレカの影響でよくわからんけど金枝篇読んだよ フレイザーの?よく読破できたな…俺はつまんなすぎてだめだった

229 21/08/09(月)19:19:04 No.833070262

ストーリーライターいいよね…

230 21/08/09(月)19:19:07 No.833070286

>AO見たことないけどこれ主人公の子の女装って聞いてなんかすごいちんちん元気になってしまった >視聴したほうがいいのだろうか >fu234002.jpg メスっ気は全然ないしショタより少年だけど 年上のお姉さんにからかわれながら必死に頑張る良い少年だぞ 問題はその青年にアカシックレコード書き換えペンみたいな物を渡した事なんですけど…

231 21/08/09(月)19:19:14 No.833070352

>AOメチャメチャハッピーエンドじゃね? >枝分かれする可能性を消すのが無理なのかな 設定上なにもかも丸くおさめたわけだけど なんか直接的なレントンとかエウレカの幸せ描写がないからとかかな

232 21/08/09(月)19:19:17 No.833070371

>ヒロインはフレアちゃんだと理解して改めてみた OP見てヒロインは幼なじみの子だと思ったらなんか変な方向に行っちゃった…

233 21/08/09(月)19:19:39 No.833070535

>エウレカは最初は感情希薄だから演技はあれでいいの! 当時はこれとギャグ漫画日和が大体近い時期にやってたんだよね…

234 21/08/09(月)19:19:39 No.833070541

アオ君はめっちゃいい子だけどそれ以上に大人組が子供戦わせる責任を必死にとろうとしてるのがいい 本放送の時は無印のイメージとグダグダの放送形態に引っ張られすぎてたわ

235 21/08/09(月)19:19:46 No.833070599

ちょこちょこなんでそんなことを…?ってなる展開挟まるシリーズなとこが人を選ぶよね

236 21/08/09(月)19:19:49 No.833070626

AOは現代っぽい世界観だからTV版よりも人類の内ゲバとかの描写に嫌悪感出ちゃう所有るけど特別映像のラストシーンで良いよねってなる

237 21/08/09(月)19:19:52 No.833070662

千切れた片手につけた婚約指輪を眺めながら死ぬレイとか実験されてるアネモネのスペアの女の子たちとかこの辺かなり平成特有の露悪的な仕草を感じる

238 21/08/09(月)19:19:52 No.833070665

>声はせめてチャールズがよかった 既存の声優使わないのが一番良いけど使うとしたらせめてチャールズかアドロックだよなぁ…

239 21/08/09(月)19:19:53 No.833070673

TVの覚醒ホランドはかっこいいし強いんだ ただ遅いよ覚悟決めるのが!

240 21/08/09(月)19:19:58 No.833070708

>虹いいよね…

241 21/08/09(月)19:20:13 No.833070813

ビバッチェも歌詞読んだら作品にめっちゃ合ってた 一番作品の雰囲気出てると思う

242 21/08/09(月)19:20:28 No.833070916

AOは凄く許せないとことかこの要素いる?ってなるとこあるけどアオとかフレアとか子供達危険なとこに送るから絶対に守るっておっさん多いのも好きなんだ… 地球に落ちる時もずっと声かけ続けてくれたり

243 21/08/09(月)19:20:34 No.833070969

全部捨てて他者を救うことに尽くした少年が他者に救われるのいいよね

244 21/08/09(月)19:20:36 No.833070985

AOって全部終わってから見直すそこまでまさはる要素必要だったか?ってなってしまう

245 21/08/09(月)19:20:48 No.833071076

あんまり言われる事が少ないけど第4EDのCanvasが好き

246 21/08/09(月)19:20:50 No.833071086

AOも見るみないは当人の判断に任せるけどどちらにせよブレイブルーとアイオライトブルーは聞いておいて欲しい

247 21/08/09(月)19:21:06 No.833071196

デビルフィッシュのフック船長形態かっこいいよね

248 21/08/09(月)19:21:07 No.833071197

曲が軒並み良すぎる 秘密基地はやめてくれ俺に効く

249 21/08/09(月)19:21:20 No.833071293

>AOって全部終わってから見直すそこまでまさはる要素必要だったか?ってなってしまう 実は初代からまさはる要素入れてるんだ ヴォダラクはあれチベットだ

250 21/08/09(月)19:21:38 No.833071431

ホランドがタルホ孕ました辺りでやっと腹括りだしたのまさにヤンキーって感じで好き

251 21/08/09(月)19:21:42 No.833071458

>主題歌はだいたいどれもよくない? 太陽の真ん中へだけは賛否分かれてた感 もしかしたら作画に印象引っ張られすぎかもしれんけど

252 21/08/09(月)19:21:42 No.833071459

だけど勘違い

253 21/08/09(月)19:21:46 No.833071504

>疾走する魂いいよね

254 21/08/09(月)19:21:47 No.833071515

escapeも勢いあって好き BGMだとRE:PARADOX

255 21/08/09(月)19:21:48 No.833071522

めちゃめちゃ前の地球にスカブがやってきて超増える こりゃたまらんって人類は宇宙に逃げた スカブは人間いなくてさびしい…寝るね…した スカブが動かなくなったから人類は地球に帰ってきた

256 21/08/09(月)19:22:10 No.833071688

アニメ版劇場版漫画版と大量に枝分かれした世界をハイエボ2でレントン生存ルート模索リセマラに持っていったの凄いと思う

257 21/08/09(月)19:22:10 No.833071697

まあファッションまさはるはここんちのスタッフのスタンスっていうか…

258 21/08/09(月)19:22:11 No.833071705

今観ると「この流れ単にレントンをツメるためだけの話だなぁ」ってなる 当時はリアルな人間関係~!って思ってたけど結構ボンズの手癖的なドラマというか…

259 21/08/09(月)19:22:14 No.833071724

マジいいんすよ… https://www.youtube.com/watch?v=U_My6DaWYxM

260 21/08/09(月)19:22:22 No.833071787

エコテロリストはエコテロリストでヒロインしてるんだ 話通じないし居るだけでアオ君可哀想な感じになるけど

261 21/08/09(月)19:22:47 No.833071979

エコテロリストは漫画版だと最後までヒロインしたから安心して欲しい

262 21/08/09(月)19:22:52 No.833072006

エウレカと再会できたレントンがすごく成長してるのいいよね…

263 21/08/09(月)19:22:58 No.833072065

>AOも見るみないは当人の判断に任せるけどどちらにせよブレイブルーとアイオライトブルーは聞いておいて欲しい ブレイブルーってモロDAYSじゃん!からの DAYSのアンサーソングってなるのいいよね…

264 21/08/09(月)19:23:02 No.833072092

漫画版そんな違うんだ…

265 21/08/09(月)19:23:32 No.833072331

>Stroy writerいいよね...

266 21/08/09(月)19:23:34 No.833072341

人間がいる時に地球のスカブが目覚めるとクダンの限界が来て物理宇宙が壊れるからそれをどうしようかってやってるのがエウレカセブン

267 21/08/09(月)19:23:34 No.833072342

チャールズじゃないけど新しいgetitより原曲がかっこいいなってなる

268 21/08/09(月)19:23:41 No.833072392

なんか冷蔵庫に全裸で入ってるアネモネに対して異常に興奮した覚えがあるんだけど現実じゃないかもしれん…

269 21/08/09(月)19:23:47 No.833072435

みんな掃除習慣とかに流されるの好き すごい流れが変わった感じがある

270 21/08/09(月)19:23:52 No.833072473

シリーズ全体的にスカブが悪くね…? とはなるけどそのせいか映像部分だと基本的に被害者なスカブ

271 21/08/09(月)19:23:54 No.833072490

テラビバッチェwwwwwwwww

272 21/08/09(月)19:24:09 No.833072596

ボーイミーツガールだけどずっと家族の話でもあるのが良い ハイエボ2は特に後者強くて写真でボロボロ泣いた

273 21/08/09(月)19:24:13 No.833072623

>実は初代からまさはる要素入れてるんだ >ヴォダラクはあれチベットだ 所々の用語がまさはるワードだったりするよね サマーオブラブって名前かわいいねしてたらまさはるだった

274 21/08/09(月)19:24:18 No.833072664

ブレイブルーはFLOWからの最高のDaysアンサーソングだと思う …というか音楽モチーフいっぱいねじ込むだけあって音学周りが最高なんだよこのシリーズ

275 21/08/09(月)19:24:22 No.833072702

コロナで秋に延期しちゃったせいでハイエボ3の主題歌だけ既に出ちゃってるんだけどいい曲だよ

276 21/08/09(月)19:24:38 No.833072827

>コロナで秋に延期しちゃったせいでハイエボ3の主題歌だけ既に出ちゃってるんだけどいい曲だよ 何なの変態紳士クラブって…

277 21/08/09(月)19:24:52 No.833072941

>コロナで秋に延期しちゃったせいでハイエボ3の主題歌だけ既に出ちゃってるんだけどいい曲だよ グループの名前があれだったから聞くまで警戒したわ

278 21/08/09(月)19:25:06 No.833073048

>シリーズ全体的にスカブが悪くね…? >とはなるけどそのせいか映像部分だと基本的に被害者なスカブ 初代はスカブクソだな!で AOはスカブクソだな!で ハイエボはスカブクソだな! で大体感想終わる

279 21/08/09(月)19:25:09 No.833073067

AO見てみようかな

280 21/08/09(月)19:25:42 No.833073297

AOは息子に無茶苦茶惚気るエウレカが見れるぞ!

281 21/08/09(月)19:25:46 No.833073319

全部良いんだが一番選ぶならやっぱsakuraだなあ 冒頭のアメージンググレース聞いてなんかいよいよ終盤だなあって感慨深い気持ちになったのを覚えてる

282 21/08/09(月)19:25:58 No.833073389

チェリブロッサム!チェリブロッサム!

283 21/08/09(月)19:26:35 No.833073636

最終回がほんと最終回って感じで一話でまとまってるのがすごい好き

284 21/08/09(月)19:26:47 No.833073700

ニルバーシュを中枢として対話を成功させた事で スカブ達が数多の並行世界に散ることでクダンの限界を回避できました! …せっかくだからちょっと時代遡って移動してもいいか

285 21/08/09(月)19:27:18 No.833073900

AOはEDのアイオライトの原作理解度が高すぎて好き

286 21/08/09(月)19:27:39 No.833074034

days大好きだけどOPで流れなかったラップ部分はすげーダサいと思う!

287 21/08/09(月)19:27:44 No.833074078

ほんと序盤クソガキとしか言いようがないレントンが一年通じてかっこよくなるのいいよね…

288 21/08/09(月)19:27:46 No.833074089

>…せっかくだからちょっと時代遡って移動してもいいか せっかくだからというか至極当然の対応されたから生き延びようとしたというか…

289 21/08/09(月)19:27:54 No.833074133

>全部良いんだが一番選ぶならやっぱsakuraだなあ >冒頭のアメージンググレース聞いてなんかいよいよ終盤だなあって感慨深い気持ちになったのを覚えてる 変わる直前がサッカー回だったのが温度差あってとても良かった

290 21/08/09(月)19:28:16 No.833074252

ちょっと人間君対話しようよとは言ってくれてるけどスカブの存在の影響力が高すぎる…

291 21/08/09(月)19:28:23 No.833074287

AO俺はすきだけど無印見てるとふざくんな!!!ってなる所が数カ所あるから気を付けて! 無印見終わった直後なら余計になると思う

292 21/08/09(月)19:28:28 No.833074325

>せっかくだからというか至極当然の対応されたから生き延びようとしたというか… まあ生きたいよね どうして行く先々で生物に寄生して問題起こすんですか?

293 21/08/09(月)19:28:29 No.833074326

もうバスが来たの…ありがとうパパママ

294 21/08/09(月)19:29:04 No.833074541

>>せっかくだからというか至極当然の対応されたから生き延びようとしたというか… >まあ生きたいよね >どうして行く先々で生物に寄生して問題起こすんですか? そういう生態だから… 対話して来たなら学べとも思う

295 21/08/09(月)19:29:13 No.833074595

世界観は仏教モチーフ?

296 21/08/09(月)19:29:46 No.833074798

ポケ虹は別の宇宙に行ったスカブがテレビ版を再現しようとがんばったらなんか荒れた

297 21/08/09(月)19:30:11 No.833074945

>ポケ虹は別の宇宙に行ったスカブがテレビ版を再現しようとがんばったらなんか荒れた クソ生物過ぎる…

298 21/08/09(月)19:30:18 No.833074984

>ポケ虹は別の宇宙に行ったスカブがテレビ版を再現しようとがんばったらなんか荒れた 何特殊性癖に目覚めてんだよニルヴァーシュ!

299 21/08/09(月)19:30:19 No.833074993

AOの幼馴染はOPのイメージで中盤くらいで救出されて仲間に仲間になると思ってた

300 21/08/09(月)19:30:30 No.833075074

大人も完璧ではなく未熟な人間もいるっていうのは分かるんだけど レントンにとっては与えられる情報が少なすぎるのに当たられるっていう辛さがあってしかも期間が長い…

301 21/08/09(月)19:30:42 No.833075154

ちゃんと神話として伝授したしラブラブ月も見せてあげたのに…

302 21/08/09(月)19:31:01 No.833075266

>ちゃんと神話として伝授したしラブラブ月も見せてあげたのに… (激減する寿命)

303 21/08/09(月)19:31:13 No.833075341

テレビ版はスカブからしたら人とスカブの対話の成功例なので…

304 21/08/09(月)19:31:15 No.833075357

>ちょっと人間君対話しようよとは言ってくれてるけどスカブの存在の影響力が高すぎる… 対話手段がトラパーしか無いのでとりあえずトラパー撒く 近くにいた人間は肺にスカブが生える 生えたらトラパーが無いとしぬ トラパーがありすぎると人型コーラリアンおよびハーフは先祖返りして石になる ……最低の生態だな!!!

305 21/08/09(月)19:31:22 No.833075392

ポケ虹見てこういうのもありなシリーズなんだなーと思ったからその後の作品をフラットな目で見られたようなとこはある

306 21/08/09(月)19:32:12 No.833075703

>トラパーがありすぎると人型コーラリアンおよびハーフは先祖返りして石になる この設定考えた奴はほんと…お前…

307 21/08/09(月)19:32:17 No.833075739

>近くにいた人間は肺にスカブが生える ふざけんなよマジお前…

308 21/08/09(月)19:32:33 No.833075859

>既存の声優使わないのが一番良いけど使うとしたらせめてチャールズかアドロックだよなぁ… アドロックってそもそも当時声優決まってなかったんじゃないっけ

309 21/08/09(月)19:33:06 No.833076089

ラブラブ月がインパクトありすぎてどの世界か一発でわかるのは便利 まあTVとAO版交響詩編の2人ありそうでもあるんだけども

310 21/08/09(月)19:33:08 No.833076106

AOのなんかいつの間にか勝ってた方のヒロインがあんな売れっ子になるとは…

311 21/08/09(月)19:33:09 No.833076119

sakuraのデビルフィッシュ無双のあとブリッジでナイス!してるホランドは何なんだよ!

312 21/08/09(月)19:33:40 No.833076302

ターミナスシリーズの戦闘もっと見たかったな

313 21/08/09(月)19:33:59 No.833076422

>sakuraのデビルフィッシュ無双のあとブリッジでナイス!してるホランドは何なんだよ! ドギーが乗る構想もあったと 昔ここで聞いた記憶があるような

314 21/08/09(月)19:39:11 No.833078560

ポケ虹は別世界の話なのはわかる造りだったし結構好き でもあの結末が苦いのかあれで良かったのか未だに自分の中で答えが出てない

315 21/08/09(月)19:40:37 No.833079212

絶対にレントンの隣に居たいっての感じれて好きだよポケ虹 後ロングの凄いエウレカ可愛い

316 21/08/09(月)19:40:51 No.833079317

スカブくんはあんだけにんげんさん取り込んで同居してんならもっとにんげんさんのやり方理解してよ…

317 21/08/09(月)19:41:15 No.833079478

>ポケ虹は別世界の話なのはわかる造りだったし結構好き >でもあの結末が苦いのかあれで良かったのか未だに自分の中で答えが出てない 難しい理屈はいろいろあるけど エウレカが笑ってる それ以外に必要か?

↑Top