ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/09(月)17:06:32 No.833028191
やったねたえちゃん 都営バスも遂に7年越しで新型エアロスターを導入したよ
1 21/08/09(月)17:08:11 No.833028647
都バスってどこが多いんだ?
2 21/08/09(月)17:10:44 No.833029326
東京
3 21/08/09(月)17:11:25 No.833029502
放課後
4 21/08/09(月)17:13:19 No.833029988
>東京 東京以外走ってんのかよって思ったけど 埼玉県掠める路線はあるんだな
5 21/08/09(月)17:13:35 No.833030060
>都バスってどこが多いんだ? 今はいすゞと日野のエルガ/ブルーリボンが多数派 ふそうのエアロスターはなんでか更新が遅れてる そこにボルクレンのフルフラットやトヨタ/日野の燃料電池も混じる
6 21/08/09(月)17:14:58 No.833030450
>そこにボルクレンのフルフラットやトヨタ/日野の燃料電池も混じる この前初めて燃料電池車乗ったけど変速機ないから加減速のショック少なくて良いね マニア的には嬉しく無いのかもしれないけど電動バスは思ったより良いものだった
7 21/08/09(月)17:19:22 No.833031636
そしてUDは西工98MCの生産が止まってから減る一方なのでレアだな もう日野レインボー長尺も居なくなった
8 21/08/09(月)17:22:03 No.833032347
東雲いいよね
9 21/08/09(月)17:22:55 No.833032574
交通局にも「」は居るらしいな
10 21/08/09(月)17:23:52 No.833032851
国内メーカーに対する嫌味のつもりでスカニアを入れた 全く意味は無かった
11 21/08/09(月)17:33:11 No.833035505
地元の神奈中が基本エアロスター無双だから都営バスがなんか新鮮に見える
12 21/08/09(月)17:40:21 No.833037511
>国内メーカーに対する嫌味のつもりでスカニアを入れた 張り合う元気もないんじゃないの でも電動化の流れはそういうのに挑戦するのに良いタイミングではあるのかな
13 21/08/09(月)17:44:58 No.833038805
電動化でも海外に遅れ取ってる気がするよ
14 21/08/09(月)17:47:27 No.833039495
現行のエアロスターってフロントデザインこんななのか
15 21/08/09(月)17:57:46 No.833042398
>電動化でも海外に遅れ取ってる気がするよ なんか少し調べたら国内市場がガラパゴス状態で縮小してる上に公共性高いから海外でも儲けるの難しくて 海外でも売らないとこの先キツイのに難しい状況なのね 今後国産車は無くなってっちゃうのかなあ
16 21/08/09(月)18:09:56 No.833046145
でもねEVバスで幅を効かせてた中国メーカーが発火事故やらかしてるし