虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 唐揚げ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/09(月)17:00:30 No.833026552

    唐揚げ持ち帰り専門店が近所にできてほぼ毎日そこでから揚げ弁当買ってる こんな俺を叱ってくれ

    1 21/08/09(月)17:01:27 No.833026831

    あの兄ちゃん

    2 21/08/09(月)17:01:38 No.833026879

    そんな気持ちじゃ駄目だ飽きるまで続けろ

    3 21/08/09(月)17:03:21 No.833027317

    唐揚げ店の売上に貢献出来てえらい

    4 21/08/09(月)17:03:54 No.833027474

    唐揚げだけ買ってうちでご飯炊け

    5 21/08/09(月)17:04:50 No.833027719

    鶏肉はヘルシー

    6 21/08/09(月)17:05:38 No.833027943

    >唐揚げだけ買ってうちでご飯炊け 言われてみればその通りだ…

    7 21/08/09(月)17:06:53 No.833028281

    唐揚げ屋の唐揚げ美味いよね スーパーの惣菜の方が安いし何なら冷凍唐揚げのほうが安いんだけどそれでもあえて唐揚げ屋で買っちゃう

    8 21/08/09(月)17:07:06 No.833028343

    これに関しては自作に目覚める「」って少ないな 揚げ物全般そうだけども

    9 21/08/09(月)17:07:16 No.833028393

    どうして俺の分も買わないんだ

    10 21/08/09(月)17:07:37 No.833028484

    唐揚げの脂質タンパク質にご飯の炭水化物を加えてバランスの良い食事

    11 21/08/09(月)17:08:04 No.833028609

    >これに関しては自作に目覚める「」って少ないな >揚げ物全般そうだけども まぁ唐揚げなんて作る人は元から日常的に作るだろうし

    12 21/08/09(月)17:08:12 No.833028651

    野菜ジュースを飲め

    13 21/08/09(月)17:08:50 No.833028815

    唐揚げ作るのは面倒だからな…

    14 21/08/09(月)17:08:55 No.833028843

    唐揚げは後片付けの面倒ささえ何とかなればなぁ…

    15 21/08/09(月)17:10:12 No.833029175

    >これに関しては自作に目覚める「」って少ないな >揚げ物全般そうだけども 自作唐揚げはなんか正解が出ないんだよね... 俺の作る唐揚げは店売りの唐揚げと比べて決定的に欠ける何かがある

    16 21/08/09(月)17:11:07 No.833029431

    >>唐揚げだけ買ってうちでご飯炊け >言われてみればその通りだ… そうはいうがな 唐揚げオンリーと弁当の差が30円だし 弁当はご飯特盛まで無料なんだ

    17 21/08/09(月)17:16:59 No.833030994

    俺はかなり自炊レベル高いけど揚げ物はやりたくないわ

    18 21/08/09(月)17:17:24 No.833031115

    自作の方がおいしいなぁ コンロに温度調整機能ついてるのに気が付いてからはうまく揚げられるようになった 味付けはこれ参考にしてる やっぱ味の素だよなぁ! https://m.youtube.com/watch?v=xGKn7TD9jaM

    19 21/08/09(月)17:18:09 No.833031316

    >あの兄ちゃん 唐揚げ専門店で唐揚げしか食わないのは普通じゃねえの!?

    20 21/08/09(月)17:19:07 No.833031559

    揚げるのはどうでもいいんだよ片付けがだりーんだよ

    21 21/08/09(月)17:19:36 No.833031695

    ラードであげると美味いらしいけど家ではできない…

    22 21/08/09(月)17:19:44 No.833031719

    油多めに敷いてソテー気味に焼いてもからあげになるよ それでも美味しいよ

    23 21/08/09(月)17:20:28 No.833031921

    唐揚げ揚げる時は油使い回しが推奨されるから気楽でいいよ 毎日揚げる前提ならな

    24 21/08/09(月)17:20:30 No.833031926

    ここ1年で近所のからあげ専門店が3つ増えて4つになった 食べきれない…

    25 21/08/09(月)17:20:37 No.833031950

    近所にテリー伊藤の唐揚げ屋が出来たけど調べたらワタミ系列だったんで買わないことに決めた

    26 21/08/09(月)17:21:04 No.833032054

    片栗粉でカリッカリに揚げてほしい そんでもってどれだけ食べても太らないようにしてほしい

    27 21/08/09(月)17:21:14 No.833032124

    >>あの兄ちゃん >唐揚げ専門店で唐揚げしか食わないのは普通じゃねえの!? 毎日来てる…

    28 21/08/09(月)17:21:19 No.833032148

    >ここ1年で近所のからあげ専門店が3つ増えて4つになった >食べきれない… 唐揚げ激戦区とか何が起きてるんだよお前の家

    29 21/08/09(月)17:22:50 No.833032556

    >近所にテリー伊藤の唐揚げ屋が出来たけど調べたらワタミ系列だったんで買わないことに決めた ワタミ隠してセコイ商売してるようなとこに金を落とすべきじゃない 誠実な商売人を支えることは消費者の利益になるからな

    30 21/08/09(月)17:23:09 No.833032638

    唐揚げ美味いけどここは並外れて美味いみたいなのはないんだよな…

    31 21/08/09(月)17:25:29 No.833033318

    唐揚げやらんことないけどこの一手間で格段の差をつけられるマル秘テクみたいなのはないから語ることがない

    32 21/08/09(月)17:25:34 No.833033348

    油を排水溝に流してもいいなら毎日でも作るが

    33 21/08/09(月)17:27:13 No.833033847

    市販の適当な唐揚げ粉買ってきて作り方通りにやるだけだな…

    34 21/08/09(月)17:28:37 No.833034220

    唐揚げ粉を水に溶かすって書いてあるともう挫折する

    35 21/08/09(月)17:28:56 No.833034307

    油にこだわると美味しいよ まず鶏皮1kgぐらい買ってきて素揚げ作るとこから始めよう

    36 21/08/09(月)17:29:33 No.833034468

    タピオカ店並みに増えてるけど安くはないんだよな

    37 21/08/09(月)17:30:17 No.833034684

    深夜によく行ってたラーメン屋の唐揚げが今までの人生で一番美味いんだけど緊急事態で行けなくなって辛い… 昼間は道が混みすぎる…

    38 21/08/09(月)17:30:36 No.833034774

    >油を排水溝に流してもいいなら毎日でも作るが だめなの? 流しで固まるから熱湯で流し込んでるけどあまりよくない?

    39 21/08/09(月)17:30:37 No.833034779

    >これに関しては自作に目覚める「」って少ないな >揚げ物全般そうだけども 後始末やら諸々難しい割に量や値段はスーパーに味は専門店に勝てねぇ 俺には余ったやげん軟骨を唐揚げにするのがせいぜいだ

    40 21/08/09(月)17:31:01 No.833034893

    >市販の適当な唐揚げ粉買ってきて作り方通りにやるだけだな… >油にこだわると美味しいよ >まず鶏皮1kgぐらい買ってきて素揚げ作るとこから始めよう だから揚げるのはどうでもいいっつってんだよテメーが片付けてくれんのか!!?

    41 21/08/09(月)17:31:29 No.833035041

    >流しで固まるから熱湯で流し込んでるけどあまりよくない? それ大家に殺されても文句言えないよ

    42 21/08/09(月)17:31:47 No.833035139

    >>油を排水溝に流してもいいなら毎日でも作るが >だめなの? >流しで固まるから熱湯で流し込んでるけどあまりよくない? 揚げ油は燃えるごみで捨てないと駄目だよ

    43 21/08/09(月)17:32:21 No.833035271

    職場でもらえるってんでずっと唐揚げ弁当生活してたらガンになった「」とかいたよね

    44 21/08/09(月)17:32:28 No.833035313

    >だめなの? >流しで固まるから熱湯で流し込んでるけどあまりよくない? 環境破壊大臣かよ 排水管も下水管も詰まるし色々悪影響がデカすぎるよ スプーン一杯の油をなかったことにするには浴槽60杯分の水が必要だというぞ

    45 21/08/09(月)17:32:50 No.833035423

    ご飯の追加コストって結構ばらつきあるよね

    46 21/08/09(月)17:33:43 No.833035672

    唐揚げって単体だと地味に高い

    47 21/08/09(月)17:34:12 No.833035801

    油の捨て方って自治体のゴミの捨て方に絶対あるよね…?

    48 21/08/09(月)17:34:23 No.833035855

    >流しで固まるから熱湯で流し込んでるけどあまりよくない? 好きにやっていいよ

    49 21/08/09(月)17:34:54 No.833035996

    >環境破壊大臣かよ >排水管も下水管も詰まるし色々悪影響がデカすぎるよ >スプーン一杯の油をなかったことにするには浴槽60杯分の水が必要だというぞ 自炊してた頃鶏肉焼いたときの油とかじゃんじゃん流してたわ… 引っ越しちゃったから時効だな

    50 21/08/09(月)17:34:54 No.833035997

    >ご飯の追加コストって結構ばらつきあるよね デフォでご飯大盛り注文してるとレシート見た時意外と高いなこの店…ってなったりするよね

    51 21/08/09(月)17:35:23 No.833036136

    うちの近くにもあるけどうまいよね 毎晩300g買っちゃう

    52 21/08/09(月)17:36:05 No.833036345

    全ての油を流しに捨ててたわ ごめんね

    53 21/08/09(月)17:37:44 No.833036813

    買ってきた少し食べた唐揚げを次の日の朝に魚焼きコンロでサクッとさせるのすきなんだ…

    54 21/08/09(月)17:38:59 No.833037152

    焼き物の油はちょい冷めたらあったかいうちに紙で拭いて捨てる 揚げ油は固める奴か紙入れたゴミ袋に吸わして入れて燃えるゴミへ

    55 21/08/09(月)17:39:08 No.833037188

    コーヒーフィルターで濾過してやればまた使えるじゃん

    56 21/08/09(月)17:39:30 No.833037293

    二つ店があったら交互に通えば「あの兄ちゃん…」ってならないからいいよね

    57 21/08/09(月)17:40:36 No.833037592

    明日のかつやの唐揚げ合い盛たのしみ

    58 21/08/09(月)17:43:48 No.833038487

    100g200円が相場かね

    59 21/08/09(月)17:44:33 No.833038688

    マンションとかアパートだと自分の排水管だけが詰まるだけで済まんからな

    60 21/08/09(月)17:45:22 No.833038922

    焼き油くらいならちゃんと洗剤で洗えば大丈夫だと思うが

    61 21/08/09(月)17:45:45 No.833039033

    胸肉とかささみにするといいぜ

    62 21/08/09(月)17:48:34 No.833039794

    >100g200円が相場かね 専門店ではないけどうちの近所のお弁当屋さんは100g100円で唐揚げ販売しててついつい買いすぎちゃう

    63 21/08/09(月)17:49:16 No.833039993

    近所にからあげ屋があるんだけど道挟んだ反対側に気持ち悪いテリー伊藤の気持ち悪い人形が気持ち悪く立ってる気持ち悪いからあげ屋が出来てバチバチだなあってなってる ただまあ気持ち悪い屋の方がからあげ美味くておねえちゃんがかわいいから気持ち悪い方行っちゃうんだけど

    64 21/08/09(月)17:49:36 No.833040092

    揚げ物はマジでめんどくさいわ… かといって冷凍唐揚げはなんか別ジャンルだし買ってくるのが一番手頃で旨い…

    65 21/08/09(月)17:51:07 No.833040500

    いわゆるからあげ専門店は無いけど手羽先専門店ならある ビールがとっても進む

    66 21/08/09(月)17:52:10 No.833040796

    あの兄ちゃんこんな時世に出来た新店舗に毎日通ってくれてありがたいよな…

    67 21/08/09(月)17:53:40 No.833041225

    自宅でから揚げは揚げたてアツアツを食べ続けられることぐらいしかメリットがなくて面倒が大きいけど 揚げたてがおいしいのでたまにやる

    68 21/08/09(月)17:53:50 No.833041267

    +100円でサラダとか付けてくれたら買うのに

    69 21/08/09(月)17:54:46 No.833041533

    テリー伊藤のところの唐揚げ屋はクソみたいなテーマソングがエンドレスで流れていて頭が痛くなる バイトは地獄だろうな

    70 21/08/09(月)17:55:06 No.833041614

    小僧寿しの唐揚げが大きめかつお安めで美味しい

    71 21/08/09(月)17:55:11 No.833041635

    >>環境破壊大臣かよ >>排水管も下水管も詰まるし色々悪影響がデカすぎるよ >>スプーン一杯の油をなかったことにするには浴槽60杯分の水が必要だというぞ >自炊してた頃鶏肉焼いたときの油とかじゃんじゃん流してたわ… >引っ越しちゃったから時効だな 現代の石川啄木

    72 21/08/09(月)17:55:32 No.833041756

    だいたい暴利というか大して美味くも安くもなくない?

    73 21/08/09(月)17:57:16 No.833042261

    若干高いなって気はする コスパだけでいったら業スーのセアラの唐揚げをフライパンで揚げ焼きが最強

    74 21/08/09(月)17:57:42 No.833042377

    たまには精肉店の唐揚げも食べてあげて

    75 21/08/09(月)17:57:52 No.833042437

    ぶっちゃけスーパーやオリジンなんかの惣菜で買うほうが味はともかく値段は安いよ でも雨後の筍みたいな出店でも専門店でちょっとお金出して買った方がプラセボで美味しさにブーストが掛かる

    76 21/08/09(月)17:58:48 No.833042702

    いもげのみなさんこんにちは!テリー伊藤です!

    77 21/08/09(月)18:00:34 No.833043268

    居酒屋で注文する鳥カラは雰囲気でおいしくなる

    78 21/08/09(月)18:01:45 No.833043616

    唐揚げ家で作るときは日清のから揚げ粉が最強すぎて…

    79 21/08/09(月)18:02:14 No.833043768

    スーパーで買ったのヘルシオとかで焼き直すといいよ

    80 21/08/09(月)18:03:39 No.833044213

    >スーパーで買ったのヘルシオとかで焼き直すといいよ ガスコンロの魚焼きグリルで十分

    81 21/08/09(月)18:03:49 No.833044279

    >だいたい暴利というか大して美味くも安くもなくない? 外食に対して店側の利益について妄想でケチつけるのは頭の病気

    82 21/08/09(月)18:03:50 No.833044281

    >たまには精肉店の唐揚げも食べてあげて 近所のお肉屋さん俺が行く時間帯だとお惣菜コーナーが更地になってる…

    83 21/08/09(月)18:04:22 No.833044458

    書き込みをした人によって削除されました

    84 21/08/09(月)18:04:23 No.833044462

    クルマが翌日までニンニクたっぷりのガーリッシュなスメルに支配される

    85 21/08/09(月)18:04:32 No.833044516

    揚げ物系の再加熱はオーブントースターが強い

    86 21/08/09(月)18:05:21 No.833044775

    >クルマが翌日までニンニクたっぷりのガーリッシュなスメルに支配される 女の子がさせていい匂いじゃないよぉ!

    87 21/08/09(月)18:05:53 No.833044938

    >たまには精肉店の唐揚げも食べてあげて うちの近くの精肉店は毎月のお弁当ランキング張り出してるけど 常にから揚げが一位だ…

    88 21/08/09(月)18:06:43 No.833045189

    刻んだキムチと大根おろしを混ぜたものをから揚げにだばぁしてさらにあじポンかけるとうめーよ

    89 21/08/09(月)18:06:59 No.833045262

    そういや明日からかつやでから揚げ1㎏販売だね

    90 21/08/09(月)18:09:13 No.833045941

    近所の唐揚げ屋モモよりムネのほうがうまくて凄い