虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/09(月)16:39:58 機内食貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/09(月)16:39:58 No.833021148

機内食貼る

1 21/08/09(月)16:41:04 No.833021421

上の方がいい

2 21/08/09(月)16:41:25 No.833021507

サラダ多すぎ!

3 21/08/09(月)16:41:35 No.833021560

上写真写り悪いだけな気がする

4 21/08/09(月)16:42:33 No.833021799

>上の方がいい 下のは前菜って書いてあるしこの後メインとかデザートとか出てくるのでは

5 21/08/09(月)16:43:26 No.833022027

多分ブリティッシュエアウェイズ

6 21/08/09(月)16:43:31 No.833022047

下の写真と盛り付け下手すぎるだろ

7 21/08/09(月)16:44:30 No.833022297

機内でそんな量食べたいと思わないからエコノミーくらいで十分だとおもった

8 21/08/09(月)16:44:34 No.833022323

>>上の方がいい >下のは前菜って書いてあるしこの後メインとかデザートとか出てくるのでは 多すぎる…

9 21/08/09(月)16:44:42 No.833022355

なんか偏ってる

10 21/08/09(月)16:45:40 No.833022630

酒いらねえ

11 21/08/09(月)16:47:41 No.833023157

ケータリングの搬入カートにそのまま載るのに偏ってる…

12 21/08/09(月)16:47:59 No.833023221

>下の写真と盛り付け下手すぎるだろ 離陸の時のパワーでもってズレちゃうのかな

13 21/08/09(月)16:49:50 No.833023687

俺は普通に下の方がいいよ…

14 21/08/09(月)16:49:54 No.833023706

TVディナーみたいな機内食もそれはそれで好きなんだ わかれわかってくれ

15 21/08/09(月)16:53:04 No.833024504

どっちも苦手 肉ドーンって感じの飯が食いたい 下のワインは頂きたいかな

16 21/08/09(月)16:54:11 No.833024817

エコノミーって思ったより良い感じの食事が出るんだね もっと最低限な感じだと思っていた

17 21/08/09(月)16:55:01 No.833025051

どんだけ逆張りしたいんだよ 俺は普通に下をいただくわ

18 21/08/09(月)16:55:30 No.833025189

ビジネスクラスだとやっぱこの中間くらいになるのかな

19 21/08/09(月)16:55:55 No.833025292

俺も下がいいな… 鴨と赤ワインの組み合わせ好き

20 21/08/09(月)16:56:13 No.833025368

1stクラスでいい酒飲みたいし下しか選ばないよ

21 21/08/09(月)16:56:35 No.833025472

贅沢言わないから両方食べたい

22 21/08/09(月)16:56:52 No.833025554

逆張りしてナンボだろそれでも「」か

23 21/08/09(月)16:57:23 No.833025699

椅子の広さ考えたら下

24 21/08/09(月)16:57:24 No.833025700

わかんないけど上も普通に美味そうだよ

25 21/08/09(月)17:00:18 No.833026489

>椅子の広さ考えたら下 エコノミーのちっさいテーブルで食器のパッケージ開けた袋の置き場所困ったり ごちゃごちゃトレー動かしながら窮屈な思いして食べるのあんま好きじゃないんだよな…

26 21/08/09(月)17:01:48 No.833026925

上でも美味しく食べれる自信はあるけど選べるならまぁ下だなに

27 21/08/09(月)17:01:57 No.833026969

飛行機ってがつんと揺れたりすることあるけどこぼれないのかな

28 21/08/09(月)17:03:24 No.833027330

前菜でこれかよ

29 21/08/09(月)17:04:05 No.833027512

>前菜でこれかよ 料金が違うからなあ

30 21/08/09(月)17:04:24 No.833027601

>飛行機ってがつんと揺れたりすることあるけどこぼれないのかな 食事の提供は高度上がりきって気流的にも安定した飛行入った後だから

31 21/08/09(月)17:04:26 No.833027606

>逆張りしてナンボだろそれでも「」か そもそもファーストクラスで良い飯食べるっていうのが駄目 ちゃんとしたレストランでご飯食べたほうが美味し……やっぱ俺には無理だった

32 21/08/09(月)17:04:54 No.833027733

ようやくファーストクラスでヨーロッパ往復できるだけのマイル貯まったのにコロナのせいで行けねえ!

33 21/08/09(月)17:05:47 No.833027990

機内食もうちょい美味しくならんかな…

34 21/08/09(月)17:06:11 No.833028094

ファーストクラスの飯ってしょぼいんだな

35 21/08/09(月)17:06:40 No.833028213

逆張りって言うより下みたいなおしゃれな食事あんまり馴染みがないから…

36 21/08/09(月)17:07:00 No.833028318

へえ飛行機で満腹セットかい

37 21/08/09(月)17:07:25 No.833028431

テーブルが狭すぎる…

38 21/08/09(月)17:09:18 No.833028937

飛行機のファーストクラスはコスパ悪いよね… 新幹線のグランクラスくらいのノリで乗れたらいいのに

39 21/08/09(月)17:09:22 No.833028950

2時間くらいならどうでもいいけど長距離乗る場合あるからな… そりゃ乗れるならファーストクラスで美味しいもの食べてゆったり行きたいよね

40 21/08/09(月)17:09:33 No.833028989

両方いただくよ

41 21/08/09(月)17:11:20 No.833029481

>飛行機のファーストクラスはコスパ悪いよね… >新幹線のグランクラスくらいのノリで乗れたらいいのに まあ人の金で乗るもんだからな…

42 21/08/09(月)17:14:51 No.833030416

ファーストクラスめちゃくちゃ金掛かるよね エコノミーの何倍くらいなの

43 21/08/09(月)17:15:32 No.833030606

スペイン行った時エコノミーで15時間も座ってなきゃいけなくて辛かった もう寝るしかないけど寝れなかった時ドリエルみたいなのくれたGAIJINありがとう…

44 21/08/09(月)17:16:45 No.833030934

ユナイテッド航空のは朝も夕も重そうで結構いいな fu233736.jpg fu233737.jpg

45 21/08/09(月)17:17:00 No.833031010

海外出たくないから飛行機国内線数回しか乗ったことないけど15時間とか乗ったりするのか…

46 21/08/09(月)17:17:16 No.833031085

ANAの日本⇄ロサンゼルスのファーストクラスが110万って出てきた

47 21/08/09(月)17:17:37 No.833031167

食事だけファーストクラスに出来ないかな…

48 21/08/09(月)17:18:44 No.833031471

全部レンチンなんだろうけど 盛り付けは乗務員がするのかな

49 21/08/09(月)17:19:18 No.833031619

生きてるうちに一回くらいはファーストクラスとかビジネスクラスで海外往復してみたい

50 21/08/09(月)17:20:23 No.833031901

機内だと気圧とか寝ぼけてたりとかで 感覚が鈍ってる状態で食うからあんまり味がわからない気がする

51 21/08/09(月)17:20:52 No.833032012

ナイフとフォークが安物だな そこ一緒でいいんじゃねえの!?

52 21/08/09(月)17:20:59 No.833032036

>盛り付けは乗務員がするのかな 上位サービスのはカートにトレイや皿ごと乗る カップケーキとかは盛り付ける

53 21/08/09(月)17:21:02 No.833032045

めちゃめちゃいいホテルに泊っても一泊10万とか20万とかなのに 快適に座ってるだけで100万とかなんなん…?って思ってしまう貧乏人です

54 21/08/09(月)17:21:17 No.833032137

下の食い方分からない…

55 21/08/09(月)17:21:42 No.833032230

ごろ寝できるエミレーツのスイートとか やっぱり疲労軽減できるのかな?

56 21/08/09(月)17:22:51 No.833032560

>めちゃめちゃいいホテルに泊っても一泊10万とか20万とかなのに >快適に座ってるだけで100万とかなんなん…?って思ってしまう貧乏人です 100万出したらワームホール通って移動時間2割削減とかやってほしいよね

57 21/08/09(月)17:23:12 No.833032656

下の前菜を食って上も食う!!

58 21/08/09(月)17:23:20 No.833032690

下がいいのは確かだが同じ金使うんならエコノミーに乗って高級レストラン行くかなー

59 21/08/09(月)17:23:35 No.833032763

自分がコース料理が合わないって意味で上のがいいかな おかず食べる順番自分で決めたいんじゃ

60 21/08/09(月)17:24:20 No.833032972

>ナイフとフォークが安物だな >そこ一緒でいいんじゃねえの!? 飛行機は重量で燃費が露骨に変わる エコノミーまでまともなフォーク使ってたらそれだけで金かかる

61 21/08/09(月)17:24:35 No.833033056

>ユナイテッド航空のは朝も夕も重そうで結構いいな パンとライスと同時に出てくる辺りが機内食って感じだ

62 21/08/09(月)17:24:42 No.833033090

>生きてるうちに一回くらいはファーストクラスとかビジネスクラスで海外往復してみたい カップルや夫婦がバラバラになってて隣同士になりたいからってお願いされて 席交換を3度やってたらわらしべ長者みたく最後にビジネスクラスに上がった事がある アメニティセットとか椅子が変形してベットになるとか食事が陶器のお皿なのに感動しちゃったよ

63 21/08/09(月)17:24:45 No.833033101

ひょっとして庶民は知らないだけでスッチーが抜いてくれたりするんです?

64 21/08/09(月)17:24:52 No.833033137

中華系のビジネスクラスでも食事も待遇も良いのでおすすめ

65 21/08/09(月)17:25:06 No.833033216

ファーストクラスは高いシャンパンが飲み放題だと聞いた

66 21/08/09(月)17:25:15 No.833033250

下のサラダ写真写り悪すぎる コンビニサラダ移し替えただけに見える

67 21/08/09(月)17:25:28 No.833033311

>ひょっとして庶民は知らないだけでスッチーが抜いてくれたりするんです? ワインのコルクはな

68 21/08/09(月)17:25:32 No.833033333

>カップルや夫婦がバラバラになってて隣同士になりたいからってお願いされて >席交換を3度やってたらわらしべ長者みたく最後にビジネスクラスに上がった事がある 何それ楽しそう

69 21/08/09(月)17:25:47 No.833033418

でもよう… 上でダメージマックスで 高級レストラン行っても楽しめなさそう

70 21/08/09(月)17:26:02 No.833033492

料理だけランク変えるとかできるんだろうか

71 21/08/09(月)17:26:19 No.833033572

上食ってダメージ受けるってどんなヤワな胃袋なんだよ

72 21/08/09(月)17:26:24 No.833033600

>スペイン行った時エコノミーで15時間も座ってなきゃいけなくて辛かった 俺もスウェーデン経由でスペイン行ったけど国際線は慣れてないと辛いよね

73 21/08/09(月)17:27:01 No.833033793

どっちも好き

74 21/08/09(月)17:27:02 No.833033796

>でもよう… >上でダメージマックスで >高級レストラン行っても楽しめなさそう ごめん意味わかんない 上の料理毒でも入ってるの?

75 21/08/09(月)17:28:09 No.833034085

エッチなサービスないのかよファーストクラス

76 21/08/09(月)17:28:12 No.833034098

しかしねぇ…ファーストクラスに乗るような客は下のような食事は食べ飽きてるのだから

77 21/08/09(月)17:28:17 No.833034124

下の方がいいのは分かるが コスパ考えると上を選んでしまう

78 21/08/09(月)17:28:50 No.833034275

オーストラリアまで8時間でもずっとエコノミークラスに座ってるのキツいからな 俺も一度ファーストクラス乗ってみたい

79 21/08/09(月)17:29:07 No.833034349

>めちゃめちゃいいホテルに泊っても一泊10万とか20万とかなのに >快適に座ってるだけで100万とかなんなん…?って思ってしまう貧乏人です わかる 幼稚園くらいの子供3人連れの家族がビジネスなのを見て格差を感じた

80 21/08/09(月)17:29:36 No.833034484

初海外旅行で機内食の選択肢を Vegan?ビーフ的なやつか?と思って選択したら野菜しか出なくて笑った 今はビーガンって単語よく見るから引っかからなそう

81 21/08/09(月)17:29:37 No.833034486

エコノミーはしんどいけどビジネスやファーストはお高過ぎる そんなあなたにプレミアムエコノミー!

82 21/08/09(月)17:29:41 No.833034505

appetizerとは 意味・読み方・使い方 発音を聞くプレーヤー再生 ピン留め 単語を追加 主な意味 食欲をそそるもの、(特に)前菜、アペタイザー

83 21/08/09(月)17:30:15 No.833034677

国内線のファーストクラスならそこまで高くない運賃で乗れるけど国内だとせいぜい2時間ぐらいしかないからそこまで金かけてもなあという気分になってしまう

84 21/08/09(月)17:30:49 No.833034844

>ひょっとして庶民は知らないだけでスッチーが抜いてくれたりするんです? さすがにそれはファーストクラスを日常的に使う人ぐらいだよ

85 21/08/09(月)17:31:05 No.833034917

>初海外旅行で機内食の選択肢を >Vegan?ビーフ的なやつか?と思って選択したら野菜しか出なくて笑った >今はビーガンって単語よく見るから引っかからなそう 海外出張あったけどまわりで何人か居て ビーガン率意外と高いんだなって実感したわ

86 21/08/09(月)17:31:30 No.833035042

ファーストクラスだとラウンジもなんかすごいところ使えるんでしょう?

87 21/08/09(月)17:31:45 No.833035131

この手の話になると難癖付ける人出るけど 見合わないと思うなら利用しなきゃいいだけで 騒ぐのはちょっと僻みに聞こえるんだよね

88 21/08/09(月)17:31:52 No.833035161

>国内線のファーストクラスならそこまで高くない運賃で乗れるけど国内だとせいぜい2時間ぐらいしかないからそこまで金かけてもなあという気分になってしまう 国内線ファーストクラスって国際線でいえばビジネス相当の座席だしね

89 21/08/09(月)17:31:56 No.833035177

>ごめん意味わかんない >上の料理毒でも入ってるの? は? 糞狭いエコノミーで15時間乗った後の ヘロヘロで高級レストランなんか楽しめるかよ ダメージマックスだわ

90 21/08/09(月)17:32:28 No.833035308

下はなんというかフルコースとしては見飽きた構成だし特に言うことはない やっぱ機内食といえば上のほうがテンション上がる

91 21/08/09(月)17:32:31 No.833035328

>この手の話になると難癖付ける人出るけど >見合わないと思うなら利用しなきゃいいだけで >騒ぐのはちょっと僻みに聞こえるんだよね 誰も騒いでは居ないのでは?

92 21/08/09(月)17:32:36 No.833035359

単純に飛行機内で食べにくそうなの食べたくないから上がいい

93 21/08/09(月)17:32:45 No.833035402

隣に差別主義の人に座ってもらって こんなイエローモンキーと座ってられるか! って言ってもらえばファーストクラスにうつれるときいた

94 21/08/09(月)17:33:26 No.833035584

>この手の話になると難癖付ける人出るけど >見合わないと思うなら利用しなきゃいいだけで >騒ぐのはちょっと僻みに聞こえるんだよね 凄え難癖つけてる!

95 21/08/09(月)17:34:06 No.833035775

下のサラダ写り悪すぎない?

96 21/08/09(月)17:34:12 No.833035802

機内で難癖つけて騒いじゃだめだよ!

97 21/08/09(月)17:34:17 No.833035827

ファーストクラスの写真どれも量がめちゃくちゃ多くない…? なんなのファーストクラスに乗る人は食いしん坊しかいないの…?

98 21/08/09(月)17:35:01 No.833036033

ファーストラウンジはマッサージとかついてくるし抜きもあるかもね

99 21/08/09(月)17:35:15 No.833036094

ファーストクラスもそこまで良いもん食ってねえな… いや食ったら旨いのかもしれんが

100 21/08/09(月)17:35:32 No.833036183

せっかく飛行機に乗ってるんだから地上と違うもの食べたい 飛行機型に盛り付けて欲しい!

101 21/08/09(月)17:36:14 No.833036384

ファーストクラスだと高いシャンパン飲み放題だけどぶっちゃけ気圧の関係で地上で飲んだ方が美味いとかなんとか

102 21/08/09(月)17:36:34 No.833036472

>ファーストクラスもそこまで良いもん食ってねえな… >いや食ったら旨いのかもしれんが これ前菜ならメインにもっと良いもの出てくるよ

103 21/08/09(月)17:36:43 No.833036514

エミレーツの機内バーラウンジヤバいよね あとシャワー室

104 21/08/09(月)17:36:55 No.833036577

>>>上の方がいい >>下のは前菜って書いてあるしこの後メインとかデザートとか出てくるのでは >多すぎる… 月からいらして全て完食されたのは...

105 21/08/09(月)17:37:14 No.833036663

>>ファーストクラスもそこまで良いもん食ってねえな… >>いや食ったら旨いのかもしれんが >これ前菜ならメインにもっと良いもの出てくるよ 大食い大会なの?

106 21/08/09(月)17:37:15 No.833036668

飛行機の中でシャワー浴びれるとか意味がわからないよ

107 21/08/09(月)17:37:15 No.833036672

>せっかく飛行機に乗ってるんだから地上と違うもの食べたい >飛行機型に盛り付けて欲しい! 空港内のレストランのお子様ランチにありそうだな

108 21/08/09(月)17:37:17 No.833036683

>これ前菜ならメインにもっと良いもの出てくるよ 前菜にしては多くない…? お腹いっぱいになりそう

109 21/08/09(月)17:37:28 No.833036729

ANAの前菜はもっと洒落てるし

110 21/08/09(月)17:37:31 No.833036746

国際便ファーストやビジネスだと飛行機降りてからもすぐに戦闘力MAXで働く人のためのものかもしれないと感じた エコノミーだとしばらく使い物にならんもの…

111 21/08/09(月)17:37:39 No.833036787

金のこと考えずにファーストクラスで旅行してみたいなあ

112 21/08/09(月)17:37:53 No.833036852

ファーストクラスは大食い大会の会場なのか…

113 21/08/09(月)17:38:27 No.833036989

酒を提供するのって酔っ払い生産して面倒にならないのかな

114 21/08/09(月)17:38:34 No.833037014

上手いことやると100万ぐらいでファーストクラスで世界一周できると聞いた

115 21/08/09(月)17:38:41 No.833037050

機内食ってやたらしょっぱく感じるんだけど気のせい?気圧の問題?

116 21/08/09(月)17:39:06 No.833037176

>>>>上の方がいい >>>下のは前菜って書いてあるしこの後メインとかデザートとか出てくるのでは >>多すぎる… >月からいらして全て完食されたのは... アイツ腐っても環境テロリストだから勿体無い精神あるからな…

117 21/08/09(月)17:39:08 No.833037187

>大食い大会なの? 国際線なら時間あるからゆっくり食べるのよ がっつかないで

118 21/08/09(月)17:39:19 No.833037248

>機内食ってやたらしょっぱく感じるんだけど気のせい?気圧の問題? 鼻の効きも悪いし味付けは濃くしてあるよ

119 21/08/09(月)17:39:44 No.833037356

普通に下のが美味しそうだけど

120 21/08/09(月)17:39:46 No.833037366

>隣に差別主義の人に座ってもらって >こんなイエローモンキーと座ってられるか! >って言ってもらえばファーストクラスにうつれるときいた 俺の隣にも来てくれエコノミークラスにいる差別主義者

121 21/08/09(月)17:40:21 No.833037510

俺はクラスJを使ってる程度がお似合いの男さ

122 21/08/09(月)17:40:22 No.833037513

ファーストクラス乗るぐらいなら旅行先のホテルの予算に回すよ… 差額がエグすぎて仕事でマイル死ぬほど貯まる人でもなければ 一番最後にあげるポイントだと思うよ…

123 21/08/09(月)17:40:32 No.833037565

ファーストだと間食も選べるから大食い大会になりがち

124 21/08/09(月)17:40:54 No.833037695

エコノミーで美人が隣に座ることにかける

125 21/08/09(月)17:41:15 No.833037792

あんま変わんないな

126 21/08/09(月)17:41:53 No.833037961

コース料理は地上でも腹パンパンになるわ!ってくらい出してくるからな…

127 21/08/09(月)17:41:53 No.833037962

>普通に下のが美味しそうだけど 美味しいものはちゃんとしたとこで味わいたいからホテルやレストラン予算に回すぜー

128 21/08/09(月)17:41:57 No.833037980

ファーストクラスって会社の金で乗るか 100万くらいポンと出せる金持ちが乗るんだろうね

129 21/08/09(月)17:42:07 No.833038025

ファーストはともかくビジネスにできるゆとりあるのは良いなって思う

130 21/08/09(月)17:42:09 No.833038034

>エコノミーって思ったより良い感じの食事が出るんだね >もっと最低限な感じだと思っていた 自分が行った時は味はそんなよくもなかった 飛行機って環境もあるんだろうけど

131 21/08/09(月)17:42:11 No.833038041

多分下の方が桁違いに金かかってるんだろうけど写真写りが悪い

132 21/08/09(月)17:42:19 No.833038074

酸っぱいブドウみたいになってない? サービスいいのはメシだけじゃないんでしょ?

133 21/08/09(月)17:42:46 No.833038199

前に正月に飛行機乗ったらおせちが出たな 機内食なんてあれくらいしか食った事ない

134 21/08/09(月)17:42:48 No.833038210

>酸っぱいブドウみたいになってない? >サービスいいのはメシだけじゃないんでしょ? そりゃ金払った分のサービスは出るさ

135 21/08/09(月)17:42:54 No.833038232

使った会社でもピンキリだからな…

136 21/08/09(月)17:42:57 No.833038245

>ファーストクラスって会社の金で乗るか >100万くらいポンと出せる金持ちが乗るんだろうね ヨーロッパやアメリカだと3桁万だからねえ マジで唸るほど金持ってないと無理

137 21/08/09(月)17:43:23 No.833038370

>酸っぱいブドウみたいになってない? >サービスいいのはメシだけじゃないんでしょ? だけどそれに100万出せるか?って話であって

138 21/08/09(月)17:43:30 No.833038400

機内食出るような便なんて数年間乗ってないな

139 21/08/09(月)17:43:36 No.833038424

>前に正月に飛行機乗ったらおせちが出たな 刑務所の中みたいなエピソード

140 21/08/09(月)17:43:40 No.833038449

宝くじ当てたら乗ってみたい

141 21/08/09(月)17:43:46 No.833038479

>俺はドリンク一杯と飴玉一個がお似合いの男さ

142 21/08/09(月)17:43:49 No.833038494

>エコノミーって思ったより良い感じの食事が出るんだね >もっと最低限な感じだと思っていた ここ20年ぐらいで一気にマシになった 昔はマジで鼻ひん曲がる匂いのやつとかあったけど今はそういうのない

143 21/08/09(月)17:43:58 No.833038542

>エコノミーで美人が隣に座ることにかける 隣に座る俺(120kg)

144 21/08/09(月)17:44:32 No.833038680

>機内食出るような便なんて数年間乗ってないな そしてそういうのに乗るときは移動が苦痛だよね

145 21/08/09(月)17:44:36 No.833038706

>刑務所の中みたいなエピソード 東京長崎間のエコノミーだった 今まで機内食なんて出た事なくてびっくりした 簡単なお弁当みたいなものだけどすげぇ楽しかった

146 21/08/09(月)17:44:57 No.833038802

ファーストクラスとは言わないけどサクララウンジが使える男になりたい

147 21/08/09(月)17:45:02 No.833038824

庶民の感覚だから100万円の価値あるかなぁってなるけど 金持ちからするとそのくらい誤差なんだろうな

148 21/08/09(月)17:45:04 No.833038833

LCC乗ってるとアゴだしとか飲まされるよ

149 21/08/09(月)17:45:14 No.833038874

100万もすんなら抜いてくれるくらいのサービスしてくれ

150 21/08/09(月)17:45:23 No.833038932

>酸っぱいブドウみたいになってない? >サービスいいのはメシだけじゃないんでしょ? 別におかしい考え方じゃねえと思うよスレで言われてること

151 21/08/09(月)17:45:34 No.833038976

ワインも美味しいのかな? ファースクラスで安ワインとか泣けるけど

152 21/08/09(月)17:45:37 No.833038996

タイ航空の機内食はやばかった 化粧品のような香りのついた米とチキンが出て鼻をやられて舌も死んだ

153 21/08/09(月)17:45:38 No.833039000

朝一番で成田から新千歳へ飛んだ時はお強飯が出た だいぶ昔の話

154 21/08/09(月)17:45:51 No.833039055

どんどけスッチーに抜いてもらいたいんだよ「」は

155 21/08/09(月)17:45:58 No.833039088

成田-パリとか13時間?くらい乗るから飯出ないとね…

156 21/08/09(月)17:45:59 No.833039094

>100万もすんなら抜いてくれるくらいのサービスしてくれ 常連になると機長がやってくれるよ

157 21/08/09(月)17:46:13 No.833039154

>どんどけスッチーに抜いてもらいたいんだよ「」は スッチー自体もう古い言葉ですし

158 21/08/09(月)17:46:20 No.833039188

下はたぶん脂身部分で気持ち悪くなる 残せばいいんだけど宗教上の理由で食事残すのはできないんだよな

159 21/08/09(月)17:46:31 No.833039248

>ワインも美味しいのかな? >ファースクラスで安ワインとか泣けるけど 会社にもよるけどクソ高いシャンパン出るよ

160 21/08/09(月)17:46:35 No.833039262

他人の金会社の金っていいよね…

161 21/08/09(月)17:46:53 No.833039344

>酸っぱいブドウみたいになってない? >サービスいいのはメシだけじゃないんでしょ? もちろん席は完全横倒しだしアメニティやスタッフのサービスも凄まじいけど 地上で同じ金払って受けられるサービスと比較すると中々微妙だよ… もちろん世の中には唸るほど金あって全部一流に揃えられる人もいるから そういう比較する必要のない人たちにとってはアリだけど

162 21/08/09(月)17:46:58 No.833039370

>ここ20年ぐらいで一気にマシになった >昔はマジで鼻ひん曲がる匂いのやつとかあったけど今はそういうのない 昔のはマジですごかったな 気圧差でぱんぱんに膨らんでるアルミの弁当箱みたいなのによくわからん肉か魚乗ってる飯がみっしり詰め込まれてたりした

163 21/08/09(月)17:47:23 No.833039473

>>100万もすんなら抜いてくれるくらいのサービスしてくれ >常連になると機長がやってくれるよ 機長ならオート操作最中にパイロットごっこさせてくれよ!

164 21/08/09(月)17:47:53 No.833039614

>>>100万もすんなら抜いてくれるくらいのサービスしてくれ >>常連になると機長がやってくれるよ >機長ならオート操作最中にパイロットごっこさせてくれよ! 「」動操縦…

165 21/08/09(月)17:47:56 No.833039626

>>ここ20年ぐらいで一気にマシになった >>昔はマジで鼻ひん曲がる匂いのやつとかあったけど今はそういうのない >昔のはマジですごかったな >気圧差でぱんぱんに膨らんでるアルミの弁当箱みたいなのによくわからん肉か魚乗ってる飯がみっしり詰め込まれてたりした 懐かしい… その時の記憶で体がウッてなる

166 21/08/09(月)17:48:09 No.833039681

>庶民の感覚だから100万円の価値あるかなぁってなるけど >金持ちからするとそのくらい誤差なんだろうな 年収一億と考えると 庶民でいう4~5万くらいかね

167 21/08/09(月)17:48:23 No.833039750

機長ボクの股間もメーデーしそうです

168 21/08/09(月)17:48:42 No.833039841

>年収一億と考えると >庶民でいう4~5万くらいかね それでも惜しむ俺は貧乏性だよ…

169 21/08/09(月)17:48:46 No.833039858

コロナ前のエコノミーだとCAの待機スペースにアイスとかジュースとか置いてて 自由にとってねって感じになってたのがすごいよかった

170 21/08/09(月)17:49:15 No.833039990

でも金持ちほどお金は大事にするよね

171 21/08/09(月)17:49:24 No.833040024

普段使いするような人は元とれるかとか気にしないんだろうなぁ

172 21/08/09(月)17:49:34 No.833040084

国際線も長いこと乗ってないな 国内線は年に数回乗るけど

173 21/08/09(月)17:50:23 No.833040309

なんかオマケみたいな感じで寿司2カン付いてくるやつあるよね

174 21/08/09(月)17:50:30 No.833040341

完食したのお客様だけですよ

175 21/08/09(月)17:50:59 No.833040458

ここ二週間位インスタントラーメンくらいしか食べてないからこんなんでもめちゃくちゃ腹が減る

176 21/08/09(月)17:51:03 No.833040483

>完食したのお客様だけですよ なんでそんなこと言うの…

177 21/08/09(月)17:51:05 No.833040495

>完食したのお客様だけですよ 高級官僚はさぁ…

178 21/08/09(月)17:51:31 No.833040610

>ここ二週間位インスタントラーメンくらいしか食べてないからこんなんでもめちゃくちゃ腹が減る 死ぬからちゃんと野菜食え

179 21/08/09(月)17:51:33 No.833040620

>>完食したのお客様だけですよ >なんでそんなこと言うの… ハサウェイのネタだよ

180 21/08/09(月)17:51:53 No.833040713

>>完食したのお客様だけですよ >高級官僚はさぁ… ご飯残しちゃいけないって親から教えて貰えなかったんだな…

181 21/08/09(月)17:52:24 No.833040857

明らかに飛行機なんか乗ったことない奴がレスしとるな

182 21/08/09(月)17:52:50 No.833040974

考えてみるとハサウェイ執筆した頃ってまだ機内食まずかったんだな

↑Top