21/08/09(月)16:16:30 群雄割拠 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/09(月)16:16:30 No.833015153
群雄割拠
1 21/08/09(月)16:19:16 No.833015871
安心と信頼のJタウンネットください
2 21/08/09(月)16:19:29 No.833015923
千葉民はさぁ…
3 21/08/09(月)16:20:10 No.833016106
黒いとこも2番手はどうせ巨人だし
4 21/08/09(月)16:20:13 No.833016112
2チーム足りなくない?
5 21/08/09(月)16:20:20 No.833016142
福岡がソフバン・巨人・西武の支持チーム混在になってないから嘘
6 21/08/09(月)16:21:47 No.833016507
まず東京がおかしいだろ!
7 21/08/09(月)16:22:01 No.833016577
地元とか近隣にプロチームない田舎の色分けはアテにならん
8 21/08/09(月)16:22:06 No.833016591
>関西が阪神・巨人の支持チーム混在になってないから嘘
9 21/08/09(月)16:22:07 No.833016594
オリックスどこ...?
10 21/08/09(月)16:23:41 No.833016981
西武と横浜わかりづれぇ!
11 21/08/09(月)16:25:29 No.833017413
オリックスは藤井寺球場2km付近だけ?
12 21/08/09(月)16:27:08 No.833017819
山口のホエールズ支持は消えたのか
13 21/08/09(月)16:27:20 No.833017866
中日とDeNA分かりにくいな
14 21/08/09(月)16:27:45 No.833017979
中日案外範囲広いな
15 21/08/09(月)16:28:12 No.833018103
大阪・兵庫:阪神 それ以外:巨人 だろ
16 21/08/09(月)16:28:33 No.833018172
1つしか無いチームあるじゃん情けねえなと思ったら…
17 21/08/09(月)16:28:51 No.833018242
>Jタウンネット
18 21/08/09(月)16:29:12 No.833018327
Jタウンネットdel
19 21/08/09(月)16:29:27 No.833018399
ヤクルトって東京本拠地だと思うんだけどなんで長野…?
20 21/08/09(月)16:29:49 No.833018485
佐賀は西武で良いのか?
21 21/08/09(月)16:31:26 ID:KXC3lthE KXC3lthE No.833018900
東北って別にそこまで楽天好きじゃねえんだな
22 21/08/09(月)16:31:32 No.833018931
ロッテ…檻…
23 21/08/09(月)16:32:21 No.833019116
九州に西鉄時代の残党がいる…
24 21/08/09(月)16:32:36 No.833019188
滋賀県そうなの!?
25 21/08/09(月)16:32:59 No.833019284
堤の地元で近江鉄道がある滋賀 辻監督の地元である佐賀
26 21/08/09(月)16:33:07 No.833019328
>佐賀は西武で良いのか? 福岡に西鉄ライオンズあったからな
27 21/08/09(月)16:34:02 No.833019572
>東北って別にそこまで楽天好きじゃねえんだな 試合はほぼ宮城だし東北広いし…
28 21/08/09(月)16:34:48 No.833019768
>滋賀県そうなの!? 西武グループ創始者が滋賀出身で年に何回か公式戦もする 近江鉄道バスとかはもろ西武のレオマーク入ってる とはいえ肌感覚では阪神ファンの方が多いとは思う
29 21/08/09(月)16:35:02 No.833019820
西武の創業者が滋賀出身だからいろいろあるんだろう
30 21/08/09(月)16:36:03 No.833020076
近江八幡の駅には森友のパネルがあって記念撮影できるぞ!
31 21/08/09(月)16:36:30 No.833020204
なんならレオの絵を描いたバスとかいるよね滋賀
32 21/08/09(月)16:37:29 No.833020477
ソフトバンクが沖縄抑えてるのが意味不明でな…地元選手の活躍具合だと山川と平良がいる西武だけどまぁ春季キャンプ張ってる球団混成になってるはず
33 21/08/09(月)16:37:46 No.833020564
びわ湖放送で西武戦の中継があるのをテレビ欄の一番端っこで確認しては 関西でもパリーグの試合TV中継してくれ…って思ってた子供の頃 ラジオはABCラジオとラジオ大阪が近鉄戦やってたからそれで耐えてた
34 21/08/09(月)16:38:52 No.833020842
ちょっと前まではDeが公式戦やってたよね沖縄
35 21/08/09(月)16:39:08 No.833020913
>千葉民はさぁ… ロッテファンなんて千葉県民からも変わり者とまでは言わないけど珍らしい物扱いだ
36 21/08/09(月)16:39:47 No.833021104
ロッテファンは偏在しているイメージ
37 21/08/09(月)16:39:49 No.833021111
>西武グループ創始者が滋賀出身で年に何回か公式戦もする >近江鉄道バスとかはもろ西武のレオマーク入ってる >とはいえ肌感覚では阪神ファンの方が多いとは思う 香川も日ハムの創業者が香川出身で昔四国にプロ野球球団をって活動してたから年配の人は日ハムファン居るな
38 21/08/09(月)16:41:09 No.833021437
一応一番近くのチームを応援するっぽいな テレビでやるからな
39 21/08/09(月)16:41:09 No.833021439
本拠地以外は大体グレーじゃないの
40 21/08/09(月)16:41:51 No.833021614
>香川も日ハムの創業者が香川出身で昔四国にプロ野球球団をって活動してたから年配の人は日ハムファン居るな 札幌移転する前は徳島香川セットで年1回公式戦やってたな
41 21/08/09(月)16:43:03 No.833021931
九州は巨人の植民地だったはず…
42 21/08/09(月)16:43:33 No.833022052
ヤクルトはなんで移動しないの?って球団ナンバーワン
43 21/08/09(月)16:44:25 No.833022269
東京の日ハムとか大阪のホークスとか福岡の西武みたいなのに歴史を感じて好き セリーグはそういうの少ないから山口のホエールズくらいかな?
44 21/08/09(月)16:47:27 No.833023100
ねえこれオリックスどこ…
45 21/08/09(月)16:48:53 No.833023450
東京阪神ファンなの!?
46 21/08/09(月)16:49:19 No.833023571
長野なんでヤクルト?
47 21/08/09(月)16:50:30 No.833023876
オリックスは阪神に塗りつぶされてるんだろう
48 21/08/09(月)16:51:09 No.833024030
紫とピンクが見当たらないのだが…
49 21/08/09(月)16:51:19 No.833024079
安定の赤
50 21/08/09(月)16:51:21 No.833024088
オリックスファンは関西でもレア人種だからな
51 21/08/09(月)16:51:22 No.833024096
>一応一番近くのチームを応援するっぽいな >テレビでやるからな 隣県だけど広島の試合なんて滅多にやらねえなぁ 逆の隣県のチームの方がよく中継されてる
52 21/08/09(月)16:51:42 No.833024164
オリックスファンマジいないからな バファローズファンもオリックスは別チームだから応援してないって言ってた
53 21/08/09(月)16:51:58 No.833024233
オリックスファンって阪急や近鉄時代からのファンを引き継いでるのだろうか
54 21/08/09(月)16:52:04 No.833024258
西鉄ライオンズ時代のファンなんてもう残ってないだろうに… やっぱり佐賀は辺境の地だな
55 21/08/09(月)16:52:29 No.833024357
兵庫住んでるオリックスファンの人いた トカダが好きとかだった
56 21/08/09(月)16:52:41 No.833024415
一部霊圧消えてる…
57 21/08/09(月)16:52:48 No.833024447
オリックスが神戸に本拠置いてる理由ってなんなんだろ
58 21/08/09(月)16:53:33 No.833024632
なんで東京が阪神…???
59 21/08/09(月)16:53:39 No.833024669
関西の野球ファンって7割阪神2割巨人残り1割をその他で分け合ってるからオリックスファンは相当レアなのだ
60 21/08/09(月)16:54:02 No.833024773
大阪はホークスファンもまだかろうじて残ってるよね
61 21/08/09(月)16:54:45 No.833024966
>千葉民はさぁ… 丸もロッテじゃなくて巨人行ったしな
62 21/08/09(月)16:55:25 No.833025157
南海ファンは未だにホークス応援してるよね
63 21/08/09(月)16:55:26 No.833025165
近鉄ファンだったけどオリックスになってから普通に阪神ファンになった
64 21/08/09(月)16:56:14 No.833025372
熊本は西武ファンじゃなかったの?
65 21/08/09(月)16:57:17 No.833025672
>セリーグはそういうの少ないから山口のホエールズくらいかな? 甲子園が未だに大阪にあると思われるのはかつての大阪タイガースの影響かも
66 21/08/09(月)16:59:01 No.833026135
古い中日ファンはパリーグだと近鉄応援してた人多々いるらしい それでその流れで今もオリックス見てる人いる そもそもなんで近鉄応援してたかっていうとナゴヤ球場で結構主催試合あったからとか
67 21/08/09(月)16:59:36 No.833026294
>そもそもなんで近鉄応援してたかっていうとナゴヤ球場で結構主催試合あったからとか 一応名古屋まで路線持ってるもんな近鉄
68 21/08/09(月)17:00:09 No.833026447
長野は体感巨人と中日と阪神って感じだが…ヤクルト…?
69 21/08/09(月)17:01:04 No.833026713
長野県民は国鉄時代からのファンとかなのかな
70 21/08/09(月)17:01:41 No.833026898
大体違う色になってても2番手に巨人が来るぐらいには長年の実績がある
71 21/08/09(月)17:01:54 No.833026950
昔は熊本は巨人ファンばっかりだったけどな 巨人戦の中継しか無かったし
72 21/08/09(月)17:03:47 No.833027437
近鉄沿線民はバファローズ応援しなよ…
73 21/08/09(月)17:04:28 No.833027610
九州の中でも宮崎だけは確実に巨人勢力強い
74 21/08/09(月)17:07:33 No.833028463
静岡は島田辺りで中日横浜分断されてるだろ
75 21/08/09(月)17:09:03 No.833028876
>近鉄沿線民はバファローズ応援しなよ… 吸収された側だから思い入れはない
76 21/08/09(月)17:09:28 No.833028967
>近鉄沿線民はバファローズ応援しなよ… 近鉄要素無くなっちゃったからね… オリックスの英字での略がBsだったのは 「ブレーブス・ブルーウェーブ・バファローズの3つのBだからです!」 って昔オリックスの広報が言ってたけどそれもいつの間にかB一文字になっちゃったし…
77 21/08/09(月)17:10:39 No.833029308
オリックスは上がやる気はあっても方向を迷走しすぎ
78 21/08/09(月)17:12:21 No.833029740
>オリックスは上がやる気はあっても方向を迷走しすぎ やっと今年実になってるじゃん 後半戦どうなるかわからんが
79 21/08/09(月)17:13:41 No.833030089
近鉄要素も阪急要素もないオリックス
80 21/08/09(月)17:16:28 No.833030855
オリックスは阪神がいるからまだわかる ロッテはなんなん
81 21/08/09(月)17:17:37 No.833031171
>千葉民はさぁ… だってミスタープロ野球の出身地でロッテが千葉に来たのほんの20年くらい前だよ?
82 21/08/09(月)17:18:27 No.833031403
千葉にはバスケのチームしか無いよ
83 21/08/09(月)17:19:16 No.833031607
>千葉にはバスケのチームしか無いよ サッカーあるだろ!
84 21/08/09(月)17:19:46 No.833031726
巨人の歴代スターが千葉県出身多いし巨人好きになるの仕方ないと思う あと実は巨人発祥の地が千葉
85 21/08/09(月)17:20:03 No.833031800
>近鉄要素も阪急要素もないオリックス 無理矢理こじつけるなら本拠地の京セラドームの最寄り駅に 近鉄電車と阪神電車(阪急阪神東宝グループ)が停まるぐらいか
86 21/08/09(月)17:20:10 No.833031829
宮崎や沖縄ってよくキャンプやってる巨人かと思ってたらソフトバンクなのか
87 21/08/09(月)17:23:47 No.833032817
千葉は元々巨人と縁が強い上に巨人そこまで…って人たちはサッカーなりの他のスポーツ見てる文化がすっかり根付いた後にロッテ来たからまあこうなる
88 21/08/09(月)17:26:17 No.833033562
広島がガチガチの地域密着すぎる