ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/09(月)16:04:57 ID:IWNfUwwM IWNfUwwM No.833012176
ニュース見てると嫌なニュースばっかでもう全部シャットアウトしたら健康的に過ごせるかと思ったんだけどそしたら良いニュースも入ってこないジレンマ 「」は嫌なニュースみないようにしてる?
1 21/08/09(月)16:07:16 ID:IWNfUwwM IWNfUwwM No.833012749
例えばコロナの感染者のスレとかカタログにあると開いちゃう 見たくないのに
2 21/08/09(月)16:08:20 No.833013025
良いニュースってどういうニュース? 改めて考えるとわからん
3 21/08/09(月)16:08:48 No.833013143
ラヴィットだけ見てろ
4 21/08/09(月)16:08:52 No.833013153
平日にネットニュースのヘッドライン見るくらいになったけど中々いいよ
5 21/08/09(月)16:09:02 No.833013193
>良いニュースってどういうニュース? >改めて考えるとわからん 動物園でライオンの赤ちゃんが生まれました!
6 21/08/09(月)16:09:21 No.833013290
>例えばコロナの感染者のスレとかカタログにあると開いちゃう >見たくないのに 自分から嫌なニュースを積極的に見に行ってるようにしか見えないんだが
7 21/08/09(月)16:09:23 No.833013300
気持ちは分かるけど仕方ないと思って断ってるよ
8 21/08/09(月)16:09:37 No.833013357
良いニュースいる?
9 21/08/09(月)16:09:59 No.833013463
>良いニュースってどういうニュース? 右の車輪は出た
10 21/08/09(月)16:10:02 No.833013477
ここだけ見てたらいいと思う
11 21/08/09(月)16:10:10 No.833013519
俺は芸能人のゴシップネタとかコロナより目障りだからスレ「」は俺よりは生きやすいはずだよ
12 21/08/09(月)16:10:27 No.833013596
良いニュースも悪いニュースも大して何も感じないからどっちも見る
13 21/08/09(月)16:10:41 ID:IWNfUwwM IWNfUwwM No.833013653
>自分から嫌なニュースを積極的に見に行ってるようにしか見えないんだが でも感染者減ったニュースだと嬉しいし…
14 21/08/09(月)16:11:47 No.833013909
そんなに繊細なら掲示板みない方が幸福じゃないか
15 21/08/09(月)16:12:01 No.833013968
わりとLINEニュースおすすめ コメント欄一切ないし
16 21/08/09(月)16:12:07 No.833013992
>そんなに繊細なら掲示板みない方が幸福じゃないか これがロジハラか
17 21/08/09(月)16:12:08 No.833013998
いもげは楽しいし…
18 21/08/09(月)16:12:30 No.833014077
とりあえず週刊誌系ニュースサイトの煽情的な記事だけ非表示にするだけでもかなり変わる スマホのニュースアプリは放っとくとトップページでAERAとZAKZAKが殴り合う無法地帯になる
19 21/08/09(月)16:13:02 No.833014227
ほのぼのニュースしか流しちゃいけない法律とか誰か作らないだろうか
20 21/08/09(月)16:13:05 No.833014246
コロナ 東京+ ワクチン あとワクチンとチクチンの画像 この辺はNGにしよう
21 21/08/09(月)16:13:10 No.833014271
登場人物全員クズの事件とか見るだけで気分悪くなるだけで良い事ないよ
22 21/08/09(月)16:13:45 No.833014424
左の降着装置が動作しない事以上の悪いニュースとは
23 21/08/09(月)16:13:45 No.833014425
ラジオでニュースを聞くようにしたら不快な映像はシャットダウンできるよ
24 21/08/09(月)16:13:57 No.833014479
不安を煽るような報道ばかりなのも悪い
25 21/08/09(月)16:14:38 No.833014662
昨日のなんかのスレで教えてもらった NHKニュース防災アプリは記者の意見とか少なめでよかった
26 21/08/09(月)16:15:21 No.833014846
ツイッターのトレンドは見るな
27 21/08/09(月)16:15:45 No.833014946
>ツイッターを公式クライアントで読むな
28 21/08/09(月)16:16:44 No.833015224
コロナに限らずここは何かを叩いたりニュース張ったりするのが好きな人がいるから危険だろう
29 21/08/09(月)16:17:10 No.833015343
暴行虐待されてる映像とかわざわざTVで流さなくてもよくねえ
30 21/08/09(月)16:18:45 No.833015741
>暴行虐待されてる映像とかわざわざTVで流さなくてもよくねえ バトルアニメは排斥せねば…
31 21/08/09(月)16:19:25 No.833015896
Googleニュースは記事踏まなくても提供元分かるし同じニュースを別の提供元から探せるから便利だよ
32 21/08/09(月)16:19:59 No.833016054
今って嫌なニュースしかないからどのニュースでも見ない方が良くない?
33 21/08/09(月)16:21:34 No.833016455
嫌なニュースはラヴィットのやつぐらいサラッと流して欲しい
34 21/08/09(月)16:23:06 No.833016827
嫌なら見なければいいのに自分の好きなように改編させようとするのか
35 21/08/09(月)16:23:41 No.833016982
で悪いニュースは?
36 21/08/09(月)16:36:06 No.833020092
まあ前と右だけでも出てればだいぶダメージは抑えられる
37 21/08/09(月)16:38:19 No.833020695
ラヴィットいいのか
38 21/08/09(月)16:42:42 No.833021831
疲れているのだ しばらくスマホもテレビも触らずに寝るとよいよ
39 21/08/09(月)16:43:26 No.833022029
BS見ろ どこのチャンネルもだいたい平和だ
40 21/08/09(月)16:43:43 No.833022091
>例えばコロナの感染者のスレとかカタログにあると開いちゃう コロナ関連なら 昨日は8000人ものコロナ患者が退院しました! とか良いニュースじゃないか
41 21/08/09(月)16:44:17 No.833022236
大分合同新聞のミニ事件簿だけ見とけ
42 21/08/09(月)16:45:05 No.833022467
ヒで良いニュースばっかRTする人をフォローして嫌なニュースを流す人はリムる
43 21/08/09(月)16:45:19 No.833022535
>コロナ関連なら >昨日は8000人ものコロナ患者が退院しました! >とか良いニュースじゃないか そういうのばっかり報道して欲しい
44 21/08/09(月)16:46:31 No.833022840
ラヴィットとヒルナンデスは食堂のテレビで流れててほしい番組
45 21/08/09(月)16:47:08 No.833023009
良いニュースだけ見たい需要は結構あると思うんだよなあ そしてそれを満たそうとするメディアもどこかにはきっと…
46 21/08/09(月)16:47:16 No.833023047
ゴシップには嬉々として群がるのを隔離できないかな
47 21/08/09(月)16:48:50 No.833023433
>良いニュースだけ見たい需要は結構あると思うんだよなあ >そしてそれを満たそうとするメディアもどこかにはきっと… おまえが立ち上げて大儲けするんだよ!
48 21/08/09(月)16:48:50 No.833023435
子供の頃まさはるのニュースがあまりにもクソすぎて見なくなったら 選挙の仕組みすらよく分からないマンになっちゃったぞ
49 21/08/09(月)16:49:01 No.833023484
悪いニュースでも知らないより知っといたほうが良くない? 知ってたせいでなにか損することってそんなに無いし
50 21/08/09(月)16:49:05 No.833023502
ラヴィットじゃ良いも悪いも流れてこない
51 21/08/09(月)16:49:43 No.833023655
見たくないのは嫌なニュースよりそれに付随するクソコメだろう
52 21/08/09(月)16:50:10 No.833023784
良いニュースも入ってこないけど別に困らないかな ニュース番組もニュースサイトも新聞も全く見ないけどそれで困ることが一切ない 家で漫画読んでゲームする分にはニュースの知識なんていらない
53 21/08/09(月)16:50:24 No.833023853
>悪いニュースでも知らないより知っといたほうが良くない? >知ってたせいでなにか損することってそんなに無いし ある 不安になってメンタルがやられる
54 21/08/09(月)16:51:53 No.833024217
大人とは思えない繊細さだ…
55 21/08/09(月)16:52:01 No.833024246
ニュースは見ねぇ
56 21/08/09(月)16:52:26 No.833024344
メーデーだと思ったのに…
57 21/08/09(月)16:52:45 No.833024435
いや今の時代それで不安症になってる人は沢山いるだろう…
58 21/08/09(月)16:52:54 No.833024474
>ニュースは見ねぇ スポーツ中継も見ねぇ
59 21/08/09(月)16:53:27 No.833024601
>>ニュースは見ねぇ >スポーツ中継も見ねぇ imgは見る
60 21/08/09(月)16:55:05 No.833025063
俺は悪いニュースよりimgで醜い叩きやレスバを見る方がよっぽど精神的ダメージが大きい
61 21/08/09(月)16:55:43 No.833025240
>コロナ関連なら >昨日は8000人ものコロナ患者が退院しました! >とか良いニュースじゃないか ワクチン接種も1億回超えたけど ヒとかではそのニュースに対してのリプや引用リプが総理への罵倒の言葉しかない 受け取る側がただただ呪詛をばら撒きたいだけになってる
62 21/08/09(月)16:57:17 No.833025670
>見たくないのは嫌なニュースよりそれに付随するクソコメだろう ニュースの中に有識者の意見って体でクソコメが組み込まれてたりする…
63 21/08/09(月)16:57:25 No.833025710
>ある >不安になってメンタルがやられる メンタル弱くない?
64 21/08/09(月)16:57:28 No.833025721
>動物園でライオンの赤ちゃんが生まれました! くそくだらねぇ~
65 21/08/09(月)16:59:02 No.833026141
>>>ニュースは見ねぇ >>スポーツ中継も見ねぇ >imgは見る バカの育成方法できた!
66 21/08/09(月)16:59:27 No.833026258
こんな時ハッカドールがあればニュースの種類を振り分けれるのに
67 21/08/09(月)16:59:46 No.833026345
>>見たくないのは嫌なニュースよりそれに付随するクソコメだろう >ニュースの中に有識者の意見って体でクソコメが組み込まれてたりする… ヤフートップなどは記事のタイトルに批判が込められとる…
68 21/08/09(月)17:00:57 No.833026676
ネガティブなものを遠ざけたいという気持ちは自然な感情だからそれはまあしょうがない ネガティブな事柄が存在している事を認めたくないまで行くと病気
69 21/08/09(月)17:01:07 No.833026728
中国共産党のように政府を批判するメディアは潰せ…というわけだね
70 21/08/09(月)17:01:34 No.833026864
>良いニュースだけ見たい需要は結構あると思うんだよなあ >そしてそれを満たそうとするメディアもどこかにはきっと… 地方のNHKのニュースとかはコロナ禍前はネタが無さ過ぎて 1:県の経済振興の取り組み 2:イベント 3:展示会 4:展示会 5:花鳥風月 6:天気予報 7:終わり って感じになってた
71 21/08/09(月)17:01:57 No.833026972
暗いニュースばっかり見たくないって意見は割と聞くけどそんなに気にするもんかなって思っちゃう ニュースはただのニュースじゃん…
72 21/08/09(月)17:03:36 No.833027380
>暗いニュースばっかり見たくないって意見は割と聞くけどそんなに気にするもんかなって思っちゃう >ニュースはただのニュースじゃん… 精神科医が警告出すくらいにはコロナ禍のニュースとSNSは見ない方が良い
73 21/08/09(月)17:04:07 No.833027521
悪いニュースの線引きは何処だ 地震や台風の災害情報はどちらかと言えば悪いニュースだぞ
74 21/08/09(月)17:04:10 No.833027532
熱中症で人が死ぬというのも不安になるから秘密にしないとな…
75 21/08/09(月)17:04:56 No.833027740
コロナを報じなければみんな安心して外で遊べる
76 21/08/09(月)17:05:03 No.833027773
暗いニュースでもちゃんと見ないと社会人としてやっていけないぞ!って言う人もいるけど当人の心身の健康の方が大事だからそれ見てしんどいんなら見ない方がいいよ 普通に見られるくらいに心が落ち着いてからでええねん
77 21/08/09(月)17:05:09 No.833027803
>暗いニュースばっかり見たくないって意見は割と聞くけどそんなに気にするもんかなって思っちゃう >ニュースはただのニュースじゃん… 世界のどこかで誰かが死のうがどうでもいいしなぁ…
78 21/08/09(月)17:05:26 No.833027888
いっぱい興味持てる娯楽を持つのが一番かな
79 21/08/09(月)17:05:40 No.833027954
三橋貴明がよく解説するような大局的な話とか根幹の話は結構気持ちが整理されて個人的には好きだな 基本的な知識があればその後を予想できるし自分ができることも見えてきてスッキリする てことでいい感じのブレインを探し続けるのが良いんじゃないかなと思う
80 21/08/09(月)17:06:38 No.833028205
ここには世の中全ての情報があるんだ!
81 21/08/09(月)17:07:15 No.833028383
>精神科医が警告出すくらいにはコロナ禍のニュースとSNSは見ない方が良い 四六時中SNSでニュース引用してキレてる人とかとっくに頭おかしくなってるよなあれ
82 21/08/09(月)17:07:16 No.833028392
>精神科医が警告出すくらいにはコロナ禍のニュースとSNSは見ない方が良い 全然気持ち分かんないんだよなニュースやSNSでどんだけ情報流れてたとしても自分の境遇は全然別の話だし… まあ今の自分がそこそこ幸せに過ごせてるからストレスにもならないってことなんだろうか
83 21/08/09(月)17:07:51 No.833028548
コメント欄は見ない リプ欄は見ない ふたばなどもってのほか
84 21/08/09(月)17:08:02 No.833028601
>いっぱい興味持てる娯楽を持つのが一番かな それはそれで悪いニュース聞く確率も上がるな
85 21/08/09(月)17:08:07 No.833028623
ヤフコメの為にニュースを見ろ
86 21/08/09(月)17:08:34 No.833028744
報じられなければどんだけヤバい事を隠してるんだって不安になるぞ
87 21/08/09(月)17:08:46 No.833028798
ドナウ河近くの動物園では、ライオンが豹の檻に入り、出られなくなっています。
88 21/08/09(月)17:09:20 No.833028943
>報じられなければどんだけヤバい事を隠してるんだって不安になるぞ 報道しない自由がある限り報じられてもヤバい事隠してるかもって不安は消えないよ
89 21/08/09(月)17:10:11 No.833029164
俺は図太いからわかんねー!ってアピールされてもな…
90 21/08/09(月)17:10:18 No.833029211
動物だっていずれ寿命で死ぬと考えたら悲しみしかない
91 21/08/09(月)17:10:54 No.833029376
>四六時中SNSでニュース引用してキレてる人とかとっくに頭おかしくなってるよなあれ ドラレコとかもたまにやばい人いる感じする あれも明らかに片方に非があると叩き放題だから
92 21/08/09(月)17:11:20 No.833029482
自分から苦手なものを見に行って文句言っちゃだめだよ!
93 21/08/09(月)17:12:10 No.833029694
>自分から苦手なものを見に行って文句言っちゃだめだよ! コロナの感染者なんて好きで見てる人いるのか
94 21/08/09(月)17:12:27 No.833029775
単純に怒ったり喧嘩してる人見るのがしんどい
95 21/08/09(月)17:12:53 No.833029882
嫌なニュース見て調子崩すとかはないけど嫌なことは嫌 毒にも薬にもならないコンテンツが染み入る
96 21/08/09(月)17:13:03 No.833029920
別に変なニュースをロジカルに判断できるようになればいいだけだと思うけどなんかニュース見るにも大変な人もいるんだな…
97 21/08/09(月)17:13:17 No.833029980
ラヴィット良いものなの?
98 21/08/09(月)17:13:27 No.833030021
>>自分から苦手なものを見に行って文句言っちゃだめだよ! >コロナの感染者なんて好きで見てる人いるのか そりゃ関心がある人はいるだろう
99 21/08/09(月)17:13:36 No.833030066
コロナとか重要なニュースは知る必要あるだろうけどどこどこで誰々か 殺されましたなんてニュース知らなくてもよくない?とは思う
100 21/08/09(月)17:13:54 No.833030151
糞しょーもない不祥事のニュースを特に進展もないのに連日のように壊れたラジオみてぇに繰り返してるの見るのが嫌になってからニュース見てない
101 21/08/09(月)17:14:46 No.833030402
>コロナとか重要なニュースは知る必要あるだろうけどどこどこで誰々か >殺されましたなんてニュース知らなくてもよくない?とは思う 近所ならヤバいやついるから注意しろってのは大事でしょ 東京の事件とか知ったこっちゃないけど
102 21/08/09(月)17:14:47 No.833030405
私生活の方が大事だから全然関係ない事で張り切れるのはすごいと思う
103 21/08/09(月)17:14:53 No.833030423
>暗いニュースばっかり見たくないって意見は割と聞くけどそんなに気にするもんかなって思っちゃう >ニュースはただのニュースじゃん… 昔はそう思ってたけど311の時は見たくなくても目に飛び込んでくるからかなりきつかった
104 21/08/09(月)17:15:27 No.833030582
ヒのトレンドは見るのやめた方がいい
105 21/08/09(月)17:15:41 No.833030649
>>コロナとか重要なニュースは知る必要あるだろうけどどこどこで誰々か >>殺されましたなんてニュース知らなくてもよくない?とは思う >近所ならヤバいやついるから注意しろってのは大事でしょ >東京の事件とか知ったこっちゃないけど 逮捕されてないならそうだけど大抵捕まってるし
106 21/08/09(月)17:15:53 No.833030702
好きな作品がほぼ憶測だけで炎上してスタッフに罵声浴びせる奴が大量に出たのを経験してから 大衆が何かしらに怒りをぶつけるのを見るのがダメになった
107 21/08/09(月)17:15:57 No.833030720
>単純に怒ったり喧嘩してる人見るのがしんどい やはり掲示板から離れないと精神の安らぎは得られない
108 21/08/09(月)17:16:08 No.833030771
SNSやネット企業はユーザーの関心や注意力や時間を奪って依存させることで利益を得ているし 感情を煽った方がアクセス数も増えるから過激化は止まらない 害の方が大きいんだからSNSなんてやめた方がいいってかなり批判的な主張の本を最近読んだが面白かったな たとえばニュースメディアとの付き合い方の項目だとこんな感じになる >『デジタル・ミニマリスト スマホに依存しない生き方』 fu233727.jpg >ツイッターで流れてくる速報を追っていると大量の情報を手に入れたような気にはなるが、彼の経験からいえば、翌朝まで待って《ワシントン・ポスト》紙の記事に目を通すほうが同じニュースについてはるかによく理解できるという。ニュース速報専門の記者でもないかぎり、何か大きなできごとが発生した直後にインターネットにあふれかえる、不完全なくせに過剰で、ときには矛盾する情報を猛烈な勢いで摂取したところで、時間が無駄になるだけだ。ソーシャルメディアのおしゃべりやニュース速報サイトの情報よりも、定評のある新聞やオンライン雑誌に掲載される調査と吟味を重ねた報道のほうがはるかに質の高いものであることが多い。
109 21/08/09(月)17:16:26 No.833030847
>四六時中SNSでニュース引用してキレてる人とかとっくに頭おかしくなってるよなあれ ヒで五輪選手に「国民の命を危険に晒す人殺し!」とか罵倒飛ばしてた人が 金メダル噛みつき事件で急に「アスリートの気持ちを考えろ!市長は死ね!」とか言い出して ちょっと経ったらまたアスリートに対して「スガの手下の脳筋どもを皆殺しにしろ!」とか言ってるの見てなんだかなってなった
110 21/08/09(月)17:16:47 No.833030945
Twitterトレンドはカタログ多順みたいなもんだからな やめとけやめとけ
111 21/08/09(月)17:17:38 No.833031173
>大衆が何かしらに怒りをぶつけるのを見るのがダメになった 怒るのに参加しないと「貴様アイツを擁護してるのか…?」ってなるのいいよねよくない
112 21/08/09(月)17:17:44 No.833031205
このスレだって様々なものに怒りをぶつける人だらけでしんどいスレなのじゃ
113 21/08/09(月)17:17:54 No.833031248
ニュースの良い悪いはさじ加減もあるしラヴィットはまさに そういうものを見たくない時間帯にすべりこんできた需要のはずだった 虚無だった
114 21/08/09(月)17:18:23 No.833031391
ピタゴラスイッチでも見てようぜ
115 21/08/09(月)17:18:34 No.833031435
ネット断ちしてゲームやる
116 21/08/09(月)17:18:50 No.833031498
>ピタゴラスイッチでも見てようぜ 飽きない…
117 21/08/09(月)17:20:05 No.833031809
ピタゴラに限らずEテレを見るのは悪くない選択