虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/09(月)15:58:11 これカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/09(月)15:58:11 No.833010479

これカッコつけてるつもりだけどルー大柴みたいでダサくて笑っちゃうよね

1 21/08/09(月)15:59:11 No.833010731

>これカッコつけてるつもりだけどルー大柴みたいでダサくて笑っちゃうよね アグリー

2 21/08/09(月)15:59:40 No.833010873

マジョリティ的にはそうなんだろうね

3 21/08/09(月)15:59:51 No.833010914

>アグリー uglyか…

4 21/08/09(月)16:00:25 No.833011048

アジャストよろしく!

5 21/08/09(月)16:02:26 No.833011551

ファッキュ-だね

6 21/08/09(月)16:04:04 No.833011949

んーちょいスパンタネスなエンヴァイロメントがイディアルだよね

7 21/08/09(月)16:05:13 No.833012241

ルシのコクーンがファルシでパージだね

8 21/08/09(月)16:05:42 No.833012371

このビジネス用語?を題材にしたエロゲーがあったな

9 21/08/09(月)16:11:00 No.833013725

それあるー

10 21/08/09(月)16:13:49 No.833014442

カタカナ駄目とか戦時中かよ

11 21/08/09(月)16:25:37 No.833017445

>カタカナ駄目とか戦時中かよ 駄目と言うかわざわざ通じにくい言い回しするやつは何語でも駄目

12 21/08/09(月)16:26:37 No.833017680

マジェスティックな夜に

13 21/08/09(月)16:27:03 No.833017798

マイノリティはマイノリティリポートでさんざん有名になったから使ってもなんとも思わない

14 21/08/09(月)16:28:32 No.833018169

わざわざ口に出さないけどLINEで会話する時にマイノリティはよく使っちゃう

15 21/08/09(月)16:29:38 No.833018450

ミサワじゃないのか

16 21/08/09(月)16:29:59 No.833018534

エビデンスとかは普通に使っててすまない あとリスケも使う

17 21/08/09(月)16:30:13 No.833018588

もう少しバリューを出してって言い方いいよね ようはもう少し役に立ってって言い方をカタカナで言ってるだけなんだけど言いやすい

18 21/08/09(月)16:30:16 No.833018608

英語禁止ゴルフ

19 21/08/09(月)16:31:28 No.833018911

トゥギャザーしようぜ

20 21/08/09(月)16:31:32 No.833018933

んーちょっとケインかな あっ濃すぎってことね

21 21/08/09(月)16:32:25 No.833019138

>エビデンスとかは普通に使っててすまない >あとリスケも使う 名詞のように使うのはまだいいけど動詞的に使うとルー大柴になる気がする

22 21/08/09(月)16:32:33 No.833019171

ヒとかのせいでセンシティブは使うようになってしまった

23 21/08/09(月)16:32:41 No.833019226

カツオみてぇな顔しやがって

24 21/08/09(月)16:33:11 No.833019341

イクラはロシア語なんだってね

25 21/08/09(月)16:33:40 No.833019477

>イクラはロシア語なんだってね 石油コンビナートのコンビナートもロシア語

26 21/08/09(月)16:33:55 No.833019536

合う合わないはあるかもしれないけどこういう発言からくる雰囲気から仕事の内容まで変わってくるから馬鹿に出来ないと思う

27 21/08/09(月)16:35:54 No.833020033

どうせならヘルイェー!とか頭悪そうな英語をどんどん使っていきたい

28 21/08/09(月)16:36:23 No.833020177

>これカッコつけてるつもりだけどルー大柴みたいでダサくて笑っちゃうよね スレ画がダサいのはともかくルー大柴を侮辱するのはやめてもらおうか

29 21/08/09(月)16:37:14 No.833020396

この手の言葉は意味を弁えて使うというより まず使うことで後から意味を察していく感ある

30 21/08/09(月)16:37:18 No.833020420

マジョリティとマイノリティは語感が近いのに意味逆だからダメ

31 21/08/09(月)16:37:41 No.833020544

ペニスだね

32 21/08/09(月)16:38:06 No.833020642

ドラスティックとかアムドライバーぐらいでしか使わねーよ

33 21/08/09(月)16:38:26 No.833020719

アグリー(農業の)

34 21/08/09(月)16:38:33 No.833020754

なにがagreeだよangryだオラァ!!

35 21/08/09(月)16:38:36 No.833020768

>どうせならヘルイェー!とか頭悪そうな英語をどんどん使っていきたい ブーブスは脳がやられる

36 21/08/09(月)16:38:55 No.833020858

>ドラスティックとかアムドライバーぐらいでしか使わねーよ スクライドのEDで使われてるし…

37 21/08/09(月)16:38:56 No.833020862

あぐり(テレビドラマ)

38 21/08/09(月)16:39:01 No.833020888

ドラスティーーーーーーーーーーーク レイン

39 21/08/09(月)16:39:12 No.833020930

イケてる感出そうと必死なおじさんが使いだすとなんでもダメになる

40 21/08/09(月)16:39:32 No.833021029

コンテクストは文脈って訳されることが多いんだけど もっとこう…前提というか…一言で表すのが難しい概念だから わざわざ訳さずに使われてるんであって…

41 21/08/09(月)16:39:44 No.833021089

ナラティブとか使うヤツ

42 21/08/09(月)16:39:45 No.833021092

ドラスティックはドラスティックバイオレンスとか身近な単語もあるし…

43 21/08/09(月)16:40:44 No.833021342

マイノリティとマジョリティはコモンなセンスでオーケーエビバディ!

44 21/08/09(月)16:40:47 No.833021360

日本語でおk

45 21/08/09(月)16:41:04 No.833021420

>ドラスティックはドラスティックバイオレンスとか身近な単語もあるし… すげー強そう

46 21/08/09(月)16:41:24 No.833021504

日本語で普通に使われてる単語を突然英語で言うの止めて欲しい なんで知らないのみたいな空気出したりとか

47 21/08/09(月)16:41:27 No.833021520

>ドラスティックはドラスティックバイオレンスとか身近な単語もあるし… 身近ではないと思う…

48 21/08/09(月)16:41:33 No.833021546

ドラスティックは知ってるぜ!酒井ミキオだろ!?

49 21/08/09(月)16:42:53 No.833021889

このスレのおかげでキルドヤの2みたいなのが出ることに気がつけて感謝

50 21/08/09(月)16:42:55 No.833021897

アジャストよろしくって あじゃーす!よろしくっす!って感じに聞こえる

51 21/08/09(月)16:42:56 No.833021904

ドラスティックな彼女

52 21/08/09(月)16:43:00 No.833021917

コンテクスト…話の流れとか前後じゃだめなんです…?

53 21/08/09(月)16:43:44 No.833022092

コンセンサスでサステナブルな会話がしたいな

54 21/08/09(月)16:44:17 No.833022235

ドイツ語禁止 ザーメンとか言っちゃダメだよ

55 21/08/09(月)16:45:02 No.833022456

>わざわざ訳さずに使われてるんであって… 直訳になるように 翻訳後の文脈という言葉そのものを多義語化させようぜ!

56 21/08/09(月)16:45:27 No.833022571

>コンテクスト…話の流れとか前後じゃだめなんです…? 多分スレ画はそこまで考えてないと思うけど本来は社会学で用いられる用語 説明するのがややこしくてクソ面倒だから適当に社会学入門とかの本読んでもらったほうが良い

57 21/08/09(月)16:45:31 No.833022583

幸いにもこんな喋り方するのに会ったことない そもそも専門用語多いとこなのに無駄なカタカナ混ぜられても困るけどね

58 21/08/09(月)16:45:53 No.833022685

ザーメンってドイツだったの!?

59 21/08/09(月)16:46:26 No.833022820

このアジェンダのコンセンサス取っといてー

60 21/08/09(月)16:46:41 No.833022888

括弧で意味書いてるのがダサい

61 21/08/09(月)16:47:14 No.833023038

~なんだけど俺ってヘレティック?

62 21/08/09(月)16:47:35 No.833023136

内容が伴ってればそういう人なんだろうで済むんだけど 自分からはなんも案出さないけどできる感だけは出したい人はいる

63 21/08/09(月)16:47:55 No.833023210

マジェステックな夜に!

64 21/08/09(月)16:48:00 No.833023224

>ドラスティックは知ってるぜ!酒井ミキオだろ!? その認識を今すぐ捨てたい

65 21/08/09(月)16:48:06 No.833023249

>ザーメンってドイツだったの!? ドイツ語で種子って意味です だから変な言葉でも何でもない

66 21/08/09(月)16:48:54 No.833023455

偽りの仮面つけたこの自分を

67 21/08/09(月)16:48:56 No.833023457

英語だとスィーメン

68 21/08/09(月)16:49:07 No.833023516

コンテクストとかナラティブとか

69 21/08/09(月)16:49:42 No.833023652

アジェンダは使うというか周りが使いまくってるから慣れた

70 21/08/09(月)16:50:11 No.833023796

ぎらついた

71 21/08/09(月)16:50:22 No.833023842

ルーは全然ダサくないしスレ画とは一線を画すよ

72 21/08/09(月)16:51:06 No.833024023

こん中で使うのはマイノリティくらいかな

73 21/08/09(月)16:51:12 No.833024047

前提条件というか色んな知識が必要な作品にハイコンテクストがどうこうって使う事あるけどよく考えると文脈の高い低いって何だってなる

74 21/08/09(月)16:51:19 No.833024076

適当に使ってたやつにツッコミ入れんの楽しいからどんどん雑に使っていいよ

75 21/08/09(月)16:51:50 No.833024199

ITひじかたなのでエビデンスもコミットも使ってたし

76 21/08/09(月)16:52:27 No.833024350

ダイバーシティは語感から意味感じ取るのマジで無理だから使うのやめたほうがいいと思う

77 21/08/09(月)16:52:31 No.833024368

コミッションならよく利用する

78 21/08/09(月)16:52:40 No.833024410

非常にバッドアスでございます

79 21/08/09(月)16:53:43 No.833024684

>ダイバーシティ これSF用語みたいで好き

80 21/08/09(月)16:54:24 No.833024871

その提案に関してはキスマイアスと感じております

81 21/08/09(月)16:54:48 No.833024980

言っちゃ悪いけどノムリッシュ翻訳みたいだよね

82 21/08/09(月)16:54:54 No.833025012

いい感じにアウフヘーベンしておいて

83 21/08/09(月)16:55:28 No.833025174

でもそれってスケールするかしら?

84 21/08/09(月)16:56:12 No.833025361

アングリー(激怒)

85 21/08/09(月)16:56:38 No.833025486

君はファックオフしていいよディックヘッド

86 21/08/09(月)16:56:52 No.833025552

ナラティブなんてガンダムでしか聞かん!

87 21/08/09(月)16:57:01 No.833025599

クリームパイしようや…

88 21/08/09(月)16:58:00 No.833025850

>>ダイバーシティ >これSF用語みたいで好き なんか電脳世界の街みたいな語感あるよね

89 21/08/09(月)16:58:01 No.833025857

セクシャル バイオレンス

90 21/08/09(月)16:58:05 No.833025878

>マジェステックな夜に! ドラスティックな君が!

91 21/08/09(月)16:58:59 No.833026127

>セクシャル バイオレンス ナンバァワァァン

92 21/08/09(月)16:59:02 No.833026139

インフルエンザー

93 21/08/09(月)17:00:29 No.833026540

この中だとマイノリティは普段の会話で使われてもなんとも思わないは

94 21/08/09(月)17:00:29 No.833026543

>ダイバーシティは語感から意味感じ取るのマジで無理だから使うのやめたほうがいいと思う di=離れる、別々の verse=向き の名詞系だからよく見ればわかるよ

95 21/08/09(月)17:01:25 No.833026814

>インフルエンザー 語源一緒だからな…

96 21/08/09(月)17:01:41 No.833026900

外資系の取引先の人が使ってて感動した

97 21/08/09(月)17:03:04 No.833027238

カタカナで言っちゃうとアグリーみたいに複数の単語にことになったり 単語から意味を類推することもできなくなるから やるだけ意味を損なうことになってる…

98 21/08/09(月)17:03:13 No.833027281

この案件もうちょっとセックス&バイオレンスにしてよ

99 21/08/09(月)17:03:23 No.833027324

>di=離れる、別々の >verse=向き >の名詞系だからよく見ればわかるよ マルチバースシティ!

100 21/08/09(月)17:03:41 No.833027413

アグリーだけ本当に1回も見たことない

101 21/08/09(月)17:04:11 No.833027539

>アグリーだけ本当に1回も見たことない そもそも同意なんて口に出す事はない

102 21/08/09(月)17:04:16 No.833027561

インフルエンサーとは流行させるという意味があり感染源となる非常に危険な人物たちの総称です

103 21/08/09(月)17:04:19 No.833027573

サスティナブルも持続可能も乱用されすぎてオモシロ枠に入ってきた

104 21/08/09(月)17:04:48 No.833027712

ここで言う定型みたいなもんでしょこれ… お外で定型でちゃうのは恥ずかしいけど、ここでも定型使うな!わけわかんないから!かっこ悪いから!って言い出したら変な子だよ…

105 21/08/09(月)17:04:49 No.833027713

>この案件もうちょっとセックス&バイオレンスにしてよ じゃあ桑名正博っぽく…

106 21/08/09(月)17:05:07 No.833027797

レスポンスとかは普通に使うな

107 21/08/09(月)17:05:14 No.833027835

激しくアグリー(同意)!!

108 21/08/09(月)17:05:45 No.833027978

>サスティナブルも持続可能も乱用されすぎてオモシロ枠に入ってきた 持続可能な掲示板運営を…

109 21/08/09(月)17:06:09 No.833028080

その提案はいささかサックですねビッチ

110 21/08/09(月)17:06:10 No.833028088

専門家同士で同じ定義の共通概念を共有するのにはいいんだけどねこういうの

111 21/08/09(月)17:06:39 No.833028212

LINEスタンプにありそう

112 21/08/09(月)17:06:47 No.833028250

サステナブルを持続可能って訳してるとことかあるっけ?恥ずかしすぎない?

113 21/08/09(月)17:07:07 No.833028353

>ドラスティックアグリー(禿同)!!

114 21/08/09(月)17:07:09 No.833028365

>ここで言う定型みたいなもんでしょこれ… ネットの匿名掲示板でやるならまだしも 社会でそんな事やってたら普通に変な人だよ

115 21/08/09(月)17:07:17 No.833028396

アイムハングリー!!

116 21/08/09(月)17:07:47 No.833028527

わーおプリティガール!

117 21/08/09(月)17:07:56 No.833028572

ユーアーファット!!

118 21/08/09(月)17:08:12 No.833028649

ディスイズアペン!

119 21/08/09(月)17:08:29 No.833028728

ダイバーシティってお台場のアレ以外に意味あったのか

120 21/08/09(月)17:08:36 No.833028755

でもCPUを中央演算装置っていうと長いぜ?

121 21/08/09(月)17:08:46 No.833028796

アイキャンスパークエングリッシュ!!

122 21/08/09(月)17:10:22 No.833029225

>でもCPUを中央演算装置っていうと長いぜ? でもSF感でるじゃん

123 21/08/09(月)17:11:33 No.833029536

>専門家同士で同じ定義の共通概念を共有するのにはいいんだけどねこういうの ジャーゴンって本来そういうもんだし… 専門性の演出のためにわざわざ言葉を用意するから順序が逆になってる…

124 21/08/09(月)17:12:47 No.833029859

ドラムスティックだなぁ…

125 21/08/09(月)17:12:59 No.833029906

>ドラスティックとかアムドライバーぐらいでしか使わねーよ 銀英伝で覚えたんだよ 110話あるほうの

↑Top