虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • TVアニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/09(月)12:52:11 No.832954645

    TVアニメ『ゲッターロボ アーク』第6話 第6話「竜の末裔」では、連合軍から訪れた橘翔によりダメージを受けた早乙女研究所の補強が進む一方で、拓馬、カムイ、獏は別命を受けてインド沖を目指すことに。同時期、ハワイ沖にある敵の巨大転位ゲートに対する連合軍の大規模な作戦が決行されるも失敗。世界中に点在するストーカからも、時空を転位して蟲軍が襲来する。 連合軍の防衛網もおぼつかない中、連合軍のドローンステルバー隊が苦戦する戦場に突然転位ゲートが開き、謎のロボットが出現する。乗っているのは敵なのか、はたまた味方なのか。

    1 21/08/09(月)12:52:54 No.832954894

    ははーんさてはゲッターザウルスだな?

    2 21/08/09(月)12:55:42 No.832955867

    ステルバーが苦戦する戦場ってのは太平洋のことだろうからきっとゲッターザウルスだな

    3 21/08/09(月)12:55:58 No.832955965

    ゲッターザウルスは代わりに出ませんは辞めてくれよ…

    4 21/08/09(月)12:56:28 No.832956138

    謎のロボットが出現する。(謎のロボットが出現する。)

    5 21/08/09(月)12:57:36 No.832956528

    原作付きのアニメで今更謎のロボットって言われても…… ウワーーーーーーーーーー!!!!

    6 21/08/09(月)12:57:46 No.832956590

    これで週刊俺の知らないゲッターとかにならないだろうな…

    7 21/08/09(月)12:58:40 No.832956902

    こいつはグリーンアース教のリーダー、メシア・タイールです! 謎のロボットが出現する。 次のウワーッ誰こいつ!案件はなんだろう…

    8 21/08/09(月)12:58:53 No.832956972

    謎のロボットなんて昭和みたいな陳腐な言葉遣いやがって…うわああああぁ!

    9 21/08/09(月)12:58:59 No.832957001

    サプライズ要素は完璧に隠してくることが分かったからもうこの先は何もわからねえ

    10 21/08/09(月)12:59:16 No.832957082

    >これで週刊俺の知らないゲッターとかにならないだろうな… 未来のゲッター艦隊がD2部隊みたいにコストカットされるか過去のゲッターが出るか

    11 21/08/09(月)12:59:34 No.832957191

    隼人「貴様は誰!誰なんだ!」

    12 21/08/09(月)12:59:36 No.832957197

    黒いのはマスク付けたがるのか

    13 21/08/09(月)12:59:54 No.832957295

    次のあらすじ出てるけどブラック真ゲがめっちゃカッコいいポーズしてる…

    14 21/08/09(月)13:00:28 No.832957489

    >次のあらすじ出てるけどブラック真ゲがめっちゃカッコいいポーズしてる… 赤い月をバックにするのはもう極まってるな

    15 21/08/09(月)13:00:46 No.832957599

    >ゲッターザウルスは代わりに出ませんは辞めてくれよ… おもちゃ出る予定あるだろうが!

    16 21/08/09(月)13:00:50 No.832957627

    原作未読「うわーっ!?何この黒ゲッター!?」 原作既読「うわーっ!?何この黒ゲッター!?」

    17 21/08/09(月)13:01:01 No.832957693

    >ゲッターザウルスは代わりに出ませんは辞めてくれよ… 公式サイトにゲッターザウルスのパイロット。って説明されてる奴が3人いるからそこはまぁはい

    18 21/08/09(月)13:01:14 No.832957760

    <第7話 「ゲッター同盟軍」> 拓馬、カムイ、獏が着いたのは恐竜帝国だった。かつて敵対した地上の人類とハチュウ人類はアンドロメダ流国の脅威の前に手を結んでいた。 恐竜帝国のハン博士の協力により〝ジュラ・デッド作戦〟の準備が進められる中、アークを欠き、苦戦を強いられる地上の連合軍。 だが、その穴を埋めるかのように正体不明の ”黒い真ゲッター” が戦場に現れ連合軍を掩護する。 恐竜帝国に着いて以来、無理してゴールⅢ世にかしずいているように見えるカムイ。拓馬はその真意をおもんばかる。

    19 21/08/09(月)13:01:47 No.832957924

    >隼人「うわーっ!?何この黒ゲッター!?」

    20 21/08/09(月)13:01:47 No.832957926

    一日中この黒い真ゲッターのスレ建ってない? 濃いゲッター線浴びたからって大丈夫か?

    21 21/08/09(月)13:01:52 No.832957939

    あいつは!あいつは!あいつは!(エコー)

    22 21/08/09(月)13:02:17 No.832958072

    fu233198.jpeg

    23 21/08/09(月)13:02:33 No.832958159

    >一日中この黒い真ゲッターのスレ建ってない? >濃いゲッター線浴びたからって大丈夫か? でもゲッターのスレって注視してると案外常に立ってるし…

    24 21/08/09(月)13:02:58 No.832958305

    アークが恐竜帝国行っている間どうやって地上頑張ってたか謎だったからな

    25 21/08/09(月)13:03:03 No.832958329

    >濃いゲッター線浴びたからって大丈夫か? 素晴らしい...

    26 21/08/09(月)13:03:10 No.832958377

    黒ゲッターのインパクトで消し飛んでたけどその後シーンが切り替わって出てくる海底の墓標って あれ漫画版ゴールが百鬼に殺された時の奴だったんだな

    27 21/08/09(月)13:03:14 No.832958392

    完全新規のゲッターが予告無しで出てきたんだぞ?

    28 21/08/09(月)13:03:15 No.832958399

    >一日中この黒い真ゲッターのスレ建ってない? >濃いゲッター線浴びたからって大丈夫か? ハチュウ人類なら耐えられなかった

    29 21/08/09(月)13:03:27 No.832958461

    なんだあのゲッター!原作読者説明しろ!!

    30 21/08/09(月)13:03:27 No.832958463

    サビの所で一瞬止まって「ならば!」がかっこよすぎる

    31 21/08/09(月)13:03:37 No.832958524

    >ハチュウ人類なら耐えられなかった 来週のカムイ大丈夫?

    32 21/08/09(月)13:03:41 No.832958544

    エンペラー(誰なの…)

    33 21/08/09(月)13:03:47 No.832958590

    >一日中この黒い真ゲッターのスレ建ってない? >濃いゲッター線浴びたからって大丈夫か? 体調はすこぶる良い

    34 21/08/09(月)13:03:54 No.832958625

    恐竜帝国パートだと戦闘シーン少ないからアニオリで補強する心遣いありがたい…けど加莫!

    35 21/08/09(月)13:03:59 No.832958657

    >サビの所で一瞬止まって「ならば!」がかっこよすぎる この為だけに呼ばれた声優…

    36 21/08/09(月)13:04:14 No.832958729

    カラバリ商品としては割と見かけるブラック真ゲッターが登場するとは…

    37 21/08/09(月)13:04:32 No.832958823

    >サビの所で一瞬止まって「ならば!」がかっこよすぎる 久々の熱血系櫻井がくるのかなんか悟ってるのか楽しみである

    38 21/08/09(月)13:04:42 No.832958882

    >>サビの所で一瞬止まって「ならば!」がかっこよすぎる >この為だけに呼ばれた声優… そんなハズはない!意味があるはずだ!

    39 21/08/09(月)13:04:49 No.832958926

    >>サビの所で一瞬止まって「ならば!」がかっこよすぎる >この為だけに呼ばれた声優… まだ出番あるんですよこの黒いの…

    40 21/08/09(月)13:04:56 No.832958963

    >fu233198.jpeg 貴様に謎のロボットがお見えだ! どうぞお入りください!

    41 21/08/09(月)13:05:02 No.832958996

    >完全新規のゲッターが予告無しで出てきたんだぞ? ゲッター線め…どこまでも掌の上のつもりか…!!

    42 21/08/09(月)13:05:24 No.832959103

    >カラバリ商品としては割と見かけるブラック真ゲッターが登場するとは… しかも太ももとフェイスパーツは色変えじゃなくて形状変更ありだぜ!

    43 21/08/09(月)13:05:33 No.832959141

    しかしこのペースだと8話でみんな大好きな例のシーンが来るっぽくてそこは純粋に楽しみだ

    44 21/08/09(月)13:06:01 No.832959298

    原作の研究所の防衛は残存ゲッターがやってくれているの部分がブラックに置き換わってる!

    45 21/08/09(月)13:06:21 No.832959422

    ゲッター特番にも呼ばれた寺田…見てるか…

    46 21/08/09(月)13:06:23 No.832959434

    次回以降も普通に登場するのか黒い真ゲッター

    47 21/08/09(月)13:06:45 No.832959579

    >原作の研究所の防衛は残存ゲッターがやってくれているの部分がブラックに置き換わってる! デーツー部隊とか頼りないし…

    48 21/08/09(月)13:07:16 No.832959749

    翔も出てるしネオゲも出しちゃおう

    49 21/08/09(月)13:07:36 No.832959862

    これで大戦版のドリルロックバスターやってくれたら泣いちゃうかも

    50 21/08/09(月)13:08:13 No.832960071

    黒ゲッターが出てきた所で隼人たちが戸惑ってるようにドラゴンも驚いてるからもしかしたらエンペラーとかが想定してなかった動きなのかもしれない…

    51 21/08/09(月)13:08:52 No.832960313

    楽しみだ fu233210.jpg

    52 21/08/09(月)13:10:15 No.832960773

    ぜんぶもってちまった…!

    53 21/08/09(月)13:10:20 No.832960802

    >黒ゲッターが出てきた所で隼人たちが戸惑ってるようにドラゴンも驚いてるからもしかしたらエンペラーとかが想定してなかった動きなのかもしれない… 號なら有り得そうだから困る 困らない

    54 21/08/09(月)13:10:38 No.832960894

    >>原作の研究所の防衛は残存ゲッターがやってくれているの部分がブラックに置き換わってる! >デーツー部隊とか頼りないし… どこまでいけるか分からないドラゴンを出すのも覚悟の上でやってるし 割と背水の陣だよね

    55 21/08/09(月)13:11:10 No.832961081

    この知らないゲッター来週も暴れるらしいな…

    56 21/08/09(月)13:11:11 No.832961083

    >楽しみだ >fu233210.jpg ノリノリでぼくがかんがえたちょうぜつかっこいいカット作ってんな!

    57 21/08/09(月)13:11:13 No.832961097

    初め空間がパリーンって割れた時点でエンペラーが介入してくるのかと思った 違った 誰これ!?

    58 21/08/09(月)13:13:01 No.832961648

    俺の…俺の知らないゲッターだと!!?? ってなった

    59 21/08/09(月)13:13:11 No.832961714

    説明しろ原作者の娘ぇ!

    60 21/08/09(月)13:13:39 No.832961875

    本当にこのアニメはゲッターロボアークなのか?! いや…もしや俺たちは既に違うアニメを…? そうか…そういうこと…だったのか…

    61 21/08/09(月)13:14:01 No.832961996

    アークが戦わない間は他のゲッターを活躍させる

    62 21/08/09(月)13:14:20 No.832962104

    分かったぞ… この黒いゲッターとは! 真ブラックゲッターとは!

    63 21/08/09(月)13:14:33 No.832962188

    >fu233198.jpeg 隼人「竜馬が乗ってるかも」と期待してるくせに

    64 21/08/09(月)13:15:21 No.832962451

    >説明しろ原作者の娘ぇ! 作るか ブラックゲッターのり弁

    65 21/08/09(月)13:15:59 No.832962662

    なんだかんだ改変と補完入れつつ原作通り行くんだろうと思ってたけど舐めてたな…

    66 21/08/09(月)13:17:07 No.832963049

    >なんだかんだ改変と補完入れつつ原作通り行くんだろうと思ってたけど舐めてたな… 今回の戦闘は原作で1コマ一言で描写されたとこだからいくらでも盛れる

    67 21/08/09(月)13:17:39 No.832963203

    ブラゲだし號一人なのかな 隼人は竜馬も感じてたみたいだけど

    68 21/08/09(月)13:17:42 No.832963224

    未来の最強ゲッター軍団の一体ってこと…!?

    69 21/08/09(月)13:17:45 No.832963240

    アークはパワーアップしないの

    70 21/08/09(月)13:17:49 No.832963255

    寺田とオオチがどう出るか楽しみにしてるわ

    71 21/08/09(月)13:17:55 No.832963296

    >今回の戦闘は原作で1コマ一言で描写されたとこだからいくらでも盛れる 盛りすぎじゃね?!

    72 21/08/09(月)13:18:38 No.832963515

    號メインっぽいのが絶妙だよね

    73 21/08/09(月)13:19:07 No.832963676

    何がひどいって誰も知らないのに視聴者も含めてみんな一目でそれとわかるのがひどい

    74 21/08/09(月)13:19:12 No.832963702

    >アークはパワーアップしないの わからない…本当にわからないんだ…

    75 21/08/09(月)13:19:16 No.832963727

    >隼人は竜馬も感じてたみたいだけど 感じてたのか なんとなくゲッター見て流親子思い浮かべちゃったみたいな‥‥

    76 21/08/09(月)13:19:52 No.832963920

    >號メインっぽいのが絶妙だよね 真ゲッターが火星にいったときは竜馬はベアー号担当だったか そりゃ流れ的に號メインになるな

    77 21/08/09(月)13:19:53 No.832963922

    6話で原作にあるのは恐竜帝国に行くとこと連合艦隊負けるとこだけと聞いた もしそうなら8割方オリジナルじゃねぇの…?

    78 21/08/09(月)13:19:54 No.832963933

    原作者がもういないからさらに好きにやっていいのでは?という路線なのか

    79 21/08/09(月)13:20:09 No.832964014

    >盛りすぎじゃね?! カーンだって盛りすぎなぐらい盛ってるんだから今更だ

    80 21/08/09(月)13:20:45 No.832964227

    號でSTORMなら 竜馬はDRAGONしかないよな

    81 21/08/09(月)13:20:45 No.832964230

    バンダイは早く黒真ゲッターの超合金魂出して ブラックver商法得意でしょ やくめ

    82 21/08/09(月)13:20:55 No.832964272

    >もしそうなら8割方オリジナルじゃねぇの…? 監督がゲッター線浴びてケンイシカワと会話してるかもしれないだろ

    83 21/08/09(月)13:21:08 No.832964334

    >原作者がもういないからさらに好きにやっていいのでは?という路線なのか こんなとき早乙女博士ならどうする… こんなとき石川先生ならどうする…

    84 21/08/09(月)13:21:20 No.832964394

    >原作者がもういないからさらに好きにやっていいのでは?という路線なのか リスペクトだけはかなりしてると思う

    85 21/08/09(月)13:21:30 No.832964452

    監督は隼人だからな

    86 21/08/09(月)13:21:34 No.832964473

    監督「このスタジオは通常の15倍のゲッター線濃度がある」

    87 21/08/09(月)13:21:42 No.832964524

    fu233239.jpg カムイ母若がえってるな…

    88 21/08/09(月)13:21:50 No.832964561

    >原作者がもういないからさらに好きにやっていいのでは?という路線なのか 本当にいないのかな? そこらへんにいるんじゃないだろうか

    89 21/08/09(月)13:21:55 No.832964592

    これでバカ売れしたら他のゲッターもアニメ化してくれー!

    90 21/08/09(月)13:22:14 No.832964701

    こんな晩は出るんだよ……

    91 21/08/09(月)13:22:28 No.832964779

    >fu233239.jpg >カムイ母若がえってるな… 大分美人になったな!

    92 21/08/09(月)13:23:09 No.832964979

    >fu233239.jpg >カムイ母若がえってるな… 虫女王といいたまにしか女子描けないから気合い入れてるな?

    93 21/08/09(月)13:23:25 No.832965052

    ケンイシカワはこんな細かくというか行間を丁寧に埋めてくれなそうとは思ってる メディアの違いを活かしてる

    94 21/08/09(月)13:23:29 No.832965075

    原作知ってる人も知らない人も知らないが 原作知ってる人も知らない人も分かるロボ

    95 21/08/09(月)13:23:40 No.832965139

    ブラックのせいで濃度の高いゲッター線ってのが体でわかった

    96 21/08/09(月)13:24:15 No.832965323

    >これでバカ売れしたら他のゲッターもアニメ化してくれー! 卑しいゲッターアニメ化か…

    97 21/08/09(月)13:24:38 No.832965460

    これはゲッターザウルスの残り2形態も期待しちゃっていいのか!?

    98 21/08/09(月)13:24:44 No.832965486

    令和の時代にゲッターのアニメが毎週観れるなんて長生きはするものだなぁってなってる

    99 21/08/09(月)13:24:55 No.832965526

    リスペクトしつつ監督たちが自分たちならこう作るアークって感じになってるな

    100 21/08/09(月)13:25:04 No.832965580

    キャラの描写で盛る所がこんなにいい子でこんなに気持ちい奴らなんですよ!ってのと あとギャグとかだから爽やかに見れる

    101 21/08/09(月)13:25:34 No.832965760

    黒い真ゲッター1のおもちゃ自体は出てるんだが スレ画はそのどれとも違うのが本当にひどい

    102 21/08/09(月)13:25:35 No.832965769

    ゲッターを信じて心で視聴するんです

    103 21/08/09(月)13:25:59 No.832965887

    そして別次元編で武蔵登場と同時におそらくEDはHEATSになる 最高の演出だよ…

    104 21/08/09(月)13:26:05 No.832965921

    先生なら…石川先生ならどう創造する…

    105 21/08/09(月)13:26:12 No.832965962

    見てるだけでもゲッター線濃度の高さを感じるのに 制作現場はどうなってしまっているんだ

    106 21/08/09(月)13:26:48 No.832966166

    >見てるだけでもゲッター線濃度の高さを感じるのに >制作現場はどうなってしまっているんだ 知らないスタッフが作業してるんじゃないかな

    107 21/08/09(月)13:27:26 No.832966352

    この番組製作してるのは真早乙女研究所だぜ?

    108 21/08/09(月)13:27:41 No.832966436

    ていうかゲッターザウルス焦らすな…

    109 21/08/09(月)13:27:41 No.832966441

    川越監督…もしかして賢ちゃんと会話しながら作ってるのでは…

    110 21/08/09(月)13:27:43 No.832966448

    ケンが残した未完成のゲッターを監督は本気で完成させるつもりだ

    111 21/08/09(月)13:27:46 No.832966468

    いいアニメだねこれ…

    112 21/08/09(月)13:28:09 No.832966570

    完全新作ゲッターが作られる可能性も?

    113 21/08/09(月)13:28:20 No.832966615

    >黒い真ゲッター1のおもちゃ自体は出てるんだが >スレ画はそのどれとも違うのが本当にひどい ブラックカラーじゃなくてブラックゲッターなんだよな

    114 21/08/09(月)13:28:54 No.832966790

    というかあれ乗ってるの本当に知ってる號なんだろうか

    115 21/08/09(月)13:28:54 No.832966791

    >この番組製作してるのは真早乙女研究所だぜ? チェンジ!早乙女研究所か…

    116 21/08/09(月)13:28:58 No.832966814

    イシカワケン 早乙女博士、最後の遺産だ

    117 21/08/09(月)13:29:15 No.832966891

    せっかくだからお祭りしてやるという気合を感じる

    118 21/08/09(月)13:30:26 No.832967288

    真ブラゲ出そうぜってのはその方が人気機体出せるしおもちゃ売れるだろって企業の出したマーケティング的な話なのかスポンサーから金をせしめるために監督が出したアイデアなのか気になる ファンにもスポンサーにも各方面に嬉しい追加要素で気配りの達人かよ…

    119 21/08/09(月)13:30:27 No.832967290

    >知らないスタッフが作業してるんじゃないかな 石川賢来てる可能性出てきたな…

    120 21/08/09(月)13:30:35 No.832967332

    >というかあれ乗ってるの本当に知ってる號なんだろうか キャスティングにはちゃんと一文字號って書いてあったし…

    121 21/08/09(月)13:31:37 No.832967665

    個人的には結晶化したゲッター線でナニソレ…ってなったけど原作でもあったやつなんです?

    122 21/08/09(月)13:31:38 No.832967671

    >真ブラゲ出そうぜってのはその方が人気機体出せるしおもちゃ売れるだろって企業の出したマーケティング的な話なのかスポンサーから金をせしめるために監督が出したアイデアなのか気になる >ファンにもスポンサーにも各方面に嬉しい追加要素で気配りの達人かよ… ゲッターのアイデアだろう

    123 21/08/09(月)13:31:55 No.832967761

    (作業用具と融合してるスタッフたち)

    124 21/08/09(月)13:32:05 No.832967815

    >個人的には結晶化したゲッター線でナニソレ…ってなったけど原作でもあったやつなんです? それは原作からあった

    125 21/08/09(月)13:32:14 No.832967869

    >これでバカ売れしたら他のゲッターもアニメ化してくれー! バカ売れすると本気で思っているのか?

    126 21/08/09(月)13:33:02 No.832968136

    >というかあれ乗ってるの本当に知ってる號なんだろうか ネオの主題歌をBGMにしてアニメに出てきた漫画っぽいデザインの號 知ってる要素ある?

    127 21/08/09(月)13:33:06 No.832968153

    バカ売れしなくともこのアニメからゲッターを知って作家に進化する視聴者が生まれればそれでもいいかもしれない

    128 21/08/09(月)13:33:27 No.832968262

    >真ブラゲ出そうぜってのはその方が人気機体出せるしおもちゃ売れるだろって企業の出したマーケティング的な話なのかスポンサーから金をせしめるために監督が出したアイデアなのか気になる >ファンにもスポンサーにも各方面に嬉しい追加要素で気配りの達人かよ… 実際全方位に丸く収まる要素なのが上手い どうにかお金落としてあげたい作品だし あまり立体に興味ない人もこういうのはピンと来る人も多かろう

    129 21/08/09(月)13:33:35 No.832968312

    もしかしてゲッターノワールって先んじてお出しされた大ヒントだったりするのかな…?

    130 21/08/09(月)13:33:47 No.832968374

    そもそもなんでこんなどう考えても採算取れなさそうな企画が今通ったんだろう… めっちゃありがたいけど…

    131 21/08/09(月)13:33:49 No.832968381

    >>個人的には結晶化したゲッター線でナニソレ…ってなったけど原作でもあったやつなんです? >それは原作からあった だからスパロボはクロスアンジュのドラグニウムはゲッター線の結晶体だって事にした

    132 21/08/09(月)13:34:04 No.832968461

    えっもしかして原作読んでる人もよくわかんないヤツなのこれ

    133 21/08/09(月)13:34:12 No.832968520

    一回で構わないから敵対してアークと対決してほしい

    134 21/08/09(月)13:34:54 No.832968744

    >一回で構わないから敵対してアークと対決してほしい (オープニングで激突)

    135 21/08/09(月)13:34:58 No.832968766

    ゲッター線が(ここでタイール出すか)とか(ここで黒い真ゲッター出せば盛り上がるだろうな)って考えてるのも 別に不思議な事じゃないんだよな

    136 21/08/09(月)13:35:03 No.832968787

    >>>個人的には結晶化したゲッター線でナニソレ…ってなったけど原作でもあったやつなんです? >>それは原作からあった >だからスパロボはクロスアンジュのドラグニウムはゲッター線の結晶体だって事にした えらいことになってるなスパロボ

    137 21/08/09(月)13:35:05 No.832968799

    >>一回で構わないから敵対してアークと対決してほしい >(オープニングで激突) (握手)

    138 21/08/09(月)13:35:11 No.832968825

    >えっもしかして原作読んでる人もよくわかんないヤツなのこれ 大筋の話の進行こそ原作通りだけど9割オリジナルだぞ昨日の話

    139 21/08/09(月)13:35:11 No.832968826

    真ブラックゲッターロボ対ゲッターロボアーク

    140 21/08/09(月)13:35:21 No.832968879

    >えっもしかして原作読んでる人もよくわかんないヤツなのこれ 今回八割くらいしらん

    141 21/08/09(月)13:35:24 No.832968899

    アニメージュプラスくん曰く鬼滅の次くらいにアクセス数があるらしいが担当者が頭ゲッター線にやられてる可能性もある

    142 21/08/09(月)13:35:54 No.832969043

    ネオブラックゲッターもそのうち出そう

    143 21/08/09(月)13:36:30 No.832969240

    >えっもしかして原作読んでる人もよくわかんないヤツなのこれ もう監督しか未来が見えてないよ

    144 21/08/09(月)13:36:52 No.832969355

    STORM2021はちょっと演奏の音が安いような

    145 21/08/09(月)13:36:57 No.832969380

    >アニメージュプラスくん曰く鬼滅の次くらいにアクセス数があるらしいが担当者が頭ゲッター線にやられてる可能性もある 鬼殺しという点で共通してるな…

    146 21/08/09(月)13:37:04 No.832969421

    >もしかしてゲッターノワールって先んじてお出しされた大ヒントだったりするのかな…? あれはゲッター線に取り憑かれてるオオチって奴がスパロボ発祥のゲッター欲しいでしょ!ねぇ!で交渉して ダイナミックに作ってもらったもんだからどうだろうな… 異時空ブレーンワールドとかインベーダーを操る親玉ブラフマーとか知らない単語いっぱい出てくるけど

    147 21/08/09(月)13:37:05 No.832969427

    >アニメージュプラスくん曰く鬼滅の次くらいにアクセス数があるらしいが担当者が頭ゲッター線にやられてる可能性もある 鬼滅呪術東リベゲッターの流れか…

    148 21/08/09(月)13:37:13 No.832969469

    >>アニメージュプラスくん曰く鬼滅の次くらいにアクセス数があるらしいが担当者が頭ゲッター線にやられてる可能性もある >鬼殺しという点で共通してるな… Dragon流れてきたな…

    149 21/08/09(月)13:37:31 No.832969566

    >アニメージュプラスくん曰く鬼滅の次くらいにアクセス数があるらしいが担当者が頭ゲッター線にやられてる可能性もある ゲッターどハマりしてるおっさんたちがアニメージュプラスの記事にアクセスするのか?とも思うけど逆に若い人はヒとかの発信で情報集めるからサイト巡りしなくておっさんのアクセス率伸びてるみたいなことあるのかもな

    150 21/08/09(月)13:38:04 No.832969711

    ゲッターノワールはゲッターロボが合体してゲッターロボになるやつだからスレ画とはまた別な感じだ

    151 21/08/09(月)13:38:27 No.832969826

    アニメージュプラスは毎回次回予告でたくさん画像載せてるから…

    152 21/08/09(月)13:38:39 No.832969879

    ノワールGはゲットマシンがゲッターロボなんだよって奴だよね 頭ゲッター艦隊かよ

    153 21/08/09(月)13:39:06 No.832970007

    この黒い真ゲッターのプラモください

    154 21/08/09(月)13:39:32 No.832970151

    穏やかな海が爆音でうずまく炎があがってきたな…

    155 21/08/09(月)13:39:39 No.832970174

    >えっもしかして原作読んでる人もよくわかんないヤツなのこれ アーク全巻持っててもこうなる fu233285.webm

    156 21/08/09(月)13:39:45 No.832970209

    >ゲッターノワールはゲッターロボが合体してゲッターロボになるやつだからスレ画とはまた別な感じだ こっちの方顔デザイン的にもソロ運用の真ゲっぽいんだよな…

    157 21/08/09(月)13:39:52 No.832970245

    ノワールは竜馬も隼人も武蔵も量産効くっぽいからマジで頭ゲッター艦隊だよ

    158 21/08/09(月)13:40:04 No.832970310

    原作からするとでたなゲッタードラゴンで終わりそうなペースだけど どうなるのかなぁほんと

    159 21/08/09(月)13:40:07 No.832970332

    ここからカスタムしやすいプラモ出してみんなでオリジナルのゲッターを作ろう!ビルドゲッター!路線もやってみてほしい

    160 21/08/09(月)13:41:17 No.832970673

    >原作からするとでたなゲッタードラゴンで終わりそうなペースだけど >どうなるのかなぁほんと その先を描くってのは始まる前から言ってるからな 今期で出たなゲッタードラゴンまでって事は今期で終わらねぇって事だ

    161 21/08/09(月)13:41:27 No.832970726

    >ここからカスタムしやすいプラモ出してみんなでオリジナルのゲッターを作ろう!ビルドゲッター!路線もやってみてほしい なにをさせるつもりだ!!

    162 21/08/09(月)13:41:55 No.832970864

    とてもすばらしいことだ

    163 21/08/09(月)13:42:18 No.832970980

    命…

    164 21/08/09(月)13:42:25 No.832971008

    >>原作からするとでたなゲッタードラゴンで終わりそうなペースだけど >>どうなるのかなぁほんと >その先を描くってのは始まる前から言ってるからな >今期で出たなゲッタードラゴンまでって事は今期で終わらねぇって事だ 最終話のタイトルが同じなのはもしかして罠なのかもしれない

    165 21/08/09(月)13:42:30 No.832971039

    衝撃の度合いは原作読んでる人の方が大きそう

    166 21/08/09(月)13:42:41 No.832971096

    >>ここからカスタムしやすいプラモ出してみんなでオリジナルのゲッターを作ろう!ビルドゲッター!路線もやってみてほしい >なにをさせるつもりだ!! ゲッター地獄変きたな…

    167 21/08/09(月)13:42:45 No.832971117

    みんなの反応が理想的すぎて笑っちゃったよ

    168 21/08/09(月)13:43:53 No.832971467

    俺の知らないゲッターだと!? なんて台詞言える機会そうそう無いからな

    169 21/08/09(月)13:43:53 No.832971468

    >原作からするとでたなゲッタードラゴンで終わりそうなペースだけど >どうなるのかなぁほんと もう文庫の2巻(最終巻)には入ってるから巻けば1話くらい余りそうだぞ

    170 21/08/09(月)13:43:56 No.832971483

    (きっと原作読んでる人なら分かっててニヤニヤしてるやつなんだな…)

    171 21/08/09(月)13:43:58 No.832971496

    >最終話のタイトルが同じなのはもしかして罠なのかもしれない あくまでもケンイシカワの敷いたレールの上を走るアークはでたなゲッタードラゴン!まで その後はオリジナルになるしちょこっとタイトル変更して続行はあるかも知れない

    172 21/08/09(月)13:45:00 No.832971846

    >みんなの反応が理想的すぎて笑っちゃったよ ここでヒネた言葉が出る奴はもう溶けてるからな…

    173 21/08/09(月)13:45:03 No.832971859

    >>最終話のタイトルが同じなのはもしかして罠なのかもしれない >あくまでもケンイシカワの敷いたレールの上を走るアークはでたなゲッタードラゴン!まで >その後はオリジナルになるしちょこっとタイトル変更して続行はあるかも知れない 新作放送決定!とかありえるかもしれない…

    174 21/08/09(月)13:45:13 No.832971913

    >俺の知らないゲッターだと!? >なんて台詞言える機会そうそう無いからな これが一言一句変わらずに出てくるゲッターもおかしい

    175 21/08/09(月)13:45:44 No.832972116

    >>みんなの反応が理想的すぎて笑っちゃったよ >ここでヒネた言葉が出る奴はもう溶けてるからな… ゲッターは割と一体化してわからせしてくるから… 凱…

    176 21/08/09(月)13:45:50 No.832972150

    スパロボに来たときこいつらどうするんだよ! まさか降りて普通に話すとも思えないし…

    177 21/08/09(月)13:46:11 No.832972245

    アークアニメ化!?で十分吹っ飛んでるのに川越監督…あなたはいったい!?

    178 21/08/09(月)13:46:30 No.832972351

    本当に昨日まで誰もが一切ゲッターザウルス来るって疑ってなかったから…

    179 21/08/09(月)13:46:32 No.832972358

    >スパロボに来たときこいつらどうするんだよ! あとはバンダイのやつらに任せよう…

    180 21/08/09(月)13:46:37 No.832972390

    中二病に罹患してた時にケンイシカワに出会ってしまった俺はもう逃げきれなかった 家の庭にドラゴンのミニプラ埋めようかなとか思ったり

    181 21/08/09(月)13:46:39 No.832972398

    >その後はオリジナルになるしちょこっとタイトル変更して続行はあるかも知れない まぁアーク名義のままやるよりサッパリするのはあるかもしれないが…

    182 21/08/09(月)13:46:44 No.832972424

    >スパロボに来たときこいつらどうするんだよ! >まさか降りて普通に話すとも思えないし… まだ次回もこの謎のロボ出るし色々あって誰かが降りてくるかもしれん

    183 21/08/09(月)13:47:06 No.832972521

    ゲッター線を浴びようキャンペーンをアニメスタッフが率先して実行した結果

    184 21/08/09(月)13:47:09 No.832972534

    >中二病に罹患してた時にケンイシカワに出会ってしまった俺はもう逃げきれなかった >家の庭にドラゴンのミニプラ埋めようかなとか思ったり やるならちゃんと地獄の釜の蓋も作れよ

    185 21/08/09(月)13:47:15 No.832972567

    >本当に昨日まで誰もが一切ゲッターザウルス来るって疑ってなかったから… ザウルスはザウルスでもう出るの決まってるのがひどい なんならオモチャ出るのまで決まってるのがほんとうにひどい

    186 21/08/09(月)13:47:20 No.832972585

    ゲッター見てると男の子の気持ちが蘇ってくるのが分かる

    187 21/08/09(月)13:47:32 No.832972651

    そういや原作最終回でアーク半壊してるね

    188 21/08/09(月)13:47:36 No.832972668

    >本当に昨日まで誰もが一切ゲッターザウルス来るって疑ってなかったから… 思いっきり新規層にゲッターザウルス解説してやろうとてぐすね引いてましたよ私は なんだあれは!!????ジジイ!!!!!!!!!!!隼人!!!!!!!!!!! 説明しろォ!!!!!!!!!!!!!!!

    189 21/08/09(月)13:47:59 No.832972773

    ねえこれ本当に1クールで終わる?

    190 21/08/09(月)13:48:00 No.832972785

    >まだ次回もこの謎のロボ出るし色々あって誰かが降りてくるかもしれん そのためにここにきたのです

    191 21/08/09(月)13:48:06 No.832972811

    >ゲッター線を浴びようキャンペーンをアニメスタッフが率先して実行した結果 まさかあそこまで監督が浴びてるとは思わないじゃん?せいぜい15倍だと思ったよ

    192 21/08/09(月)13:48:07 No.832972816

    次回は >だが、その穴を埋めるかのように正体不明の ”黒い真ゲッター” が戦場に現れ連合軍を掩護する。 こう書いてあるがこの黒い真ゲッターが今回出た奴と同じって確信持てないの本当に酷くない?

    193 21/08/09(月)13:48:15 No.832972869

    アークと黒い真ゲッターが融合して新しいゲッターが生まれたら多分死んでしまうと思う

    194 21/08/09(月)13:48:25 No.832972914

    ブラックのオモチャも実はもう決まってるのでは…?

    195 21/08/09(月)13:48:29 No.832972935

    ノワール…でもない!誰!?誰なのぉ!?

    196 21/08/09(月)13:48:52 No.832973048

    地獄の窯でパン焼いてたから…

    197 21/08/09(月)13:49:01 No.832973104

    黒のカラバリとか玩具ではいつものことだし…何その顔ーー!?

    198 21/08/09(月)13:49:08 No.832973127

    滅茶苦茶隠せてるし出たなゲッタードラゴンで終わって二期やります!もあるんじゃないか?

    199 21/08/09(月)13:49:15 No.832973164

    武蔵コピーする連中なんでこの黒いやつがオリジナルの真ゲッターかもよくわからん いっぱい出てきかねない

    200 21/08/09(月)13:49:39 No.832973295

    しょっちゅう窯の蓋開けてるやつは違うな…

    201 21/08/09(月)13:49:39 No.832973300

    >ブラックのオモチャも実はもう決まってるのでは…? プラモ出してプラモ!!!!!!

    202 21/08/09(月)13:49:43 No.832973318

    >黒のカラバリとか玩具ではいつものことだし…何その顔ーー!? よく見ると太ももも形ちげえ!

    203 21/08/09(月)13:49:48 No.832973342

    出たなゲッター聖ドラゴン!!で終わる可能性も

    204 21/08/09(月)13:50:00 No.832973406

    なんでこんな期待かかってなさそうな低予算アニメの癖にサプライズは本気なんです?

    205 21/08/09(月)13:50:19 No.832973489

    >武蔵コピーする連中なんでこの黒いやつがオリジナルの真ゲッターかもよくわからん >いっぱい出てきかねない 未来のゲッター軍団の一体じゃないかねやっぱし…

    206 21/08/09(月)13:50:40 No.832973606

    黒いの来なかったら多分ドラゴン半生で戦う気だったよね 多分隼人と

    207 21/08/09(月)13:50:41 No.832973613

    予算は無くてもゲッター線がある

    208 21/08/09(月)13:50:49 No.832973646

    スパロボソシャゲもやばい アークはまるで関係無いし参戦してないですけどアーク放送開始キャンペーンやりますとか言い出す 結果竜馬だけ強化した

    209 21/08/09(月)13:50:51 No.832973663

    >なにをさせるつもりだ!! みんなで作ろうゲッター艦隊!

    210 21/08/09(月)13:50:53 No.832973682

    >なんでこんな期待かかってなさそうな低予算アニメの癖にサプライズは本気なんです? ゲッターの力だよ

    211 21/08/09(月)13:51:12 No.832973784

    >結果竜馬だけ強化した 頭新かよ

    212 21/08/09(月)13:51:19 No.832973823

    >スパロボソシャゲもやばい >アークはまるで関係無いし参戦してないですけどアーク放送開始キャンペーンやりますとか言い出す >結果竜馬だけ強化した 思考が新ゲの時のゲッター線

    213 21/08/09(月)13:51:24 No.832973847

    >スパロボソシャゲもやばい >アークはまるで関係無いし参戦してないですけどアーク放送開始キャンペーンやりますとか言い出す >結果竜馬だけ強化した みんな目がグルグルしてきたな…

    214 21/08/09(月)13:51:28 No.832973868

    まぁでもノワールがくるのもなんか違うしな

    215 21/08/09(月)13:51:28 No.832973869

    >スパロボソシャゲもやばい >アークはまるで関係無いし参戦してないですけどアーク放送開始キャンペーンやりますとか言い出す >結果竜馬だけ強化した オオチ君はさぁ…

    216 21/08/09(月)13:51:29 No.832973875

    元は東映アニメ部門を立て直した人気作品だし予算はないとはいえども期待はある程度あるよな…

    217 21/08/09(月)13:51:36 No.832973908

    >なんでこんな期待かかってなさそうな低予算アニメの癖にサプライズは本気なんです? すばらしいことだよ

    218 21/08/09(月)13:51:52 No.832973988

    >スパロボに来たときこいつらどうするんだよ! >まさか降りて普通に話すとも思えないし… 勝手に出てきて勝手に闘ってランカを殺す

    219 21/08/09(月)13:52:04 No.832974046

    いいだろオオチは 鋼の大感謝祭でDDの宣伝に割くトーク時間の半分ぐらいアークとゲッターシリーズの解説に割いた奴だし

    220 21/08/09(月)13:52:53 No.832974270

    >いいだろオオチは >鋼の大感謝祭でDDの宣伝に割くトーク時間の半分ぐらいアークとゲッターシリーズの解説に割いた奴だし うんまあ社会人として職権濫用はどうかと思うよ

    221 21/08/09(月)13:53:14 No.832974383

    >いいだろオオチは >鋼の大感謝祭でDDの宣伝に割くトーク時間の半分ぐらいアークとゲッターシリーズの解説に割いた奴だし ゲッター線を浴びすぎている…