21/08/09(月)12:51:01 大阪に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/09(月)12:51:01 No.832954252
大阪に二郎がないので食べたいけど食べれなくて辛い
1 21/08/09(月)12:52:16 No.832954673
京都にあるぞ
2 21/08/09(月)12:54:52 No.832955575
>京都にあるぞ 京都じゃん 大阪じゃないじゃん
3 21/08/09(月)12:56:32 No.832956161
>大阪じゃないじゃん 歴史をなんたらとかなんたらを刻めって言う二郎の亜流の富士丸の派生がいくつかあるみたいじゃん?
4 21/08/09(月)12:56:37 No.832956187
>京都じゃん >大阪じゃないじゃん 新快速乗ればすぐじゃん!
5 21/08/09(月)12:57:55 No.832956643
歴史を刻んでこい
6 21/08/09(月)12:59:39 No.832957213
二郎京都店は京都駅から結構遠い
7 21/08/09(月)13:00:03 No.832957346
梅田から京都って在来線でも1時間かからないじゃん
8 21/08/09(月)13:01:13 No.832957750
富士丸の時点でかなり二郎とは方向性違っちゃってるけどそれのインスパのなるとどれ程元からかけ離れちゃってるんだろうな…?
9 21/08/09(月)13:02:40 No.832958208
大阪から見た京都って東京(駅)から横浜行くくらい?
10 21/08/09(月)13:04:17 No.832958746
別に京都行くだけなら遠くねえけど京都市内の移動がクソなんだよ
11 21/08/09(月)13:04:17 No.832958748
>大阪から見た京都って東京(駅)から横浜行くくらい? うn そんなもん
12 21/08/09(月)13:06:28 No.832959451
東京横浜間は梅田京都間の半分くらいだよ
13 21/08/09(月)13:08:29 No.832960153
この時勢ガキ連れてマスク外して食べる飲食店酒飲まなくても十分ヤバイよ δ株感染例今までの対策が通じてないってよ
14 21/08/09(月)13:09:37 No.832960573
>うn >そんなもん ありがとう関西行った事ないんで位置関係とかわからなかったんだ
15 21/08/09(月)13:11:00 No.832961021
>東京横浜間は梅田京都間の半分くらいだよ 東京って一言で言ってもどこを基準にするか難しいけど大阪は梅田が基準でよろしいんだろうか?
16 21/08/09(月)13:11:19 No.832961130
んめだ
17 21/08/09(月)13:12:32 No.832961494
淀屋橋から京阪乗って出町柳で叡電乗り換えて一乗寺で降りる 往復で1300円超える
18 21/08/09(月)13:18:08 No.832963370
そもそもスレ画って味はどうなの?旨いの?
19 21/08/09(月)13:20:00 No.832963965
旨いにきまってんじゃん 炭水化物とタンパク質と脂質と塩分の塊が旨くないっていうやつの舌を疑え
20 21/08/09(月)13:20:26 No.832964124
>そもそもスレ画って味はどうなの?旨いの? まぁ普通に美味しいよ ただ量が多くて味わう余裕は俺にはなかった
21 21/08/09(月)13:21:38 No.832964503
麺少なめで頼んでニンニクは入れるか入れないか好みで選べばまぁ普通に食いきれるよ
22 21/08/09(月)13:23:34 No.832965101
新大阪から京都駅って30分くらいだろ
23 21/08/09(月)13:24:14 No.832965319
その辺にある亜種でもういいかなって
24 21/08/09(月)13:25:36 No.832965772
大阪京都間はすぐだけど >淀屋橋から京阪乗って出町柳で叡電乗り換えて一乗寺で降りる これがうんち
25 21/08/09(月)13:26:51 No.832966182
なんばにそこそこインスパイア系なかったっけ?
26 21/08/09(月)13:27:53 No.832966508
>東京って一言で言ってもどこを基準にするか難しいけど大阪は梅田が基準でよろしいんだろうか? じゃあ東京-横浜でってなると逆にピンと来ないのよね関東民 東京はあんまり乗り換え駅じゃないから 西側なら新宿か渋谷どっちかが始点になる
27 21/08/09(月)13:29:27 No.832966960
店かラーメン作れば
28 21/08/09(月)13:30:14 No.832967208
チェーン店だって味違うし
29 21/08/09(月)13:30:17 No.832967228
大阪はラーメンじゃなくてうどんか粉ものの街だからあんまりラーメン強くないのよね 京都は割とラーメンの街なんだが
30 21/08/09(月)13:31:14 No.832967528
なんで一乗寺とかいうクソ立地でラーメン屋が繁盛するのか割と謎
31 21/08/09(月)13:31:54 No.832967754
京都は学生街中心にラーメン店発展してんじゃなかったか
32 21/08/09(月)13:32:34 No.832967983
>なんで一乗寺とかいうクソ立地でラーメン屋が繁盛するのか割と謎 京大生の下宿多いからな
33 21/08/09(月)13:37:08 No.832969442
猫から出汁を取っているという噂の屋台ラーメンであり、真偽はともかくとして、その味は無類である。
34 21/08/09(月)13:38:54 No.832969955
大阪のうどん屋率は低い
35 21/08/09(月)13:40:46 No.832970527
今から新幹線乗れば夕方には三田本店食えるのに
36 21/08/09(月)13:42:09 No.832970932
祝日に三田二郎やってんの?
37 21/08/09(月)13:46:52 No.832972460
名古屋にあるという二郎出身のうどん屋は行ってみたい
38 21/08/09(月)13:50:41 No.832973615
今時外食しようと考える人は感染対策的にずさんな人達が多いので おれは止めた方が良いと思うよ 命かけてまで食べるもんじゃ無いし通販もあるだろ