21/08/09(月)10:35:12 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/09(月)10:35:12 No.832918305
この人何がしたかったの?
1 21/08/09(月)10:49:22 No.832921545
江戸時代まで大名でいられた信長の息子はこいつの系統だけだし…
2 21/08/09(月)10:52:53 No.832922240
おだのぶお?
3 21/08/09(月)10:54:19 No.832922537
言われるほどの暗愚なのか本当のところはよくわからん
4 21/08/09(月)10:57:07 No.832923111
センゴクでは俺みたいな凡人が秀吉と家康を引っ搔きまわすの楽しかった 子供も産まれたしもう十分楽しんだから小牧長久手の戦ドロップアウトするね してた
5 21/08/09(月)10:57:48 No.832923242
ガワは一番親父に似ていたそうな
6 21/08/09(月)10:57:55 No.832923264
さっさと秀吉に下って気楽に生きてたのは生き方が上手い
7 21/08/09(月)11:01:19 No.832924038
>さっさと秀吉に下って気楽に生きてたのは生き方が上手い 上手かったら北条討伐後の移封拒否してボッシュートされないのでは… されたことで却って無害判定されて生き残ったと言えば言えるかもしれんが
8 21/08/09(月)11:01:26 No.832924070
用済みになっても改易で済ませてもらえる辺りほんとに影響力無かったんだな当人に
9 21/08/09(月)11:03:33 No.832924544
大坂の陣の立ち回り一つで家を残した
10 21/08/09(月)11:03:36 No.832924561
関ヶ原で祭り上げられそうになった時は断ったんだから 少なくとも自分の器や格ってのは解っているんだろな
11 21/08/09(月)11:04:26 No.832924725
この時代はまだ制度的領域というよりかは人的結合という方が強いだろうからなぁ そりゃ織田も蔑ろにされる…
12 21/08/09(月)11:06:35 No.832925193
死んだらおしまいだし…生き延びただけでも立派だし…
13 21/08/09(月)11:07:33 No.832925394
>関ヶ原で祭り上げられそうになった時は断ったんだから でも西軍側と思われて息子は改易されているし…
14 21/08/09(月)11:07:56 No.832925472
暗愚どころか失敗を通じて生き残る術を学んで大名として家名を繋いだ親孝行者だ
15 21/08/09(月)11:09:26 No.832925799
今の天皇はこの人の血引いてる
16 21/08/09(月)11:10:05 No.832925943
親父直筆の「駄目だあの馬鹿使えねーわ」って手紙が残る位の不肖の息子が家を残す皮肉
17 21/08/09(月)11:10:34 No.832926046
器がないのに気張ってもしょうがないってのは戦国ファンタジスタも証明してるからな…
18 21/08/09(月)11:14:57 No.832926955
ある意味信忠よりよっぽど英邁だと思う
19 21/08/09(月)11:15:51 No.832927109
秀吉と和睦したのが駄目とか言われてるけどあれ別にベストかどうかはともかく悪い手ではなかったよね
20 21/08/09(月)11:17:16 No.832927458
>秀吉と和睦したのが駄目とか言われてるけどあれ別にベストかどうかはともかく悪い手ではなかったよね 後に歴史を紡いだのは徳川家だし徳川目線だとどうしてもね…
21 21/08/09(月)11:17:42 No.832927563
結果論で物事語るな
22 21/08/09(月)11:19:06 No.832927862
>秀吉と和睦したのが駄目とか言われてるけどあれ別にベストかどうかはともかく悪い手ではなかったよね 晩年以外の秀吉は凄すぎて敵対するのが間違ってるとかそういうレベルの生き物だからな…
23 21/08/09(月)11:39:38 No.832932496
>器がないのに気張ってもしょうがないってのは戦国ファンタジスタも証明してるからな… 1番大事な大人数を従える統率力だけ足りなくてそれ以外の才能が溢れすぎてる… しかも家潰した後も美人な嫁さんが実家戻らずに着いて来てくれるし
24 21/08/09(月)11:50:51 No.832935271
伊賀攻めのイメージですべてを語られがちな人
25 21/08/09(月)11:54:12 No.832936184
戦自体も割と強いんだよね…伊賀攻め以外は
26 21/08/09(月)11:55:00 No.832936399
>伊賀攻めのイメージですべてを語られがちな人 事実かはだいぶ怪しい安土焼きの話のイメージもあると思う
27 21/08/09(月)11:55:53 No.832936621
能力の有無はともかく運はそれなりに良かったね