21/08/09(月)10:26:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/09(月)10:26:13 No.832916312
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/09(月)10:28:54 No.832916847
「俺を先生と呼ぶな」のなんかよくわからんけどそういうこと言いそうっていう点の理解度
2 21/08/09(月)10:29:23 No.832916952
この人同業者に好き勝手書かれすぎでは…
3 21/08/09(月)10:31:31 No.832917412
>「俺を先生と呼ぶな」のなんかよくわからんけどそういうこと言いそうっていう点の理解度 本人は現実の俺は別にどっちでもいいかんな!!って補足してた
4 21/08/09(月)10:32:17 No.832917583
和月とサザンアイズの作者から描かれてたのは知ってる
5 21/08/09(月)10:33:58 No.832917993
漫豪!
6 21/08/09(月)10:34:36 No.832918156
>この人同業者に好き勝手書かれすぎでは… ハゲなことだけは全員一貫してる
7 21/08/09(月)10:34:50 No.832918214
呼ばれたらどーする!!
8 21/08/09(月)10:35:59 No.832918484
>この人同業者に好き勝手書かれすぎでは… それもこれも島本和彦って奴の仕業なんだ
9 21/08/09(月)10:36:05 No.832918504
日本沈没のコミカライズで登場して倒壊する建物に押し潰されて死んでたのと 夜明けの旅団にもモブゾンビとして出てきてヘッドショットでグロ死してたね藤田先生…
10 21/08/09(月)10:36:37 No.832918625
存在しない名言の数々
11 21/08/09(月)10:36:47 No.832918663
>この人同業者に好き勝手書かれすぎでは… いい人で書いたのは椎名先生位?
12 21/08/09(月)10:36:55 No.832918692
>この人同業者に好き勝手書かれすぎでは… 島本が悪い
13 21/08/09(月)10:38:13 No.832918968
島本がああいうの描いても許されてる感じがするのが悪い
14 21/08/09(月)10:38:36 No.832919043
>>この人同業者に好き勝手書かれすぎでは… >いい人で書いたのは椎名先生位? モチーフにして髪を盛って描かれてるのにけっこうハゲだよね
15 21/08/09(月)10:39:24 No.832919240
人がいいから怒られないと思われてるんだろうな…
16 21/08/09(月)10:39:30 No.832919265
他人の漫画の登場人物(漫画家キャラ)と同一視されてる人じゃん
17 21/08/09(月)10:39:34 No.832919283
この漫画家うしおととらのキャラらしいな
18 21/08/09(月)10:40:04 No.832919398
魔入りました入間くんの作者が外で見かけてあの素敵なおじさまは藤田先生では…!?ってすぐ気付く程度には視認性高いらしい
19 21/08/09(月)10:40:15 No.832919443
誰からも最大限のリスペクトは感じられるのがすごい
20 21/08/09(月)10:41:06 No.832919638
fu232909.jpg
21 21/08/09(月)10:41:21 No.832919699
>ハゲなことだけは全員一貫してる 久米田はフサフサに描いてたのに…
22 21/08/09(月)10:41:42 No.832919778
自分が先生なんて呼ばれるなんて烏滸がましいとは思ってそうだが…
23 21/08/09(月)10:41:56 No.832919829
>魔入りました入間くんの作者が外で見かけてあの素敵なおじさまは藤田先生では…!?ってすぐ気付く程度には視認性高いらしい なんかジュビロとかそういうの抜きに単純にキャラデザが濃すぎるんだよあの漫画家…
24 21/08/09(月)10:42:02 No.832919855
>ハゲなことだけは全員一貫してる 久米田はフサフサに描いてたし…
25 21/08/09(月)10:42:25 No.832919943
>fu232909.jpg 泥努が居るんだが…
26 21/08/09(月)10:42:40 No.832920005
>日本沈没のコミカライズで登場して倒壊する建物に押し潰されて死んでたのと >夜明けの旅団にもモブゾンビとして出てきてヘッドショットでグロ死してたね藤田先生… どうして…
27 21/08/09(月)10:42:51 No.832920054
このハゲまた公衆の面前で焔といちゃついてたんだってな
28 21/08/09(月)10:43:37 No.832920236
漫画キチ○イかな…漫画キ○ガイかも…
29 21/08/09(月)10:43:38 No.832920243
ただまあ描かれるときはすごい人ってとこも共通か…
30 21/08/09(月)10:43:42 No.832920261
>>ハゲなことだけは全員一貫してる >久米田はフサフサに描いてたし… しかもCV:緑川光だし…
31 21/08/09(月)10:44:00 No.832920330
ビジュアルと人となりを認知されすぎてる藤田先生サイドにも問題がある
32 21/08/09(月)10:44:14 No.832920375
>>fu232909.jpg >泥努が居るんだが… 弓月光が落書きしてたやつだな 富士鷹+坂巻泥努
33 21/08/09(月)10:44:27 No.832920424
ジュビロからすれば島本は大先輩だし怒るに怒れないのもあると思うし 本人が嬉々としてプロレス仕掛けるのもある
34 21/08/09(月)10:44:54 No.832920549
下手な漫画キャラより魅力的な言動してるからな…
35 21/08/09(月)10:45:02 No.832920583
だから炎尾もジュビロも実在の人物じゃねえかんな!
36 21/08/09(月)10:45:33 No.832920689
アシスタントにハゲと呼ぶことを強要したと聞いた事がある
37 21/08/09(月)10:46:29 No.832920908
fu232921.png
38 21/08/09(月)10:46:42 No.832920957
多いけど本人として描かれたり名前が出てるパターンが多いから スレ画みたくキャラ化されたりキャラのモデルになってるパターンは7~8種類くらいじゃないか
39 21/08/09(月)10:47:08 No.832921048
>>この人同業者に好き勝手書かれすぎでは… >それもこれも島本和彦って奴の仕業なんだ これに関しては久米田が3割がた悪い
40 21/08/09(月)10:47:24 No.832921124
>アシスタントにハゲと呼ぶことを強要したと聞いた事がある それはからくりサーカス サーカスのすべて への寄稿で雷句が描いてたやつだな
41 21/08/09(月)10:48:02 No.832921272
>fu232921.png さすが大先輩だ…
42 21/08/09(月)10:48:15 No.832921320
>多いけど本人として描かれたり名前が出てるパターンが多いから うn >スレ画みたくキャラ化されたりキャラのモデルになってるパターンは7~8種類くらいじゃないか 多くね!?
43 21/08/09(月)10:48:16 No.832921326
>>>fu232909.jpg >>泥努が居るんだが… >弓月光が落書きしてたやつだな >富士鷹+坂巻泥努 弓月光って甘い生活の人…?
44 21/08/09(月)10:48:22 No.832921344
からくりサーカスの始まりだ!
45 21/08/09(月)10:48:44 No.832921418
尊敬する漫画家をハゲ呼ばわりするのがとてもつらい職場
46 21/08/09(月)10:48:49 No.832921434
ふっさぁ…
47 21/08/09(月)10:48:56 No.832921460
このハゲのヘルプに行った事がきっかけでスキル:漫豪の加護を得たなろうコミカライズ担当がいるらしいな
48 21/08/09(月)10:49:18 No.832921531
ミル貝にあるだけでも6種類だな
49 21/08/09(月)10:49:19 No.832921537
ピエロ鼻はからくりサーカスの著者自画像で着けてたのが元としてそれを広めたのはやっぱジュビロなんだろうか
50 21/08/09(月)10:50:18 No.832921709
漫画キ○ガイという表現が的確すぎて困る
51 21/08/09(月)10:50:46 No.832921802
基本的に愛想良くてめちゃくちゃよく喋る漫画キ●●●か感情の起伏が激しくてめちゃくちゃよく喋る漫画キ●●●の2パターンで描かれる気がする
52 21/08/09(月)10:50:53 No.832921827
大学の先生がよく言うやつ!
53 21/08/09(月)10:51:01 No.832921857
交友関係が広すぎる
54 21/08/09(月)10:51:34 No.832921966
糞面倒くさい漫画親父
55 21/08/09(月)10:51:45 No.832922013
>交友関係が広すぎる 交友関係活かして同人出そうぜ!20部で!
56 21/08/09(月)10:51:52 No.832922038
https://www.youtube.com/watch?v=QZnPrpa-njM すごい昔ながらの感じで描いてんだな
57 21/08/09(月)10:51:58 No.832922053
先ず生きてる
58 21/08/09(月)10:52:00 No.832922064
>fu232921.png 早々に右描いて冗談飛ばしつつ島本煽ってたらお出しされる左
59 21/08/09(月)10:52:04 No.832922077
俺たちのファンにだけ得をさせようぜ…は言ってますよね?
60 21/08/09(月)10:52:33 No.832922168
>fu232921.png たぶんお題の自分ならって要素から少し離れて 男子高校生一般のキャラクター付けを考えてしまったのだろう さすが漫豪だ
61 21/08/09(月)10:53:18 No.832922325
>>交友関係が広すぎる >交友関係活かして同人出そうぜ!20部で! 20部は置いといてどれくらい寄稿が来るのか凄く気になるよなハゲの同人誌
62 21/08/09(月)10:54:17 No.832922532
漫画界の怒りそのものってなんだよ別に怒るキャラじゃないだろと思うけど何故か不思議な説得力がある
63 21/08/09(月)10:54:24 No.832922555
>fu232909.jpg 多いな!?
64 21/08/09(月)10:54:36 No.832922593
>>>交友関係が広すぎる >>交友関係活かして同人出そうぜ!20部で! >20部は置いといてどれくらい寄稿が来るのか凄く気になるよなハゲの同人誌 一人1Pだとしても50ページぐらいいきそうだな
65 21/08/09(月)10:54:46 No.832922622
漫画業界1のホワイト消費量
66 21/08/09(月)10:55:27 No.832922773
>漫画業界1のホワイト消費量 ホワイトな職場っていいよね
67 21/08/09(月)10:55:49 No.832922843
でも最近デジタルを始めたって
68 21/08/09(月)10:55:55 No.832922870
>漫画界の怒りそのものってなんだよ別に怒るキャラじゃないだろと思うけど何故か不思議な説得力がある 何で俺はこういうの描けないんだ!って内向的な怒りだと思う
69 21/08/09(月)10:55:59 No.832922890
GS美神の唐巣神父 かくしごとの不二多勝日郎 エンバーミングのジュビロ伯爵 狭い世界のアイデンティティの藤田(スレ画) 吼えろペンの富士鷹ジュビロ 漫画家アシスタントさんの日常の藤とら先生 日本沈没の赤鼻漫画家 後は下請探偵 鋸織粕日郎(一応名前だけモデル)とかハヤテのごとくの神変を得た鬼くらい? to-yの女マネージャーにも藤田要素入ってるらしいけどあれはさすがに上條先生の与太か
70 21/08/09(月)10:56:08 No.832922920
>漫画業界1のホワイト消費量 ついに魔法の機械を使い始めたらしいなこの漫豪
71 21/08/09(月)10:56:19 No.832922960
>fu232909.jpg 半分くらい富士鷹の影響受けてない?
72 21/08/09(月)10:56:33 No.832923003
>漫画業界1のホワイト消費量 せめて乾いてから…
73 21/08/09(月)10:56:53 No.832923067
fu232941.jpeg
74 21/08/09(月)10:56:57 No.832923078
「世界中の子供達に愛と何とかを与える前提で一生残る恐怖を…!」とか「広げた風呂敷がたためない!」とか言ってないらしいな
75 21/08/09(月)10:57:31 No.832923183
他人が描いた藤田は二十種類以上いるけどそこからアニメ化した藤田は5人くらいしかいないんだよな
76 21/08/09(月)10:57:38 No.832923204
>fu232941.jpeg やめろ戦争が起きるぞ!?
77 21/08/09(月)10:57:54 No.832923262
>fu232921.png 双亡亭完結直後に電話で話した時は別の漫画の話を延々された挙げ句最後に双亡亭良かったよでガチャ切りされたというエピソードがあるから より味わい深くなるよねこれ
78 21/08/09(月)10:58:20 No.832923343
>でも最近デジタルを始めたって 今までと同じ様な絵を描いてたよ
79 21/08/09(月)10:58:23 No.832923361
職場はだんまり禁止らしいから そこだけは難しい気がする 手を動かしながら喋れる人でないと
80 21/08/09(月)10:58:27 No.832923380
>「世界中の子供達に愛と何とかを与える前提で一生残る恐怖を…!」とか「広げた風呂敷がたためない!」とか言ってないらしいな でも漫画から伝わってくる
81 21/08/09(月)10:58:39 No.832923414
>ピエロ鼻はからくりサーカスの著者自画像で着けてたのが元としてそれを広めたのはやっぱジュビロなんだろうか もやしもんの作者がナチュラルにジュビロ先生言ってて耐えられなかった
82 21/08/09(月)10:58:47 No.832923439
島本×藤田本とかありそう…
83 21/08/09(月)10:58:53 No.832923473
>>この人同業者に好き勝手書かれすぎでは… >ハゲなことだけは全員一貫してる GS美神の神父とか
84 21/08/09(月)10:59:03 No.832923514
>すごい昔ながらの感じで描いてんだな この慢豪連載終わって少し時間できたからデジタルの練習してるからな
85 21/08/09(月)10:59:10 No.832923538
>>「世界中の子供達に愛と何とかを与える前提で一生残る恐怖を…!」とか「広げた風呂敷がたためない!」とか言ってないらしいな >でも漫画から伝わってくる 編集者もそれじゃページ足りないだろって言ってくる
86 21/08/09(月)10:59:21 No.832923592
>fu232941.jpeg 毎回思うがいくら付くかな…
87 21/08/09(月)10:59:32 No.832923627
島本と福地君を繋ぐ連絡ツール
88 21/08/09(月)10:59:41 No.832923663
>他人が描いた藤田は二十種類以上いるけどそこからアニメ化した藤田は5人くらいしかいないんだよな そもそもそこまでアニメ化したことある漫画家がいねえ!
89 21/08/09(月)10:59:48 No.832923688
納得行かない線は消して上から書き直してとデジタルみたいな描き方してた訳だしな…
90 21/08/09(月)10:59:49 No.832923690
ジュビロは島本だけど島本は庵野とか他の絡みも面白い絡みが多すぎるから…
91 21/08/09(月)11:00:04 No.832923757
>>でも最近デジタルを始めたって >今までと同じ様な絵を描いてたよ アナログはホワイトで物理的に重いけどデジタルはレイヤーで容量的に重いらしいな
92 21/08/09(月)11:00:21 No.832923819
>職場はだんまり禁止らしいから >そこだけは難しい気がする >手を動かしながら喋れる人でないと と言うより和気藹々楽々職場みたいなのはメディアに紹介されるときのよそゆきの営業で実際は無口禁止だし持ち込みノルマあるしマンガ好きで喋るのも好きじゃないとキツイ環境だって藤田が言ってた
93 21/08/09(月)11:00:31 No.832923852
先生がダメなら漫豪はオッケー?
94 21/08/09(月)11:00:41 No.832923891
二十部は少なすぎる
95 21/08/09(月)11:01:02 No.832923963
>二十部は少なすぎる おばけが出るんですよ
96 21/08/09(月)11:01:08 No.832923993
>ジュビロは島本だけど島本は庵野とか他の絡みも面白い絡みが多すぎるから… 弟子に性癖バラされたり同業とのエピソードはジュビロめっちゃ豊富だと思う 人と話すの大好きだから
97 21/08/09(月)11:01:13 No.832924014
>そこだけは難しい気がする >手を動かしながら喋れる人でないと 映画流してる間は無言でいいよ 終わったら映画の感想文的なもの出さないといけないけど
98 21/08/09(月)11:01:38 No.832924120
>職場はだんまり禁止らしいから >そこだけは難しい気がする >手を動かしながら喋れる人でないと 全員で映画見て感想言いあうイベントとかも定期的にあるってよ
99 21/08/09(月)11:01:42 No.832924140
アニメにされた藤田和日郎の中でも唐巣神父と不二多はCVが付いたから別格感ある
100 21/08/09(月)11:01:45 No.832924155
タコハの髪型今見ると炎尾みたい
101 21/08/09(月)11:01:46 No.832924157
>>fu232941.jpeg >毎回思うがいくら付くかな… 10万から上は読めないな しいて言えば時価
102 21/08/09(月)11:01:59 No.832924204
始まるか ジュビロ・バース
103 21/08/09(月)11:02:02 No.832924217
>他人が描いた藤田は二十種類以上いるけどそこからアニメ化した藤田は5人くらいしかいないんだよな 多くない?
104 21/08/09(月)11:02:31 No.832924332
>fu232909.jpg やっぱりこの鼻は島本のせいだよ!
105 21/08/09(月)11:02:46 No.832924385
>fu232941.jpeg 留美子とか青山とか牛先生も呼ぼう!
106 21/08/09(月)11:02:51 No.832924404
本人がメディア化した本数で言えば漫画家界トップかもしれんな
107 21/08/09(月)11:03:04 No.832924444
1人だけめちゃくちゃふさふさに書いてる久米田で笑っちゃうんだけど
108 21/08/09(月)11:03:04 No.832924447
この人レイヤーいらんやろ…
109 21/08/09(月)11:03:48 No.832924598
>>fu232941.jpeg >毎回思うがいくら付くかな… ジュビロ『ふひひ…このメンバーで20部とかもしかしたらプレミア付くかも…!一冊一万円とかになったりして!』
110 21/08/09(月)11:04:01 No.832924641
こいつに来いようしとらぁ!した島本もかなり漫画キチガイなのでは?
111 21/08/09(月)11:04:05 No.832924660
>やっぱりこの鼻は島本のせいだよ! 自画像が初出らしいから本人のせい!本人のせいです!
112 21/08/09(月)11:04:07 No.832924667
>この人レイヤーいらんやろ… レイヤーすげえ!便利!って言ってたよ 塗りをかぶせて主線を部分的に消すのに使ってた
113 21/08/09(月)11:04:12 No.832924680
>存在しない名言の数々 「シャミ子が悪いんだよ」みたいな事例があるのか
114 21/08/09(月)11:04:25 No.832924720
>他人が描いた藤田は二十種類以上いるけどそこからアニメ化した藤田は5人くらいしかいないんだよな なそ にん
115 21/08/09(月)11:04:31 No.832924740
何体かの藤田は死んでることを考えると暴れまくってるっぽいスレ画はかなり扱いが良い藤田…なのか?
116 21/08/09(月)11:04:33 No.832924747
>本人がメディア化した本数で言えば漫画家界トップかもしれんな 手塚とかいるからどうかな…
117 21/08/09(月)11:04:40 No.832924770
>全員で映画見て感想言いあうイベントとかも定期的にあるってよ 強制的に仲間と交流作れって環境だし漫画家として生きるならありがたいことなんだろうけどね 合わない人はしゃーない
118 21/08/09(月)11:04:56 No.832924832
>こいつに来いようしとらぁ!した島本もかなり漫画キチガイなのでは? お気づきになられましたか
119 21/08/09(月)11:05:39 No.832924978
島本先生が悪いよな本人じゃないのに本人みたいな人気キャラにしてしまった
120 21/08/09(月)11:05:41 No.832924988
>>fu232941.jpeg >毎回思うがいくら付くかな… やるなら100円とかで売るよ多分 んで伝説になってコピーが流通する…
121 21/08/09(月)11:05:50 No.832925030
畳み切れない!→言ってる 世界中の子供たちに愛と勇気をねぇ!→確か言ってたと思う 何でも書いてあげるよぉ!→これも言ってたと思う つまりジュビロは藤田
122 21/08/09(月)11:06:10 No.832925099
>全員で映画見て感想言いあうイベントとかも定期的にあるってよ 商売的にエンタメ見て感じたことを言語化するって超大事だろうなあ
123 21/08/09(月)11:06:45 No.832925225
実際何人も漫画家にしてるしな
124 21/08/09(月)11:06:45 No.832925227
>畳み切れない!→言ってる 言ってねぇって!
125 21/08/09(月)11:06:58 No.832925264
>>>fu232941.jpeg >>毎回思うがいくら付くかな… >やるなら100円とかで売るよ多分 >んで伝説になってコピーが流通する… いや一人で描いたならともかくゲストの事考えて適切な価格付けると思うよ 1500円とか
126 21/08/09(月)11:07:27 No.832925366
サンデーのコメントでセルラーをめっちゃ褒めてた記憶があるけど漫画家的な視点だなあと思った
127 21/08/09(月)11:07:36 No.832925403
>何でも書いてあげるよぉ!→これも言ってたと思う これは言ってるだろと確信できる サイン会進行はキレる
128 21/08/09(月)11:07:45 No.832925432
>ジュビロ『ふひひ…このメンバーで20部とかもしかしたらプレミア付くかも…!一冊一万円とかになったりして!』 0がひとつからふたつ足りないと思われる
129 21/08/09(月)11:07:55 No.832925465
>いや一人で描いたならともかくゲストの事考えて適切な価格付けると思うよ >1500円とか お安い…
130 21/08/09(月)11:08:02 No.832925494
>全員で映画見て感想言いあうイベントとかも定期的にあるってよ 帰ってきたウルトラマンのナックル星人の回を仕事中流したときは アシ全員あまりの展開に全員無言でお通夜状態になったそうな
131 21/08/09(月)11:08:04 No.832925496
https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1424269207231885312 これデジタルなの…?
132 21/08/09(月)11:08:11 No.832925521
>レイヤーすげえ!便利!って言ってたよ >塗りをかぶせて主線を部分的に消すのに使ってた ……この使い方って重たくなるやつじゃない?
133 21/08/09(月)11:08:13 No.832925528
スレ画は屋形船〈双亡艇〉から出現して自分のファンと若い同業者を吹き飛ばしまくった後に主人公(マホちゃん)と熾烈な戦いを繰り広げて死亡する その後死体を講談…件社に回収・改造されてロボ藤田和日郎になって主人公を破壊するための兵器として使われるぞ
134 21/08/09(月)11:08:50 No.832925655
>島本先生が悪いよな本人じゃないのに本人みたいな人気キャラにしてしまった ヴィネット化した時に 原型師さん富士鷹の方が力入ってない…?って言ってて吹いた
135 21/08/09(月)11:09:02 No.832925692
>https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1424269207231885312 >これデジタルなの…? 絵の具みたい…
136 21/08/09(月)11:09:19 No.832925769
>1500円とか 3万円を島本抜いて割って原稿代1人3000えん…
137 21/08/09(月)11:09:25 No.832925797
>何体かの藤田は死んでることを考えると暴れまくってるっぽいスレ画はかなり扱いが良い藤田…なのか? ボスキャラの一体みたいな感じだから扱いはいい 死んでロボにされて両手からインクとかホワイトとか出しながら飛行したりするけど
138 21/08/09(月)11:09:32 No.832925825
>ヴィネット化した時に >原型師さん富士鷹の方が力入ってない…?って言ってて吹いた 迫力のあるオッサン作る機会だぜ 気合いいれるよな?
139 21/08/09(月)11:09:51 No.832925894
>死んでロボにされて両手からインクとかホワイトとか出しながら飛行したりするけど なるほど本人だ
140 21/08/09(月)11:09:53 No.832925898
20部くらいってのやめろ
141 21/08/09(月)11:10:00 No.832925923
>スレ画は屋形船〈双亡艇〉から出現して自分のファンと若い同業者を吹き飛ばしまくった後に主人公(マホちゃん)と熾烈な戦いを繰り広げて死亡する >その後死体を講談…件社に回収・改造されてロボ藤田和日郎になって主人公を破壊するための兵器として使われるぞ ちょっと待てよ!?
142 21/08/09(月)11:10:10 No.832925960
fu232958.jpg なんでも描いてくれなきゃこういうのやらんと思う
143 21/08/09(月)11:10:16 No.832925981
>3万円を島本抜いて割って原稿代1人3000えん… ナチュラルに島本をタダ働きさせるな
144 21/08/09(月)11:10:36 No.832926057
>20部くらいってのやめろ 時折突然差し込まれる謎の謙虚さが最悪のタイミングで発揮される……
145 21/08/09(月)11:10:59 No.832926142
>fu232958.jpg これ家宝だよね… 売れば七代遊んで暮らせそう
146 21/08/09(月)11:11:22 No.832926230
狭い世界のアイデンティティは面白いけど藤田と浅野いにおが出てくると面白さが跳ねあがってたな
147 21/08/09(月)11:12:17 No.832926413
>実際何人も漫画家にしてるしな 自分が育てた漫画家集団で漫画家検定に殴り込みするのいいよね
148 21/08/09(月)11:12:26 No.832926444
>>1500円とか >3万円を島本抜いて割って原稿代1人3000えん… そのお金でみんなでちょいとお高い焼肉屋行ってそれで満足しそう
149 21/08/09(月)11:12:29 No.832926455
20だと会場が開くより先になくなるからマジでやめろ
150 21/08/09(月)11:12:32 No.832926463
fu232963.jpg fu232965.jpg
151 21/08/09(月)11:12:48 No.832926512
粘土創作にも手を出してる…
152 21/08/09(月)11:12:48 No.832926513
>……この使い方って重たくなるやつじゃない? 毎回結合していけば大丈夫…?
153 21/08/09(月)11:13:24 No.832926630
>fu232963.jpg >fu232965.jpg !?
154 21/08/09(月)11:13:30 No.832926650
おもしろ漫画家がおもしろ漫画家をキャラにしちゃうのはルールで禁止っスよね
155 21/08/09(月)11:13:56 No.832926726
書き込みをした人によって削除されました
156 21/08/09(月)11:14:01 No.832926743
>>畳み切れない!→言ってる >言ってねぇって! 本人が描いた漫画半生振り返りで言ってる
157 21/08/09(月)11:14:35 No.832926865
>売れば七代祟られそう
158 21/08/09(月)11:14:36 No.832926871
押切くんは怖いもの知らずだよね
159 21/08/09(月)11:14:43 No.832926909
>おもしろ漫画家がおもしろ漫画家をキャラにしちゃうのはルールで禁止っスよね ジュビロ「漫画家はルール無用だろ」
160 21/08/09(月)11:14:54 No.832926946
>fu232963.jpg > > >fu232965.jpg 修正液ネタはズルいよ・・・
161 21/08/09(月)11:15:20 No.832927026
上の動画見てたら割り箸ですげえ上手い絵描いてる…
162 21/08/09(月)11:15:48 No.832927103
昨日の漫画甲子園の二人のバトル面白かったね もし二人が入れ替わったらってお題で 島本がサービスのつもりでかいた双亡亭のラストのファンアートを書いたら 「どういうことですか?つまり私のラストは足りなかったということですか?」って ピリッとし始めて真面目になって漫画論に入っていくの そこまでは救急車ネタとかでキャッキャウフフ盛り上がってたのに
163 21/08/09(月)11:15:58 No.832927129
>>>「世界中の子供達に愛と何とかを与える前提で一生残る恐怖を…!」とか「広げた風呂敷がたためない!」とか言ってないらしいな >>でも漫画から伝わってくる >編集者もそれじゃページ足りないだろって言ってくる それこそ一巻で終わったヤバいさんのあとがきでそのやり取りをしている
164 21/08/09(月)11:16:01 No.832927141
また奥さんのドールハウスに珍妙な粘土細工置いて怒られてる… https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1424275615486672900?s=19
165 21/08/09(月)11:16:03 No.832927155
ネタにされることは怒らないだろうけどネタにした漫画をしまいこむと激怒されそう
166 21/08/09(月)11:16:23 No.832927228
>存在しない名言の数々 心から漏れてた
167 21/08/09(月)11:16:28 No.832927250
くそ…!!鳴海の今までの戦いが無駄になった!!誰がこんなひどい展開を!! こんな割りばし程度じゃ怒りを表現できねぇ!!! っていきなり指をインクに突っ込んだエピソードが一番好き
168 21/08/09(月)11:16:55 No.832927365
fu232969.jpeg fu232970.jpeg
169 21/08/09(月)11:17:01 No.832927388
>押切くんは怖いもの知らずだよね SNK事件で凹んでた時に突然ジュビロから話しかけられて『押切先生!サユリ凄く面白かったです!!!』から始まって自分の漫画を延々と褒められて立ち直った男だしむしろリスペクトしてんじゃねえかな…
170 21/08/09(月)11:17:05 No.832927409
>「どういうことですか?つまり私のラストは足りなかったということですか?」って >ピリッとし始めて真面目になって漫画論に入っていくの (またイチャついてる…)
171 21/08/09(月)11:17:09 No.832927425
>ヴィネット化した時に >原型師さん富士鷹の方が力入ってない…?って言ってて吹いた シークレット含めてジュビロ2種という気合の違い fu232972.jpg
172 21/08/09(月)11:17:12 No.832927440
>島本がサービスのつもりでかいた双亡亭のラストのファンアートを書いたら >「どういうことですか?つまり私のラストは足りなかったということですか?」って 公の場でこんなやりとりできるもんなのか漫画家って…
173 21/08/09(月)11:17:37 No.832927535
>fu232963.jpg >fu232965.jpg 本当にロボになってる…
174 21/08/09(月)11:17:49 No.832927589
>くそ…!!鳴海の今までの戦いが無駄になった!!誰がこんなひどい展開を!! >こんな割りばし程度じゃ怒りを表現できねぇ!!! >っていきなり指をインクに突っ込んだエピソードが一番好き その後白プーを拒否したアシスタントを含めてエピソードが完成する
175 21/08/09(月)11:18:10 No.832927660
>島本がサービスのつもりでかいた双亡亭のラストのファンアートを書いたら >「どういうことですか?つまり私のラストは足りなかったということですか?」って >ピリッとし始めて真面目になって漫画論に入っていくの 同業に完結させたばかりの作品のラストシーン追加ページ描かれたらそりゃピリッとする
176 21/08/09(月)11:18:12 No.832927672
>fu232969.jpeg ひどい ひどい
177 21/08/09(月)11:18:18 No.832927689
まんが甲子園見損ねた…
178 21/08/09(月)11:18:24 No.832927708
本当にロボにされてる…
179 21/08/09(月)11:18:27 No.832927722
まぁ師匠があさりよしとおだからな…
180 21/08/09(月)11:18:38 No.832927758
https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1422042688946278403 あらかっこいい
181 21/08/09(月)11:18:42 No.832927775
>fu232969.jpeg >fu232970.jpeg やりたい放題過ぎる…
182 21/08/09(月)11:18:54 No.832927821
サユリなんだ…確かに無茶苦茶面白いけど
183 21/08/09(月)11:19:06 No.832927860
藤田先生!藤田先生!? し… 死んでる… で駄目だった
184 21/08/09(月)11:19:10 No.832927876
>fu232972.jpg 仮面編集さんのいいな…
185 21/08/09(月)11:19:22 No.832927910
島本「タコハの目が女の子の方を向かないでしょ?おれは向けて欲しかったなあ!!」 藤田「あそこはね…向いてないんです…!」
186 21/08/09(月)11:20:02 No.832928045
>fu232963.jpg >fu232965.jpg これを読んだジュビロの感想が知りたい…
187 21/08/09(月)11:20:17 No.832928091
>https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1422042688946278403 >あらかっこいい 確かこれデジタル練習して3日目の絵だったよね…
188 21/08/09(月)11:20:49 No.832928207
>>島本がサービスのつもりでかいた双亡亭のラストのファンアートを書いたら >>「どういうことですか?つまり私のラストは足りなかったということですか?」って >公の場でこんなやりとりできるもんなのか漫画家って… 本当に仲いいからな 前半も映画何が好きかって話で島本がロッキー2の冒頭の救急車のシーンが好きだって話したけど 書きながらだから伝わらなくて 「つまり島本さんは救急車が好きなんですね」ってさんざんいじられて面白かったわ
189 21/08/09(月)11:21:09 No.832928291
>https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1422042688946278403 もうテクスチャ使いこなした…
190 21/08/09(月)11:21:19 No.832928329
>これを読んだジュビロの感想が知りたい… https://twitter.com/ufujitakazuhiro/status/1241306464435630080?s=21
191 21/08/09(月)11:21:19 No.832928331
>>fu232963.jpg >>fu232965.jpg >これを読んだジュビロの感想が知りたい… 掲載回で自分のヒで作品宣伝しながら「マホちゃんがんばえー!!!!このいけすかねえクソハゲロボをぶっ倒してくれーーー!!」って熱狂してた
192 21/08/09(月)11:21:29 No.832928372
>サユリなんだ…確かに無茶苦茶面白いけど でも絶対ババァ好きだよな…っていう確信も持てる
193 21/08/09(月)11:21:41 No.832928417
双亡亭終わって電話したら同時に完結したポンコツちゃんいいよね!されたしラブコメ好きだな島本
194 21/08/09(月)11:21:48 No.832928440
>>fu232963.jpg >>fu232965.jpg >これを読んだジュビロの感想が知りたい… ヒで大興奮したりなりきりツイートしてたりと滅茶苦茶嬉しそうだったよ
195 21/08/09(月)11:21:50 No.832928450
>>https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1422042688946278403 >>あらかっこいい >確かこれデジタル練習して3日目の絵だったよね… ごめん意味が分かりたくない
196 21/08/09(月)11:21:57 No.832928475
クソハゲロボ言うなや!!!
197 21/08/09(月)11:22:09 No.832928524
>まんが甲子園見損ねた… 俺も知らなくて「」に誘導されてニコニコで途中からだったから 頭から見たい 会員にならないと見れないのかな?過去のは
198 21/08/09(月)11:22:30 No.832928594
>>これを読んだジュビロの感想が知りたい… >https://twitter.com/ufujitakazuhiro/status/1241306464435630080?s=21 何で実況してんだよ!?
199 21/08/09(月)11:23:35 No.832928823
もう還暦も近いのにまだ新しい技術を取り入れようと貪欲だよね アシの回転が早いからデジタルじゃないと補充できないって事情もあるのかもしれんが
200 21/08/09(月)11:24:16 No.832928978
>>fu232963.jpg >>fu232965.jpg >これを読んだジュビロの感想が知りたい… 二人は仲良しなのでヒでキャッキャしてたはず
201 21/08/09(月)11:25:42 No.832929277
>>>https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1422042688946278403 >>>あらかっこいい >>確かこれデジタル練習して3日目の絵だったよね… >ごめん意味が分かりたくない レベル99の熟練剣士が魔法を練習し始めた結果って表現が一番しっくりきた
202 21/08/09(月)11:26:08 No.832929372
>俺も知らなくて「」に誘導されてニコニコで途中からだったから >頭から見たい >会員にならないと見れないのかな?過去のは 今見てみたけど普通に解放されてるみたい 大体5時間半から https://live.nicovideo.jp/watch/lv331925150
203 21/08/09(月)11:26:49 No.832929513
押切のサユリについてはユリイカの押切特集の寄稿でかなりの尺取って語ってたぞ ・俺は押切先生の描くお婆ちゃんのファンである 「ぐらんば」も好き ・「サユリ」は「ゆうやみ特攻隊」と共に俺の魂の一冊である 「怪異と戦う人間」に俺が求めているものの全てがそこにあった ・ただオバケをやっつけるだけじゃダメで前半できちんと真剣にオバケの脅威とホラーを描き切ってるからこその後半のお婆ちゃん無双 ・恐怖にダウンしてぐったりしてる顔面にボウリング球を落とされて蹴り起こされ「オラッ呑気に死んでんじゃねえ!!戦え!!!」って命を吹き込まれるような読書体験だった みたいなことを延々描いてた
204 21/08/09(月)11:28:12 No.832929845
>>島本がサービスのつもりでかいた双亡亭のラストのファンアートを書いたら >>「どういうことですか?つまり私のラストは足りなかったということですか?」って >公の場でこんなやりとりできるもんなのか漫画家って… お互いの作品の最終回には感想のファックスが届く グレンラガンの最終回で納得いかないジュビロが電話で二時間ぼやく 高校の友達かな?
205 21/08/09(月)11:28:16 No.832929866
>>俺も知らなくて「」に誘導されてニコニコで途中からだったから >>頭から見たい >>会員にならないと見れないのかな?過去のは >今見てみたけど普通に解放されてるみたい >大体5時間半から >https://live.nicovideo.jp/watch/lv331925150 ありがとう後で絶対見る
206 21/08/09(月)11:28:57 No.832930025
ハヤテはサンデーだから乗っかったパロって感じでなんか薄いなーと思ったよ
207 21/08/09(月)11:29:05 No.832930055
押切くん色々あってメンタルボロボロの時にジュビロがヒでゆうやみ完結をお祝いしてくれて救われたってのと パーティーで会った時に自分のババアキャラが好きだって熱く語りかけられて泣きそうになったってインタビューで答えてたから…
208 21/08/09(月)11:29:50 No.832930211
>ハヤテはサンデーだから乗っかったパロって感じでなんか薄いなーと思ったよ トニカクカワイイでの登場のがこなれてて好き
209 21/08/09(月)11:30:09 No.832930279
>・恐怖にダウンしてぐったりしてる顔面にボウリング球を落とされて蹴り起こされ「オラッ呑気に死んでんじゃねえ!!戦え!!!」って命を吹き込まれるような読書体験だった ハチャメチャで的確な表現過ぎる……
210 21/08/09(月)11:30:16 No.832930301
デジタルに関してはジュビロの漫画を描く道具 修正液・筆ペン・Gペン・丸ペン・サインペン・割り箸・コピー機・カブラペン・指に加えてデジタルが追加されたに過ぎない
211 21/08/09(月)11:30:18 No.832930310
サユリべた褒めすぎる…
212 21/08/09(月)11:30:35 No.832930376
>シークレット含めてジュビロ2種という気合の違い これを仕事場に御神体として飾ってる漫画家がいるらしいな
213 21/08/09(月)11:30:50 No.832930440
>>俺も知らなくて「」に誘導されてニコニコで途中からだったから >>頭から見たい >>会員にならないと見れないのかな?過去のは >今見てみたけど普通に解放されてるみたい >大体5時間半から >https://live.nicovideo.jp/watch/lv331925150 やったぜ!サンキュー! これはお礼の情報だ 島本が復活お笑い漫画道場にでるって話だ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/08/news034.html
214 21/08/09(月)11:30:56 No.832930469
>みたいなことを延々描いてた 物凄い褒めてるな…
215 21/08/09(月)11:31:13 No.832930544
修正液で無理やりアンドゥしてたから元々デジタル作画とめちゃくちゃ相性いいんだよな
216 21/08/09(月)11:32:00 No.832930740
ジュビロはちょっとサユリ好きすぎる
217 21/08/09(月)11:32:22 No.832930821
https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1421778448352116737 畑違いとは言えこういう事言えるのは伊達に禿げてねえなと思った
218 21/08/09(月)11:32:31 No.832930863
>同業に完結させたばかりの作品のラストシーン追加ページ描かれたらそりゃピリッとする しかも最終回掲載された週にその同業から電話かかってきて感想言ってもらえるかと思ったら同じ週に終わった漫画語られた…
219 21/08/09(月)11:32:59 No.832930974
講談社のパーティーで立食コーナーで雑談してた押切と中村光と諸星大二郎のところに藤田が突っ込んできて全員にファン告白して喋りだした話がひどかった
220 21/08/09(月)11:34:18 No.832931263
>講談社のパーティーで立食コーナーで雑談してた押切と中村光と諸星大二郎のところに藤田が突っ込んできて全員にファン告白して喋りだした話がひどかった 絵面がやべぇな…
221 21/08/09(月)11:34:31 No.832931324
サユリは多分ジュビロが描きたいマンガそのものだからそりゃべた褒めよ
222 21/08/09(月)11:34:34 No.832931332
>しかも最終回掲載された週にその同業から電話かかってきて感想言ってもらえるかと思ったら同じ週に終わった漫画語られた… 最後にボソッと褒められた……
223 21/08/09(月)11:34:46 No.832931376
>押切と中村光と諸星大二郎 この並びだけで面白いからダメ
224 21/08/09(月)11:34:49 No.832931384
>>同業に完結させたばかりの作品のラストシーン追加ページ描かれたらそりゃピリッとする >しかも最終回掲載された週にその同業から電話かかってきて感想言ってもらえるかと思ったら同じ週に終わった漫画語られた… ポンコツちゃん超よかったよね!!それと『ルックバック』は絶対読んどけよな!!で電話切る直前に …良かったよ「双亡亭」… ガチャン ツー ツー されて感情の持っていきどころがなくなってて駄目だった
225 21/08/09(月)11:36:07 No.832931662
大先輩が突然訪ねてきて「あのね君の仕事なんだけど」と言い出してくる
226 21/08/09(月)11:36:08 No.832931665
双亡亭は終盤~最終回~完結後でここでも凄い盛り上がっててやっぱラストスパートに強い作家なんだろうか
227 21/08/09(月)11:36:41 No.832931798
>大先輩が突然訪ねてきて「あのね君の仕事なんだけど」と言い出してくる 怪異か
228 21/08/09(月)11:38:19 No.832932159
>>大先輩が突然訪ねてきて「あのね君の仕事なんだけど」と言い出してくる >怪異か べた褒めしてくる >怪異か
229 21/08/09(月)11:38:25 No.832932189
>https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1421778448352116737 >畑違いとは言えこういう事言えるのは伊達に禿げてねえなと思った 確かにホラー短編アンソロはネームバリューある作家でもなんか肩透かしなの結構多いからな…
230 21/08/09(月)11:38:42 No.832932257
>>この人同業者に好き勝手書かれすぎでは… >いい人で書いたのは椎名先生位? とりぱんの作者が描いてた藤田は大ベテランなのに超腰低くて丁寧だけど喋り出すと熱が入って歯止めが効かなくなるのとサイン一枚に物凄い真剣さで挑んで「こ…これでよろしいでしょうか!?」って渡して来るから心臓に悪いって感じだった
231 21/08/09(月)11:39:15 No.832932414
ジュビロが藤田のオーバーボディ化してるのはホノオ君が島本っぽすぎるのも悪いと思う
232 21/08/09(月)11:40:03 No.832932595
月光条例欄再終了時は電話プラス島本が作業場に訪ねて夜通し反省会したんだっけ
233 21/08/09(月)11:40:20 No.832932667
>ジュビロが藤田のオーバーボディ化してるのはホノオ君が島本っぽすぎるのも悪いと思う 時々建前を忘れて自分のことですよね?ってなるところが悪い
234 21/08/09(月)11:40:42 No.832932751
>講談社のパーティーで立食コーナーで雑談してた押切と中村光と諸星大二郎のところに藤田が突っ込んできて全員にファン告白して喋りだした話がひどかった 「出版社のパーティで新人漫画家に凸してデビュー作について鬼質問した藤田」てネットネタの元もしかしてこれか
235 21/08/09(月)11:42:25 No.832933166
漫豪はハゲてないけどさ…
236 21/08/09(月)11:42:26 No.832933176
3×3EYESの高田祐三も自分の原画展に来てくれた藤田と皆川亮二のことを漫画にしてたな ライブドローイングで無茶しすぎて壇上で倒れそうになってた自分に強制ストップかけて休憩取らせて楽屋で「お願いだから体を大切にして下さい」って滾々と諭して来る藤田とその後ろでうんうんって嬉しそうに頷いてる皆川を描いてた
237 21/08/09(月)11:42:57 No.832933272
>双亡亭は終盤~最終回~完結後でここでも凄い盛り上がっててやっぱラストスパートに強い作家なんだろうか ジュビロ作品は後半の怒濤の伏線回収が特色みたいなところあるし
238 21/08/09(月)11:43:13 No.832933324
押切と中村はわかるけど諸星大二郎で急に跳ねるな…
239 21/08/09(月)11:43:24 No.832933366
>双亡亭は終盤~最終回~完結後でここでも凄い盛り上がっててやっぱラストスパートに強い作家なんだろうか 途中で何度か答え合わせ章を挿入して 藤田漫画の悪癖である「長すぎて読者がダレて離れる」を回避できたんだ
240 21/08/09(月)11:44:39 No.832933672
>月光条例欄再終了時は電話プラス島本が作業場に訪ねて夜通し反省会したんだっけ NHKの漫画対決後はアキバのメイド喫茶で反省会 藤田がメイドの設定を根掘り葉掘り聞いて困らせたとか
241 21/08/09(月)11:44:43 No.832933694
>藤田漫画の悪癖である「長すぎて読者がダレて離れる」 これは確かにあるな 旧来の作品のアニメ化がむずかしいって言われてきた一因だよね
242 21/08/09(月)11:45:28 No.832933883
>NHKの漫画対決後はアキバのメイド喫茶で反省会 >藤田がメイドの設定を根掘り葉掘り聞いて困らせたとか 営業妨害か!
243 21/08/09(月)11:45:46 No.832933942
>月光条例欄再終了時は電話プラス島本が作業場に訪ねて夜通し反省会したんだっけ 東京ばなな持ってった時の話なら逆だったはず 連載終了後にふらっと北海道一人旅に出た藤田が最後に島本の仕事場を襲撃して「島本先生月光条例について改めて忌憚ない感想を聞かせて下さい」って頭下げて数時間本気の感想を言い合って雑談もして物凄い満足して帰っていった かっこよく見送った後で島本は自分が締め切り間際だったの思い出して頭抱えてたけど
244 21/08/09(月)11:47:08 No.832934273
島本はいつでもどこでも島本だな…
245 21/08/09(月)11:47:10 No.832934291
ゆうやみ特攻隊と聖☆お兄さんは超愛読してたから舞い上がってしまったみたいなこと呟いてたな 諸星大二郎については言わずもがな
246 21/08/09(月)11:47:35 No.832934418
>かっこよく見送った後で島本は自分が締め切り間際だったの思い出して頭抱えてたけど 島本すぎる
247 21/08/09(月)11:48:28 No.832934659
>藤田漫画の悪癖である「長すぎて読者がダレて離れる」を回避できたんだ 一気に読むと面白いけど連載で追うのはなんかこうしんどい感じなのはそのせいか
248 21/08/09(月)11:48:33 No.832934672
>>かっこよく見送った後で島本は自分が締め切り間際だったの思い出して頭抱えてたけど >島本すぎる 島本マンガそのままだな
249 21/08/09(月)11:48:56 No.832934766
>かっこよく見送った後で島本は自分が締め切り間際だったの思い出して頭抱えてたけど 漫画のキャラかよ
250 21/08/09(月)11:49:03 No.832934798
fu233043.jpg
251 21/08/09(月)11:49:11 No.832934836
月光連載後の時は旅に出た藤田が最後に島本訪ねて色々聞いてたけど 島本がいや何だかんだ良かったよ月光!俺は好きだよ!!ってめっちゃ褒めてくれる中に微妙な言いよどみと配慮を感じ取って(あの言語化の鬼が言語化に苦戦している…つまり…)ってほろ苦い呟きしてたのがめんどくさかったな藤田
252 21/08/09(月)11:50:15 No.832935108
書き込みをした人によって削除されました
253 21/08/09(月)11:50:42 No.832935226
>>>fu232941.jpeg >>毎回思うがいくら付くかな… >やるなら100円とかで売るよ多分 >んで伝説になってコピーが流通する… オリジナルの値段やべーぞ!
254 21/08/09(月)11:51:15 No.832935377
>fu233043.jpg また加護を発動させてる…
255 21/08/09(月)11:51:16 No.832935383
>fu233043.jpg 漫豪の加護(呪い)来たな…
256 21/08/09(月)11:51:33 No.832935457
この漫豪とホノオくんが昨日やってた漫画甲子園って どっかでアーカイブで見れる?
257 21/08/09(月)11:51:33 No.832935458
甲子園の時後ろ髪伸びて痩せてるから仙人みたいだったなジュビロ
258 21/08/09(月)11:51:40 No.832935493
書き込みをした人によって削除されました
259 21/08/09(月)11:51:42 No.832935504
>fu233043.jpg 今度はスレ画に寄せてやがる…
260 21/08/09(月)11:52:06 No.832935615
島本は作品に関する分析はかなり的確だからな… アオイホノオの円グラフのところとかギャグっぽくしてるけどかなり芯を捉えてると思う
261 21/08/09(月)11:52:18 No.832935677
>この漫豪とホノオくんが昨日やってた漫画甲子園って >どっかでアーカイブで見れる? >>今見てみたけど普通に解放されてるみたい >>大体5時間半から >> https://live.nicovideo.jp/watch/lv331925150
262 21/08/09(月)11:52:31 No.832935751
双亡亭はさすがにちょっと状況説明が多すぎたかなぁ ヘタしたら単行本2冊分ぐらいあるんじゃないの 本編でなく雑誌の方で1ページ使ってあらすじ説明とかできないもんかしら
263 21/08/09(月)11:52:46 No.832935806
>>この漫豪とホノオくんが昨日やってた漫画甲子園って >>どっかでアーカイブで見れる? >>>今見てみたけど普通に解放されてるみたい >>>大体5時間半から >>> https://live.nicovideo.jp/watch/lv331925150 上レスで出てましたか ありがとう
264 21/08/09(月)11:52:56 No.832935847
>3×3EYESの高田祐三も自分の原画展に来てくれた藤田と皆川亮二のことを漫画にしてたな >ライブドローイングで無茶しすぎて壇上で倒れそうになってた自分に強制ストップかけて休憩取らせて楽屋で「お願いだから体を大切にして下さい」って滾々と諭して来る藤田とその後ろでうんうんって嬉しそうに頷いてる皆川を描いてた 高田が心配でその後の日程でもこっそり差し入れ持って見に来てたのがスタッフ経由でバレてたのが耐えられなかった
265 21/08/09(月)11:53:50 No.832936080
ラストカットのファンアートがすごくわかる…ってなるけどあの場で言うの⁉︎ってなるなった