虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同じよ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/09(月)09:04:33 No.832897019

    同じよ

    1 21/08/09(月)09:05:29 No.832897238

    目が死んでいるのが悪い

    2 21/08/09(月)09:05:40 No.832897283

    なにやら満足して逝った方が切嗣

    3 21/08/09(月)09:06:18 No.832897423

    似せてあるよな立ち位置的にも

    4 21/08/09(月)09:08:13 No.832897822

    同じ顔いっぱいいるお話だろ

    5 21/08/09(月)09:08:44 No.832897957

    そもそもキャラデザの人はあんまり絵が上手くないよね

    6 21/08/09(月)09:09:14 No.832898081

    ジャンヌとアルトリアが見分けられない…挫折しそう…

    7 21/08/09(月)09:09:26 No.832898140

    上手いから大ヒットしたんだろ

    8 21/08/09(月)09:10:54 No.832898470

    死んだ目で短髪の男が3人くらいいて声で判断するしかなかった

    9 21/08/09(月)09:10:56 No.832898477

    まあいいや

    10 21/08/09(月)09:10:57 [ジル] No.832898481

    >ジャンヌとアルトリアが見分けられない…挫折しそう… そういう時は胸を見れば一目瞭然ですよ

    11 21/08/09(月)09:11:00 No.832898494

    SNオールバック多すぎ!

    12 21/08/09(月)09:11:38 No.832898649

    ずっとこの角度じゃないからな…

    13 21/08/09(月)09:12:26 No.832898868

    よく考えりゃおじさんも似たような顔してるな あっちは見分けやすいけど

    14 21/08/09(月)09:12:44 No.832898937

    どっちも見た目も中身も辛気臭い…

    15 21/08/09(月)09:12:55 No.832898972

    頼れる仲間はみんな目が死んでる

    16 21/08/09(月)09:13:02 No.832898992

    この2人は目が死んでて見た目も性格も似てると思ったら根っこが違ってたって話だからなあ

    17 21/08/09(月)09:13:19 No.832899053

    stay/nightだとコトミネの方がキリツグみたいな髪型になるよな

    18 21/08/09(月)09:13:47 No.832899159

    てか基本的に画面暗いんだよ!

    19 21/08/09(月)09:13:50 No.832899173

    声で判別しろ

    20 21/08/09(月)09:14:12 No.832899243

    どっちも低音ボイス過ぎる

    21 21/08/09(月)09:14:44 No.832899362

    言峰ってこの頃何歳だっけ ジョージの声がしぶすぎる

    22 21/08/09(月)09:14:48 No.832899376

    空の境界見てたら士郎が出てきた…挫折しそう…

    23 21/08/09(月)09:15:01 No.832899423

    ケリィは髪がツンツンしてるからわかる

    24 21/08/09(月)09:15:56 No.832899616

    髪型同じだったら見分けられる自信はない

    25 21/08/09(月)09:16:08 No.832899646

    >空の境界見てたら士郎が出てきた…挫折しそう… 実際士郎の原型だから仕方ないだろ!

    26 21/08/09(月)09:16:17 No.832899678

    令呪ブーストVS固有時制御の収斂進化感好き

    27 21/08/09(月)09:16:33 No.832899737

    28歳とかだった記憶 改めて渋すぎるな!

    28 21/08/09(月)09:16:35 No.832899750

    顔じゃなくて服装見よう

    29 21/08/09(月)09:16:56 No.832899823

    アレキサンダーとイスカンダルが別人すぎる…挫折しそう…

    30 21/08/09(月)09:17:20 No.832899923

    まあ似たようなもんだし

    31 21/08/09(月)09:17:32 No.832899961

    Fate知らないけどエロ画像では抜いている身としては桜って子がいっぱいいてよく分からなくなる

    32 21/08/09(月)09:17:43 No.832899995

    >顔じゃなくて服装見よう どっちも黒い... >てか基本的に画面暗いんだよ!

    33 21/08/09(月)09:18:30 No.832900188

    >顔じゃなくて服装見よう アルクェイドがミニスカートになってる… 挫折しそう…

    34 21/08/09(月)09:18:42 No.832900228

    イラストの時点で顔を似せに行くのはやめろ

    35 21/08/09(月)09:18:43 No.832900234

    孔明がマスターになってる…挫折しそう…

    36 21/08/09(月)09:18:45 No.832900237

    >Fate知らないけどエロ画像では抜いている身としては桜って子がいっぱいいてよく分からなくなる 水着BBを桜と扱われてキレてた奴居たの思いだした

    37 21/08/09(月)09:19:57 No.832900535

    ネロとアルトリアが見分けつかないという声は不思議と聞かない 絵柄が違うからか

    38 21/08/09(月)09:20:12 No.832900588

    セイバーってガンダムみたいに見分けがつかない

    39 21/08/09(月)09:20:24 No.832900638

    糞野郎が言峰でセイバーに糞野郎が切嗣だ

    40 21/08/09(月)09:20:43 No.832900722

    >エミヤとエミヤオルタが同一人物に見えない…挫折しそう…

    41 21/08/09(月)09:20:46 No.832900736

    正直2話か3話くらいまで見分けつかなかったから気持ちはわかる

    42 21/08/09(月)09:20:56 No.832900770

    セイバーとセイバーの見分けがつかない

    43 21/08/09(月)09:21:28 No.832900894

    OPの舞弥とウェイバーが見分けられない…

    44 21/08/09(月)09:21:31 No.832900906

    仮にもアーサーペンドラゴンであるセイバーが増殖してるのはまだわかる 桜はなんなんだ

    45 21/08/09(月)09:22:03 No.832901029

    >士貴と四季が同一人物に見えない…挫折しそう…

    46 21/08/09(月)09:22:06 No.832901046

    >ネロとアルトリアが見分けつかないという声は不思議と聞かない >絵柄が違うからか >そういう時は胸を見れば一目瞭然ですよ

    47 21/08/09(月)09:22:10 No.832901060

    顔というかベースが同じで違うように作られた別人多いな!ってなる

    48 21/08/09(月)09:22:16 No.832901078

    らっきょの士郎は言うほど士郎じゃないと思う 礼装絵のは完全に士郎

    49 21/08/09(月)09:22:34 No.832901153

    >士郎とアンリが見分けられない…挫折しそう…

    50 21/08/09(月)09:22:40 No.832901172

    エウリュアレとステンノの区別がつかない…挫折しそう…

    51 21/08/09(月)09:23:02 No.832901242

    正直ZEROから入るとめちゃくちゃ混乱すると思うんだよな 黒い服着てる奴多過ぎる!

    52 21/08/09(月)09:23:58 No.832901479

    アルトリア多すぎて…挫折しそう…

    53 21/08/09(月)09:24:01 No.832901489

    >OPの舞弥とウェイバーが見分けられない… 本編でもあれ?なんでここにいるんだ?と何度かなった···

    54 21/08/09(月)09:24:02 No.832901492

    >仮にもアーサーペンドラゴンであるセイバーが増殖してるのはまだわかる >桜はなんなんだ 月のアレは地球の桜をモデルにしたAIが(故意に)暴走してムーンセル内のデータを基にして神系鯖と自分のデータを混ぜ混ぜして出来た カーマとパールさんに分かれてるのは本当に何で…?

    55 21/08/09(月)09:24:14 No.832901551

    >エウリュアレとステンノの区別がつかない…挫折しそう… そりゃそうだろ!

    56 21/08/09(月)09:24:35 No.832901638

    >セイバーってガンダムみたいに見分けがつかない バラバラにされてるのがセイバーガンダム

    57 21/08/09(月)09:25:03 No.832901760

    >ノッブじゃシコれない…挫折しそう…

    58 21/08/09(月)09:25:18 No.832901824

    ジャンヌと水着ジャンヌが同じ人と思えない…挫折しそう…

    59 21/08/09(月)09:25:30 No.832901866

    >>セイバーってガンダムみたいに見分けがつかない >バラバラにされてるのがセイバーガンダム 実写化したのがGセイバー

    60 21/08/09(月)09:25:31 No.832901873

    >そもそもキャラデザの人はあんまり絵が上手くないよね 小説絵だと言峰はもっと厳つめで差別化されてるんで絵が上手いアニメの人がイケメン化させたからだぞ

    61 21/08/09(月)09:25:46 No.832901945

    >カーマとパールさんに分かれてるのは本当に何で…? パールさんと体貸した桜が私たちそっくりですから自分の悪いところパージしてうまくやれそうですね!した

    62 21/08/09(月)09:26:02 No.832901993

    >空の境界見てたら士郎が死んでた…挫折しそう…

    63 21/08/09(月)09:26:06 No.832902014

    これは気持ちわかる 初見じゃ勢力図とかも全くわからないだろうし混乱しかないだろう

    64 21/08/09(月)09:26:28 No.832902112

    アルトリアもなんか巨乳とかOLとかいる…挫折しそう…

    65 21/08/09(月)09:26:37 No.832902151

    凛ちゃんも3人に増えた 士郎もなんか増えてる こいつらどうなってんの

    66 21/08/09(月)09:26:38 No.832902154

    違うキャラだったんだ…

    67 21/08/09(月)09:26:46 No.832902171

    まずアルトリアが増えて桜が増えて凛ちゃんさんも増えて今はクーフーリンと神父とエミヤと士郎まで増えた 改めてわけわからん…

    68 21/08/09(月)09:27:04 No.832902245

    レジェンド扱いでどんどん増えていく

    69 21/08/09(月)09:27:22 No.832902303

    zeroから入った人は多いけどzeroは初心者向けとは言い難いというパラドックス

    70 21/08/09(月)09:27:29 No.832902347

    >アルトリアもなんか巨乳とかOLとかいる…挫折しそう… 巨乳に見えるだけでサイズは剣のと変わらないんすよ…(アーケード参照)

    71 21/08/09(月)09:27:41 No.832902400

    セイバーが増えるのはいいんだけど顔がセイバーになるのはなんなの怖い

    72 21/08/09(月)09:27:47 No.832902425

    そろそろザビたちも増えそうだ…

    73 21/08/09(月)09:27:58 No.832902473

    我が王が女体化してた…挫折した

    74 21/08/09(月)09:28:00 No.832902483

    zeroのアニメで入った人多いだろうけど大前提としてスピンオフだからな…

    75 21/08/09(月)09:28:09 No.832902516

    >凛ちゃんも3人に増えた >士郎もなんか増えてる >こいつらどうなってんの 兄貴も増えたエミヤも増えたジャガーも増えたイリヤも増えた

    76 21/08/09(月)09:28:12 No.832902525

    ウェイバーくんが眉間のシワが深いロン毛のおっさんになってる…

    77 21/08/09(月)09:28:18 No.832902553

    百貌の見分けがつかない...

    78 21/08/09(月)09:28:34 No.832902624

    >そろそろザビたちも増えそうだ… もう増えてはいるだろ!

    79 21/08/09(月)09:28:38 No.832902634

    zero→UBWでみた人がzero言峰と葛木を同じ人だと間違えてたのはみた

    80 21/08/09(月)09:28:40 No.832902646

    >ウェイバーくんが眉間のシワが深いロン毛のおっさんになってる… 渋イケメンになれてよかったな

    81 21/08/09(月)09:28:42 No.832902657

    1話の時点で名有りキャラ10人以上で勢力複数とか よく考えると1時間放送だからって厳しいな···

    82 21/08/09(月)09:28:57 No.832902718

    セイバー顔とか言われても絵師が違うから全然違うように見える…挫折しそう…

    83 21/08/09(月)09:28:57 No.832902719

    ZERO1話初放映時に友達に強制視聴されたが わけわからんと言われたな… まぁ境ホラ1話と1時間半マラソンさせたせいもあるが…

    84 21/08/09(月)09:29:03 No.832902752

    ザビはEXTELLAでもう増えたからな

    85 21/08/09(月)09:29:06 No.832902770

    extra凛はパツ金なんだっけ

    86 21/08/09(月)09:29:09 No.832902784

    >百貌の見分けがつかない... こっちが豊臣秀吉の物真似が得意なハサン

    87 21/08/09(月)09:29:09 No.832902786

    ちんこ蟲の見分けがつかない…

    88 21/08/09(月)09:29:25 No.832902855

    セイバー顔は社長の手癖の話では?となったりする

    89 21/08/09(月)09:29:31 No.832902883

    メドゥーサも増えた ハサンは同僚と上司が増えた ヘラクレスも増えた(実装はされない) ギルも増えた メディアさんは増えない 小次郎も増えない

    90 21/08/09(月)09:29:31 No.832902884

    >ちんこ蟲の見分けがつかない… 全部燃やせ

    91 21/08/09(月)09:29:42 No.832902925

    >そろそろザビたちも増えそうだ… 綱はもう髪の色変えたザビで良いんじゃねえかな

    92 21/08/09(月)09:29:54 No.832902984

    FGOやってないけど桜顔とか凛顔もたくさんいるのはなんでなの

    93 21/08/09(月)09:29:55 No.832902986

    ハサンが死んだと思ったらハサンがいっぱい出てきたところは混乱した あそこは混乱するシーンとして作られてるのであってるよね…?

    94 21/08/09(月)09:30:02 No.832903022

    >ちんこ蟲の見分けがつかない… 痛そうなちんこの方が一般向け

    95 21/08/09(月)09:30:05 No.832903030

    一話1時間説明パートは思い切った構成よね 締めの英霊召喚シーンは良かったけど

    96 21/08/09(月)09:30:25 No.832903130

    そろそろ擬似鯖のザビが欲しい

    97 21/08/09(月)09:30:25 No.832903133

    若い蟲爺とディルムッドそっくりでなんか関係あるのかと思ってました

    98 21/08/09(月)09:30:29 No.832903150

    バーサーカーのマスターがアイリに似てるけどまあ無関係でしょう…

    99 21/08/09(月)09:30:34 No.832903165

    世間には同じ顔の人が3人いるって言うし…

    100 21/08/09(月)09:30:36 No.832903171

    >FGOやってないけど桜顔とか凛顔もたくさんいるのはなんでなの 相性の良い人間の身体借りてきたわ

    101 21/08/09(月)09:30:40 No.832903192

    fu232806.jpg

    102 21/08/09(月)09:30:45 No.832903208

    どっちも低いいい声だし…

    103 21/08/09(月)09:30:50 No.832903231

    >zero→UBWでみた人がzero言峰と葛木を同じ人だと間違えてたのはみた コンパンとバタフリーみたいなもんだ

    104 21/08/09(月)09:30:58 No.832903260

    メディアさんは若いのが増えたろうが! 小次郎は増えない

    105 21/08/09(月)09:30:59 No.832903268

    >渋イケメンになれてよかったな 背までめちゃくちゃ伸びた…

    106 21/08/09(月)09:31:11 No.832903323

    >fu232806.jpg スキルレベルが半端でもやもやする

    107 21/08/09(月)09:31:18 No.832903356

    >そろそろ擬似鯖のザビが欲しい プレイヤーの分身の名無しから独立させんのマジ止めて…

    108 21/08/09(月)09:31:19 No.832903358

    声だけだと言峰の方が年食ってそう

    109 21/08/09(月)09:31:23 No.832903375

    >fu232806.jpg やっぱり乳上の胸デカいな…

    110 21/08/09(月)09:31:26 No.832903385

    >一話1時間説明パートは思い切った構成よね >締めの英霊召喚シーンは良かったけど 間がもたなくて周りをぐるぐる回ってる… 挫折しそう…

    111 21/08/09(月)09:31:32 No.832903416

    アーチャー随分イメチェンしたな…ってしばらく別人だと分かってなかったFate初プレイ

    112 21/08/09(月)09:31:50 No.832903488

    見た事はないが茶髪と黒髪じゃだめなの?暗すぎて見分けつかないのか?

    113 21/08/09(月)09:31:54 No.832903502

    いろいろひっくるめて「特異点になってる冬木怖くね?」てなる

    114 21/08/09(月)09:32:01 No.832903525

    FGO以外はアルトリア顔なんて各作品に一人位しか出てこないし そんなに紛らわしくないんだろう

    115 21/08/09(月)09:32:07 No.832903543

    槍は同じ人に見えない…

    116 21/08/09(月)09:32:13 No.832903558

    >メディアさんは若いのが増えたろうが! 声違うから同一人物に見えないし…

    117 21/08/09(月)09:32:15 No.832903565

    弓と剣は同じ人だろ!

    118 21/08/09(月)09:32:16 No.832903573

    赤セイバー!赤のセイバー! 黒セイバー!黒のセイバー!

    119 21/08/09(月)09:32:17 No.832903574

    エレちゃんは結局ex凛ちゃんの体借りてるってことでいいの?

    120 21/08/09(月)09:32:34 No.832903644

    セイバー顔増えまくった後に満を持して出てくる社長村

    121 21/08/09(月)09:32:38 No.832903661

    >スキルレベルが半端でもやもやする ならもっとQPと伝承くださいよ!

    122 21/08/09(月)09:32:38 No.832903664

    >fu232806.jpg うちでこれやると騎がいなくてサモさんに入ってもらってる

    123 21/08/09(月)09:32:39 No.832903667

    >>メディアさんは若いのが増えたろうが! >声違うから同一人物に見えないし… あの見た目でCVあっちゃんとかあーダメダメエッチ過ぎます

    124 21/08/09(月)09:32:47 No.832903702

    最初見たときはマジで分からなかったよこの二人

    125 21/08/09(月)09:32:49 No.832903712

    兄貴は実質オルタ分しか分裂してないよな キャスターはうん…

    126 21/08/09(月)09:32:51 No.832903720

    剣を二本持った赤いアーチャーと 槍を持った青いアーチャー

    127 21/08/09(月)09:32:53 No.832903729

    TS小次郎とか来てもいいと思うんだ… そしてヘラクレスはもっと増えろよ

    128 21/08/09(月)09:32:57 No.832903738

    >FGOやってないけど桜顔とか凛顔もたくさんいるのはなんでなの 召喚システムと相性の悪い鯖を召喚する為っていう理由が一応あるけどキャラの使い回しだよ まあ原作キャラそのまま出したら扱いに困るだろうし...

    129 21/08/09(月)09:33:37 No.832903880

    fate知らない頃はこのセイバーってキャラは赤とか白とか黒とかにフォームチェンジして戦うんだな…と思ってた

    130 21/08/09(月)09:33:56 No.832903953

    昔はセイバーとセイバーオルタぐらいしかいなかったのう

    131 21/08/09(月)09:33:57 No.832903960

    式と織と「 」の見分けが付かない…

    132 21/08/09(月)09:34:01 No.832903970

    >TS小次郎とか来てもいいと思うんだ… ただでさえ農民AさんなのにTSはないだろ

    133 21/08/09(月)09:34:03 No.832903976

    小説版の雁夜おじさんはわかりやすかった アニメで何故かイケメンっぽくなった

    134 21/08/09(月)09:34:21 No.832904049

    こっちはイリヤこっちはプリズマイリヤこっちはクロこっちは美遊

    135 21/08/09(月)09:34:39 No.832904110

    >fate知らない頃はこのセイバーってキャラは赤とか白とか黒とかにフォームチェンジして戦うんだな…と思ってた 青から黒にフォームチェンジはするぞ 泥に浸かるかアホ気引っこ抜くと

    136 21/08/09(月)09:34:42 No.832904117

    ディルとワカメを悪魔合体させると若臓硯

    137 21/08/09(月)09:34:42 No.832904118

    >「 」 映画一本分ぐらい話長いイメージしかない

    138 21/08/09(月)09:34:58 No.832904186

    >fate知らない頃はこのセイバーってキャラは赤とか白とか黒とかにフォームチェンジして戦うんだな…と思ってた 仮面ライダーかよ

    139 21/08/09(月)09:35:03 No.832904203

    ライダーさん随分イメチェンしたな…と思っていた初視聴時

    140 21/08/09(月)09:35:03 No.832904206

    >キャスターはうん… ネロ祭で若い方と死ぬ方にキャスター混じってクーちゃんにドン引きしてたけどおまえ…過ぎる

    141 21/08/09(月)09:35:09 No.832904228

    >昔はセイバーとセイバーオルタぐらいしかいなかったのう も…モードレッド(cv桑島)

    142 21/08/09(月)09:35:12 No.832904241

    「 」と「」の見分けがつかない…

    143 21/08/09(月)09:35:22 No.832904284

    気持ちは分かる

    144 21/08/09(月)09:35:24 No.832904294

    >式と織と「 」の見分けが付かない… 「」はここにいっぱいいる

    145 21/08/09(月)09:35:51 No.832904400

    今度メルブラ出るから秋葉と秋葉の区別がつかない…ってまたやりたい

    146 21/08/09(月)09:36:00 No.832904442

    >昔はセイバーとセイバーオルタぐらいしかいなかったのう リリィだっていたでしょ! アンコだっけ

    147 21/08/09(月)09:36:10 No.832904473

    セイバーリリィが昔の姿って設定になったのだいぶ後からだし仕方ない…

    148 21/08/09(月)09:36:39 No.832904580

    リリィはただの衣装違いだったし… なんか若い頃になっておられる

    149 21/08/09(月)09:36:45 No.832904608

    逆にワカメのご先祖様見て「シンジ…?」てなるのは「…ん?」てなった

    150 21/08/09(月)09:36:48 No.832904630

    >ライダーさん随分イメチェンしたな…と思っていた初視聴時 やっぱり同じ目隠れなのが悪いよなぁ

    151 21/08/09(月)09:36:51 No.832904637

    アンコリリィはカラーバリエーションだから…

    152 21/08/09(月)09:37:04 No.832904682

    リリィは格ゲーの衣装違いだっけ初出は

    153 21/08/09(月)09:37:12 No.832904718

    やっぱ俺はギルを最初エミヤだと思ってたよ

    154 21/08/09(月)09:37:12 No.832904721

    >「 」と「」の見分けがつかない… 「 」は根源 「」は廃棄孔

    155 21/08/09(月)09:37:34 No.832904803

    リリィは設定固まるまでifで女王として君臨した姿だの洗脳された姿だの色々言われてたから…

    156 21/08/09(月)09:37:43 [セイバー] No.832904847

    >やっぱ俺はギルを最初エミヤだと思ってたよ アーチャー!

    157 21/08/09(月)09:37:52 No.832904887

    >>昔はセイバーとセイバーオルタぐらいしかいなかったのう >リリィだっていたでしょ! >アンコだっけ あれが昔の姿って事になったのがもう後付けだし

    158 21/08/09(月)09:37:58 No.832904910

    セイバーライオン…お前は今何処で戦っている…

    159 21/08/09(月)09:38:01 No.832904922

    正直リリィに設定つくと思わんかった

    160 21/08/09(月)09:38:25 No.832905021

    ギルが筋Dから進化したスーパーアーチャー人なんてのもあったな…

    161 21/08/09(月)09:38:41 No.832905084

    昔じゃなくてifの幻想じゃなかったっけ

    162 21/08/09(月)09:38:51 No.832905132

    >セイバーライオン…お前は今何処で戦っている… 与太で拾うのも難しくなってしまった…

    163 21/08/09(月)09:39:01 No.832905170

    もしかして型月って瞬間瞬間を必死に生きているのか?

    164 21/08/09(月)09:39:09 No.832905211

    出そうで出ないなワカメの擬似鯖 タイガーすら鯖化してるのに

    165 21/08/09(月)09:39:13 No.832905226

    志貴と志貴と志貴の見分けがつかない…

    166 21/08/09(月)09:39:14 No.832905231

    >>やっぱ俺はギルを最初エミヤだと思ってたよ >アーチャー! これをそう思えた人は幸せである もうエミヤが士郎なんて公然の事実みたいなもんにすぐなったし

    167 21/08/09(月)09:39:16 No.832905239

    ネコアルクもどうなるやら

    168 21/08/09(月)09:39:30 No.832905297

    大体その場のノリで生きてるから型月の設定...

    169 21/08/09(月)09:39:39 No.832905331

    呪腕とザイードはマジで最初わからなかった

    170 21/08/09(月)09:39:43 No.832905344

    セイバーライオンと言うかあのゲーム自体もう組み込むのは無理では…

    171 21/08/09(月)09:39:45 No.832905354

    タイガーはほんと何で

    172 21/08/09(月)09:39:50 No.832905378

    >小次郎も増えない セイバー小次郎はいつくるんかね

    173 21/08/09(月)09:39:54 No.832905393

    >もしかして型月って瞬間瞬間を必死に生きているのか? 凸凹だらけの設定変更だからな

    174 21/08/09(月)09:40:02 No.832905415

    暗い画面に死んだ目の黒髪のおっさんがいる場面多すぎる

    175 21/08/09(月)09:40:15 No.832905456

    設定は三田先生が全部どうにかしてくれるし…

    176 21/08/09(月)09:40:16 No.832905462

    アサシン小次郎! アサシンハサン!

    177 21/08/09(月)09:40:40 No.832905539

    アーチャーに関しては書き分けが出来てないだけでは

    178 21/08/09(月)09:40:56 No.832905600

    >セイバーTS長髪ポニテ爆乳小次郎はいつくるんかね

    179 21/08/09(月)09:40:57 No.832905607

    >ネコアルクもどうなるやら ちびノブみたいに増える

    180 21/08/09(月)09:40:59 [先生] No.832905616

    >設定は三田先生が全部どうにかしてくれるし… 醜くないか?

    181 21/08/09(月)09:41:04 No.832905633

    昔キャラの名前すら知らずに何かの雑誌でビジュアル見ただけでディルムッドがワカメの成長した姿だと思ってた時期がある

    182 21/08/09(月)09:41:07 No.832905643

    >セイバーライオン…お前は今何処で戦っている… 正直バーサーカーで来ると思ってた

    183 21/08/09(月)09:41:32 No.832905750

    俺はUFO版SNで初fateだったから一話は青バージョンと赤バージョンの同じ人が戦ってると思ってたよ クラス名でしか呼ばないから英雄が召喚されてるとかわからないし...

    184 21/08/09(月)09:41:37 No.832905770

    ロリブルマとイリヤは別人扱いなのかよくわからない

    185 21/08/09(月)09:41:38 No.832905773

    家庭用限定衣装が初出だけどリリィって名前が付いたのはFGOからじゃなかったっけ デザイン再利用から独立設定化のX師匠の仲間といえる

    186 21/08/09(月)09:41:42 No.832905788

    >ゴルドとゴッさんの見分けが付かない…

    187 21/08/09(月)09:41:43 No.832905791

    >fate知らない頃はこのセイバーってキャラは赤とか白とか黒とかにフォームチェンジして戦うんだな…と思ってた 新鮮組のダンダラ着ると侍セイバーで おっぱいでかくすると槍のセイバーだ

    188 21/08/09(月)09:41:43 No.832905795

    >>ネコアルクもどうなるやら >ちびノブみたいに増える 既に二体いるようなもんだし

    189 21/08/09(月)09:41:52 No.832905824

    >大体その場のノリで生きてるから型月の設定... FGOだけでももっといい話思いついたから書き直すでちゅしたりしてるからな…

    190 21/08/09(月)09:41:57 No.832905843

    こいつらよりまいやの方がモブ感ある

    191 21/08/09(月)09:42:00 No.832905861

    新しい作品作るには新しい設定を盛り込まないと新鮮さないしな 帳尻は三田先生に任せる

    192 21/08/09(月)09:42:11 No.832905897

    トライガンあたりの影響なのか社長デザインはオールバックの男率がかなり高い

    193 21/08/09(月)09:42:14 No.832905906

    お前達の妖精國って醜くないか?

    194 21/08/09(月)09:42:26 No.832905953

    嫌だよ設定も時代もバラバラな型月をリセットしようとしてくるサーヴァント… これ大体Xでは

    195 21/08/09(月)09:42:26 No.832905956

    カレンって未来の士郎と凛の娘なんだぜー!

    196 21/08/09(月)09:42:42 No.832906006

    >セイバーライオンと言うかあのゲーム自体もう組み込むのは無理では… カレンでタイコロの名前出すくらいには古のマニアしかプレイしてないネタ出してくるよ…

    197 21/08/09(月)09:42:51 No.832906041

    >アーチャーに関しては書き分けが出来てないだけでは というかなんでアーチャーとギルとクーフーリン同じような髪型なの...

    198 21/08/09(月)09:42:55 No.832906053

    ライダーさんをアサシンだと思ってましたよプレイするまで

    199 21/08/09(月)09:43:02 No.832906080

    >トライガンあたりの影響なのか社長デザインはオールバックの男率がかなり高い 今の会社規模なら内藤康弘デザインの鯖出せそうな気するんだけどな…

    200 21/08/09(月)09:43:11 No.832906120

    >ジャンヌとアルトリアが見分けられない…挫折しそう… なんならシロウも同じ顔だよな

    201 21/08/09(月)09:43:34 No.832906192

    >というかなんでアーチャーとギルとクーフーリン同じような髪型なの... 逆毛ギルは完全にミスリード狙ってるんじゃ

    202 21/08/09(月)09:43:54 No.832906290

    >>トライガンあたりの影響なのか社長デザインはオールバックの男率がかなり高い >今の会社規模なら内藤康弘デザインの鯖出せそうな気するんだけどな… 記念色紙は貰ってるんだよな… なんでアーチャー書かねぇんだ内藤の大合唱だったけど

    203 21/08/09(月)09:44:24 No.832906409

    アーチャーランサーギルとSNで髪上げてる男3人を同じ作品に出すのはどうかしてると思う

    204 21/08/09(月)09:44:27 No.832906419

    >ロリブルマとイリヤは別人扱いなのかよくわからない メタ時空の人だから別人といえば別人か…

    205 21/08/09(月)09:44:32 No.832906447

    別人がこんなにそっくりなのに衛宮士郎とエミヤは全然似てないという

    206 21/08/09(月)09:44:48 No.832906505

    セイバー顔してるのに陰の薄いラクシュミーさんに悲しき過去…

    207 21/08/09(月)09:45:13 No.832906602

    >家庭用限定衣装が初出だけどリリィって名前が付いたのはFGOからじゃなかったっけ >デザイン再利用から独立設定化のX師匠の仲間といえる リリィって名前はアンコから既にあったよ リリィが幼名みたいな扱いになったのはFGOから

    208 21/08/09(月)09:45:16 No.832906611

    >別人がこんなにそっくりなのに衛宮士郎とエミヤは全然似てないという でも髪下ろしたエミヤの最後の一枚絵はソックリだったよ

    209 21/08/09(月)09:45:21 No.832906630

    揃って逆毛にして揃って逆毛下ろしもするアーチャー…

    210 21/08/09(月)09:45:24 No.832906642

    あまり知らない方だけど激辛麻婆は切嗣だと思ってた…

    211 21/08/09(月)09:45:28 No.832906664

    元々ギルはクラス:ゲートキーパー(護宮)とする予定だったらしいし多分ミスリードは意図的かと

    212 21/08/09(月)09:45:29 No.832906665

    >大体その場のノリで生きてるから型月の設定... まあ昔の設定守って今の展開や設定に無理が出るよりは変更しましたってしてくれた方が良いけど…

    213 21/08/09(月)09:45:35 No.832906688

    >アーチャーランサーギルとSNで髪上げてる男3人を同じ作品に出すのはどうかしてると思う 赤青黄色でそういうタイプの人達なのかな...ってなるなった

    214 21/08/09(月)09:45:43 No.832906721

    >別人がこんなにそっくりなのに衛宮士郎とエミヤとボブは全然似てないという

    215 21/08/09(月)09:45:46 No.832906738

    リメイク月姫は余りにも同じ顔ばかりでびっくりした 昔はもう少し描き分け出来てたろ・・・

    216 21/08/09(月)09:45:51 No.832906765

    アーチャーギルはミスリード狙いがあるからいいけど 兄貴は社長のキャラデザの幅が狭かっただけかな

    217 21/08/09(月)09:45:55 No.832906784

    >セイバー顔してるのに陰の薄いラクシュミーさんに悲しき過去… インドのジャンヌ・ダルクだから…

    218 21/08/09(月)09:46:01 No.832906805

    >昔はもう少し描き分け出来てたろ・・・ そうかな…

    219 21/08/09(月)09:46:24 No.832906900

    >別人がこんなにそっくりなのに衛宮士郎とエミヤは全然似てないという 原作だとエミヤさん微妙に芋くて大丈夫だよ遠坂以外でも面影ある表情とかするよ

    220 21/08/09(月)09:46:25 No.832906907

    カタログで銀髪アルトリアがいるのかと思ったら姉貴だった

    221 21/08/09(月)09:46:26 No.832906915

    ボブは生前仕事のために整形でもしたんじゃ

    222 21/08/09(月)09:46:27 No.832906919

    佐々木小次郎だけは一発で佐々木小次郎ってわかるよね

    223 21/08/09(月)09:46:29 No.832906927

    >こいつらよりまいやの方がモブ感ある マスターじゃないし実際モブ

    224 21/08/09(月)09:46:39 No.832906974

    >トライガンあたりの影響なのか社長デザインはオールバックの男率がかなり高い 社長赤のロングコート好き過ぎる

    225 21/08/09(月)09:46:47 No.832907013

    >>大体その場のノリで生きてるから型月の設定... >まあ昔の設定守って今の展開や設定に無理が出るよりは変更しましたってしてくれた方が良いけど… アニキのルーンみたいに後年とんでもない拾い方してくることもあるから困る

    226 21/08/09(月)09:47:31 No.832907171

    社長でっかいリボン好きすぎない…?

    227 21/08/09(月)09:47:37 No.832907201

    >セイバー顔してるのに陰の薄いラクシュミーさんに悲しき過去… インドジャンヌだからセイバー顔なだけで無関係ゾーンの人だから…

    228 21/08/09(月)09:47:44 No.832907223

    >>大体その場のノリで生きてるから型月の設定... >FGOだけでももっといい話思いついたから書き直すでちゅしたりしてるからな… オベロンのデザイン見て書き直した!もっともっと書くつもりが社長が無理矢理止めた

    229 21/08/09(月)09:47:46 No.832907229

    アルクにあのM着けたらジャンヌだ!ってのは面白かった

    230 21/08/09(月)09:47:58 No.832907273

    >佐々木小次郎だけは一発で佐々木小次郎ってわかるよね 武蔵は武蔵って分からないよ~ ちゃんと声優を林原めぐみにしてよ~

    231 21/08/09(月)09:48:00 No.832907279

    俺もSN見て言峰を先に覚えてなかったら切嗣と絶対混同してたと思う

    232 21/08/09(月)09:48:01 No.832907286

    同棲時代のきのこがでっかいリボンつけてたんだろう

    233 21/08/09(月)09:48:07 No.832907307

    オールバックの男が髪下ろすとカッコよくなるのは冨樫も好んでやる手法だし…

    234 21/08/09(月)09:48:13 No.832907339

    >まあいいや あじぱーと見分けがつかない…!

    235 21/08/09(月)09:48:22 No.832907376

    クラス違いならはーんなるほどねってなるけど全くの別人で顔似てるとか困る

    236 21/08/09(月)09:48:58 No.832907504

    正直マルタさんは桜の疑似鯖かなんかだと思ってました

    237 21/08/09(月)09:49:00 No.832907508

    セイバールートでエミヤ死んだ後に登場したギルの事をセイバーがアーチャーとか言い出すのが混乱の元過ぎる

    238 21/08/09(月)09:49:07 No.832907538

    普通に超かっこいいシーンなのに地の文さんは「ムサシ!コジロウ!」とか言う…

    239 21/08/09(月)09:49:37 No.832907652

    >普通に超かっこいいシーンなのに地の文さんは「ムサシ!コジロウ!」とか言う… ニャースでニャース!

    240 21/08/09(月)09:49:38 No.832907657

    両方とも嫁が死んでる…

    241 21/08/09(月)09:50:00 No.832907755

    >オベロンのデザイン見て書き直した!もっともっと書くつもりが社長が無理矢理止めた テンション上がり過ぎてテキストデータだけで1.7GBになっちゃったは加減しろ莫迦すぎる…

    242 21/08/09(月)09:50:12 No.832907814

    >両方とも師匠が死んでる…

    243 21/08/09(月)09:50:21 No.832907844

    スーパーアーチャー人になったのかと思った

    244 21/08/09(月)09:50:21 No.832907845

    というか映像の問題で最初ZEROが前日譚だと気づかなかった

    245 21/08/09(月)09:50:36 No.832907924

    >両方とも師匠を殺してる…

    246 21/08/09(月)09:50:48 No.832907976

    >テンション上がり過ぎてテキストデータだけで1.7GBになっちゃったは加減しろ莫迦すぎる… これをゲームに組み込むのも地獄だよな しかも納期はかわりませーんだし

    247 21/08/09(月)09:51:16 No.832908118

    ZEROは既存ファン向けに作ってるから1話の途中からいきなりケリィに話飛んでこっちが主人公サイドでしたとかやるからな よくこれで新規ファン層増えたね…

    248 21/08/09(月)09:51:33 No.832908203

    スターシステムで余計ややこしくなる

    249 21/08/09(月)09:52:00 No.832908317

    >テンション上がり過ぎてテキストデータだけで1.7GBになっちゃったは加減しろ莫迦すぎる… オオオ イイイ

    250 21/08/09(月)09:52:19 No.832908381

    >ZEROは既存ファン向けに作ってるから1話の途中からいきなりケリィに話飛んでこっちが主人公サイドでしたとかやるからな >よくこれで新規ファン層増えたね… 3割くらいイスカンダルのおかげで6割くらいウェイバー君のおかげ 残りは大体ケイネス先生

    251 21/08/09(月)09:52:35 No.832908456

    >これをゲームに組み込むのも地獄だよな >しかも納期はかわりませーんだし そりゃ3分割にもなる…

    252 21/08/09(月)09:52:40 No.832908482

    >両方とも嫁が死んでる… 娘が白髪…!

    253 21/08/09(月)09:52:45 No.832908496

    >セイバールートでエミヤ死んだ後に登場したギルの事をセイバーがアーチャーとか言い出すのが混乱の元過ぎる 初プレイだとマジで勘違いしたわ…

    254 21/08/09(月)09:52:46 No.832908506

    一緒に仕事したらネタ抜きで殺したくなるタイプの人間だなきのこ

    255 21/08/09(月)09:52:52 No.832908533

    キャメロットでも書き直してませんでしたか

    256 21/08/09(月)09:53:07 No.832908604

    ufoの作画パワーと声優補正は凄いのだ

    257 21/08/09(月)09:53:13 No.832908631

    ZEROから入った人は話わけわかんねえ SN見るかってなったの?

    258 21/08/09(月)09:53:24 No.832908672

    >一緒に仕事したらネタ抜きで殺したくなるタイプの人間だなきのこ 芸術家にサラリーマンの常識もちこんじゃだめだよ!

    259 21/08/09(月)09:53:48 No.832908781

    自分で作ったルートのバグにキレるしなきのこ

    260 21/08/09(月)09:53:51 No.832908790

    ライダー組ディルムッドギルガメッシュあたりは凄い女性向けグッズとか出てたな

    261 21/08/09(月)09:53:51 No.832908791

    fgoで金髪のやつ並んでるとカード選ぶのたまにミスるからやめてほしい

    262 21/08/09(月)09:53:58 No.832908824

    同じじゃん

    263 21/08/09(月)09:54:16 No.832908913

    いいですよね百科事典かな?ってなる厚さのプリント原稿 きのこに一年仕事させるとあんなことになるんじゃ社長辺りがコントロールしないとえらいことになるわ

    264 21/08/09(月)09:54:16 No.832908920

    商品としてシナリオをお出ししてる以上芸術家ではなく生産者だから

    265 21/08/09(月)09:54:26 No.832908959

    アニメのZeroは各陣営にスポット当ててたから群像ものかなってわりと入りやすかったよ ライダーいなかったら脱落してたかもしれん

    266 21/08/09(月)09:55:18 No.832909164

    三騎士陣営がなんかずっとギスギスしてるからな…

    267 21/08/09(月)09:55:23 No.832909180

    >ZEROから入った人は話わけわかんねえ >SN見るかってなったの? いやわけわかんねえとかならないでそういう設定かーで流してみれた 魔術回路とかも詳しいこと語らないけどなんとなくわかるように見えた

    268 21/08/09(月)09:55:48 No.832909293

    みんな目が死んでる

    269 21/08/09(月)09:55:51 No.832909304

    アーチャーがスーパーアーチャーになって帰ってきた

    270 21/08/09(月)09:56:05 No.832909351

    >みんな目が死んでる 凛ちゃんはイキイキしてたよ!

    271 21/08/09(月)09:56:17 No.832909398

    ゼロ面白かったよなあ 事前知識無くても入り込めたし

    272 21/08/09(月)09:56:20 No.832909414

    >自分で作ったルートのバグにキレるしなきのこ 琥珀ルートが最初からできるようになっている!!? フローチャート書いたやつはどいつだ!

    273 21/08/09(月)09:56:23 No.832909435

    >アーチャーがスーパーアーチャーになって帰ってきた そんな…金ピカ趣味になって…

    274 21/08/09(月)09:56:36 No.832909484

    時臣と綺礼の声の雰囲気ちょっと似ててややこしかった記憶

    275 21/08/09(月)09:56:36 No.832909488

    目が死んでるやつが多すぎて目ってキャラ見分けで大事だなって思ったよ

    276 21/08/09(月)09:57:19 No.832909655

    それでも詰め込みすぎて足りなかったという

    277 21/08/09(月)09:57:20 No.832909662

    葛木先生見分けるのが最難関だと思う

    278 21/08/09(月)09:57:43 No.832909750

    設定とか細かいことはいい面白いアニメを見せてやるって感じだったよ たまに再放送とか配信で見るけど間違いなく面白いと思う ケイネス先生の道化ぶりに対する視聴者側の心境は年々変化しているが

    279 21/08/09(月)09:57:46 No.832909768

    (黒い服着た目が死んでる同士が殴り合うクライマックス)

    280 21/08/09(月)09:57:52 No.832909792

    >琥珀ルートが最初からできるようになっている!!? >フローチャート書いたやつはどいつだ! リメイクはシナリオ一本だからキレなさそうってのは笑う

    281 21/08/09(月)09:58:02 No.832909828

    >一緒に仕事したらネタ抜きで殺したくなるタイプの人間だなきのこ それでもシナリオに惹かれて魂捧げてもいいって人が集まってくるタイプだからすごいというかタチが悪いというか

    282 21/08/09(月)09:58:06 [社長] No.832909844

    >琥珀ルートが最初からできるようになっている!!? >フローチャート書いたやつはどいつだ! あんだけ切れた奈須を見るのは初めてでした

    283 21/08/09(月)09:58:15 No.832909883

    >ゼロ面白かったよなあ >事前知識無くても入り込めたし 1話目が長くて何言ってるか分からない…挫折しそう

    284 21/08/09(月)09:58:17 No.832909891

    士郎とアーチャーさんの区別がつかない… あれー? 士郎がいるーって思ったら知らないお兄さんだった…

    285 21/08/09(月)09:58:34 No.832909939

    >目が死んでるやつが多すぎて目ってキャラ見分けで大事だなって思ったよ まあいいやさんもあじぱーも目だけ写せばどっちかは区別つきそう ケリィと神父は無理

    286 21/08/09(月)09:58:48 No.832909993

    まあ琥珀シナリオが渾身の出来なのはわかるし…それがなんか知らんけど解放されてたらキレるし…

    287 21/08/09(月)09:58:51 No.832910003

    女連れてるほうがキリツグ

    288 21/08/09(月)09:59:24 No.832910120

    >>一緒に仕事したらネタ抜きで殺したくなるタイプの人間だなきのこ >それでもシナリオに惹かれて魂捧げてもいいって人が集まってくるタイプだからすごいというかタチが悪いというか 仕事ぶりが凄まじいしこき使われるけど人間としては付き合いたい類の人なのかなと思う いわゆる人たらし

    289 21/08/09(月)09:59:26 No.832910129

    >1話目が長くて何言ってるか分からない…挫折しそう めっちゃぐるぐる回ってる…

    290 21/08/09(月)09:59:39 No.832910167

    今のFGOも青本とか読まなきゃ設定理解できないらしいけどノリで楽しんでるしzeroから入って楽しめないってことはない

    291 21/08/09(月)09:59:59 No.832910249

    雁夜おじさんは一番見た目でわかりやすかった

    292 21/08/09(月)10:00:03 No.832910263

    >時臣と綺礼の声の雰囲気ちょっと似ててややこしかった記憶 土蔵にドゾー!

    293 21/08/09(月)10:00:04 No.832910271

    雁夜おじさん頑張えー出来る1話

    294 21/08/09(月)10:00:11 No.832910298

    zero1話の時に初めて見た人ったちに散々時臣と綺礼と切嗣の3人は分かりにくい分かりにくいと言われていたから時臣の区別はついてるだけに優秀 刈谷は即白髪になったおかげで区別がつくようになったとか言われてた

    295 21/08/09(月)10:00:18 No.832910324

    桜セイバーって沖田さんになったの?

    296 21/08/09(月)10:00:23 No.832910336

    設定は知りたい人は勝手に調べるからな…

    297 21/08/09(月)10:00:26 No.832910345

    暗い顔でぼそぼそ喋って銃器弄りながらハンバーガー齧るのがケリィで暗い顔で自己問答繰り返してるのが神父だ ね?簡単でしょう?

    298 21/08/09(月)10:00:33 No.832910383

    入門向けではあるよzero 絵面が派手で動きだけ追ってても面白いからな

    299 21/08/09(月)10:00:34 No.832910390

    おじさんはチンコに犯されて老けたから分かるけど髪黒いままだったら危なかった

    300 21/08/09(月)10:00:44 No.832910417

    >士郎とアーチャーさんの区別がつかない… >あれー? 士郎がいるーって思ったら知らないお兄さんだった… そこまでにしておけよ

    301 21/08/09(月)10:00:53 No.832910435

    揃いも揃って目が死んでるのがいけない

    302 21/08/09(月)10:01:41 No.832910608

    桜セイバーは元からだーれだ?みたいなことしてたようなしてなかったような

    303 21/08/09(月)10:01:42 No.832910612

    え!?このハサンって別人なんですか!?

    304 21/08/09(月)10:02:04 No.832910689

    雁夜おじさんは声が若々しいから喋ればわかる 切嗣綺礼時臣はみんな渋いおじさんすぎる…今は全員声でもわかるが

    305 21/08/09(月)10:02:26 No.832910758

    龍之介は明るいサイコパスの方の石田だって一発でわかるから偉いよな

    306 21/08/09(月)10:02:27 [EXP] No.832910768

    結局セイバーかよ! ぶっ飛ばすそ武内!

    307 21/08/09(月)10:02:29 No.832910779

    >入門向けではあるよzero >絵面が派手で動きだけ追ってても面白いからな 心が疲れたらイリヤか凛ちゃんかライダーパート見ればいいからな…

    308 21/08/09(月)10:02:46 No.832910854

    >え!?このハサンってノッブなんですか!?

    309 21/08/09(月)10:03:35 No.832911049

    >龍之介は明るいサイコパスの方の石田だって一発でわかるから偉いよな 龍之介めちゃくちゃ人気あったけどわかるくらい面白いキャラだった あれは虚淵味が濃い

    310 21/08/09(月)10:03:52 No.832911125

    言峰士郎とは一体…

    311 21/08/09(月)10:04:17 No.832911209

    でも顔似てたり名前一緒だと想像膨らむから良い手法だよな

    312 21/08/09(月)10:04:21 No.832911228

    ネロ…アーサー王の原典の一つ(らしい) ジャンヌ…何で…? おき太…何で…? ラクシュミー…インドのジャンヌダルク 何で日本人がアーサー王と同じ顔なの…

    313 21/08/09(月)10:04:21 No.832911230

    凛とイシュタルとエレしゅきガルの関係はわかったが 桜とBBとマタハリも関係あるのかな

    314 21/08/09(月)10:04:29 No.832911265

    なんで社長はわざわざ桜セイバー描き下ろしたんだっけか…

    315 21/08/09(月)10:04:52 No.832911348

    >今のFGOも青本とか読まなきゃ設定理解できないらしいけどノリで楽しんでるしzeroから入って楽しめないってことはない 設定理解しない範囲でもちゃんとシナリオ楽しむタイプの人は全然楽しいと思う そういう人は大抵自分で調べ出すが…

    316 21/08/09(月)10:05:10 No.832911413

    龍之介は鯖と仲良しで他のコミュ障マスターより見てて楽しいからな