虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/09(月)09:01:11 見てみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/09(月)09:01:11 No.832896299

見てみて!あの人ドすけべな格好してる!

1 21/08/09(月)09:02:52 No.832896678

君も大概や!

2 21/08/09(月)09:03:56 No.832896884

なによ!俺の方がドスケベよ!

3 21/08/09(月)09:04:36 No.832897031

ハルファはドスケベな星なのでジェネちゃんが降り立っても違和感ない

4 21/08/09(月)09:04:49 No.832897078

ワッカも大概ドスケベな恰好してただろう…

5 21/08/09(月)09:07:24 No.832897649

NGSってエオリアリージョン現状セントラル以外に人は住んでないのだろうか?

6 21/08/09(月)09:08:12 No.832897818

キャンプが点在してるからレジャーや冒険はしてそう 定住してたのは西エアリオくらいか

7 21/08/09(月)09:08:26 No.832897869

現状PCが活動範囲がエアリオだけで他にリージョンにも人はいるだろう

8 21/08/09(月)09:09:21 No.832898110

このアイナちゃんの横乳めっちゃエロいよね 乳揺れスタンプもエロいしムラムラする

9 21/08/09(月)09:09:52 No.832898228

スタンプは基本スケベ

10 21/08/09(月)09:10:03 No.832898265

他のリージョンの町もセントラルみたいな感じなんだろうか 出来ればまちの光景とか変えて欲しいけれどみ

11 21/08/09(月)09:10:20 No.832898331

>現状PCが活動範囲がエアリオだけで他にリージョンにも人はいるだろう 他のリージョンがあってそこに人が住んでるのは分かるけどセントラルだけだと人少ないなって思って

12 21/08/09(月)09:10:24 No.832898345

ブルーダーの「?」もスケベ?

13 21/08/09(月)09:10:43 No.832898426

そういえば「」スタンプ見かけたけども配信されてるんだな

14 <a href="mailto:ジェネ">21/08/09(月)09:11:20</a> [ジェネ] No.832898575

>見てください!あの人ドすけべな格好しています! fu232766.jpg

15 21/08/09(月)09:11:32 No.832898625

>他のリージョンがあってそこに人が住んでるのは分かるけどセントラルだけだと人少ないなって思って そこは描写がまだ無いだけの可能性もあるから…

16 21/08/09(月)09:11:43 No.832898682

むっ!

17 21/08/09(月)09:11:44 No.832898686

「」ピカちゃんならカタログについてるやつなので既にあるよ

18 21/08/09(月)09:12:10 No.832898793

アークスシップだと一般人の居住エリアがあって相応に人口いるのは分かるけどNGSだと現状セントラルにしか人いないのが気になって

19 21/08/09(月)09:13:25 No.832899082

ポツンポツンと灯台みたいな施設とかはあるけどどこも人の手あんまり入ってないよね 逆にビサイド村だけ違和感がある

20 21/08/09(月)09:14:39 No.832899337

街の地下にサイバーパンクで小汚い地下街があると嬉しい

21 21/08/09(月)09:14:44 No.832899359

>現状PCが活動範囲がエアリオだけで他にリージョンにも人はいるだろう いやだから他所のリージョンも含んだ話じゃなくてエアリオリージョンの住民はあとはセントラルだけなのかなって疑問だろよく読もうぜ

22 21/08/09(月)09:14:50 No.832899383

キャンプ跡地だけが点在してる

23 21/08/09(月)09:15:04 No.832899435

やはり縞パンヒロインくらい大人しい方が……

24 21/08/09(月)09:15:09 No.832899459

エオリア全体を通してドールズとアルターズがおおい気がする エアリオ人はよく外を出歩けたなって思うが基本戦闘を避けてるんだろう

25 21/08/09(月)09:15:31 No.832899529

ビサイド村はガードが多くて大抵の人が自衛できるからセントラルシティの地下に住まなくてもよくて少数派 一般人はセントラルシティの地下で安全に暮らさないといけない のかもしれない

26 21/08/09(月)09:16:27 No.832899712

>アークスシップだと一般人の居住エリアがあって相応に人口いるのは分かるけどNGSだと現状セントラルにしか人いないのが気になって 防衛も外じゃなくて内部居住区に侵入されたとかの方が世界観わかりやすかったかもね

27 21/08/09(月)09:17:54 No.832900036

>いやだから他所のリージョンも含んだ話じゃなくてエアリオリージョンの住民はあとはセントラルだけなのかなって疑問だろよく読もうぜ ごめん…

28 21/08/09(月)09:17:55 No.832900043

内部居住区がそれこそ脳みそポッドが繋がれてるだけって可能性もあるし…

29 21/08/09(月)09:18:00 No.832900062

>エアリオ人はよく外を出歩けたなって思うが基本戦闘を避けてるんだろう タウンの様子見るに外出る層は皆兵制度なのかもしれん民間人服着てるのセントラルの職員と言うか制度維持の人員みたいな

30 21/08/09(月)09:18:14 No.832900123

>防衛も外じゃなくて内部居住区に侵入された 1000年後も市民燃やすのか…

31 21/08/09(月)09:18:40 No.832900219

>fu232766.jpg なんかデカくない?

32 21/08/09(月)09:18:52 No.832900265

>1000年後も市民燃やすのか… お前らアークスはいつだってそうだ!

33 21/08/09(月)09:19:07 No.832900320

余裕が少し出来たから防具一式をプリセット意識したものに変えようと思ったけどダシャディアブルⅢなかなかいいお値段するな…

34 21/08/09(月)09:19:18 No.832900392

アイナちゃんはこれくらいあるよ

35 21/08/09(月)09:19:32 No.832900443

セントラルシティが最前線の一つと考えると人少なすぎに見えるしね ブルーダ♥以外にも戦闘員もっといるのかもしれないけど

36 21/08/09(月)09:20:02 No.832900556

少なくとも今度の防衛は失敗してもドンマイくらいの軽い感じなのであまりシビアな内容にしすぎても…

37 21/08/09(月)09:21:02 No.832900798

入り口に立ってる人達も一応戦闘員ではあるんだろうか…

38 21/08/09(月)09:21:07 No.832900820

観測施設や掘立て小屋にもフレーバーテキスト話す住民とか居ればゲーム上表現されてないけどエアリオの血には人が住んでますよってうかがえるんだがな 制作側もまだMOのインスタンスマップのノリで制作してるのかもしれない

39 21/08/09(月)09:22:02 No.832901025

>余裕が少し出来たから防具一式をプリセット意識したものに変えようと思ったけどダシャディアブルⅢなかなかいいお値段するな… それでもバブル時より安くなったらしいよ

40 21/08/09(月)09:23:06 No.832901262

>それでもバブル時より安くなったらしいよ それでもまあお財布に大打撃なのでコツコツ集めようかな

41 21/08/09(月)09:23:07 No.832901265

北の湿地帯?にある建物 西にあった村 中央はセントラルと研究所 南はなんか黒い筒とか

42 21/08/09(月)09:23:09 No.832901275

>入り口に立ってる人達も一応戦闘員ではあるんだろうか… 一応じゃなくてキーパーってことは強いんじゃないか?

43 21/08/09(月)09:23:18 No.832901309

周年キャッツ!が追加されたみたいに住民もそのうち追加されるかもしれんし…

44 21/08/09(月)09:24:40 No.832901659

ダシャは買うくらいならノート集めのついでに掘る方が楽だと思う

45 21/08/09(月)09:25:10 No.832901795

研究所跡や森の時とかブルーダー❤以外にもアークス居たし入口に立ってる人たちはパルチザン持ってるから戦えるアークス自体はそれなりに居るはず というか生活とか語るには謎が多すぎるそもそもなんでビサイド村の住人は離れて暮らしてるんだ

46 21/08/09(月)09:25:27 No.832901856

民家的なのは中央と西にあるけど人住んでるかはわからん

47 21/08/09(月)09:26:06 No.832902015

一般人は地下に居住区があったりするのかな

48 21/08/09(月)09:26:35 No.832902147

余裕できたって水着に耐えられるほどの懐なのか?

49 21/08/09(月)09:27:07 No.832902253

>というか生活とか語るには謎が多すぎるそもそもなんでビサイド村の住人は離れて暮らしてるんだ そもそもあっちから来るのわかってて前線基地みたいなもんだったと考えるほうがまだ自然というか…

50 21/08/09(月)09:27:43 No.832902408

エロ水着は最悪\つぎ込む

51 21/08/09(月)09:28:27 No.832902593

>余裕できたって水着に耐えられるほどの懐なのか? みんな引くから安くなる どうしてもというのならリアルの懐削ればいい

52 21/08/09(月)09:28:33 No.832902623

セントラルシティの本体は地下だからな… 表層部分めっちゃ狭い

53 21/08/09(月)09:29:06 No.832902769

安い不人気色買ってカラチェンでもいいんだ

54 21/08/09(月)09:29:07 No.832902773

>セントラルシティの本体は地下だからな… >表層部分めっちゃ狭い それ採掘して大丈夫なんですか…?

55 21/08/09(月)09:29:13 No.832902800

水着はなんかちょっと着て埃被りそうな未来が見える

56 21/08/09(月)09:29:43 No.832902931

シャホくださいシャホ シャホが必要なんです

57 21/08/09(月)09:29:44 No.832902935

戦闘員以外はデータ圧縮されてるかもしれない

58 21/08/09(月)09:30:03 No.832903024

>余裕できたって水着に耐えられるほどの懐なのか? 装備って言ってもとりあえず1個ずつ作るかくらいのノリ 懐に関しては欲しい水着を買う資産も含めての懐

59 21/08/09(月)09:30:12 No.832903063

>それ採掘して大丈夫なんですか…? 時間がたつと自動的に鉱床がせりあがってくるんだよ

60 21/08/09(月)09:30:35 No.832903169

SGスクの新しい髪型どっかで見たことあるな…ってなるなった fu232804.jpg fu232805.jpg

61 21/08/09(月)09:30:41 No.832903194

安藤ハウスくだち!

62 21/08/09(月)09:30:51 No.832903232

射法組み合わせる必要ある?

63 21/08/09(月)09:30:55 No.832903248

ダシャは強いけどHPもPPも欲しい

64 21/08/09(月)09:31:34 No.832903426

>射法組み合わせる必要ある? タリスランチャーだと必須

65 21/08/09(月)09:31:49 No.832903483

メイド水着を来年の夏まで着てる

66 21/08/09(月)09:32:19 No.832903584

>射法組み合わせる必要ある? 遠距離同士だから打射よりは噛み合ってる

67 21/08/09(月)09:32:32 No.832903635

セントラルシティ自体は地下がメインらしいから地上がしょぼいのもまあ納得はできる

68 21/08/09(月)09:32:48 No.832903706

シャホウクラスがそのうち来るかもしれんし

69 21/08/09(月)09:32:53 No.832903730

ダシャって3あったんだ…なんかインベに入っててびっくりした

70 21/08/09(月)09:33:45 No.832903908

バウンサーに備えて打法をお願いしますわ バウンサーに備えて打法をお願いしますわ

71 21/08/09(月)09:35:04 No.832904208

おはアークス! バウンサーちゃんだホ!

72 21/08/09(月)09:35:52 No.832904405

普及活動頑張って1000年後に繋げてくれサガさん

73 21/08/09(月)09:36:10 No.832904474

>SGスクの新しい髪型どっかで見たことあるな…ってなるなった 胸元ゆるいシャツとかあればスパイクとかも作れそうだなってなった

74 21/08/09(月)09:36:16 No.832904496

弓にライフル混ぜたらサブレンジャーじゃないと装備できない?

75 21/08/09(月)09:36:32 No.832904548

1000年後の靴テクは挙動どうなるのかな?

76 21/08/09(月)09:37:09 No.832904703

>弓にライフル混ぜたらサブレンジャーじゃないと装備できない? できる

77 21/08/09(月)09:37:19 No.832904746

>SGスクの新しい髪型どっかで見たことあるな…ってなるなった 素敵だね

78 21/08/09(月)09:38:04 No.832904935

esのEP1ラスボスまで来たけど急に敵強くてしんどいね…

79 21/08/09(月)09:38:12 No.832904966

ウォンド見るに今回法武器は打撃依存なくなるようになったぽいからそもそも打法いるのかな… ブーツが法依存になって便利過ぎてTセイバー要らなくなるとかありそう

80 21/08/09(月)09:38:18 No.832904990

>fu232804.jpg >fu232805.jpg 理想を抱いて溺死しそう

81 21/08/09(月)09:38:25 No.832905023

>弓にライフル混ぜたらサブレンジャーじゃないと装備できない? メインが弓であればブレイバーなら装備できる ただメインかサブにレンジャーかガンナーいれてないと通常攻撃と武器アクションしか使えない

82 21/08/09(月)09:38:48 No.832905121

書き込みをした人によって削除されました

83 21/08/09(月)09:39:18 No.832905249

マルチ武器はメインサブどちらか対応してなくても通常攻撃と武器アクだけは使えるぞ!

84 21/08/09(月)09:39:49 No.832905367

ジェットブーツは1000年前の時点でPAが割と厳選されてた印象 少ない中に必要なものが全部揃ってたというか

85 21/08/09(月)09:39:59 No.832905409

マルチウェポンの装備条件は武器のメイン武器側かサブ武器側の 装備条件をどちらか満たしていればよい PAを使うには対応するクラスがメインかサブにないとだめ

86 21/08/09(月)09:40:27 No.832905494

>メインが弓であればブレイバーなら装備できる こっちはまちがい

87 21/08/09(月)09:40:30 No.832905505

>ウォンド見るに今回法武器は打撃依存なくなるようになったぽいからそもそも打法いるのかな… むしろきっかり分かれたからBoならDBとジェットブーツ使い分けるなら必要になるだろう?

88 21/08/09(月)09:40:42 No.832905546

>fu232804.jpg >fu232805.jpg そう言えばじょうじ声もあったっけ

89 21/08/09(月)09:40:59 No.832905619

>>というか生活とか語るには謎が多すぎるそもそもなんでビサイド村の住人は離れて暮らしてるんだ >そもそもあっちから来るのわかってて前線基地みたいなもんだったと考えるほうがまだ自然というか… 自然というかあそこほぼ全員アークスだし防衛拠点だ fu232819.jpg

90 21/08/09(月)09:41:02 No.832905628

>そう言えばじょうじ声もあったっけ あるよ

91 21/08/09(月)09:41:32 No.832905748

いきなり最前線が壊滅しとる…

92 21/08/09(月)09:41:34 No.832905760

ビサイド村は流刑地じゃないの

93 21/08/09(月)09:41:39 No.832905777

タリスに弓くっつけてるけど 弓操作忙しいから弓のマルポンなんでもいい気がしてきた

94 21/08/09(月)09:42:03 No.832905866

Fateはコラボしてるからな

95 21/08/09(月)09:42:31 No.832905968

あそこに防衛拠点を置いていたという事はドールズは大体向こうからやってくるという事だろうか どっかにゲートみたいなのがあるのかな

96 21/08/09(月)09:42:52 No.832906045

というかアークス自体戦えないとなれないし…

97 21/08/09(月)09:43:08 No.832906108

ゲーム的にはドールズどこにでもいるから見抜き島方面に防衛拠点一つあってもしょうがない感が

98 21/08/09(月)09:43:17 No.832906141

急に転送されてくるからな…ドールズ

99 21/08/09(月)09:43:35 No.832906199

ドールズっていつも降ってくるから方角はあまり関係ないような…

100 21/08/09(月)09:43:42 No.832906227

海から何か来るのかもしれない

101 21/08/09(月)09:44:00 No.832906314

ぶっちゃけ弓にマルポンいらねえんじゃねえかなって…弓メインだと弓だけでいい感じがする

102 21/08/09(月)09:44:03 No.832906322

ただ果物収穫して写真が撮りたいだけなのに見抜きドラゴンが居てUターンするケースが多々ある

103 21/08/09(月)09:44:05 No.832906330

星渡りってドールズのど真ん中に落とされて死ぬのもいそうだよね

104 21/08/09(月)09:44:23 No.832906407

テイムズもだけど突然湧いてくるからな…どうなってんだろうハルファ

105 21/08/09(月)09:44:31 No.832906442

>星渡りってドールズのど真ん中に落とされて死ぬのもいそうだよね まず外部からポッド開けてもらわないとダメそう

106 21/08/09(月)09:44:50 No.832906511

>ブーツが法依存になって便利過ぎてTセイバー要らなくなるとかありそう ブーツは1000年前から法依存の法撃盛りよー スイッチストライクで切替はできたけど

107 21/08/09(月)09:44:51 No.832906513

ドールズの母艦ってなんだよ…

108 21/08/09(月)09:45:02 No.832906549

>ぶっちゃけ弓にマルポンいらねえんじゃねえかなって…弓メインだと弓だけでいい感じがする タリスの武器アクあるとPP周りがちょっと楽になる程度

109 21/08/09(月)09:45:17 No.832906618

撮りたいなら人のいないブロック行けばいい 出来立てルームなら見抜き湧いてないし

110 21/08/09(月)09:45:35 No.832906684

特に入れるものなければランチャー入れとくのオススメだぞ

111 21/08/09(月)09:46:01 No.832906807

ビサイド跡の近くにレーダー塔みたいなのあるよね

112 21/08/09(月)09:46:29 No.832906926

まばらに湧いた雑魚殲滅用にライフル付けてる サブガンナーで使えるから便利

113 21/08/09(月)09:46:36 No.832906966

ドールズ管制機ってなんなんだろうね… 中に人いるのかな

114 21/08/09(月)09:47:03 No.832907067

ステラーギフトって配色的にはドールズ系だよね

115 21/08/09(月)09:47:18 No.832907119

>ぶっちゃけ弓にマルポンいらねえんじゃねえかなって…弓メインだと弓だけでいい感じがする ザコ大量のケース考えてライフルとか? 弓の散弾なんかイマイチなんだよな

116 21/08/09(月)09:47:23 No.832907129

>テイムズもだけど突然湧いてくるからな…どうなってんだろうハルファ まあそこら辺はゲーム的なもんだと思うよ… 周囲に無限に湧いて敵対してるのにセントラル全く攻めないわ老練って長く生きてそうな個体がポンポン湧くとか設定に収めるのは無理があるし

117 21/08/09(月)09:47:42 No.832907214

>ステラーギフトって配色的にはドールズ系だよね なんで鉱石積んでるんでしょうね…

118 21/08/09(月)09:47:48 No.832907240

研究所跡には砲台が何台か外壁の残骸に残ってるのにセントラルはそういった防衛装置全く見当たらないのが不安

119 21/08/09(月)09:48:28 No.832907395

今の所brが輝く場所が余り思いつかない

120 21/08/09(月)09:49:16 No.832907574

配色で言うとアークスのデフォカラーも水色のフォトン…

121 21/08/09(月)09:49:29 No.832907614

まあセントラルはフォトンバリア的なの貼ってるのかもしれない 外雨でも中雨降らないし

122 21/08/09(月)09:49:35 No.832907644

>研究所跡には砲台が何台か外壁の残骸に残ってるのにセントラルはそういった防衛装置全く見当たらないのが不安 セントラルキャノン!

123 21/08/09(月)09:49:44 No.832907688

セントラルキャノンあるし…

124 21/08/09(月)09:49:54 No.832907724

ローポリキャッツもいるし…

125 21/08/09(月)09:49:59 No.832907754

>>研究所跡には砲台が何台か外壁の残骸に残ってるのにセントラルはそういった防衛装置全く見当たらないのが不安 >セントラルキャノン! どう見てもえぐれてる山…

126 21/08/09(月)09:50:28 No.832907875

>ドールズ管制機ってなんなんだろうね… >中に人いるのかな デザインはほぼオルクくんの親戚だしどうだろ…

127 21/08/09(月)09:50:33 No.832907909

>まあセントラルはフォトンバリア的なの貼ってるのかもしれない >外雨でも中雨降らないし ヒビが入って割られる未来が見える!

128 21/08/09(月)09:50:55 No.832908004

えぐれてる山二つあるんだよな… 最低2発は撃ってるってことか

129 21/08/09(月)09:51:08 No.832908073

そう言えばセントラルキャッツ微妙に位置変わった?

130 21/08/09(月)09:51:28 No.832908182

>>まあセントラルはフォトンバリア的なの貼ってるのかもしれない >>外雨でも中雨降らないし >ヒビが入って割られる未来が見える! 最近ゲッター見てるせいでなんかダメだった

131 21/08/09(月)09:51:35 No.832908215

>今の所brが輝く場所が余り思いつかない 今回どのクラスもかなり性能しっかりしてるしサブクラスの組み合わせ自由で遠近対応出来るから最初から遠近両用みたいなクラスは器用貧乏になりがちだと思う 魔法剣士みたいな

132 21/08/09(月)09:51:48 No.832908266

>デザインはほぼオルクくんの親戚だしどうだろ… あれはむしろオルクくんのほうが管制機に擬態した生物っていうかドールみたいな扱いじゃないかな

133 21/08/09(月)09:51:49 No.832908269

キャノンって規模的に推定DFクラスのでかい相手にしか撃てないよねあれ

134 21/08/09(月)09:51:57 No.832908299

>なんで鉱石積んでるんでしょうね… 鉱石だったモノかもしれんぞ

135 21/08/09(月)09:52:26 No.832908418

>キャノンって規模的に推定DFクラスのでかい相手にしか撃てないよねあれ いいからマグナス山に撃て

136 21/08/09(月)09:52:29 No.832908426

弓が苦手なゴロロン絶対殺すマン出来るランチャーもアリか マルチプルはすべてを解決する

137 21/08/09(月)09:52:29 No.832908427

>>なんで鉱石積んでるんでしょうね… >鉱石だったモノかもしれんぞ 復元失敗して鉱石になっちゃった的な…

138 21/08/09(月)09:52:33 No.832908449

キャノン早く撃ってほしい マグナス山に

139 21/08/09(月)09:52:39 No.832908473

人が乗ってたけど石になった説

140 21/08/09(月)09:53:11 No.832908623

安藤が乗ってきたあれも実はステラ―ギフトの一種だった可能性

141 21/08/09(月)09:53:12 No.832908628

>鉱石だったモノかもしれんぞ ハガレン旧アニメの賢者の石みたいな…

142 21/08/09(月)09:53:21 No.832908659

BrGuするとデザコンのカタナ弓ライフル迷彩がフル活用できていいぞ

143 21/08/09(月)09:53:28 No.832908687

>安藤が乗ってきたあれも実はステラ―ギフトの一種だった可能性 あれ形状的に後二つ開くところあるよね

144 21/08/09(月)09:53:37 No.832908738

弓はPAのチャージ時間短縮できるスキルか武器潜在出たら化ける

145 21/08/09(月)09:53:52 No.832908794

Brはオルクとかダイダルみたいな動きの遅いやつ相手には強いと思う

146 21/08/09(月)09:54:50 No.832909054

>弓はPAのチャージ時間短縮できるスキルか武器潜在出たら化ける 潜在で出されたらマルチできないやつ! 弓だからいいか…

147 21/08/09(月)09:56:06 No.832909356

>弓はPAのチャージ時間短縮できるスキルか武器潜在出たら化ける 強すぎて他の何かがナーフされる

148 21/08/09(月)09:56:21 No.832909425

>弓はPAのチャージ時間短縮できるスキルか武器潜在出たら化ける 潜在は呪いの装備化するのでスキル追加がいいよね

149 21/08/09(月)09:56:25 No.832909444

>弓はPAのチャージ時間短縮できるスキルか武器潜在出たら化ける チャージ短縮スキルのリキャストを短縮する潜在が出て呪い化するやつ!

150 21/08/09(月)09:57:07 No.832909612

高原に刺さってるやつやら研究所に刺さってるやつやらもそれぞれ別デザインだけど何が乗ってきてたんだろうね

151 21/08/09(月)09:59:00 No.832910035

>高原に刺さってるやつやら研究所に刺さってるやつやらもそれぞれ別デザインだけど何が乗ってきてたんだろうね あれって侵蝕核じゃねぇの

152 21/08/09(月)09:59:33 No.832910148

研究所とか地面に刺さってるのは球体消えたでっかい侵蝕核では

153 21/08/09(月)10:00:48 No.832910423

>そう言えばセントラルキャッツ微妙に位置変わった? 位置は覚えてないがショップ上のキャッツが変態がよってきてたから去ってモニターの屋根にいるポイズンも去って浮ついてたキャッツが落ち着いたね

154 21/08/09(月)10:01:05 No.832910479

弓いまいち爽快感ないなって思ったらそうか Br含めてNGSは倍率アップ系スキルがほぼ無いのか

155 21/08/09(月)10:01:25 No.832910550

キャッツはマン臭嗅がせるといなくなる

156 21/08/09(月)10:01:40 No.832910604

ヴィアルトボウにくっつけるマルポンなにがいいだろう サブGuで運用してるけどサブFoにしてタリスか?

157 21/08/09(月)10:02:30 No.832910784

定期的に呪いの装備でたからな1000年前… ナーフ前ガルミラとかライコウとかカザミとか

158 21/08/09(月)10:03:03 No.832910931

>ヴィアルトボウにくっつけるマルポンなにがいいだろう >サブGuで運用してるけどサブFoにしてタリスか? まあサブFoTeでなくても割とPPの足しにはなる

159 21/08/09(月)10:03:14 No.832910969

旅に出るんぬ探さないで欲しいんぬ

160 21/08/09(月)10:03:30 No.832911035

タリスマルポンは武器アク使うことだけ想定してるならサブクラス関係ないわよ

161 21/08/09(月)10:03:51 No.832911117

呪いの装備というとサイキ以上のものは無いと思う

162 21/08/09(月)10:05:55 No.832911593

ライフルランチャーでPP回復のために投げた鼻くそがいつまで経っても回復しないことで外れた事に気付くのいいよね…グレネードも外す…

163 21/08/09(月)10:06:47 No.832911793

>タリスマルポンは武器アク使うことだけ想定してるならサブクラス関係ないわよ そういや弓タリスでタリス武器アク展開した状態で 弓武器アクすると展開タリスどうなる?消えない?

164 21/08/09(月)10:07:57 No.832912055

>弓武器アクすると展開タリスどうなる?消えない? 消えない でもなんかあのビット出す弓PAをノンチャで撃つと展開タリスが消える 不具合か仕様かは知らんけどそんなに困らない

165 21/08/09(月)10:08:00 No.832912068

>そういや弓タリスでタリス武器アク展開した状態で >弓武器アクすると展開タリスどうなる?消えない? 消えないから安心汁

166 21/08/09(月)10:08:01 No.832912069

撃ってステップ撃ってステップだからなんか落ち着きないよね弓 おそらくあまり強くないんだろうけどフレックス2段階ばっか使ってる

167 21/08/09(月)10:09:11 No.832912338

でもサブFoかTeにしとかないと武器アクタリス展開しても複数の敵に弾が飛ばなくなるのでPP回収としては微妙になるぞ

168 21/08/09(月)10:09:19 No.832912360

ミリオンがほしい

169 21/08/09(月)10:09:56 No.832912531

>撃ってステップ撃ってステップだからなんか落ち着きないよね弓 遠距離でステップ刻んでるの違和感あるよね まあ通常がホップしなくなったのはいいけど

170 21/08/09(月)10:10:03 No.832912561

>おそらくあまり強くないんだろうけどフレックス2段階ばっか使ってる DPSはノンチャのほうが上 DPPはC1のほうが上

171 21/08/09(月)10:10:07 No.832912583

今までみたいに安易に新クラス強くしてないところは成長した感じがする

172 21/08/09(月)10:10:43 No.832912720

>撃ってステップ撃ってステップだからなんか落ち着きないよね弓 >おそらくあまり強くないんだろうけどフレックス2段階ばっか使ってる PPを節約しながらの長期戦には向いてるよきっちり撃って当てられれば まあ本領は…と言い切れるほど使ってないけど連打が効いてダメージ稼げてPPも回収できる武器アクカウンター使うために接近戦するから忙しない武器ではある

173 21/08/09(月)10:11:35 No.832912901

今更槍に手を出してるけどこれ案外使いやすいな… 通常いつでもパリィでキャンセル出来るしパリィの受付が長いから守りやすい ただPAでキャンセルとかPAをキャンセルというのはからっきしだからどうしても通常ぶんぶんになりがちで火力が出ないのは難点だね 通常攻撃強化してくれる何かが出たら強いのではと思いましたまる

174 21/08/09(月)10:11:44 No.832912927

>今までみたいに安易に新クラス強くしてないところは成長した感じがする つってもまだ一つ目だし…

175 21/08/09(月)10:12:07 No.832913012

フレックス2段溜めはかっこいいので思わず使う

176 21/08/09(月)10:12:08 No.832913020

セントラルシティーのゲート真ん中に表示されてるアイコンが研究所にぶっ刺さってるやつのシルエットそっくりとか不穏でしかない

177 21/08/09(月)10:12:55 No.832913214

グロ版でおるくの翼集中攻撃が流行ってるって見たけど日本でも浸透するかな

178 21/08/09(月)10:13:14 No.832913278

刀弓両方使う場合OPどうすりゃいいんだ ダシャⅢ ドミナ アビⅢ でいいのかの

179 21/08/09(月)10:13:39 No.832913390

>グロ版でおるくの翼集中攻撃が流行ってるって見たけど日本でも浸透するかな 多くダウンしたりするん?

180 21/08/09(月)10:14:40 No.832913635

>刀弓両方使う場合OPどうすりゃいいんだ >ダシャⅢ >ドミナ >アビⅢ >でいいのかの おうやってみろ

181 21/08/09(月)10:14:42 No.832913645

>多くダウンしたりするん? ダウン回数増えるのとワールドツアーがなくなるそうだ

182 21/08/09(月)10:14:56 No.832913710

>おうやってみろ やってくるか

183 21/08/09(月)10:15:15 No.832913787

アビ並べておくか…

184 21/08/09(月)10:15:23 No.832913819

>>多くダウンしたりするん? >ダウン回数増えるのとワールドツアーがなくなるそうだ しらそん 墜落しっぱなしになるならよさそうだな

185 21/08/09(月)10:15:26 No.832913830

>つってもまだ一つ目だし… あと3つだけどBoがそこまで強くされる未来が見えない Suとガンスラはどうだろうな

186 21/08/09(月)10:16:04 No.832913978

1000年前のBrもBoもSuも入りは大人しかったと思う Brで言うと即シュンカみたいな爆弾ぶっ込まれたわけだけども

187 21/08/09(月)10:17:05 No.832914228

バレットボウはぴょんぴょん忙しい

188 21/08/09(月)10:17:12 No.832914255

今回バニねぇから馬鹿みたいな数値ポンとでなくて寂しくはある

189 21/08/09(月)10:17:16 No.832914272

ヘッヘッヘ アビリティllならトライナイトが節約できますぜダンナ

190 21/08/09(月)10:17:22 No.832914289

今の所バグ技でも使ってない限りこのクラス強え!なんてのないからな 使ってて快適かどうかはあるけど

191 21/08/09(月)10:17:26 No.832914303

老練オルクはこんな強かったっけ…てなった 感電死は避けないとなって

192 21/08/09(月)10:17:28 No.832914307

アサルトチャージ取らないとPA後でもパリィが出せるぞ! 火力無くなるからマジで本末転倒だけど

193 21/08/09(月)10:20:57 No.832915119

Boはぶっ壊れの時期はほぼ無かったと思う スタンススキル的に壊れる余地が無いと言うか ニロチザンバ?それはまあうn

194 21/08/09(月)10:21:45 No.832915303

1000年前のBr実装時はぶっちゃけクソ弱かったから…

195 21/08/09(月)10:22:54 No.832915588

Boは出てすぐの頃にグランフォル集めきれたら防衛で金星取れまくった程度かな

196 21/08/09(月)10:23:29 No.832915707

オルク両翼破壊はswikiにも記述あるね 狙ってみるか

197 21/08/09(月)10:24:47 No.832915988

ニロチザンバはあれでいてTe面してた気がするぜ!

198 21/08/09(月)10:25:39 No.832916186

俺は見抜きとかタゲ来た時とかのランチャーが苦手な場面で弓持つマンになった ビーム入りきらない半端なダウンばっかりの奴相手に二段チャージフレックスがありがたい なんかアサルトライフルでのタイマン苦手だったから助かる

↑Top