虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/09(月)07:57:26 今年は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/09(月)07:57:26 No.832885763

今年は高卒投手と大卒左腕が良い

1 21/08/09(月)08:06:50 No.832887105

前評判だけじゃわからん

2 21/08/09(月)08:07:26 No.832887199

今年の上12人ってどんな感じなんだろ

3 21/08/09(月)08:10:04 No.832887607

投手よりスラッガーがほしいいいい! 贅沢言わないからサトテル並のスラッガーがほしいいいいい!!!

4 21/08/09(月)08:11:09 No.832887802

スラッガーというか即戦力系の野手なら来年の方が良さそう

5 21/08/09(月)08:11:59 No.832887939

贔屓チームのスカウトを信じよう

6 21/08/09(月)08:12:58 No.832888089

去年ってどういう評判だったの?

7 21/08/09(月)08:14:48 No.832888377

>去年ってどういう評判だったの? 早川中心に大卒投手が評判よかった 野手はどうだっけな…

8 21/08/09(月)08:16:44 No.832888672

小園・森木・達・畔柳全員甲子園手前で負けてる…

9 21/08/09(月)08:17:16 No.832888753

ブライトや正木が佐藤クラスかって言うと流石にうーんだな

10 21/08/09(月)08:18:27 No.832888941

>野手はどうだっけな… 佐藤と牧の評価は高かったな、他はそうでもなかったけど 全体的に事前評価としては不作って評価だったイメージ

11 21/08/09(月)08:18:56 No.832889020

>小園・森木・達・畔柳全員甲子園手前で負けてる… 風間に期待

12 21/08/09(月)08:19:09 No.832889054

佐藤のパワーヤバいけどボール球見極め率もヤバいフリースインガーって評は正確だったね

13 21/08/09(月)08:19:26 No.832889093

戦って負けられた分だけマシ 石田はかわいそう

14 21/08/09(月)08:21:30 No.832889418

牧があの体格でプロでセカンドやれるかは疑問だった まあ実際出来たんだけど

15 21/08/09(月)08:25:20 No.832890061

今年の大卒スラッガーは身体能力は高そうなのは多いけど 成功させるの難しくて出てくるまでは時間かかりそうなイメージ

16 21/08/09(月)08:25:54 No.832890154

ドラ1クラスの投手で残ったのは風間と松浦くらいか 大会中に新しいスターが出てくれるといいんだが

17 21/08/09(月)08:27:11 No.832890360

佐藤はよくあるオープン戦だけ活躍してあとは…っていういつものパターンかと思ったら 普通にシーズンも活躍して何だこいつ…ってなった

18 21/08/09(月)08:28:48 No.832890595

牧は2軍で仁志の教えを受けて物凄いセカンドになって欲しい気持ちもあるし 今の1軍で実戦経験積みながらチームに貢献して欲しい気持ちもある…

19 21/08/09(月)08:29:15 No.832890668

小深田みたいに周りからハァ!?ってバカにされるけど大当たりみたいなドラフトを経験したい

20 21/08/09(月)08:29:32 No.832890723

三振自体はガンガンしてるけどそれ以上にホームラン打ってるって割とおかしい成績だし 佐藤のことはあんまり参考にならない

21 21/08/09(月)08:29:53 No.832890779

捕手とショートの若手はいくら居ても良い

22 21/08/09(月)08:30:28 No.832890878

佐藤は言うまでもないけども牧も10年に1度の逸材で去年は色々規格外過ぎる

23 21/08/09(月)08:31:06 No.832890959

>小深田みたいに周りからハァ!?ってバカにされるけど大当たりみたいなドラフトを経験したい 近本と小深田は大阪ガス産だっけ 地味に凄いよな

24 21/08/09(月)08:31:46 No.832891072

高卒野手だからまあこれからだけど中日のここ数年のドラ1野手は根尾君しか名前聞かないね

25 21/08/09(月)08:32:45 No.832891262

>高卒野手だからまあこれからだけど中日のここ数年のドラ1野手は根尾君しか名前聞かないね 石川は故障してるんじゃなかったっけ

26 21/08/09(月)08:32:57 No.832891291

>高卒野手だからまあこれからだけど中日のここ数年のドラ1野手は根尾君しか名前聞かないね 高卒野手は仕方ない 一軍で名前聞くだけでも凄いからな

27 21/08/09(月)08:33:21 No.832891356

>高卒野手だからまあこれからだけど中日のここ数年のドラ1野手は根尾君しか名前聞かないね ここ数年って根尾と石川しかとってないんだから当たり前だ

28 21/08/09(月)08:34:10 No.832891498

た…高橋…

29 21/08/09(月)08:34:13 No.832891508

中日は阪口行くのか投手に行くのか 去年も早川入札したし即戦力狙いかな?

30 21/08/09(月)08:34:46 No.832891608

>今年の上12人ってどんな感じなんだろ 西尾典文選出だが 風間小園森木達 阪口 長谷川椋木 佐藤隅田山下 古賀 廣畑

31 21/08/09(月)08:35:04 No.832891656

贅沢言っちゃうと森牧の二遊間見たい

32 21/08/09(月)08:35:59 No.832891789

今の中日は誰引いても育てられないんじゃ…

33 21/08/09(月)08:36:14 No.832891826

森はフレッシュオールスター見て羨ましくなったな

34 21/08/09(月)08:36:18 No.832891837

>去年も早川入札したし即戦力狙いかな? あ…記憶捏造してるな…

35 21/08/09(月)08:36:47 No.832891919

>中日は阪口行くのか投手に行くのか >去年も早川入札したし即戦力狙いかな? スカウトの熱量見ると多分小園っぽい… 今年投手はやめてほしい話だけど

36 21/08/09(月)08:36:50 No.832891928

>>去年も早川入札したし即戦力狙いかな? >あ…記憶捏造してるな… 素で勘違いしてた 高橋一本釣りだったな

37 21/08/09(月)08:38:14 No.832892186

>今の中日は誰引いても育てられないんじゃ… 投手はそれなりに育つ 野手は…

38 21/08/09(月)08:38:33 No.832892236

>今の中日は誰引いても育てられないんじゃ… ふっふっふこいつは驚いた… いまの好調な中日二軍成績をよく知らない 無知な田舎者がまたいたとはね…

39 21/08/09(月)08:39:06 No.832892356

椋木蓮の文字を見ると 柿木蓮が浮かぶ

40 21/08/09(月)08:40:02 No.832892513

>柿木蓮が浮かぶ 甲子園優勝投手だったのに…

41 21/08/09(月)08:41:35 No.832892789

今後2年くらいは佐藤牧の幻影を追うところが出そう

42 21/08/09(月)08:41:50 No.832892822

巨人はそろそろドラ1で投手当てないとヤバいんじゃないか

43 21/08/09(月)08:42:34 No.832892965

いやぁ流石に今年の中日は野手の年でしょ じゃなきゃ何の為に去年いっぱい投手指名したのか分からねえ

44 21/08/09(月)08:42:58 No.832893033

>今後2年くらいは佐藤牧の幻影を追うところが出そう 2年で済むかな…

45 21/08/09(月)08:43:32 No.832893141

中日はまたドラ1高校生ならちょっとお前が気の毒になる 来年もお前が監督かどうかは知らんが

46 21/08/09(月)08:43:45 No.832893176

いい加減当たりを引いてくれ

47 21/08/09(月)08:43:47 No.832893185

牧ですら新人王無理そうなのはかなり悔しい 仕方ないけれども…

48 21/08/09(月)08:44:22 No.832893291

>甲子園優勝投手だったのに… ドラ5まで残ってたところを見るにそんなに評価高くなかったんだなって

49 21/08/09(月)08:44:29 No.832893306

地元中心指名にしても栗林スルーした時点で中日スカウトに見る目は

50 21/08/09(月)08:46:15 No.832893626

>いやぁ流石に今年の中日は野手の年でしょ >じゃなきゃ何の為に去年いっぱい投手指名したのか分からねえ とはいえ市場見ると今年野手乱獲は多分失敗だぞ

51 21/08/09(月)08:46:38 No.832893685

>地元中心指名にしても栗林スルーした時点で中日スカウトに見る目は 甲子園で使い減りしてない世代ナンバーワンの元ドラゴンズジュニアがいたんだからしかたねえだろ!

52 21/08/09(月)08:47:40 No.832893873

仮に中日栗林になってたらまず先発起用だろうから活躍したかは分からんぞ

53 21/08/09(月)08:48:53 No.832894077

栗林に関しては正直仕方ないと思う、高卒No.1評価の方優先しただけだし 問題は打撃力不足で人数編成も投手に偏ってるのに2位以降も投手ばっかり取ったことよ

54 21/08/09(月)08:50:41 No.832894402

>仮に中日栗林になってたらまず先発起用だろうから活躍したかは分からんぞ なまじ投手陣しっかりしてると使い所なかったろうし そういう意味では即守護神起用にできた広島に行ったのは良かったと思う

55 21/08/09(月)08:53:07 No.832894779

まぁ抑えならライマルいるし 先発適性はあるかわからないし

56 21/08/09(月)08:54:25 No.832895006

投手ほしいところはよりどりみどりって印象だけど野手ほしいとこはどの辺取りに行けばいいんだ?

57 21/08/09(月)08:55:32 No.832895198

去年が豊作すぎたから物足りなさを感じるかもしれない

58 21/08/09(月)08:55:40 No.832895229

ライマルは今年契約切れるからたぶん来年はメジャーいくし又吉と祖父江はFA年だから不安 だから一気に後ろが不安になる…

59 21/08/09(月)08:56:11 No.832895332

栗林は別に先発でもやれるんでは

60 21/08/09(月)08:56:43 No.832895453

>>甲子園優勝投手だったのに… >ドラ5まで残ってたところを見るにそんなに評価高くなかったんだなって そしてスカウトのみる目は正しかったしコーチも荒木や木田のはずれコーチに指導してもらってよくなるはずもなく…

61 21/08/09(月)08:57:31 No.832895608

>栗林は別に先発でもやれるんでは 佐々岡監督…監督は3イニング投げてセーブして9回投げて完封したかもしれないですけど大変だと思うんですよ…

62 21/08/09(月)08:58:04 No.832895705

>投手ほしいところはよりどりみどりって印象だけど野手ほしいとこはどの辺取りに行けばいいんだ? 大学生なら正木ブライト 高校生なら阪口前川徳丸有薗

63 21/08/09(月)08:59:15 No.832895930

>中日はまたドラ1高校生ならちょっとお前が気の毒になる >来年もお前が監督かどうかは知らんが 当たりくじを引けるお前を恨むんだな!

64 21/08/09(月)08:59:20 No.832895945

今年はおもしろデブはいないんです?

65 21/08/09(月)08:59:46 No.832896035

>高校生なら阪口前川徳丸有薗 阪口有薗は各所で良く名前上がるけど 前川徳丸ってそんなにいいのか?

66 21/08/09(月)09:01:18 No.832896326

>今年はおもしろデブはいないんです? 西武のスカウトに聞かないと素人にはわからないな

67 21/08/09(月)09:01:39 No.832896387

打率は2割3分ぐらいでいいから内外野大体守れてバントが上手くて足が早い便利な交代要員みたいな選手が欲しい 欲を言えばチャンスに強いと尚いい

68 21/08/09(月)09:01:46 No.832896421

>高校生なら阪口前川徳丸有薗 あと吉野かな 大卒で野口梶原 足速い枠で丸山とか 社会人で水野… さすがにもっといるよね…?

69 21/08/09(月)09:01:58 No.832896470

甲子園で使い潰されてない世代がマジで使い物になってる

70 21/08/09(月)09:02:17 No.832896529

西武のスカウト評だと今年のスラッガー路線高校生は阪口か松川って話だね

71 21/08/09(月)09:03:06 No.832896721

高橋くんが今後先発で活躍する前提なら高橋くんで正解でしょ 基本先発の方がwar稼げるしな

72 21/08/09(月)09:03:44 No.832896848

吉野くんは各スカウトが口を揃えて鈴木誠也みたいって言ってたな

73 21/08/09(月)09:04:07 No.832896920

>甲子園で使い潰されてない世代がマジで使い物になってる つまり今年も豊作ってことなのでは…

74 21/08/09(月)09:04:11 No.832896939

>高橋くんが今後先発で活躍する前提なら高橋くんで正解でしょ >基本先発の方がwar稼げるしな 中継ぎは寿命も短いからなあ

75 21/08/09(月)09:04:12 No.832896942

花巻東の監督の息子ってまだ1年生だっけ? なんかもう西武が指名するだろってオーラが出てる子

76 21/08/09(月)09:04:18 No.832896966

>今年はおもしろデブはいないんです? 今年じゃないけどスーパー一年生佐々木麟太郎君の名前は覚えた

77 21/08/09(月)09:05:31 No.832897245

捕手と遊撃手ってどうなの?

78 21/08/09(月)09:05:41 No.832897286

>今年じゃないけどスーパー一年生佐々木麟太郎君の名前は覚えた 岩手はバケモノ多いな…

79 21/08/09(月)09:06:53 No.832897545

プロ野球で活躍するって点では甲子園での酷使がただの罰ゲームみたいになってる

80 21/08/09(月)09:07:33 No.832897684

岩手といえば今年の岩手代表はスラッガー揃いじゃなかったか

81 21/08/09(月)09:08:25 No.832897866

何食ってんだ岩手人は

82 21/08/09(月)09:08:39 No.832897934

>>高橋くんが今後先発で活躍する前提なら高橋くんで正解でしょ >>基本先発の方がwar稼げるしな >中継ぎは寿命も短いからなあ その発想で栗林スルーしたんだから高橋が活躍するまで言われるのは我慢だな…

83 21/08/09(月)09:09:46 No.832898201

投手はともかく野手は甲子園出た方が絶対いいよ

84 21/08/09(月)09:09:50 No.832898219

佐藤ぐらい打てるスラッガーは今年は居ないの?

85 21/08/09(月)09:10:03 No.832898267

>花巻東の監督の息子ってまだ1年生だっけ? >なんかもう西武が指名するだろってオーラが出てる子 新おかわりとったばかりなのに一塁手そんなに増やして大丈夫か?

86 21/08/09(月)09:10:47 No.832898441

>プロ野球で活躍するって点では甲子園での酷使がただの罰ゲームみたいになってる 当事者達からすれば最も権威あるビックイベントなんだから軽々しく罰ゲームというのもどうかと思う

87 21/08/09(月)09:10:57 No.832898480

>投手はともかく野手は甲子園出た方が絶対いいよ 甲子園での活躍なかったら一位指名はなかったろうなって選手も多いしな 投手と違って酷使ってわけでもないし

88 21/08/09(月)09:11:01 No.832898496

>佐藤ぐらい打てるスラッガーは今年は居ないの? そんなホイホイ出てきてたまるか!

89 21/08/09(月)09:11:50 No.832898714

今年のルーキー見てると高卒より大卒獲った方が良くね?って気がする

90 21/08/09(月)09:11:56 No.832898737

高卒野手は木製バット適応がなあ たまに問題にしない怪物が出るけど

91 21/08/09(月)09:11:59 No.832898750

安樂はよく持ち直したと思うわ

92 21/08/09(月)09:12:26 No.832898867

>佐藤ぐらい打てるスラッガーは今年は居ないの? そもそもアマ時代もめちゃくちゃ打ってた訳じゃないし…

93 21/08/09(月)09:14:36 No.832899330

プロで打てるかを判別するスラッガーの指標を見つければ大騒ぎになりそう

94 21/08/09(月)09:14:43 No.832899351

>今年のルーキー見てると高卒より大卒獲った方が良くね?って気がする ちょくちょく化物は出てくるがトータルで見るなら ドラ1でも大きく育つか分からん高卒よりは大卒のが戦力になってくれる確率は高いとは思う

95 21/08/09(月)09:17:20 No.832899920

>そもそもアマ時代もめちゃくちゃ打ってた訳じゃないし… 二岡の記録塗り替えたんだしめちゃくちゃ打ってない?

96 21/08/09(月)09:19:11 No.832900347

>プロで打てるかを判別するスラッガーの指標を見つければ大騒ぎになりそう 佐藤自体がプロで打てる指標じゃ無かったからなぁ… だから阪神ファンもドラフト当時はあんまり嬉しそうじゃ無かった

97 21/08/09(月)09:19:17 No.832900388

結構豊作だしクジなしで12球団終わるかも

98 21/08/09(月)09:20:31 No.832900676

>プロで打てるかを判別するスラッガーの指標 スイングスピードはあるていど信頼してもいいような

99 21/08/09(月)09:20:49 No.832900747

スカウトは打てると信じてたから競合になったんだろう

100 21/08/09(月)09:24:03 No.832901500

ドラフト前後は阪神ファンだろうがそれ以外だろうがBB/K信者がボロカスに佐藤のこと叩いてたよな

101 21/08/09(月)09:24:18 No.832901561

清宮があれだから高卒野手はガチで博打だよなあ 投手よりは潰されるリスクも少ないし大卒・社会人が無難なんだろうな ただその場合村上は逃すんだよな…

102 21/08/09(月)09:25:40 No.832901913

野球の神が俺だけにプロで通用する高卒選手の指標教えてくれねーかな

103 21/08/09(月)09:26:16 No.832902064

普通に良い方から取っていったら投手から取りに行くべきなんだろうけど 今年の豊作ぶり見ると逆に野手から取りに行って2位3位残ってる投手とかの方がいいのかも

104 21/08/09(月)09:27:08 No.832902255

>清宮があれだから高卒野手はガチで博打だよなあ 清宮はあれだけど栗山が無理に使い続けてダメにしただけで 松井に1年目に劣る程度の成績は残せてるんだしミスターのような指導者が今のハムには不在だったのが痛かった その間に野村は2軍で鍛えて打つ方は1軍戦力になった

105 21/08/09(月)09:27:24 No.832902324

色んな指標や測定器も増えてきたし 数年経てば統計上成功しやすい選手は数値化されてそう

106 21/08/09(月)09:28:08 No.832902514

>野球の神が俺だけにプロで通用する高卒選手の指標教えてくれねーかな 「」が知ってたところでネットでマウント取るくらいにしか使えないから神パワー無駄遣いしすぎだろ

107 21/08/09(月)09:28:54 No.832902705

指標も全国大会出てない選手については信じていいものやら

108 21/08/09(月)09:30:15 No.832903078

五輪の代表のスタメンの大半が高卒だからね 化け物クラスはやっぱり高卒のが多い

109 21/08/09(月)09:32:15 No.832903567

>五輪の代表のスタメンの大半が高卒だからね >化け物クラスはやっぱり高卒のが多い 失礼な言い方になるけど高校の時にドラフトかからなかった選手がプロ以外に進む訳だからな… 早熟なだけってパターンはあれど本当に凄いのはもうその時点で別格なのは仕方ない

110 21/08/09(月)09:32:19 No.832903589

守備ができると守備から入って一軍の球に慣れていく道が取れるから若干リスクは減るな

111 21/08/09(月)09:34:11 No.832904015

社会人のチームが激減してレベルも落ちてるからなぁ アマチュア参加時代の五輪メンバーは社会人大卒で構成されて その後プロでも超一流が多かったが

112 21/08/09(月)09:36:20 No.832904508

>失礼な言い方になるけど高校の時にドラフトかからなかった選手がプロ以外に進む訳だからな… >早熟なだけってパターンはあれど本当に凄いのはもうその時点で別格なのは仕方ない 大谷ダルマエケン菊池今メジャーで活躍してるのもみんな高卒だな

113 21/08/09(月)09:36:20 No.832904512

夢破れて退団する高卒は大卒よりつらいぜ…

114 21/08/09(月)09:36:54 No.832904650

>大谷ダルマエケン菊池今メジャーで活躍してるのもみんな高卒だな 澤村…

115 21/08/09(月)09:37:36 No.832904813

>澤村… 今日もうたれて防御率三点越えちゃったから外した…

116 21/08/09(月)09:39:06 No.832905194

>夢破れて退団する高卒は大卒よりつらいぜ… でも粘っても28とかだから何とでもなるよね 大卒で粘ると32とかだからおつらいぜ

↑Top