虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/09(月)07:18:58 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/09(月)07:18:58 No.832880873

ジャンプは月曜発売じゃろうが…!

1 21/08/09(月)07:26:40 No.832881833

曜日感覚が壊れてやがる…!!

2 21/08/09(月)07:26:46 No.832881848

次号の予告でそう言ってたことあったなこの闇の力士

3 21/08/09(月)07:27:47 No.832881955

愛の戦士で中和しろ

4 21/08/09(月)07:29:57 No.832882234

ウルセェ…!

5 21/08/09(月)07:30:53 No.832882349

円満終了した分際でよぉ~!!

6 21/08/09(月)07:32:17 No.832882529

月曜祝日なら土曜発売になるはずだろう

7 21/08/09(月)07:33:33 No.832882686

発売日に注意!

8 21/08/09(月)07:37:57 No.832883230

俺は月曜発売だなんて言ってない……!

9 21/08/09(月)07:38:20 No.832883271

>次号の予告でそう言ってたことあったなこの闇の力士 あのコマ保存してたはずなんだけどどっか行ったな

10 21/08/09(月)07:38:52 No.832883344

徳島ではジャンプは土曜発売じゃろうが…!

11 21/08/09(月)07:39:48 No.832883451

この漫画完走してから読んだけど無茶苦茶面白かったから語りたいけどスレがあんまり立たない

12 21/08/09(月)07:41:11 No.832883646

>この漫画完走してから読んだけど無茶苦茶面白かったから語りたいけどスレがあんまり立たない YOUが立てればいいんだよミスター「」崎

13 21/08/09(月)07:41:43 No.832883710

>この漫画完走してから読んだけど無茶苦茶面白かったから語りたいけどスレがあんまり立たない リアルタイムで読んでたけど最後まで面白くて良かった 連載始めった時は相撲漫画なんて打ち切られるだけだからやめろって思ったし 二部始まった時は蛇足だからやめろって思ってたし ずっと応援して身からすると感慨深いもんがあった

14 21/08/09(月)07:43:31 No.832883909

週間連載だとスレ画のあたりが読んでてしんどかったくらいで基本最初から最後まで面白かったな スレ画付近も鬼丸が痛々しくて見てられないってだけで面白くはあったし

15 21/08/09(月)07:44:23 No.832884021

love so sweetいいよね

16 21/08/09(月)07:45:35 No.832884163

ゆらぎ荘と肌色率ツートップ

17 21/08/09(月)07:46:08 No.832884244

ずっと面白いままきっちり終わってすごいよね

18 21/08/09(月)07:46:59 No.832884352

この世界の大相撲絶対見てて面白い

19 21/08/09(月)07:47:08 No.832884376

プロ編入ってちょっとしたとこ辺りで痛々しくて見るの止めちゃったんだよな あらためて読んでみようと思ったよセンキュー

20 21/08/09(月)07:49:18 No.832884678

主人公の闇を晴らす偉大な横綱から次の回でこいつウゼェ~~~!になるとこは週間で読みたかった

21 21/08/09(月)07:49:28 No.832884706

プロ編から出てきたやつがめちゃくちゃキャラ濃いからな…

22 21/08/09(月)07:49:39 No.832884731

読み直すと高校編と大相撲編で大分毛色が違うなって思ったけど 面白いのは変わらないからすごいよ

23 21/08/09(月)07:50:14 No.832884806

ラスボスがかなり良いキャラだしラストバトルも超いいよね…

24 21/08/09(月)07:50:30 No.832884839

絶対蛇足かただのエピローグだと思ってたプロ編なのにマジで面白かった 欲を言えばレイナとセックスしてる火の丸SAGA出してほしい

25 21/08/09(月)07:50:32 No.832884840

闇堕ちから立ち直った後の大般若と金関との戦いはとてもよかった その後の草薙戦もよかった

26 21/08/09(月)07:50:45 No.832884871

一番好きなキャラは童子切で好きなところは 休場から戻ってきて勝ち越してるところとエピローグで普通に横綱に勝ってるとこです そういうとこだぞ!ってなる所でもある

27 21/08/09(月)07:51:25 No.832884967

>主人公の闇を晴らす偉大な横綱から次の回でこいつウゼェ~~~!になるとこは週間で読みたかった 火ノ丸もう見てられないわ…引退しろよ… ↓ 刃皇かっこよすぎ!これもう刃皇相撲だろ! ↓ は?こんなやつやっちまえ火ノ丸! みたいに毎週「」の掌がクルクルしてたよ

28 21/08/09(月)07:51:32 No.832884973

おっぱいセルフパロでアホほど笑った

29 21/08/09(月)07:51:40 No.832884997

読者が見てるところだと戦績は振るわないよね童子切

30 21/08/09(月)07:52:52 No.832885129

それぞれやってる形は結構違うんだけど黒バスだったりハイキューだったりスポーツ部活漫画で学生編やりきった後 +1試合だったり1夏って短く区切って追加して完結させるフォーマットは相当良いと思う

31 21/08/09(月)07:52:58 No.832885136

刃皇のキャラが濃すぎる… こんな楽しいキャラを拝めるとは思ってなかった

32 21/08/09(月)07:53:17 No.832885185

>読者が見てるところだと戦績は振るわないよね童子切 そういうキャラって読者に馬鹿にされがちなのに読者にもちゃんと強キャラって認識されてるのは描き方が上手い

33 21/08/09(月)07:53:19 No.832885189

天王寺さんは活躍するとデータ相撲で相手完封して勝つから仕方ないところではある でも負けっぱなしなのになんか株落ちないよね

34 21/08/09(月)07:54:19 No.832885323

うるかちゃんが好きな横綱がいたってとこしか知らない

35 21/08/09(月)07:54:53 No.832885404

11月の場所では童子切が優勝したんだったか

36 21/08/09(月)07:55:11 No.832885448

ブレることが魅力になる横綱はすげえよ

37 21/08/09(月)07:55:37 No.832885511

捨てキャラというか明確に悪い奴が蜻蛉切しかいなかったのも良いよね 最後でなんかちょっと浄化されるし

38 21/08/09(月)07:56:26 No.832885620

ジャンプのラスボスで久しぶりにワクワクしたキャラだったな刃皇 性格の引き出しが多すぎる

39 21/08/09(月)07:56:38 No.832885644

>でも負けっぱなしなのになんか株落ちないよね 他が危ないのに対してメンタル面が完成されてるからな…

40 21/08/09(月)07:57:49 No.832885816

この漫画心技体における心の割合がメチャデカくて心がブレてると強キャラでも容赦なく負けるよね

41 21/08/09(月)07:57:54 No.832885826

白鵬も近づきつつある

42 21/08/09(月)07:58:35 No.832885917

三名槍は初登場は大々的に紹介されて鬼丸の壁として立ち塞がる感じになってたのがスレ画から先はあんまり目立つことなくて残念 御手杵は冴さんとの絡みで存在感あったが

43 21/08/09(月)07:58:58 No.832885971

数珠丸…大和号…終わったよ…

44 21/08/09(月)07:59:32 No.832886047

完結決まって改心パートが省かれたっぽいスレ画相手の嫌な奴と本当にいいとこなしだった大和号に比べると御手杵はそこそこ良い扱いで終わったのがなんか笑う

45 21/08/09(月)07:59:43 No.832886072

三名槍に関してはこういう力士もいますよってだけだと思う

46 21/08/09(月)08:00:26 No.832886162

>この漫画心技体における心の割合がメチャデカくて心がブレてると強キャラでも容赦なく負けるよね 割合が大きいと言うかプロだから技も体も出来上がってて当然って感じだと思う まあ主人公だけチビなんだが…

47 21/08/09(月)08:00:57 No.832886247

火ノ丸キラーすぎる数珠丸

48 21/08/09(月)08:01:04 No.832886265

>まあ主人公だけチビなんだが… やはりワシの活路は死地にこそある…

49 21/08/09(月)08:01:07 No.832886269

主人公を鍛えるし救うし奮起させるしで凄いラスボスだったな刃皇

50 21/08/09(月)08:01:16 No.832886288

後日談の結婚式に土俵用意する刃皇は絶対ああいうことするっていう信頼感がある

51 21/08/09(月)08:01:16 No.832886290

火ノ丸見るとバチバチ思い出しちゃうのがちょっと辛い

52 21/08/09(月)08:01:29 No.832886323

>火ノ丸キラーすぎる数珠丸 相性ホント悪いんだろうな…

53 21/08/09(月)08:02:29 No.832886482

現実のちっこい力士みてると死んじゃうよぉ!ってなる

54 21/08/09(月)08:03:46 No.832886672

>11月の場所では童子切が優勝したんだったか たしかアニキが優勝したのは初場所だから明言はされてないけど11月場所は横綱が勝った可能性が高いと思う

55 21/08/09(月)08:04:41 No.832886781

早売りはいつも通り土曜に買えました

56 21/08/09(月)08:04:44 No.832886788

刃皇はオフのときの笑顔がとても好き お近づきになりたい

57 21/08/09(月)08:05:06 No.832886849

>主人公を鍛えるし救うし奮起させるしで凄いラスボスだったな刃皇 結婚式の余興もやってくれる

58 21/08/09(月)08:05:41 No.832886929

>>火ノ丸キラーすぎる数珠丸 >相性ホント悪いんだろうな… 体格勝負に持ち込まれるとどうやっても勝てないからな…

59 21/08/09(月)08:05:57 No.832886961

>刃皇はオフのときの笑顔がとても好き >お近づきになりたい でもめんどくさいよ?

60 21/08/09(月)08:06:38 No.832887080

刃皇会議の辺りでギアが一つ上がったのを感じた

61 21/08/09(月)08:07:20 No.832887181

三日月が相撲楽しい!→真剣勝負に楽しいも何もねえよ…→相撲楽しい!ってなる経緯凄く好きなんだよな

62 21/08/09(月)08:07:40 No.832887229

笑ってんじゃねぇ!

63 21/08/09(月)08:07:53 No.832887274

青春の相とか言う強力な分制御が効かないフォーム好き

64 21/08/09(月)08:08:16 No.832887316

>この漫画心技体における心の割合がメチャデカくて心がブレてると強キャラでも容赦なく負けるよね 冴さんが勝ったシーンは最高だった 正直賑やかしその1くらいの印象で読んでたから意表つかれたのもある

65 21/08/09(月)08:08:38 No.832887390

おいしいからあげの作り方

66 21/08/09(月)08:09:26 No.832887517

現実でも小兵があれこれ弄しても超巨漢タイプはどうにも出来んことが多いからな… 鬼丸対数珠丸は3倍弱差あるし

67 21/08/09(月)08:09:27 No.832887518

アニメのOP曲めっちゃピッタリでビックリした

68 21/08/09(月)08:09:53 No.832887581

本誌に載ってた解説コーナーが好きだった 相撲以外のことは全部わかる君

69 21/08/09(月)08:10:05 No.832887609

社会人編絶対蛇足になるだろと思ってたのに毎週楽しみでしょうがなくなったなぁ ハイキューとかでも同じ気持ちになった

70 21/08/09(月)08:10:38 No.832887713

あえて不満を言うなら終盤がちょい駆け足気味だったことくらい

71 21/08/09(月)08:10:40 No.832887720

>本誌に載ってた解説コーナーが好きだった >相撲以外のことは全部わかる君 相撲もわかってしまったので全知全能君になりました

72 21/08/09(月)08:11:20 No.832887838

何を笑っていやがるって三日月が言ったあたり初期の火ノ丸が言ったあのシーンの反応はやっぱすごかったんだろうな

73 21/08/09(月)08:12:17 No.832887996

それで冴関……堀ちゃんとは…?

74 21/08/09(月)08:13:02 No.832888105

高校編はスポーツ漫画で面白い取り組みバンバンやってたから これ社会人編難しくね? って思ったら 取り組み内容よりもヒューマンドラマ方向に舵切って ヒカ碁みたいに内容以外のとこにスポットライト当てだしたの上手いなって感心した

75 21/08/09(月)08:13:39 ID:mTU1F.Cg mTU1F.Cg No.832888195

兄弟子みたいな人がちゃっかりJK食ってたのが印象に残ってる

76 21/08/09(月)08:14:29 No.832888327

>兄弟子みたいな人がちゃっかりJK食ってたのが印象に残ってる 手出ししたかどうかはまだわかんねえよ!

77 21/08/09(月)08:15:08 No.832888419

好きな人がいるのは分かるけどヤンキー女との恋愛だけ別にいらなかったなと思う

78 21/08/09(月)08:15:29 No.832888479

最終回は余韻ぶっちぎりで終わってその後掲載された後日談がすごいよかった

79 21/08/09(月)08:15:30 No.832888486

>兄弟子みたいな人がちゃっかりJK食ってたのが印象に残ってる まだ食ってないしJDだけど 横綱になるために不必要なものはどんどん切り捨てていきますってインタビューで答えたら 涙流しながら早く横綱になってくださいねって激励されただけだよ

80 21/08/09(月)08:15:39 No.832888507

草薙をもうちょい活躍させて欲しかった

81 21/08/09(月)08:16:12 No.832888590

相手のいない咲ちゃんに悲しき過去

82 21/08/09(月)08:16:27 No.832888632

>好きな人がいるのは分かるけどヤンキー女との恋愛だけ別にいらなかったなと思う いるだろ! っていうか相撲で幸せになるっていう大相撲編のメインテーマだろ!

83 21/08/09(月)08:16:33 No.832888651

童子切の絶対ジャンクスポーツで重宝されるわ…感いいよね

84 21/08/09(月)08:17:41 No.832888826

>童子切の絶対ジャンクスポーツで重宝されるわ…感いいよね 浜ちゃんと絡んでるのさえ幻視する

85 21/08/09(月)08:17:52 No.832888847

>童子切の絶対ジャンクスポーツで重宝されるわ…感いいよね めっちゃ人気だけどチャラチャラ喋る大関って突っ込まれてもいるらしいからお年寄りには草薙の方が人気ありそう

86 21/08/09(月)08:18:40 No.832888973

みんなの横綱いいよね…どうしてもっと早く生まれてこなかったのですか

87 21/08/09(月)08:19:03 No.832889031

部長がプロで普通に強キャラになってた時は嬉しかった

88 21/08/09(月)08:19:16 No.832889073

>草薙をもうちょい活躍させて欲しかった 誰がなんと言おうと僕は大和国を目指す!って決意したのはかっこ良かったよ 決着後の鬼丸のなれよ大和国に…って台詞も良かった

89 21/08/09(月)08:19:31 No.832889114

>めっちゃ人気だけどチャラチャラ喋る大関って突っ込まれてもいるらしいからお年寄りには草薙の方が人気ありそう 大和国の息子が大和国そっくりの相撲取ってるんだからそりゃ人気出る

90 21/08/09(月)08:20:21 No.832889238

チヒロいいよね…

91 21/08/09(月)08:21:10 No.832889369

自分を壊してでも相撲に邁進してた鬼丸が彼女や母親の愛や横綱の相撲愛に触れて愛の戦士になるのいいよね

92 21/08/09(月)08:21:49 No.832889480

>チヒロいいよね… いい でもあの子誰の子だろ?

93 21/08/09(月)08:22:14 No.832889563

>でもあの子誰の子だろ? 俺の子だよ

94 21/08/09(月)08:22:48 No.832889652

師匠やら単眼猫やら漫画家人気がやけに高い漫画

95 21/08/09(月)08:22:52 No.832889662

あの火の丸がちゃんとしたパートナーを見つけて結婚出来たのは本当良かったよ ただこの漫画の女の子で一番可愛いのは咲ちゃん

96 21/08/09(月)08:23:25 No.832889762

>ただこの漫画の女の子で一番可愛いのは咲ちゃん 浮いた話の一つくらいないんか

97 21/08/09(月)08:23:32 No.832889781

>部長がプロで普通に強キャラになってた時は嬉しかった しかもちゃんと補足があってありがたい…

98 21/08/09(月)08:23:49 No.832889827

落として溜めての昇華が二連敗の分際でよぉ~!ってのがいいんだ

99 21/08/09(月)08:24:09 No.832889879

チヒロ…子供を作ったのか…俺以外の奴と…

100 21/08/09(月)08:24:35 No.832889953

>師匠やら単眼猫やら漫画家人気がやけに高い漫画 師匠ずっと一番面白いって言ってたからな…

101 21/08/09(月)08:24:44 No.832889973

連載当時レスしなかったけどチヒロはずっとアクオチスキー先生のエロ絵に出てきそうなだな…って思ってた

102 21/08/09(月)08:25:22 No.832890071

>>部長がプロで普通に強キャラになってた時は嬉しかった >しかもちゃんと補足があってありがたい… 鬼丸との勝負は良かった

103 21/08/09(月)08:25:52 No.832890147

天下五剣皆いいキャラしてるよね

104 21/08/09(月)08:26:02 No.832890167

スポーツ漫画あるあるだけど序盤で嫌がらせしてくる不良が嫌がらせしたことの重さを悔いる展開いいよね

105 21/08/09(月)08:26:25 No.832890231

>スポーツ漫画あるあるだけど序盤で嫌がらせしてくる不良が嫌がらせしたことの重さを悔いる展開いいよね 重っ そんなこと思ってたんですか?

106 21/08/09(月)08:29:07 No.832890649

チヒロは弱小高校で相撲経験あるのは主人公と部長であと二人は素人っていう構成から全国大会優勝するのはこういう化物いないと無理だろとリアリティラインから逆算して作られたキャラだと思う

107 21/08/09(月)08:29:34 No.832890738

>>師匠やら単眼猫やら漫画家人気がやけに高い漫画 >師匠ずっと一番面白いって言ってたからな… 題材が少年受けしないだけで面白さだけは本当TOPレベルだったと思う でなきゃこんな題材でアニメ化とかしない

108 21/08/09(月)08:30:55 No.832890923

ユーマさん対バド戦が本当に良い

109 21/08/09(月)08:30:56 No.832890929

じゃあ次回作も期待できるって事?

110 21/08/09(月)08:31:56 No.832891098

新章突入大相撲編!はよくあるエピローグを数話やる程度だと思ってた 刃皇のキャラが濃い…!

111 21/08/09(月)08:35:38 No.832891745

作者絶対不良が主役の漫画大好きでしょって感じたけど絵も話も安定してかなり面白かったから次回作はもっと売れることに期待してる でもあのヤンキーロボの読切みたいなのはもういいかな…

112 21/08/09(月)08:36:42 No.832891905

大河内好きなんだよね 調子乗りだけど真摯にやってきたからこそ先輩たちに好かれてる感じがとてもいい

113 21/08/09(月)08:39:16 No.832892394

本当はラブコメ作家らしいな

114 21/08/09(月)08:39:51 No.832892485

ライバルというか自分が当たった相手を次戦で応援してる描写が好き 間宮さんが蛍応援してる所とか

115 21/08/09(月)08:40:14 No.832892552

モノローグのリフレイン演出が上手いなーと思った …レイナさんと刃皇で使い回すんじゃねえ!吹いただろうが

116 21/08/09(月)08:40:55 No.832892676

漫画のみでアニメは数話観ただけで終わったけど OPのfiregroundはすごく良かった

117 21/08/09(月)08:45:49 No.832893546

横綱裁判はギャグみたいな絵面で的確に火の丸のメンタルケアしててすごい でも直後に私は指導者の才能もあるんだなぁ~じゃねえんだよ!

118 21/08/09(月)08:48:32 No.832894009

「」は首藤くんにごめんなさいしないと

119 21/08/09(月)08:50:44 No.832894410

>師匠やら単眼猫やら漫画家人気がやけに高い漫画 ゆでとの対談とかもしてたな 最近のウルフマンの活躍は火ノ丸の影響もあったって話にそうなんですか!?って作者も驚いてた

120 21/08/09(月)08:51:02 No.832894458

ジャンプで相撲漫画なんて難しいジャンルやって凄く綺麗に完結させたの本当凄いと思う

121 21/08/09(月)08:52:04 No.832894618

そういえば現実の大相撲でゴタゴタがあったのも連載中の出来事だったな

122 21/08/09(月)08:58:22 No.832895762

>この漫画心技体における心の割合がメチャデカくて心がブレてると強キャラでも容赦なく負けるよね 横綱でさえあの様で座布団舞ったからな

123 21/08/09(月)09:00:31 No.832896172

ところでしょせん獣は獣やなって台詞なかったんだけど…

124 21/08/09(月)09:04:23 No.832896983

この必殺カブキマンモード完全にギャグだと思って読んでた

125 21/08/09(月)09:04:31 No.832897013

まるで獣やな…ってセリフは本当にあって読者が勝手に困惑してたし…

126 21/08/09(月)09:06:47 No.832897520

△読者が ○「」が

127 21/08/09(月)09:07:23 No.832897640

この後にあのロボットアームの読みきりは困惑しかなかった

128 21/08/09(月)09:08:08 No.832897804

弱者チビであることのほうが二倍楽しめて 最強の横綱がそれに対してずるい!って言うのが本当に良い…

129 21/08/09(月)09:09:36 No.832898169

高校編の団体戦で優勝したときハカセが一番ボロボロに泣いてたの大好き

130 21/08/09(月)09:10:26 No.832898354

>ジャンプで相撲漫画なんて難しいジャンルやって凄く綺麗に完結させたの本当凄いと思う 相撲って競技もすごいし 第二部プロ編もしっかり描ききったのもすごい 大体部活スポーツで終わるのに

131 21/08/09(月)09:11:48 No.832898705

ミニストップだと割と今日売ってるらしいなジャンプ

132 21/08/09(月)09:12:48 No.832898947

>この漫画完走してから読んだけど無茶苦茶面白かったから語りたいけどスレがあんまり立たない 面白いけど売れないのもまぁ分かるから悲しい

133 21/08/09(月)09:14:17 No.832899255

ピュアな俺は土~日あたりに今頃完成してるんだろうな~とか思いを馳せてた

134 21/08/09(月)09:16:05 No.832899636

電子書籍でセールしてたから一気に全巻揃えたけど 合間の一コマ描き下ろしギャグも全部面白くてすごい

135 21/08/09(月)09:16:35 No.832899747

やべーぞレイナだ!で盛り上がってたな…

136 21/08/09(月)09:17:59 No.832900056

>>師匠やら単眼猫やら漫画家人気がやけに高い漫画 ラブコメやクソ漫画のコラにも何かよくコラされてた記憶

137 21/08/09(月)09:18:38 No.832900211

>ピュアな俺は土~日あたりに今頃完成してるんだろうな~とか思いを馳せてた 木曜日売りは衝撃受けた

138 21/08/09(月)09:18:46 No.832900239

まわし姿でも格好いい本当に格好いい奴らがたくさん出てくる漫画

↑Top