21/08/09(月)06:23:45 元ネタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/09(月)06:23:45 No.832875645
元ネタ知らないけど笑える画像ってどこを面白く感じたんだろうとふと気になった 画像は適当
1 21/08/09(月)06:24:18 No.832875700
調べたらほんとにあるんだなぁって思いました
2 21/08/09(月)06:25:17 No.832875789
レモンと電球はただの代用品かと思ってた そのまんまだった
3 21/08/09(月)06:26:30 No.832875896
ビジュえもんの元ネタ調べるとギャグ通りのもの出てきて笑う
4 21/08/09(月)06:28:36 No.832876083
レモンに電球ぶっ刺してンーーーー!!!って言ってるだけで面白い
5 21/08/09(月)06:28:44 No.832876096
これはPPAPのパロディなんだからそれを伝わらないネタでやってるのが面白いんでしょ
6 21/08/09(月)06:29:45 No.832876177
豆電球なら光るの知ってるけど大きい電球もいけるのかな
7 21/08/09(月)06:30:23 No.832876230
どこがおもしろいのか全然わからんけど周りが楽しんでるからおもしろいって人が殆どだろう あらゆる創作物において
8 21/08/09(月)06:32:43 No.832876393
元ネタが思ったより真面目な意図っぽいので駄目だった
9 21/08/09(月)06:33:20 No.832876450
じゃなきゃ若い子わかんねーぞみたいなギャグも少年誌に載せられないもんな
10 21/08/09(月)06:34:42 No.832876579
>豆電球なら光るの知ってるけど大きい電球もいけるのかな プラグ直挿しで光るの!?
11 21/08/09(月)06:34:48 No.832876591
おもしろいことやってるからおもしろいってのもある
12 21/08/09(月)06:38:59 No.832876960
fu232585.jpg ノリでわかれみたいな
13 21/08/09(月)06:42:55 No.832877306
笑いの沸点低いから面白いことしてる雰囲気だけで笑う
14 21/08/09(月)06:44:55 No.832877466
>fu232585.jpg >ノリでわかれみたいな 凄い分かりやすいなこの解説
15 21/08/09(月)06:59:36 No.832878881
ビジュえもんの場合固有名詞使ったボケになると大抵まわりのリアクションでどういう扱いの物なのか判るから元ネタわかんなくても笑いどころはわかりやすい
16 21/08/09(月)07:00:20 No.832878947
パロディとかあるあるとかは刺さる対象が狭いほどおもしろいとかなんとか
17 21/08/09(月)07:01:11 No.832879023
面白い人は面白いことしてるぜって雰囲気出すのが上手いよね ボケとツッコミがしっかりしてるというか
18 21/08/09(月)07:04:04 No.832879288
>ノリでわかれみたいな ゲームなんかで「これ前作ネタだな」って感じてノリで笑っちゃうことあるわ
19 21/08/09(月)07:05:02 No.832879396
>>ノリでわかれみたいな >ゲームなんかで「これ前作ネタだな」って感じてノリで笑っちゃうことあるわ シリーズ経験者「いや俺らも初めて見たキャラだわ…」
20 21/08/09(月)07:06:42 No.832879556
ヨーゼッフ ボイス!!の語感の良さも合わさってると思う
21 21/08/09(月)07:14:14 No.832880332
この継続高校ってキャラ見たことないけどなんかレギュラーっぽいしOVAにいたのかな…
22 21/08/09(月)07:15:31 No.832880477
>このローズヒップってキャラ見たことないけどなんかレギュラーっぽいしOVAにいたのかな…
23 21/08/09(月)07:27:46 No.832881951
>ヨーゼッフ >ボイス!!の語感の良さも合わさってると思う 名前を叫んでるだけでダメだった
24 21/08/09(月)07:28:07 No.832882001
スレ画見て腹抱えて笑った「」いたのがすごい印象に残ってる 美術ガチの人だったのかな
25 21/08/09(月)07:29:08 No.832882120
>スレ画見て腹抱えて笑った「」いたのがすごい印象に残ってる 「」がスレ画を見てるのを見てたってこと…?
26 21/08/09(月)07:29:57 No.832882232
スマホでスレ見てたとかだろ多分… ちょっと怖いが…
27 21/08/09(月)07:33:22 No.832882666
カプリバッテリーみたいな作品ってあんまり作ってないのねボイス フェルト生地と脂肪の塊の作品が多かった
28 21/08/09(月)07:33:47 No.832882724
初見の時のぶよ声で再生されて笑った
29 21/08/09(月)07:35:06 No.832882895
スレ画で笑った沸点の低い私を許して欲しい
30 21/08/09(月)07:42:29 No.832883805
それ面白いの君だけだよ が鋭すぎる刃
31 21/08/09(月)07:47:06 No.832884371
>それ面白いの君だけだよ 根っからのマジョリティなのでこの一文だけで笑う
32 21/08/09(月)07:53:51 No.832885265
これきっかけでザ・スターリンを聞くようになりだした
33 21/08/09(月)07:54:56 No.832885413
>ビジュえもんの場合固有名詞使ったボケになると大抵まわりのリアクションでどういう扱いの物なのか判るから元ネタわかんなくても笑いどころはわかりやすい アックスとか全く知らない雑誌なのになんとなくのイメージが分かるのが凄い
34 21/08/09(月)07:55:26 No.832885483
知らないボケにはツッコミがあって笑えると思う ツッコミやバラエティの笑い声とかはそこで笑うとこですよって教える役目だし
35 21/08/09(月)07:57:46 No.832885803
サンダーLOVEは元ネタ分からなかったけど勢いが凄くて笑ってしまった なんでドラミちゃんなんだよってのも込みで
36 21/08/09(月)07:57:46 No.832885804
ちょっと古いネタでボケて通じずに真面目に返されちゃうとスン…てなる
37 21/08/09(月)07:59:35 No.832886057
>ちょっと古いネタでボケて通じずに真面目に返されちゃうとスン…てなる トニー谷のそろばん芸真似して滑ったの思い出した
38 21/08/09(月)08:05:07 No.832886852
>>ゲームなんかで「これ前作ネタだな」って感じてノリで笑っちゃうことあるわ >シリーズ経験者「いや俺らも初めて見たキャラだわ…」 この展開ゲッターのスレで見た
39 21/08/09(月)08:08:35 No.832887375
>>ちょっと古いネタでボケて通じずに真面目に返されちゃうとスン…てなる >トニー谷のそろばん芸真似して滑ったの思い出した うn いや古いな!?
40 21/08/09(月)08:08:50 No.832887430
>それ面白いの君だけだよ >が鋭すぎる刃 元ネタ調べると更に笑えない
41 21/08/09(月)08:11:44 No.832887900
元ネタって何だったんだ
42 21/08/09(月)08:14:34 No.832888342
>うn >いや古いな!? 笠置シヅ子がウケたから悪ノリでやってしまったんだ 古ければ古いほどなんで知ってんだよ!でいけるかなと
43 21/08/09(月)08:14:53 No.832888392
>サンダーLOVEは元ネタ分からなかったけど勢いが凄くて笑ってしまった >なんでドラミちゃんなんだよってのも込みで 勢いで押し切られると笑ってしまうのはここで散々実感した
44 21/08/09(月)08:16:50 No.832888687
そう言えばスレ画も集中線だな
45 21/08/09(月)08:37:50 No.832892107
FLASHとかほとんど元ネタ知らないけど勢いだけで笑ってた気がする