21/08/09(月)05:39:50 朝は闇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/09(月)05:39:50 No.832872677
朝は闇眩ましの城
1 21/08/09(月)05:44:18 No.832872957
なんでパンプキングと仲良くする存在にしたのかよく分からない
2 21/08/09(月)06:09:35 No.832874589
パンプキングが一方的に仲良いと思ってるだけで闇眩ましの城はアンデットに対して誰にでも優しいんだよね…
3 21/08/09(月)06:10:18 No.832874627
落ちてくるやつ
4 21/08/09(月)06:10:29 No.832874638
初期のこういうなんか複雑なやつこそ整理してリメイクしろよ
5 21/08/09(月)06:10:51 No.832874659
920…
6 21/08/09(月)06:11:53 No.832874733
浮遊リングのくだりは当時読んでて???ってなった
7 21/08/09(月)06:12:58 No.832874804
闇魔界の覇王の性能が残念な感じになったのがまた
8 21/08/09(月)06:14:52 No.832874934
この数値って原作準拠とかだっけ?
9 21/08/09(月)06:16:41 No.832875063
fu232562.jpg 原作は守備力2500ある
10 21/08/09(月)06:16:57 No.832875094
原作だとレベル表記無しの攻撃力1200守備力2500…
11 21/08/09(月)06:17:22 No.832875134
原作でのステータスは、レベル表記がされておらず、攻撃力1200、守備力2500である。 OCGでは攻守が中途半端だが、これは闇のプレイヤーキラーのフィールドがこのカードにより《闇》に覆われていた事に由来する。 OCGにおいては《闇》はフィールド魔法であるため、「闇フィールドで強化されて攻1200/守2500になっていた」と解釈されたものと思われる。 しかし、OCG版のこのカードを他のフィールドに合わせて攻守30%ずつ強化した能力値は、「攻1196/守2509」とやはり中途半端な数値となる。
12 21/08/09(月)06:18:56 No.832875239
こんなんでも死のデッキ破壊ウイルス対応して下級モンスターは全部止められるから使えないことはなかった
13 21/08/09(月)06:26:07 No.832875861
闇のPKのカードを使うことで相手の計算ミスと食い違いを誘う【メモ帳】を組もう
14 21/08/09(月)06:33:12 No.832876438
結構硬くてウイルス対応なのは優秀なほうだよね
15 21/08/09(月)06:34:39 No.832876574
数値も面倒くさいしカウントする効果も面倒くさい
16 21/08/09(月)06:34:50 No.832876596
守備力1901~2000で使用感変わらない環境だったしな
17 21/08/09(月)06:34:57 No.832876606
光の護封剣が消えたらこいつも落ちる!の場面はよく覚えてる
18 21/08/09(月)06:56:20 No.832878541
そもそも闇は強化ないっていう