虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何も追... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/09(月)02:13:16 No.832848304

    何も追わなくて良く縛りがないこれくらいの音ゲーが楽しい

    1 21/08/09(月)02:17:02 No.832849126

    わかる…楽しい

    2 21/08/09(月)02:23:25 No.832850489

    無難に楽しくてそんなに語る事ない 演出とか良いよね…

    3 21/08/09(月)02:23:36 No.832850528

    譜面作るのすげー大変だろうなって

    4 21/08/09(月)02:23:39 No.832850536

    スタミナ消費させて一日12時間やり続けてpt稼ぐのもう疲れた

    5 21/08/09(月)02:24:31 No.832850717

    ミライアカリちゃんが歌が上手いことをこれで知った ミライトミライの譜面も好きだ…

    6 21/08/09(月)02:25:28 No.832850919

    演出もあってちょくちょく涙腺にくる

    7 21/08/09(月)02:29:08 No.832851709

    スマホの方やってるけど自分に合った難易度を延々と遊んでるのがなんか楽しいと思う 特に自分の実力で処理できるギリギリのスライド捌いてる時がなんか無性に楽しい

    8 21/08/09(月)02:30:33 No.832852012

    Switchのグルコスいいよね… 15クリアできるかどうかギリギリを楽しんでる パーフェクトはまだ1度もとれたことがない

    9 21/08/09(月)02:31:08 No.832852143

    the world of spiritの演出がカッコいいんすよ…

    10 21/08/09(月)02:31:27 No.832852213

    ツァピ楽しいよね…

    11 21/08/09(月)02:31:36 No.832852241

    アケの方なら延々ランダム選曲で金溶かしてるおじさんが居たら俺

    12 21/08/09(月)02:32:00 No.832852340

    オリジナルパック4は買わないとな…

    13 21/08/09(月)02:32:50 No.832852522

    ヴ民は変な略称付けて遊ぶのやめろ!

    14 21/08/09(月)02:34:18 No.832852819

    何度も死に続けてるうちに何故かバタフライがこなせるようになってるから不思議だ

    15 21/08/09(月)02:34:38 No.832852891

    >ツァピ楽しいよね… 初期曲特有の難解アドリブ譜面の中だと一番楽しいと思う 逆にPlay merrilyはなんか知らないけどアドリブが1個足りねえ!ってなるから腹たつ!

    16 21/08/09(月)02:35:49 No.832853130

    初期の訳分からなさ過ぎる譜面が一番好きなのでまた作って欲しいけど変態しか喜ばないから作らないで正解だと思ってる

    17 21/08/09(月)02:35:56 No.832853156

    spring to mindはアーケードだと毎回遊んじゃう

    18 21/08/09(月)02:36:38 No.832853293

    ゲームジャンルの演出の元ネタリスペクトが凄い

    19 21/08/09(月)02:37:12 No.832853411

    ガンストコラボの曲のステージ再現が大好きなんだ

    20 21/08/09(月)02:37:55 No.832853545

    >ヴ民は変な略称付けて遊ぶのやめろ! ロストワンの号哭をロロロロって略してるのは思わず笑った

    21 21/08/09(月)02:39:00 No.832853751

    隠れ音符って音ゲーとしてどうなの?

    22 21/08/09(月)02:39:22 No.832853814

    楽しいし気持ちいいぞ

    23 21/08/09(月)02:40:00 No.832853923

    グルコスはほかの音ゲーになったりするからおなかいたい 最近だとずんど子ちゃんの新作がスペチャンになってた…

    24 21/08/09(月)02:40:01 No.832853927

    ここよってとこにアドリブあると気持ちいいよね

    25 21/08/09(月)02:40:10 No.832853952

    >隠れ音符って音ゲーとしてどうなの? 今更過ぎて逆に今言われると新鮮に感じるくらい

    26 21/08/09(月)02:40:52 No.832854089

    ほかの音ゲーでも空ノーツ叩きたいときあるじゃん?ミスになると腹立つ

    27 21/08/09(月)02:40:57 No.832854102

    ふざけんな!!!!って叫びたくなるようなアドリブをもっと寄こせ

    28 21/08/09(月)02:41:51 No.832854268

    Thorさんのアドリブには参ったね…

    29 21/08/09(月)02:42:46 No.832854437

    どんどん自分の中でアドリブありの曲になっていく感覚が楽しいよね… とくに土屋曲

    30 21/08/09(月)02:42:49 No.832854449

    Tatshが輝いている音ゲー

    31 21/08/09(月)02:43:28 No.832854564

    >Tatshが輝いている音ゲー 十六分で連打してるだけなのに譜面がことごとくスタイリッシュすぎる…

    32 21/08/09(月)02:43:56 No.832854642

    脳内でツァピを再生するときあのアドリブが入るんだよね…

    33 21/08/09(月)02:44:34 No.832854772

    >ふざけんな!!!!って叫びたくなるようなアドリブをもっと寄こせ そこでこのサバイバルずんど子ちゃん! ノーヒントでイニシャルイニシャルエコーエゴーはダメだろこれ!

    34 21/08/09(月)02:45:00 No.832854840

    初期のアドリブは安直な置き方全然してくれないので次第に脳がスタッフとシンクロしていく

    35 21/08/09(月)02:46:13 No.832855062

    でも追加コンテンツ高くないですかねこれ ちょっと興味はあるくらいのやつだとなかなか手が出せない

    36 21/08/09(月)02:47:21 No.832855243

    >脳内でツァピを再生するときあのアドリブが入るんだよね… Why am I so (シャン シャンシャン) sleepy now. (シャン シャンシャン) I do not (シャン シャンシャン) want anything. (シャン シャンシャン)

    37 21/08/09(月)02:47:23 No.832855251

    >ゲームジャンルの演出の元ネタリスペクトが凄い (割れる地球)

    38 21/08/09(月)02:48:41 No.832855489

    >でも追加コンテンツ高くないですかねこれ >ちょっと興味はあるくらいのやつだとなかなか手が出せない まあ全ステージ専用演出と考えれば安いし…

    39 21/08/09(月)02:50:08 No.832855731

    何故かDAMに入ってるからカラオケで歌えるツァピ 正直Smash a mirrorの方も欲しいんですが!

    40 21/08/09(月)02:51:04 No.832855898

    リンクリンクフィーバーもDAMに入ってるからよろしくな!

    41 21/08/09(月)02:51:30 No.832855979

    Vも東方も知らないんだけど収録曲の比率どんなもんなの?

    42 21/08/09(月)02:57:44 No.832856925

    Taiko Drum Monsterでいきなり別ゲー始まるの好き

    43 21/08/09(月)03:00:44 No.832857367

    ボーカル切り替えがなかなか斬新だった コストかかんないならバンバンやってほしい

    44 21/08/09(月)03:04:51 No.832858021

    arcaeaコラボきっかけで始めたけどアドリブが気持ち良くて凄いハマった リズムに乗ってノーツがないところでボタン押してる時にアドリブがあると凄いテンションが上がる

    45 21/08/09(月)03:05:23 No.832858103

    AC版は3までは全FCまで詰めてたけど3EXからのインフレに振り落とされてしまった たまに好きな曲やる分には楽しい

    46 21/08/09(月)03:05:24 No.832858108

    >Vも東方も知らないんだけど収録曲の比率どんなもんなの? Vはほんのちょっと 好きなら買っていいよってぐらい 東方とボカロとゲームが1:1:1ぐらい あとはいつもの音ゲー曲

    47 21/08/09(月)03:06:41 No.832858284

    Vチューバーの曲案外需要ないのか

    48 21/08/09(月)03:10:07 No.832858790

    やけくそみたいなアドリブって聞くとXevel思い出す

    49 21/08/09(月)03:11:37 No.832859014

    Vは初期の人気でてきたあたりのゲームだからなぁ

    50 21/08/09(月)03:12:31 No.832859144

    ]-[|/34<#!って家庭用にある?

    51 21/08/09(月)03:14:02 No.832859373

    初期は判定がやたらずれてたりそもそも譜面が謎にずれてたりしてた印象だけど最近はそうでもないの?

    52 21/08/09(月)03:14:45 No.832859485

    ヒバチSwitch版にはDLCでも来てない

    53 21/08/09(月)03:17:44 No.832859903

    初代アプリから追ってた身としては昔からあるオリ曲少ないよなあとは思うがそっちはアプリでやってくれということなのだろうか

    54 21/08/09(月)03:19:00 No.832860092

    アケと結構譜面変えていることを最近知った

    55 21/08/09(月)03:19:39 No.832860186

    オリ曲だとDreamerが大好きだったけど消えてしまって悲しい…

    56 21/08/09(月)03:21:55 No.832860505

    >Vチューバーの曲案外需要ないのか 追加楽曲はDLCだよ 東方とかそれぞれ人向けにパックになってる

    57 21/08/09(月)03:22:37 No.832860607

    Dreamerってオリ曲じゃなくてミューガンの曲じゃない?

    58 21/08/09(月)03:25:22 No.832860952

    >Dreamerってオリ曲じゃなくてミューガンの曲じゃない? カテゴリーはオリ曲枠だったはずだし… というかミューガン置いてるとこ見かけない…

    59 21/08/09(月)03:29:04 No.832861386

    ミュージックリボルバーとか他のミューガン曲も最初はオリジナル枠だったけど 途中のバージョンから音楽ゲーム枠に移動してる

    60 21/08/09(月)03:41:01 No.832862830

    ヒューマノイドかっこいいよね…

    61 21/08/09(月)03:46:48 No.832863421

    DECO27本当にすごいな…

    62 21/08/09(月)03:51:58 No.832863952

    これが初音ゲーなんだけど最上位ノーミスとか一生無理な気がする ウミユリの連打とか指が着いていかない……

    63 21/08/09(月)03:56:00 No.832864365

    LR使うとかとかボタン+スティックとか連打じゃなくてもいいぞ

    64 21/08/09(月)04:04:50 No.832865163

    初音(はつね)ゲーって読んでた…

    65 21/08/09(月)04:19:20 No.832866452

    書き込みをした人によって削除されました