虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/09(月)01:03:54 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/09(月)01:03:54 No.832831527

なんか新しい怪異の名前考えて

1 21/08/09(月)01:05:10 No.832831924

「」

2 21/08/09(月)01:05:52 No.832832113

ひょんびんダラダラ

3 21/08/09(月)01:06:26 No.832832287

のガンポ

4 21/08/09(月)01:06:36 No.832832332

とくさん

5 21/08/09(月)01:07:34 No.832832617

おかわり様

6 21/08/09(月)01:08:15 No.832832800

わたりがたり

7 21/08/09(月)01:08:41 No.832832932

「としあき」

8 21/08/09(月)01:09:05 No.832833037

すまほおとし

9 21/08/09(月)01:09:44 No.832833222

鎬模様

10 21/08/09(月)01:09:56 No.832833278

なんとか様とかなんとかさんってのは何か怖い感じあるよな…

11 21/08/09(月)01:10:01 No.832833308

>「」 名前を奪われたとか名を呼んではいけないって書くと怪異だよね

12 21/08/09(月)01:10:41 No.832833479

>なんとか様とかなんとかさんってのは何か怖い感じあるよな… でも八尺様の元ネタは八頭身モナーなんだよな…

13 21/08/09(月)01:11:18 No.832833665

リモコン隠し 陰毛散らし

14 21/08/09(月)01:12:12 No.832833914

〇〇おじさんって描くだけで怪異感が出てくる

15 21/08/09(月)01:12:29 No.832833992

はたつるし

16 21/08/09(月)01:12:39 No.832834034

松戸の妖怪

17 21/08/09(月)01:12:56 No.832834102

img入道

18 21/08/09(月)01:13:00 No.832834112

にんじんさま

19 21/08/09(月)01:13:00 No.832834114

隙間ババア

20 21/08/09(月)01:13:17 No.832834170

いもげがみ

21 21/08/09(月)01:13:18 No.832834180

>>「」 >名前を奪われたとか名を呼んではいけないって書くと怪異だよね 字伏みたいだな…

22 21/08/09(月)01:13:26 No.832834221

>なんとか様とかなんとかさんってのは何か怖い感じあるよな… とくさんか?

23 21/08/09(月)01:14:10 No.832834415

>>なんとか様とかなんとかさんってのは何か怖い感じあるよな… >とくさんか? 違います

24 21/08/09(月)01:14:34 No.832834526

怪異でも作る気か

25 21/08/09(月)01:14:57 No.832834624

違いますと答えてはいけないとかそういうルールがあるのも学校の怪談っぽさが

26 21/08/09(月)01:16:21 No.832834979

>>>なんとか様とかなんとかさんってのは何か怖い感じあるよな… >>とくさんか? >違います あとは新しい怪異です

27 21/08/09(月)01:16:38 No.832835056

カネカジリ

28 21/08/09(月)01:17:11 No.832835208

ヘビギキ

29 21/08/09(月)01:17:11 No.832835210

SNSで膨れ上がった正義

30 21/08/09(月)01:18:06 No.832835416

>>>>なんとか様とかなんとかさんってのは何か怖い感じあるよな… >>>とくさんか? >>違います >あとは新しい怪異です 七人ミサキよりひでぇ!

31 21/08/09(月)01:18:53 No.832835627

>なんとか様とかなんとかさんってのは何か怖い感じあるよな… 崇められてたものが歪んで呪いにかわったみたいな背景を匂わせるのにいい

32 21/08/09(月)01:19:02 No.832835673

あおどり

33 21/08/09(月)01:19:16 No.832835730

ぽぎわん ぼぎわんではない来るが放映されていもげで発生した謎の怪異

34 21/08/09(月)01:19:38 No.832835814

顔えぐり

35 21/08/09(月)01:20:34 No.832836054

川通り餅

36 21/08/09(月)01:20:43 No.832836084

怪人赤チェック

37 21/08/09(月)01:20:44 No.832836090

性器なくし

38 21/08/09(月)01:21:42 No.832836351

せがあるさま

39 21/08/09(月)01:22:15 No.832836491

かんりにんさん

40 21/08/09(月)01:22:20 No.832836523

いもげさま

41 21/08/09(月)01:22:56 No.832836686

インフルエンサー

42 21/08/09(月)01:23:07 No.832836740

実際「とくさんか?」はシステムとして生まれ落ちてから制御できず閉じている仕組みなのが怪異として優秀だと思う

43 21/08/09(月)01:23:11 No.832836751

殺し屋

44 21/08/09(月)01:23:46 No.832836875

座ったところにたまたまあってお尻に入っちゃう恐ろしい異物たち

45 21/08/09(月)01:23:49 No.832836895

めだかじ

46 21/08/09(月)01:23:53 No.832836910

とくさんは実際怪異で良いと思う… 怖すぎる

47 21/08/09(月)01:24:32 No.832837083

開封済み新品

48 21/08/09(月)01:24:46 No.832837132

電柱男

49 21/08/09(月)01:24:51 No.832837152

COVID‑19

50 21/08/09(月)01:25:19 No.832837259

>実際「とくさんか?」はシステムとして生まれ落ちてから制御できず閉じている仕組みなのが怪異として優秀だと思う あれの回避方法は発展場に行かないしか聞いたことない 出会ったら終了って辺りまさに怪異だと思う

51 21/08/09(月)01:28:54 No.832838249

しょんぼりるどるふ

52 21/08/09(月)01:30:47 No.832838723

俺はコロナだ

53 21/08/09(月)01:30:50 No.832838737

髪抜きババア

54 21/08/09(月)01:31:13 No.832838828

やはうえさま

55 21/08/09(月)01:31:17 No.832838842

死ぬ前に一度怪異に遭遇してみたい

56 21/08/09(月)01:31:33 No.832838912

ぼぉん

57 21/08/09(月)01:32:24 No.832839125

座敷荒らし

58 21/08/09(月)01:32:25 No.832839129

うんちょ

59 21/08/09(月)01:33:14 No.832839311

ハイグレ様

60 21/08/09(月)01:33:51 No.832839466

スネカジリ

61 21/08/09(月)01:35:42 No.832839873

大洗に来るガールズ&パンツァーのファンが「がるぱんさん」って呼ばれてたの思い出した

62 21/08/09(月)01:36:01 No.832839951

>あれの回避方法は発展場に行かないしか聞いたことない >出会ったら終了って辺りまさに怪異だと思う だが待って欲しい普通の人は発展場にいかない

63 21/08/09(月)01:36:25 No.832840043

>大洗に来るガールズ&パンツァーのファンが「がるぱんさん」って呼ばれてたの思い出した マレビトあじある 妖怪ハンターに出てきそう

64 21/08/09(月)01:36:33 No.832840069

>大洗に来るガールズ&パンツァーのファンが「がるぱんさん」って呼ばれてたの思い出した 地方に来て富をもたらす妖怪…

65 21/08/09(月)01:38:18 No.832840518

大洗の神社には海中に立つ鳥居があって安徳天皇も祀られているからな…

66 21/08/09(月)01:39:45 No.832840874

>だが待って欲しい普通の人は発展場にいかない 出張の時に深夜にやってる銭湯行ったらそういう感じの人が寄ってきたことはあったよ

67 21/08/09(月)01:41:44 No.832841320

ラキスタさんも怪異か

68 21/08/09(月)01:41:52 No.832841360

漂着するヒルコが村に富を齎すのは全国各地に伝わってる

69 21/08/09(月)01:42:06 No.832841414

チャック・ノリス

70 21/08/09(月)01:42:46 No.832841594

>だが待って欲しい普通の人は発展場にいかない そういう場所の知識があるのはそういう人達だけだから迷い込むのは容易なんだ

71 21/08/09(月)01:43:20 No.832841722

俺がるぱんさんだったわ…

72 21/08/09(月)01:43:27 No.832841751

今まで個人の嫌な体験で済まされてた迷惑な人たちが ネットで可視化されるようになると怪異が引っ込む

73 21/08/09(月)01:43:54 No.832841860

ひらがな三文字くらいの名前とかなんか伝承とか民俗的な意味がありそうで怖い

74 21/08/09(月)01:44:00 No.832841882

らきすた様は神になったから 此方鏡司御幸

75 21/08/09(月)01:45:03 No.832842118

>ひらがな三文字くらいの名前とかなんか伝承とか民俗的な意味がありそうで怖い ぴるす

76 21/08/09(月)01:45:41 No.832842276

がるぱんさんかい? 来週◯◯ちゃんの誕生日イベントやるよ 劇場版で出てきた建物はあっちの方にあるから またきてね

77 21/08/09(月)01:46:23 No.832842431

判事えもん

78 21/08/09(月)01:46:34 No.832842479

じゅんくん

79 21/08/09(月)01:46:50 No.832842540

松戸の怪人

80 21/08/09(月)01:46:53 No.832842554

>なんとか様とかなんとかさんってのは何か怖い感じあるよな… くんりにんさん……

81 21/08/09(月)01:47:03 No.832842589

肥え太ったがるぱんさんが村に流れ着き疫病の時代に大いに栄えたとされています

82 21/08/09(月)01:47:12 No.832842624

>死ぬ前に一度怪異に遭遇してみたい 良かったねこのスレでもう遭遇ってる

83 21/08/09(月)01:47:14 No.832842634

ムジーナ

84 21/08/09(月)01:48:26 No.832842922

としあきさん

85 21/08/09(月)01:48:51 No.832843012

>ムジーナ 疫病封じのありがたい神獣

86 21/08/09(月)01:49:07 No.832843080

こんかつあぷり

87 21/08/09(月)01:49:48 No.832843242

>>ムジーナ >疫病封じのありがたい神獣 流行らない

88 21/08/09(月)01:52:09 No.832843785

>大洗に来るガールズ&パンツァーのファンが「がるぱんさん」って呼ばれてたの思い出した >地方に来て富をもたらす妖怪… 原義の意味での稀人と言えばそうなるのか

89 21/08/09(月)01:52:20 No.832843826

>>>ムジーナ >>疫病封じのありがたい神獣 >流行らない ありがたい

90 21/08/09(月)01:54:06 No.832844186

コロナが落ち着いたらがるぱんさんになりてえなあ… 鬼踊り必要ない良いマレビトになれるように心がけよう

91 21/08/09(月)01:54:17 No.832844222

困ったらブラギガス

92 21/08/09(月)01:54:22 No.832844248

ボロボロの模造刀を子供が発見するように社に供えておくみたいなことやってる「」はいたな こういう都市伝説を作るみたいなのも怪異を作るのと似たようなものだよね

93 21/08/09(月)01:55:03 No.832844403

>困ったらブラギガス 元は人々の希望だった物が汚されて歪められてるっていうと怪異っぽい

94 21/08/09(月)01:55:28 No.832844500

>大洗の神社には海中に立つ鳥居があって安徳天皇も祀られているからな… あんとくさまいるんだ…

95 21/08/09(月)01:55:41 No.832844563

松戸の怪人は50年くらいしたら本当に怪異として語り継がれてそう

96 21/08/09(月)01:55:45 No.832844582

>困ったらブラギガス 都市伝説系の怪異だよね

97 21/08/09(月)01:56:02 No.832844640

>原義の意味での稀人と言えばそうなるのか 当初は聖地巡礼だけしてすぐ帰っちゃうから立て看板を店ごとに置いてみたり イベントをやって街の奥の方まで誘導してみたり妖怪ハンターみたいな仕掛け人が暗躍してる おかげで大洗アンコウ祭の来場者は10年で4万人から14万人に増えた

98 21/08/09(月)01:59:46 No.832845479

もったいないさん …さんってつけると虹メみたいだな

99 21/08/09(月)02:00:51 No.832845702

ちちねぶり

100 21/08/09(月)02:01:59 No.832845930

エスケープフロムテルミナスは現代に生まれた怪異物としてすごく面白かった

101 21/08/09(月)02:02:12 No.832845973

燻製外交

102 21/08/09(月)02:02:36 No.832846051

おぺにすさま

103 21/08/09(月)02:02:50 No.832846098

>燻製外交 あれは怪人

104 21/08/09(月)02:03:29 No.832846232

口裂け女とかもモデルになるような怪人物がいたのかも知れないという指摘はよくある

105 21/08/09(月)02:04:23 No.832846433

>燻製外交 怪異というより意味がわかったら怖い話系

106 21/08/09(月)02:04:28 No.832846457

>口裂け女とかもモデルになるような怪人物がいたのかも知れないという指摘はよくある それこそ松戸の怪人みたいな奴がいる可能性があるのか…

107 21/08/09(月)02:08:24 No.832847278

ぬーべーのおとないさんが怖かった記憶あるな

108 21/08/09(月)02:08:49 No.832847358

トリミングマン

109 21/08/09(月)02:09:15 No.832847450

がるぱんさんは無下にせず美少女の絵を描いてもてなすと富をもたらしてくれる醜い男として伝承になりそう

110 21/08/09(月)02:10:25 No.832847703

淫夢関係は現代怪異だよもう

111 21/08/09(月)02:11:25 No.832847916

>淫夢関係は現代怪異だよもう 見つからないし異常に社会に浸透するし…

112 21/08/09(月)02:11:50 No.832848002

おもしろエピソードとして披露したらおまえ燻製もらったんか?!ってみんな慌て始める

113 21/08/09(月)02:13:14 No.832848298

がるぱんさんは下手に構いすぎるとこなくなるとか 初心を忘れてご神体を粗雑に扱うと怒りを買うとか 地方の伝承っぽさがすごい

114 21/08/09(月)02:13:49 No.832848415

>口裂け女とかもモデルになるような怪人物がいたのかも知れないという指摘はよくある この都市伝説最大の疑問は「○○が見たらしい」って話だけで 実際に見たってガキが一人もいない点 見たのが本当に口裂け女だったかどうかはともかく 普通は一人二人は目撃者がいるのが当たり前

115 21/08/09(月)02:15:32 No.832848769

パーナさんはイタズラも混ざってるけど結構都市伝説っぽい 最近にしては珍しく顕現してる感じあった

116 21/08/09(月)02:16:02 No.832848868

いーのっち 自分の知らないところで覚えがない悪事が広まる怪異

117 21/08/09(月)02:18:01 No.832849348

ウリシュクピアレイ

118 21/08/09(月)02:20:17 No.832849839

監視男 あなたのSNS投稿に頻繁にいいねしてくるけどいいねしてくれたアカウントが表示されない

119 21/08/09(月)02:21:49 No.832850141

ケツのゆりかごだっけ?あれ怪異っぽくて好き

120 21/08/09(月)02:22:22 No.832850269

>ケツのゆりかごだっけ?あれ怪異っぽくて好き 何それ知らない

121 21/08/09(月)02:24:27 No.832850703

ケツ掘りブランコ

122 21/08/09(月)02:26:30 No.832851126

>何それ知らない 「」が小さいころ寝るときは母親がケツタブをぷるぷる揺らして寝かしつけてたってやつ

123 21/08/09(月)02:27:03 No.832851254

>>何それ知らない >「」が小さいころ寝るときは母親がケツタブをぷるぷる揺らして寝かしつけてたってやつ 深夜だからか笑えた ありがとう

↑Top