虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/09(月)00:17:30 ID:yidLUOAE キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/09(月)00:17:30 ID:yidLUOAE yidLUOAE No.832815105

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/09(月)00:18:39 No.832815544

バッハはさぁ…

2 21/08/09(月)00:20:39 No.832816279

くだらないなあ

3 21/08/09(月)00:23:14 No.832817204

畜生すぎる…

4 21/08/09(月)00:23:44 No.832817387

気持ちわりぃ

5 21/08/09(月)00:23:50 No.832817426

フェンシングだけに刺してくるやん

6 21/08/09(月)00:25:54 No.832818193

帰っていいんだ…

7 21/08/09(月)00:26:13 No.832818315

やっぱつれぇわ

8 21/08/09(月)00:27:33 No.832818830

さすがフェンシング関連のイベントでスピーチは最長1分と決めた男は違うな

9 21/08/09(月)00:28:04 No.832819004

これで日本すげえってなるかな…

10 21/08/09(月)00:28:39 No.832819204

どっか行っちゃうのはわかる 寝そべるって自由だな!

11 21/08/09(月)00:28:44 No.832819237

>気持ちわりぃ 皮肉じゃねーの

12 21/08/09(月)00:30:18 No.832819825

これで本当に褒めてるわけないでしょ

13 21/08/09(月)00:31:20 No.832820202

海外の選手にはツラい暑さだろう

14 21/08/09(月)00:32:15 No.832820518

あんな無駄に長い演説でも黙って姿勢を正して聞ける日本人のメンタリティはやはり軍人向きと言えよう

15 21/08/09(月)00:33:00 No.832820799

またバッハの話長かったの?

16 21/08/09(月)00:33:04 No.832820828

座ってる日本選手居たら居たでこれを褒め言葉と取るような人が叩きそうだし…

17 21/08/09(月)00:33:52 No.832821103

途中で帰っていいのか

18 21/08/09(月)00:34:25 No.832821292

>またバッハの話長かったの? バッハだぞ?

19 21/08/09(月)00:35:07 No.832821554

演説時間は7分強でバッハにしては短かったらしい

20 21/08/09(月)00:35:24 No.832821674

開会式のスピーチのときも皮肉言ってたからなこの日本フェンシング界の父

21 21/08/09(月)00:35:39 No.832821766

バッハは菅と小池に渡す勲章の準備で忙しいのに大変だな

22 21/08/09(月)00:35:42 No.832821780

これが皮肉ってわからないのは普通に発達障害でしょ

23 21/08/09(月)00:36:15 No.832821975

またバッカをバハにして

24 21/08/09(月)00:36:38 No.832822130

まあこれはどんなアレだとしても日本に限らず開催国の選手としては我慢して見せた方がいいところだから

25 21/08/09(月)00:37:04 No.832822290

いやまぁよく耐えたよ

26 21/08/09(月)00:37:22 No.832822416

悪いことしてるわけでもないのになぜ皮肉を言われなくてはならないのか

27 21/08/09(月)00:37:36 No.832822499

学生時代体育祭の最後の校長の挨拶が「みんな疲れていると思うのでよく休んでください!以上!」だけで終わった時の盛り上がりと言ったら

28 21/08/09(月)00:38:20 No.832822780

>悪いことしてるわけでもないのになぜ皮肉を言われなくてはならないのか 7分もしゃべるバッハ校長先生が悪い

29 21/08/09(月)00:38:51 No.832822989

皮肉って言っても校長先生への皮肉であって選手については違うんじゃない

30 21/08/09(月)00:39:15 No.832823130

たぶん立場的にいろんな方面に言及は必要だったんだろうけど長すぎた

31 21/08/09(月)00:39:36 No.832823250

>これが皮肉ってわからないのは普通に発達障害でしょ 日本ageしてる!って捕らえる人結構いたよ

32 21/08/09(月)00:39:38 No.832823269

いやそりゃそうでしょ どう見たってクソ長いスピーチしやがってって皮肉でしょ

33 21/08/09(月)00:39:39 No.832823278

これで褒めてると思うのか…

34 21/08/09(月)00:40:14 No.832823486

>日本ageしてる!って捕らえる人結構いたよ そりゃバカがたくさんいるってだけの話にしかならんな

35 21/08/09(月)00:40:15 No.832823490

まだ夜だからマシで甲子園のセレモニーだと炎天下で炙られてる球児に長演説かましたりするよね

36 21/08/09(月)00:40:31 No.832823602

日本ageって捉えたやつ校長だろ

37 21/08/09(月)00:40:43 No.832823651

>>これが皮肉ってわからないのは普通に発達障害でしょ >日本ageしてる!って捕らえる人結構いたよ 発達障害の人が結構いたんだな

38 21/08/09(月)00:40:47 No.832823679

>>これが皮肉ってわからないのは普通に発達障害でしょ >日本ageしてる!って捕らえる人結構いたよ この精神が必要なのは旧帝国軍の下っ端であって現代日本では…

39 21/08/09(月)00:41:03 No.832823802

>日本ageしてる!って捕らえる人結構いたよ バカは自分の想像以上にいるってここ数年毎回思う

40 21/08/09(月)00:41:11 No.832823857

>学生時代体育祭の最後の校長の挨拶が「みんな疲れていると思うのでよく休んでください!以上!」だけで終わった時の盛り上がりと言ったら 先生…!になって好感度ブチ上がるわそんなの

41 21/08/09(月)00:41:23 No.832823942

スピーチは短いものに限るって言外に込めてるんだと思うけど

42 21/08/09(月)00:41:31 No.832823994

バッハ凄いな校長先生なら切キレて校長室に引きこもって代表が謝りに来るまで出てこないぞ

43 21/08/09(月)00:42:03 No.832824189

(あのスピーチ中って帰ってよかったんだ…)

44 21/08/09(月)00:42:04 No.832824196

修学旅行から帰ってきて親に連絡いったんだけど 親たちが迎えに来たらまだ校長が喋ってたってことがあった

45 21/08/09(月)00:42:20 No.832824287

日本sugeeeeだと思ったけど違うのか?

46 21/08/09(月)00:42:33 No.832824377

日本のスポーツ教育はこういうものだよ

47 21/08/09(月)00:42:48 No.832824475

超偉い人の開会式のスピーチ見習え

48 21/08/09(月)00:42:48 No.832824476

どう見ても皮肉にしか聞こえないけど字面通りにしか受け取れない奴本当に増えたんだな

49 21/08/09(月)00:42:57 No.832824539

>日本sugeeeeだと思ったけど違うのか? もうちょっと自分の読解力に疑問持ったほうがいいと思う

50 21/08/09(月)00:42:59 No.832824550

>日本sugeeeeだと思ったけど違うのか? どう見ても皮肉だが…

51 21/08/09(月)00:43:17 No.832824651

>日本sugeeeeだと思ったけど違うのか? img得意そう

52 21/08/09(月)00:43:44 No.832824825

バッハはフェイントするのやめて欲しい

53 21/08/09(月)00:43:54 No.832824879

これどう考えても校長並みのクソ長スピーチって言ってるだけだろ

54 21/08/09(月)00:43:56 No.832824887

日本の校長は話が長い!って自虐も入ってる気が

55 21/08/09(月)00:43:59 ID:kdV7AV6Y kdV7AV6Y No.832824906

密すぎる・・・

56 21/08/09(月)00:44:11 No.832824994

>日本sugeeeeだと思ったけど違うのか? 支援の対象かもしれないから一度IQテスト受けてみたほうがいいよ

57 21/08/09(月)00:44:29 No.832825103

これが日本への賛辞だとするならバッハ校長先生のお話が万人が耳を傾けるべき素晴らしい内容だったという前提になってしまうな…

58 21/08/09(月)00:44:47 No.832825198

バカ正直に長話聞いてるジャップはバカだな

59 21/08/09(月)00:44:55 No.832825233

ギブアップって酷いだろ

60 21/08/09(月)00:44:56 No.832825236

太田は中学高校の多感な時期を京都で過ごしてるからな…

61 21/08/09(月)00:45:02 No.832825266

バッハ会長への皮肉なのか 日本選手はお行儀いいですねーって皮肉かと思ってしまった

62 21/08/09(月)00:45:09 No.832825314

母校の校長は話自体は長いんだけどトークスキルカンストしてたから校長の長話好きな生徒多かった たまに他の先生が話すと長い上につまらないから生徒から大不評だった

63 21/08/09(月)00:45:16 No.832825352

運動会の終わりに校長が「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!以上!」で締めた時は全校生徒沸き立った記憶がある そのあと生徒会長もそれに続いてもう一回沸き立った

64 21/08/09(月)00:45:22 No.832825375

このアイスボックスマンのヒおもしれ…

65 21/08/09(月)00:45:31 No.832825412

バッハの演説を夜に聞いたせいです こんな心

66 21/08/09(月)00:45:40 No.832825460

>これが日本への賛辞だとするならバッハ校長先生のお話が万人が耳を傾けるべき素晴らしい内容だったという前提になってしまうな… ついでに言えば校長先生たちのクソ長いスピーチは忍耐力を鍛えてくれる素晴らしいものですって褒めてることにもなってしまうな…

67 21/08/09(月)00:46:37 No.832825818

こいつが何者か知らないんだからそのまんま受け取っても仕方ないだろ ついぷりの内容だけで語れよ

68 21/08/09(月)00:46:40 No.832825834

>ついでに言えば校長先生たちのクソ長いスピーチは忍耐力を鍛えてくれる素晴らしいものですって褒めてることにもなってしまうな… いやまあクソみてえな話でも表面上は聞いてますよってポーズを作る能力は鍛えられると思う

69 21/08/09(月)00:46:44 ID:kdV7AV6Y kdV7AV6Y No.832825861

>日本の校長は話が長い!って自虐も入ってる気が 校長という存在そのものに批判は向けてないだろう 現代文なら不正解の選択肢に紛れてるやつだぞそれ

70 21/08/09(月)00:46:48 No.832825884

>日本選手はお行儀いいですねーって皮肉かと思ってしまった 校長先生に例えてる時点で皮肉に決まってんだろ

71 21/08/09(月)00:47:07 No.832826001

>こいつが何者か知らないんだからそのまんま受け取っても仕方ないだろ いいえ

72 21/08/09(月)00:47:33 No.832826157

他人事みたいな顔して皮肉言ってていい立場なのかね

73 21/08/09(月)00:47:34 No.832826164

なんか本物っぽい子が複数人いてちょっとこのスレ怖い

74 21/08/09(月)00:47:35 No.832826174

>こいつが何者か知らないんだからそのまんま受け取っても仕方ないだろ ご存知ない!?

75 21/08/09(月)00:47:41 No.832826207

日本の校長経験者は平均一人以上未成年を買春してるような存在だからな

76 21/08/09(月)00:48:32 No.832826498

(女の話は長いな…) (男の話も長いな…)

77 21/08/09(月)00:48:32 No.832826502

>他人事みたいな顔して皮肉言ってていい立場なのかね >さすがフェンシング関連のイベントでスピーチは最長1分と決めた男は違うな

78 21/08/09(月)00:48:54 No.832826612

>日本の校長経験者は平均一人以上未成年を買春してるような存在だからな 一人のせいじゃねえか!

79 21/08/09(月)00:49:45 No.832826906

女の話が長いといった森元総理はやはり間違っていた 男の話のが長かった

80 21/08/09(月)00:49:49 No.832826934

これからIOC内から変えていくんだろう って変えていったらほんとすごいけど…

81 21/08/09(月)00:49:58 No.832826978

校長先生のあいさつは長くてつまらないってことを知らずに生きてきて今まで不都合感じなかったんだろうか

82 21/08/09(月)00:50:02 No.832826998

>まだ夜だからマシで甲子園のセレモニーだと炎天下で炙られてる球児に長演説かましたりするよね その上「初級見逃しは如何なものか」とか腐してくる

83 21/08/09(月)00:50:04 No.832827009

マラソンは30人脱落したけどバッハのスピーチはどれくらい脱落したんだろう

84 21/08/09(月)00:51:14 No.832827379

>校長先生のあいさつは長くてつまらないってことを知らずに生きてきて今まで不都合感じなかったんだろうか 校長先生のあいさつを聞くような環境にいなかったんじゃない?

85 21/08/09(月)00:51:17 No.832827405

登場人物の気持ちを考える国語の授業は大事だな

86 21/08/09(月)00:51:22 No.832827426

どう見ても皮肉なのに日本ageに見えた人はなんなの? 思想教育の哀れな被害者なの?

87 21/08/09(月)00:51:39 No.832827534

>>校長先生のあいさつは長くてつまらないってことを知らずに生きてきて今まで不都合感じなかったんだろうか >校長先生のあいさつを聞くような環境にいなかったんじゃない? 可哀想…

88 21/08/09(月)00:51:46 No.832827570

>なんか本物っぽい子が複数人いてちょっとこのスレ怖い ちょくちょく見るようなレスだけど偽と本物っぽいを分ける基準を知りたい 純粋な興味

89 21/08/09(月)00:51:54 No.832827612

皮肉が分かる人にはクスっとしてもらえて一部のバカは日本賛辞と受け止めてくれるツイートってことか

90 21/08/09(月)00:52:05 No.832827674

皮肉の話はもういいんじゃねえの?

91 21/08/09(月)00:52:06 No.832827680

最近の若いもんは皮肉もわからんらしい

92 21/08/09(月)00:52:20 No.832827767

なんか偉いおばさんおじさんは話長いし閉会パフォーマンスもなんとも言えないし帰ったりその場で休む選択をした選手は正解だよ

93 21/08/09(月)00:52:44 No.832827901

最近の若いもんなんかimgにいねえよ

94 21/08/09(月)00:52:46 No.832827916

式典はダラケちゃ駄目なんて決まってないしな

95 21/08/09(月)00:52:49 ID:g9RcWxME g9RcWxME No.832827926

コイツオリンピック強行賛成派なんだからバッハへの皮肉を言うとは考えにくいよ普通に考えて

96 21/08/09(月)00:52:53 No.832827951

>あんな無駄に長い演説でも黙って姿勢を正して聞ける日本人のメンタリティはやはり軍人向きと言えよう 無駄な事やって戦争には負けるんですね

97 21/08/09(月)00:53:04 No.832828026

>皮肉の話はもういいんじゃねえの? 今さら語ることあんまりないし

98 21/08/09(月)00:53:38 No.832828197

そもそも起立して聞くようなものでもないだろうしな

99 21/08/09(月)00:53:39 No.832828209

そういや結局閉会も任天堂関わらなかったな

100 21/08/09(月)00:53:41 No.832828221

校長の話が長い時にへたり込んだり離席してもいいのか!

101 21/08/09(月)00:53:42 No.832828222

なかなかシャレたツイートだと思う

102 21/08/09(月)00:53:48 No.832828243

マジかよこれが皮肉だとわからない人がそんなに…

103 21/08/09(月)00:53:54 No.832828280

閉会式まで長いとは思わなかっただろ

104 21/08/09(月)00:53:58 No.832828302

>ご存知ない!? 普通の人は知らないよ

105 21/08/09(月)00:54:05 No.832828333

こっからは後片付けのターンだからボロボロ嫌なニュースばかり出て来るだろうし最後くらい笑って終わろう

106 21/08/09(月)00:54:11 No.832828368

>校長の話が長い時にへたり込んだり離席してもいいのか! 体調悪い時は座れマジで

107 21/08/09(月)00:54:12 No.832828371

>校長の話が長い時にへたり込んだり離席してもいいのか! たまにバタンって音がなって振り返ると倒れてて保健室に運ばれるんだよね

108 21/08/09(月)00:54:20 No.832828411

マジで最近皮肉に限らず比喩表現とか婉曲表現とか 恐くて使えないよ

109 21/08/09(月)00:54:30 No.832828463

過酷な環境に参加者ブチ込んどいて長話は無いよなぁ 競技は素晴らしかったが開会式閉会式は歴代最低だね

110 21/08/09(月)00:54:34 No.832828482

>なんか本物っぽい子が複数人いてちょっとこのスレ怖い こいつとかね >No.832825861

111 21/08/09(月)00:54:42 No.832828523

>こっからは後片付けのターンだからボロボロ嫌なニュースばかり出て来るだろうし最後くらい笑って終わろう なんならスレ画も逃げられん不祥事が出てくる可能性あるな

112 21/08/09(月)00:54:45 No.832828539

日本がどうこう言う前にバッハがおかしいでしょ

113 21/08/09(月)00:54:48 No.832828560

関係ねえ このつぶやきを皮肉と受け取れた俺は発達障害じゃないことを誇示してえ

114 21/08/09(月)00:54:50 No.832828573

>>校長の話が長い時にへたり込んだり離席してもいいのか! >たまにバタンって音がなって振り返ると倒れてて保健室に運ばれるんだよね 倒れた人出るとイベント感増すよね

115 21/08/09(月)00:54:52 No.832828588

>一人のせいじゃねえか! 数字は嘘をつきません

116 21/08/09(月)00:55:01 No.832828644

>>校長の話が長い時にへたり込んだり離席してもいいのか! >たまにバタンって音がなって振り返ると倒れてて保健室に運ばれるんだよね よく考えたら生徒が一人倒れたりへたりこんでも気にせずあいさつを続けた校長は割と異常ではないかと思えてきたぞ

117 21/08/09(月)00:55:05 No.832828663

>>ご存知ない!? >普通の人は知らないよ もっとニュースを見よう!

118 21/08/09(月)00:55:08 No.832828679

バッハ好きな日本人多いのかな?

119 21/08/09(月)00:55:13 ID:kdV7AV6Y kdV7AV6Y No.832828710

途中でいなくなってんじゃねえよボケっていう表現を最大限オブラートに包んで冗談としてお出ししているように見える

120 21/08/09(月)00:55:24 No.832828763

>関係ねえ >このつぶやきを皮肉と受け取れた俺は発達障害じゃないことを誇示してえ 寒

121 21/08/09(月)00:55:29 No.832828782

>普通の人は知らないよ うせやれ!?

122 21/08/09(月)00:55:41 No.832828833

>途中でいなくなってんじゃねえよボケっていう表現を最大限オブラートに包んで冗談としてお出ししているように見える 本人的にはそっちの皮肉だったのかもね

123 21/08/09(月)00:55:54 No.832828903

>そういや結局閉会も任天堂関わらなかったな ドラえもんやキティちゃんも出せなかったしもったいなさすぎる

124 21/08/09(月)00:55:59 No.832828928

本人がどういう意図で発言したかはぶっちゃけどうでもいいのである

125 21/08/09(月)00:56:11 No.832828986

>>途中でいなくなってんじゃねえよボケっていう表現を最大限オブラートに包んで冗談としてお出ししているように見える >本人的にはそっちの皮肉だったのかもね IOC側の人間だしな

126 21/08/09(月)00:56:12 No.832829001

>マジかよこれが皮肉だとわからない人がそんなに… ネットだとマジで多い

127 21/08/09(月)00:56:14 No.832829013

>そういや結局閉会も任天堂関わらなかったな 完全に手を引いたのだから当たり前だ

128 21/08/09(月)00:56:18 No.832829033

>このつぶやきを皮肉と受け取れた俺は発達障害じゃないことを誇示してえ 誇示することが必要なほど難易度の高い文章でもないんで

129 21/08/09(月)00:56:20 No.832829044

校長先生で鍛えられたから耐えられた…校長先生がなかったらやばかったな…!

130 21/08/09(月)00:56:40 No.832829136

>マジかよこれが皮肉だとわからない人がそんなに… ネット民の行間の読めなさを侮ってはいけない

131 21/08/09(月)00:56:49 No.832829181

>>途中でいなくなってんじゃねえよボケっていう表現を最大限オブラートに包んで冗談としてお出ししているように見える >本人的にはそっちの皮肉だったのかもね もしそうだったら「校長先生に~」のくだりは日本人選手を褒めてるって意味合いになるけど…本気でそう思う?

132 21/08/09(月)00:56:53 No.832829201

>>なんか本物っぽい子が複数人いてちょっとこのスレ怖い >ちょくちょく見るようなレスだけど偽と本物っぽいを分ける基準を知りたい >純粋な興味 まぁ茶化してるだけなんだけど 明らかに読解力が欠けている書き込み さらに周囲の解説や引用を読まずに乏しい根拠で食い下がるところ 読解力もコミュニケーション能力も欠けてるようじゃ茶化したくもなる

133 21/08/09(月)00:56:57 No.832829233

校長先生の長話に耐えてきた日本人だからメダル最高枚数に届いた…

134 21/08/09(月)00:57:04 No.832829270

>本人がどういう意図で発言したかはぶっちゃけどうでもいいのである さんざん上で皮肉が分かる分からないいっといてそりゃないだろ

135 21/08/09(月)00:57:11 No.832829304

>競技は素晴らしかったが開会式閉会式は歴代最低だね いや競技も酷暑で棄権者出しまくりウンコ水で嘔吐する選手でまくりで競技もクソだったじゃん…

136 21/08/09(月)00:57:19 No.832829348

>>>途中でいなくなってんじゃねえよボケっていう表現を最大限オブラートに包んで冗談としてお出ししているように見える >>本人的にはそっちの皮肉だったのかもね >IOC側の人間だしな 元フェンシング選手で偉くなってからフェンシングのスピーチは1分まで!って決めた人だけどな

137 21/08/09(月)00:57:20 No.832829357

ありがとう校長先生!

138 21/08/09(月)00:57:27 No.832829401

>IOC側の人間だしな 五輪開催は賛成してたけどIOCへの批判はかなりしてた人なのに…?

139 21/08/09(月)00:57:27 No.832829402

まず強行賛成だからといってIOC側とは限らないことに気付こう

140 21/08/09(月)00:57:29 No.832829414

>本人的にはそっちの皮肉だったのかもね 真逆に受け取られてバズるってのも二重に皮肉が効いてて美味しいな

141 21/08/09(月)00:57:30 No.832829416

>元フェンシング選手で偉くなってからフェンシングのスピーチは1分まで!って決めた人だけどな で?

142 21/08/09(月)00:57:46 No.832829520

>で? ?

143 21/08/09(月)00:57:58 No.832829585

>>元フェンシング選手で偉くなってからフェンシングのスピーチは1分まで!って決めた人だけどな >で? 流石に見苦しすぎるわ

144 21/08/09(月)00:58:03 No.832829610

校長には感謝しかない

145 21/08/09(月)00:58:06 No.832829625

>で? これ言っとけば勝てるって思ってそう

146 21/08/09(月)00:58:10 No.832829645

他国からみて日本人すげーってなってんのかな

147 21/08/09(月)00:58:13 No.832829667

>>途中でいなくなってんじゃねえよボケっていう表現を最大限オブラートに包んで冗談としてお出ししているように見える >本人的にはそっちの皮肉だったのかもね いやそんなわけないでしょ…

148 21/08/09(月)00:58:14 No.832829677

>で? っていう?

149 21/08/09(月)00:58:23 No.832829731

>で? で?

150 21/08/09(月)00:58:24 No.832829738

>>元フェンシング選手で偉くなってからフェンシングのスピーチは1分まで!って決めた人だけどな >で? 場面を選ばないと単に理解力のない人みたいに見えちゃうぞ

151 21/08/09(月)00:58:34 No.832829795

>他国からみて日本人すげーってなってんのかな 礼儀正しいなとは思われてたはず

152 21/08/09(月)00:58:35 No.832829800

>で? 言い返したいけど反論出来ないから必死に絞り出した最後の悪あがきって感じで好き あっこれ皮肉ね

153 21/08/09(月)00:58:35 No.832829802

>流石に見苦しすぎるわ 見苦しいって今回のオリンピックの事?

154 21/08/09(月)00:58:44 No.832829841

>>で? >で? で?

155 21/08/09(月)00:58:46 ID:kdV7AV6Y kdV7AV6Y No.832829859

>>>途中でいなくなってんじゃねえよボケっていう表現を最大限オブラートに包んで冗談としてお出ししているように見える >>本人的にはそっちの皮肉だったのかもね >もしそうだったら「校長先生に~」のくだりは日本人選手を褒めてるって意味合いになるけど…本気でそう思う? うちの国は真面目に聞いてるけど何してんの? をいじるとスレ画になってもおかしくない まあただの受け手の意見だが

156 21/08/09(月)00:58:57 No.832829919

大王!!!

157 21/08/09(月)00:58:58 No.832829926

>>競技は素晴らしかったが開会式閉会式は歴代最低だね >いや競技も酷暑で棄権者出しまくりウンコ水で嘔吐する選手でまくりで競技もクソだったじゃん… 嘔吐に関してはトライアスロンではよくある マラソンは棄権者出過ぎたから後でなんか言われそう

158 21/08/09(月)00:58:59 No.832829931

>見苦しいって今回のオリンピックの事? 反論出来なくて「で?」で言い返したつもりになってる小学生みたいな子の事

159 21/08/09(月)00:59:04 No.832829970

>>>で? >>で? >で? 大?

160 21/08/09(月)00:59:16 No.832830034

>>>>で? >>>で? >>で? >大? 空?

161 21/08/09(月)00:59:24 No.832830080

>>>>で? >>>で? >>で? >大? 魔?

162 21/08/09(月)00:59:25 No.832830084

全国の校長先生にメダル送らなきゃ…

163 21/08/09(月)00:59:25 No.832830086

何で校長の話って長いんだろうな…絶対誰も聞いてないだろうに ノルマでも決められてるのか

164 21/08/09(月)00:59:35 No.832830140

>うちの国は真面目に聞いてるけど何してんの? >をいじるとスレ画になってもおかしくない >まあただの受け手の意見だが その「受け手の意見」って部分「バカの意見」って書き直しといた方がいいよ

165 21/08/09(月)00:59:56 No.832830253

>場面を選ばないと単に理解力のない人みたいに見えちゃうぞ 見えるとかじゃなくて理解力のない人そのものだろ

166 21/08/09(月)00:59:56 No.832830256

>何で校長の話って長いんだろうな…絶対誰も聞いてないだろうに >ノルマでも決められてるのか 生徒たちに対する見せ場がそこしか無いからだろう

167 21/08/09(月)01:00:05 No.832830304

このツイートだけでよく喧嘩できるなぁ君ら…

168 21/08/09(月)01:00:11 No.832830336

>うちの国は真面目に聞いてるけど何してんの? >をいじるとスレ画になってもおかしくない おかしいです

169 21/08/09(月)01:00:26 No.832830413

>全国の校長先生にメダル送らなきゃ… 噛んじゃうからダメ

170 21/08/09(月)01:00:44 No.832830502

校長には感謝しろよなーってことだろ?

171 21/08/09(月)01:00:58 No.832830572

>反論出来なくて「で?」で言い返したつもりになってる小学生みたいな子の事 世界中に醜態晒したクソ東京五輪よりマシじゃね?

172 21/08/09(月)01:01:06 No.832830623

>>全国の校長先生にメダル送らなきゃ… >噛んじゃうからダメ 名古屋の校長には送らない方がええな

173 21/08/09(月)01:01:12 No.832830651

>何で校長の話って長いんだろうな…絶対誰も聞いてないだろうに >ノルマでも決められてるのか 文科省から出てる校長ネタ本あってそっから必ず一つは引用しなさいって緩やかな強制になってる 自分で考えた話+時事ネタ+ネタ本になるわけだね

174 21/08/09(月)01:01:41 No.832830812

校長の話って何であんなにつまらないんだろう

175 21/08/09(月)01:01:41 No.832830815

大統領のスピーチなら長くても最後にUSA!USA!で盛り上がったのにバッハだもん…

176 21/08/09(月)01:02:06 No.832830949

校長先生は話が長いという暗黙の了解があって バッハを校長になぞらえて皮肉って 外国人選手と日本人選手に対しては単に面白おかしい冗談だろう

177 21/08/09(月)01:02:20 No.832831038

>校長ネタ本 すごくつまんない話ばっか載ってそう

178 21/08/09(月)01:02:21 No.832831043

>校長先生は話が長いという暗黙の了解があって >バッハを校長になぞらえて皮肉って >外国人選手と日本人選手に対しては単に面白おかしい冗談だろう これ

179 21/08/09(月)01:02:24 No.832831066

>世界中に醜態晒したクソ東京五輪よりマシじゃね? imgで現在進行系で醜態を晒してる人は言うことが違うな

180 21/08/09(月)01:02:33 No.832831103

>世界中に醜態晒したクソ東京五輪よりマシじゃね? で?

181 21/08/09(月)01:02:33 No.832831106

普通に帰ればいいのにね 明らかな体調不良じゃないと抜けられない校長先生の話より数段優しいぞ

182 21/08/09(月)01:02:34 No.832831110

うちの国は素晴らしい!それに比べて他国は…なんてやるのはヨーロッパの大使館と文字動画Youtuberだけだろ まともな選手はそんなことやらねえよ100%長話への皮肉

183 21/08/09(月)01:02:38 No.832831127

愚にもつかない長文演説で悦に浸る文化人とやらじゃなくてそれを無理矢理聞かされる方のスポーツマンだぞ どう見ても皮肉

184 21/08/09(月)01:02:40 No.832831136

>世界中に醜態晒したクソ東京五輪よりマシじゃね? で??

185 21/08/09(月)01:02:46 No.832831167

>文科省から出てる校長ネタ本あってそっから必ず一つは引用しなさいって緩やかな強制になってる 糞みたいな因習すぎる…

186 21/08/09(月)01:03:04 No.832831276

>で?? 君障害ある?

187 21/08/09(月)01:03:06 No.832831284

ネタ帳なんかあるの校長…なんじゃそりゃあ

188 21/08/09(月)01:03:12 No.832831314

正直バッハも誰がちゃんと聞いてるかなんて見てないよ

189 21/08/09(月)01:03:28 No.832831400

>まともな選手はそんなことやらねえよ100%長話への皮肉 五輪擁護しまくってたスレ画がまともな選手と言っていいんかな

190 21/08/09(月)01:03:47 No.832831489

ID:kdV7AV6Yは話しの長い校長先生に人生で一度も会わなかったし周囲とそういう会話をしたこともないしネットでそういうネタを観たこともないんだ 幸せな人生じゃないか

191 21/08/09(月)01:03:51 No.832831503

>君障害ある? しまいにゃ出てきたのがこれですよ

192 21/08/09(月)01:03:51 No.832831504

>>まともな選手はそんなことやらねえよ100%長話への皮肉 >五輪擁護しまくってたスレ画がまともな選手と言っていいんかな 流れ変わったな

193 21/08/09(月)01:04:01 No.832831578

アホらしい話聞いてないでどっかいこうぜーとも解釈できる

194 21/08/09(月)01:04:17 No.832831656

四年後に控えた大阪万博はノーモア東京五輪演出チームを標語にして頑張ってください マジで くっそ白けた今回でハードルは埋まってるからな

195 21/08/09(月)01:04:17 No.832831657

IOCで頑張って欲しいね

196 21/08/09(月)01:04:18 No.832831661

>五輪擁護しまくってたスレ画がまともな選手と言っていいんかな そりゃ選手側の人間はオリンピックを批判しないだろ

197 21/08/09(月)01:04:18 No.832831664

「で?」の時点で相当追い込まれてんのに挙句の果てに「障害ある?」って…

198 21/08/09(月)01:04:24 No.832831705

>正直バッハも誰がちゃんと聞いてるかなんて見てないよ それはそうだろうなぁ自分の学校の生徒でもないし自分の組織の部下じゃないからなぁ

199 21/08/09(月)01:04:40 No.832831777

サンキュー総理!都知事! (寝てる総理) は大爆笑した

200 21/08/09(月)01:04:44 No.832831794

バッハがサンドバッグにされてるのなんでだろうね 何が望みだったの君ら

201 21/08/09(月)01:05:00 No.832831865

>流れ変わったな どゆこと?

202 21/08/09(月)01:05:18 No.832831962

>「で?」の時点で相当追い込まれてんのに挙句の果てに「障害ある?」って… 普段から周囲に言われてるから悪口として出ちゃうんだろうな

203 21/08/09(月)01:05:30 No.832832017

>サンキュー総理!都知事! >(寝てる総理) >は大爆笑した そりゃコロナ対応でこのクソ忙しい時にね…じゃあ出るなやって感じだが

204 21/08/09(月)01:05:32 No.832832030

なんかどうしても特定の誰かに対する皮肉ってことにしたい子がいるけどただのジョークだと思うよ…

205 21/08/09(月)01:05:33 No.832832032

「」達が静かになるのに1時間かかりました

206 21/08/09(月)01:05:37 No.832832046

日本人はバッハ好き過ぎじゃない?

207 21/08/09(月)01:05:46 No.832832082

総理も寝てたの?そこ映像あったら見りゃよかったな…

208 21/08/09(月)01:05:52 No.832832109

>バッハがサンドバッグにされてるのなんでだろうね >何が望みだったの君ら むしろ徹頭徹尾サンドバックになる責任持ってる人だろう

209 21/08/09(月)01:05:56 No.832832134

>そりゃ選手側の人間はオリンピックを批判しないだろ その結果日本は世界1のコロナ感染国になりました

210 21/08/09(月)01:06:10 No.832832197

読解力が落ちるのうつ病の症状にもあるから気を付けた方がいいよ

211 21/08/09(月)01:06:19 No.832832246

>その結果日本は世界1のコロナ感染国になりました 本当に世界1位なの?

212 21/08/09(月)01:06:19 No.832832249

>なんかどうしても特定の誰かに対する皮肉ってことにしたい子がいるけどただのジョークだと思うよ… バッハに対しては明確に皮肉ってるよ それが読み取れないのは自分が差別されてることを理解出来てなかったひろゆき並

213 21/08/09(月)01:06:28 No.832832299

>総理も寝てたの?そこ映像あったら見りゃよかったな… いや瞬きしてたから寝てはないけど相当眠そうだった

214 21/08/09(月)01:06:34 No.832832325

>その結果日本は世界1のコロナ感染国になりました どこの世界の話なんだ…

215 21/08/09(月)01:06:44 No.832832374

>バッハがサンドバッグにされてるのなんでだろうね >何が望みだったの君ら 叩く標的としては一番いい塩梅だよ 自殺とかもしないだろうし

216 21/08/09(月)01:06:44 No.832832378

>いや瞬きしてたから寝てはないけど相当眠そうだった いや寝てただろあれ

217 21/08/09(月)01:06:45 No.832832380

>総理も寝てたの?そこ映像あったら見りゃよかったな… 開会式の話だけど普通に寝てたよ

218 21/08/09(月)01:06:55 No.832832419

バッハは可能な限り日本政府の意向に沿うように動いてたのになぜか悪の親玉扱いされてるの酷いと思う 政府の判断を無視して中止でもしてほしかったのか?

219 21/08/09(月)01:07:06 No.832832473

世界一の事を世界1って言う人初めて見たんだけど本当に日本人?

220 21/08/09(月)01:07:34 No.832832618

>>いや瞬きしてたから寝てはないけど相当眠そうだった >いや寝てただろあれ 眼球は見えた 目を開けたまま寝てたというならそうかもしれない

221 21/08/09(月)01:07:42 No.832832657

>本当に世界1位なの? 人口比の話だよもちろん ググればわかることなんだけれどもね

222 21/08/09(月)01:08:03 No.832832754

いやー寝るよこれは! 誰も批判できんよ…

223 21/08/09(月)01:08:28 No.832832868

>世界一の事を世界1って言う人初めて見たんだけど本当に日本人? まさか在日か…?

224 21/08/09(月)01:08:40 No.832832926

まとめサイトへの転載禁止

225 21/08/09(月)01:08:57 No.832833002

>バッハは可能な限り日本政府の意向に沿うように動いてたのになぜか悪の親玉扱いされてるの酷いと思う >政府の判断を無視して中止でもしてほしかったのか? その割にはオリンピックに前のめりで賛成してる人ほど憎しみを抱いてたっぽいんだよな

226 21/08/09(月)01:09:02 No.832833022

転載禁止解除

227 21/08/09(月)01:09:13 No.832833084

そもそも海外選手もマジメに残ってたのいっぱいいたからこのヒ自体に作為的瑕疵あるんだけどそこはどうでもいいのか

228 21/08/09(月)01:09:17 No.832833099

>人口比の話だよもちろん 調べたらブラジルがぶっちぎりだけど

229 21/08/09(月)01:09:22 No.832833127

世界一位のワードはコントのスイッチかと思った

230 21/08/09(月)01:09:33 No.832833176

IOCのなんたらに立候補してるっぽいのにこう言う感じでいいのか

231 21/08/09(月)01:09:44 No.832833223

>眼球は見えた >目を開けたまま寝てたというならそうかもしれない 授業中とか寝ちゃいけない場面で眠気が凌駕してしまうと目を開けたまま意識が飛ぶのは実際ある

232 21/08/09(月)01:09:48 No.832833246

>>本当に世界1位なの? >人口比の話だよもちろん 人口比なら日本より感染者数多くて人口も少ないEU圏の方が絶対上じゃん

233 21/08/09(月)01:10:06 No.832833332

グッダグダな閉会式だった…

234 21/08/09(月)01:10:09 No.832833349

>バッハは可能な限り日本政府の意向に沿うように動いてたのになぜか悪の親玉扱いされてるの酷いと思う >政府の判断を無視して中止でもしてほしかったのか? みんなオリンピック嫌だったけど国が断固として開催強行の姿勢を崩さなかったからバッハが希望だったんだよ

235 21/08/09(月)01:10:22 No.832833406

>人口比の話だよもちろん >ググればわかることなんだけれどもね 恥の上塗り

236 21/08/09(月)01:10:24 No.832833413

やっぱやらん方が良かったなってことだな 選手どころか委員会も五輪へのモチベーション低かったって事だし

237 21/08/09(月)01:10:45 No.832833491

バッハってそんな悪いことしてた?

238 21/08/09(月)01:10:59 No.832833567

>そもそも海外選手もマジメに残ってたのいっぱいいたからこのヒ自体に作為的瑕疵あるんだけどそこはどうでもいいのか スレ画で外国人選手全員帰ったなんて一言も書いてないし誤解を招くような書き方はまったくしてないよ

239 21/08/09(月)01:11:03 No.832833586

>>世界一の事を世界1って言う人初めて見たんだけど本当に日本人? >まさか在日か…? 韓国人許せねえ・・・

240 21/08/09(月)01:11:18 No.832833664

>バッハってそんな悪いことしてた? してた

241 21/08/09(月)01:11:21 No.832833673

>>バッハは可能な限り日本政府の意向に沿うように動いてたのになぜか悪の親玉扱いされてるの酷いと思う >>政府の判断を無視して中止でもしてほしかったのか? >みんなオリンピック嫌だったけど国が断固として開催強行の姿勢を崩さなかったからバッハが希望だったんだよ じゃあなんで開催に積極的な人たちが率先してIOC叩きしてたの…

242 21/08/09(月)01:11:21 No.832833676

>バッハってそんな悪いことしてた? 余計なこと考えるなよ 冷や水ぶっかけられて気分が悪くならないやつはいないんだからさ

243 21/08/09(月)01:11:33 No.832833744

>>そもそも海外選手もマジメに残ってたのいっぱいいたからこのヒ自体に作為的瑕疵あるんだけどそこはどうでもいいのか >スレ画で外国人選手全員帰ったなんて一言も書いてないし誤解を招くような書き方はまったくしてないよ これなんだよね

244 21/08/09(月)01:11:48 No.832833807

>>そもそも海外選手もマジメに残ってたのいっぱいいたからこのヒ自体に作為的瑕疵あるんだけどそこはどうでもいいのか >スレ画で外国人選手全員帰ったなんて一言も書いてないし誤解を招くような書き方はまったくしてないよ おもっくそ偏向はかかってるけどなブヘヘ

245 21/08/09(月)01:12:08 No.832833901

>おもっくそ偏向はかかってるけどなブヘヘ それは君の脳味噌のフィルターが壊れてるだけだよブヘヘ

246 21/08/09(月)01:12:33 No.832834006

ゲェジdel

247 21/08/09(月)01:12:50 No.832834074

>>バッハってそんな悪いことしてた? >してた 例えば?

248 21/08/09(月)01:13:34 No.832834251

>>>バッハってそんな悪いことしてた? >>してた >例えば? オリンピック開催の可否を政府に一任した!

249 21/08/09(月)01:13:36 No.832834265

>例えば? 二週間の隔離もせず日本持ちで一泊300万のスイートに止まり来ないでくれと言ってる広島に訪問した

250 21/08/09(月)01:13:47 No.832834314

>例えば? 広島に行った

251 21/08/09(月)01:13:54 No.832834337

人口比マン早くデータだしてよ

252 21/08/09(月)01:14:17 No.832834445

>例えば? コロナ持ち込まれたら困るから来ないでくれって市長が行ってるのにゴリ押しで広島に行って献花したことかな…

253 21/08/09(月)01:14:46 No.832834572

バッハとIOCはオリンピック推進する以上叩ける人間がいないから適当に見繕ってきたサンドバッグでしかないと思う

254 21/08/09(月)01:15:06 No.832834650

>>>世界一の事を世界1って言う人初めて見たんだけど本当に日本人? >>まさか在日か…? >韓国人許せねえ・・・ まとめサイトのネタ出来た!

255 21/08/09(月)01:15:34 No.832834770

>>>>世界一の事を世界1って言う人初めて見たんだけど本当に日本人? >>>まさか在日か…? >>韓国人許せねえ・・・ >まとめサイトのネタ出来た! まとめたのは在日やけどな…

256 21/08/09(月)01:15:39 No.832834796

>バッハとIOCはオリンピック推進する以上叩ける人間がいないから適当に見繕ってきたサンドバッグでしかないと思う 適当に見繕ってきたって…? バッハなんか2013年から会長やってんのに

257 21/08/09(月)01:16:22 No.832834985

>>おもっくそ偏向はかかってるけどなブヘヘ >それは君の脳味噌のフィルターが壊れてるだけだよブヘヘ 馬鹿が変な信じ込みをしちゃうことはあるよね ニュアンスが変わるのも憚らずにタイトルをつけるまとめサイトあたりは悲惨

↑Top