21/08/08(日)22:32:05 追悼の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/08(日)22:32:05 No.832767748
追悼のダンス良かったと思う
1 21/08/08(日)22:32:30 No.832767939
♪~
2 21/08/08(日)22:32:54 No.832768121
この後のくたばれ讀賣だけで良かった
3 21/08/08(日)22:33:34 No.832768414
解説聞いてもよくわからなかった
4 21/08/08(日)22:34:31 No.832768854
俺は何を見せられているんだ...?ってなったけど教養があれば理解できたのかな
5 21/08/08(日)22:34:31 No.832768856
シャーマン的なやつ
6 21/08/08(日)22:35:22 No.832769246
魔除けかよ
7 21/08/08(日)22:35:30 No.832769309
東京のお盆はこうなんだよね
8 21/08/08(日)22:36:06 No.832769553
台風よ去れ~
9 21/08/08(日)22:36:13 No.832769603
パリでもやんのこれ
10 21/08/08(日)22:37:13 No.832770094
よくなかった
11 21/08/08(日)22:37:52 No.832770419
藻がついててかわいそう
12 21/08/08(日)22:37:58 No.832770474
異文化を受け入れることの難しさを思い知ったぞ
13 21/08/08(日)22:38:33 No.832770755
何が追悼なのかよくわからん 開会式の粉飛ばしてる人の方が良かった
14 21/08/08(日)22:42:49 No.832772848
画像の創作ダンスはともかく盆踊りは良かった
15 21/08/08(日)22:43:21 No.832773074
ワカメの怪異
16 21/08/08(日)22:43:54 No.832773333
また前衛ダンスやってたの
17 21/08/08(日)22:44:28 No.832773611
お盆だから これでいいのよ
18 21/08/08(日)22:51:01 No.832776690
マジで見るのキツかった
19 21/08/08(日)22:51:18 No.832776814
この後の各地の踊りと盆踊りは良かった
20 21/08/08(日)22:51:39 No.832776976
わかめの妖怪が踊ってることがなんの追悼になるのかよく分からなかった
21 21/08/08(日)22:56:42 No.832779084
>何が追悼なのかよくわからん >開会式の粉飛ばしてる人の方が良かった 黒死病で死んだ人みたいでよかったよね
22 21/08/08(日)22:57:07 No.832779254
意識高い系のサブカルの人ってコンテンポラリーダンス好きだよね
23 21/08/08(日)22:57:51 No.832779557
日本人は複雑な感情を何でもダンスで表現するんだなぁ
24 21/08/08(日)22:58:36 No.832779866
全部コロナのせいにできるから…
25 21/08/08(日)22:59:27 No.832780274
学芸会
26 21/08/08(日)22:59:38 No.832780353
お遊戯的
27 21/08/08(日)22:59:55 No.832780469
なんだこの自己満
28 21/08/08(日)23:02:31 No.832781681
台風9号って人間みたいな形状してるんだな
29 21/08/08(日)23:03:00 No.832781898
お遊戯的な事なら東京2020でやってくんない?
30 21/08/08(日)23:03:36 No.832782178
https://twitter.com/tshmz/status/1424348318042263560?s=21 そし んら
31 21/08/08(日)23:03:56 No.832782352
解説も黙っちゃってて耐えられなかった
32 21/08/08(日)23:07:35 No.832784092
>この後の各地の踊りと盆踊りは良かった キツかったポイントはそこまでないんだけどそこの破壊力が高くて尾を引いた感じだ
33 21/08/08(日)23:08:52 No.832784684
誰も由緒を知らんようなもの見せられてもな…
34 21/08/08(日)23:10:32 No.832785459
日本人にちゃんと分かるやつをやってください…
35 21/08/08(日)23:11:18 No.832785825
>日本人にちゃんと分かるやつをやってください… てめー国粋主義者か?
36 21/08/08(日)23:12:13 No.832786222
>誰も由緒を知らんようなもの見せられてもな… 放送委員だからって誰も知らないアニソン流しちゃった時みたいな...
37 21/08/08(日)23:13:20 No.832786776
演出とは何かを1から勉強し直したほうがよろしいのでは…
38 21/08/08(日)23:14:58 No.832787541
宮沢賢治のやつは良かった
39 21/08/08(日)23:15:34 No.832787819
その後の各地の盆踊りの方が分かりやすい追悼感はあった
40 21/08/08(日)23:16:10 No.832788083
全部日本の祭りで良かったのでは?
41 21/08/08(日)23:16:39 No.832788283
100の坊主と100人の巫女でワーワーやってくれた方がよかった
42 21/08/08(日)23:17:23 No.832788599
真面目なクロージングしてる時に蛾が五輪のシンボルにずっと止まってるのが1番面白かった
43 21/08/08(日)23:18:27 No.832789100
>真面目なクロージングしてる時に蛾が五輪のシンボルにずっと止まってるのが1番面白かった (バッハスタンバイ中に必死ではたかれる蛾)
44 21/08/08(日)23:19:34 No.832789600
肺炎で死んだ作者の詩をチョイスするあたり流石だなって
45 21/08/08(日)23:20:17 No.832789954
こういう文化祭レベルの見てると日本の歴史ある文化って重みが違うなって思っちゃう
46 21/08/08(日)23:20:22 No.832789987
まさはる寄りのお話になるから詳しく書けないけど 圧力で仏教系のは入れられなかったのだ…
47 21/08/08(日)23:21:21 No.832790446
>まさはる寄りのお話になるから詳しく書けないけど >圧力で仏教系のは入れられなかったのだ… 圧力でっていうかそもそもオリンピックって宗教そのものは禁止だぞ
48 21/08/08(日)23:21:42 No.832790617
何このお遊戯的なの なんかのバラエティ?
49 21/08/08(日)23:22:03 No.832790811
素人のお遊戯と外人向けの伝統詐欺が組み合わさったえも言われぬ何かだった
50 21/08/08(日)23:22:30 No.832791042
ご先祖様の神頼み
51 21/08/08(日)23:22:46 No.832791191
コンテンポラリーダンスなら山海塾か大駱駝艦の方がいいと思う
52 21/08/08(日)23:23:04 No.832791336
ナチス芸人がいなくなったらこんな人材しか残ってなかったの? いやこんなご時世で前に出よう出ようなんて考える奴なんてこんなやつばかりか…
53 21/08/08(日)23:23:17 No.832791448
ちっこいおじさんも残念だったと言っとる
54 21/08/08(日)23:24:26 No.832792001
閉会式期待してなかったけどその通りの出来栄えだった
55 21/08/08(日)23:25:09 No.832792333
俺が求めてたのは来る。のハイパー除霊祭りの雰囲気だったんだよ!!
56 21/08/08(日)23:25:26 No.832792451
控えめに言ってカス
57 21/08/08(日)23:27:37 No.832793419
ダンス必修科目にしたような人たちの中では最高のパフォーマンスなんでしょうこれが
58 21/08/08(日)23:28:21 No.832793777
盆踊りでよかっただろ
59 21/08/08(日)23:29:43 No.832794378
スレ画誰…?
60 21/08/08(日)23:30:30 No.832794746
盆踊りで追悼するなってキレてる「」もいたし