虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こち亀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/08(日)22:17:09 No.832760442

こち亀のこの回少し暗くない…?

1 21/08/08(日)22:18:22 No.832761117

たまに暗い回が来て頭空っぽでこち亀読んでる読者の脳にダメージを与えてくる

2 21/08/08(日)22:19:06 No.832761509

こち亀はちょくちょくおつらい話来るからな…

3 21/08/08(日)22:19:26 No.832761667

たまにある青臭すぎる特別編の中じゃこのくらいの方が好きだよ

4 21/08/08(日)22:19:38 No.832761768

犯人グループも呆然とするしかないのいいよね

5 21/08/08(日)22:19:59 No.832761944

マジ寿司屋が絡むとなぁ…

6 21/08/08(日)22:20:13 No.832762062

ペット殺すのはダメ

7 21/08/08(日)22:21:17 No.832762643

達観してた檸檬がはじめて年相応の反応するのがよりによってこの回っていう

8 21/08/08(日)22:22:18 No.832763096

どんな話しだっけこれ 檸檬のペットが潰されるとかだっけ

9 21/08/08(日)22:23:32 No.832763695

結構色々事件解決してるから十二章あっても変じゃないんだよな両さん

10 21/08/08(日)22:23:49 No.832763821

幼稚園で飼ってたハムスターが殺されたやつだよ

11 21/08/08(日)22:24:47 No.832764282

11章までの話を知らない奴

12 21/08/08(日)22:25:19 No.832764545

こち亀にこういうの求めてなーい

13 21/08/08(日)22:26:29 No.832765127

>たまに暗い回が来て頭空っぽでこち亀読んでる読者の脳にダメージを与えてくる >こち亀にこういうの求めてなーい

14 21/08/08(日)22:27:00 No.832765407

両さんに傷を負わせるって将来有望だなこいつら

15 21/08/08(日)22:27:04 No.832765436

糞糞糞糞糞糞【糞糞糞】糞糞糞糞が全盛期だった頃一番酷いって言われてた話だった記憶してる

16 21/08/08(日)22:29:45 No.832766700

話としてはむしろかなり好きな方なんだけどなあ

17 21/08/08(日)22:30:32 No.832767047

人間がなーっ

18 21/08/08(日)22:30:38 No.832767102

>話としてはむしろかなり好きな方なんだけどなあ 俺も好きではあるがすっきりはしないからな…

19 21/08/08(日)22:30:57 No.832767236

>糞糞糞糞糞糞【糞糞糞】糞糞糞糞が全盛期だった頃一番酷いって言われてた話だった記憶してる まずジャンプ全体が嫌われてた頃に説教くさいストーリーなんてね

20 21/08/08(日)22:31:40 No.832767540

>話としてはむしろかなり好きな方なんだけどなあ 親も見捨てたこいつらに誰が罪を償わせるんだ!って啖呵切るのは好き >こち亀にこういうの求めてなーい だけどまぁこれだよね…

21 21/08/08(日)22:32:22 No.832767880

>親も見捨てたこいつらに誰が罪を償わせるんだ!って啖呵切るのは好き 言ってない!

22 21/08/08(日)22:32:36 No.832767984

両津の同級生逮捕とか たまにしんみりする話出してくるよね

23 21/08/08(日)22:33:02 No.832768182

両津事件簿って何

24 21/08/08(日)22:33:06 No.832768207

正直たまに挟まるしんみりさせようって話全部嫌いなんだ

25 21/08/08(日)22:34:56 No.832769049

糞糞糞の頃ってジャンプ全部叩きまくってたじゃんストーンオーシャンもゴミクズ扱いだった

26 21/08/08(日)22:35:54 No.832769472

人情物は良いけど胸糞展開は求めてないっていう個人の意見

27 21/08/08(日)22:35:56 No.832769488

いやとりわけこち亀の評価は酷かった 俺も嫌いだったからわかる

28 21/08/08(日)22:37:43 No.832770357

こち亀としてはありだけどいきなり差し込まれてもなあって感じ

29 21/08/08(日)22:37:56 No.832770442

DSのゲームで属性笑じゃなくて力になってたコマ

30 21/08/08(日)22:39:39 No.832771297

当時はこういう回妙に叩かれてたな

31 21/08/08(日)22:39:45 No.832771342

少年編全部飛ばしてたわ

32 21/08/08(日)22:40:07 No.832771528

有名なクソ亀だけど普通に受け入れてる人がいて時代の移り変わりを感じる たしかにメロンサッカーほどひどくはないが

33 21/08/08(日)22:40:20 No.832771629

ジャンプ全体っていうかいちいち作品全部の粗捜しして叩かれてたわけじゃない アンチスレ探しでもしない限り叩かれない作品だって普通にあった 所謂「ジャンプ的」なやり方が嫌われてるって感じで

34 21/08/08(日)22:40:32 No.832771727

>当時はこういう回妙に叩かれてたな 今でもなんかこち亀で見たくなかったと思ってるよ

35 21/08/08(日)22:40:45 No.832771852

ギャグだから死人は出てないだろうけど船で橋壊したりしてる両さんがハムスターの命でごちゃごちゃ言うのも

36 21/08/08(日)22:41:03 No.832772012

両津事件簿この回以外に出てくる?

37 21/08/08(日)22:41:08 No.832772054

まあ毛色の違う話に好き嫌いが出てくるのは特に変でもないからな…

38 21/08/08(日)22:41:22 No.832772160

まあ言い方悪いけどくさいんだよな

39 21/08/08(日)22:41:45 No.832772343

この一家と大阪はどこでも非常に嫌う人がいる

40 21/08/08(日)22:41:54 No.832772423

両さんに怪我させるって中々な戦闘力だな

41 21/08/08(日)22:44:06 No.832773425

>両さんに怪我させるって中々な戦闘力だな すごいよね

42 21/08/08(日)22:44:07 No.832773436

30巻代で産まれた娘も檸檬が出るころには子供作って作者も孫が可愛かったんだろうな

43 21/08/08(日)22:44:24 No.832773578

>この一家と大阪はどこでも非常に嫌う人がいる 寿司なんかは途中から自然と馴染んでたと思うけどなぁ 弓道と大阪はうn

44 21/08/08(日)22:44:49 No.832773786

警察手帳投げ捨てるのかっこいいよ

45 21/08/08(日)22:45:04 No.832773901

大阪はちょっと好きになれる要素がなくて…

46 21/08/08(日)22:45:14 No.832773977

嫌いとまでは言わないが決して面白いとは思わなかった

47 21/08/08(日)22:45:26 No.832774079

大阪に比べりゃマシみたいな論調展開する人いるけど正直どっちもどっち

48 21/08/08(日)22:46:23 No.832774501

大阪、京都、寿司 でも京都の豪快な親父と弓道姉妹の豪快な親父は好き

49 21/08/08(日)22:46:23 No.832774510

話よりも絵の雑さが気になってもう駄目だったなあこの辺りは

50 21/08/08(日)22:46:57 No.832774784

この話結構好き

51 21/08/08(日)22:47:24 No.832774991

一番嫌いだったのは女新キャララッシュの頃かな 俺も小学生でそういうの恥ずかしがるガキだったし女キャラ出せばいいんだろって媚びられてるようで受け付けなかった まずこち亀で女キャラ増やされようがそんなに刺さらないってのも

52 21/08/08(日)22:47:41 No.832775119

>この一家と大阪はどこでも非常に嫌う人がいる だって単純につまんないんだもん…

53 21/08/08(日)22:48:53 No.832775698

警官なのに事件簿が少ない

54 21/08/08(日)22:51:21 No.832776838

ペットのハムスター殺すより酷い事を普段から子供にやってるキャラが「目を覚まさせる」とか逆の意味で笑う

55 21/08/08(日)22:52:10 No.832777177

大阪は当時でもこの時代にこんなコテコテの大阪ネタやるんだ…てビックリした

56 21/08/08(日)22:52:31 No.832777325

檸檬とかじゃなくてモブだったら良かったとかそんな感じかも知れない

57 21/08/08(日)22:53:25 No.832777706

大阪は狙ったかのように絵がゴミになる印象 正直デザインはいいと思うんですけど

58 21/08/08(日)22:55:35 No.832778591

>マジ寿司屋が絡むとなぁ… 檸檬相手に良いおじさんになる両さんが結構好きだから寿司屋は良い 大阪関係はマジでクソ

59 21/08/08(日)22:55:38 No.832778606

超神田寿司は方針変わっただけで別につまんないとかじゃないし… 大阪はキツい…

60 21/08/08(日)22:55:46 No.832778679

この話とメロンサッカーがよく槍玉に上がってたな

61 21/08/08(日)22:56:11 No.832778848

両さんからギャグ補正が無くなる話は基本的に苦手

62 21/08/08(日)22:56:58 No.832779181

寿司は全部嫌いなわけではないし…

63 21/08/08(日)22:57:03 No.832779218

寿司屋は話しの広がりもあって好きだったよ 大阪と弓道がクソ

64 21/08/08(日)22:58:00 No.832779624

寿司はまぁいい大阪だけはまじで無理

65 21/08/08(日)22:58:01 No.832779625

志村けんがたまに番組にシリアス劇ねじ込んでくるのに似てる

66 21/08/08(日)22:58:07 No.832779673

>両津事件簿この回以外に出てくる? 早矢の話で1回か2回見た記憶がある 説教臭さより唐突な両津事件簿がナニコレって感想だった

67 21/08/08(日)22:58:35 No.832779860

ゲパルトの時計の話とか好きだよ

68 21/08/08(日)22:59:26 No.832780267

>ゲパルトの時計の話とか好きだよ 実質最終回

69 21/08/08(日)22:59:38 No.832780352

パンおいしいねん

70 21/08/08(日)23:00:08 No.832780573

変に緩急付けなければまあいい話じゃんで終わりそうな話も多いんだけどな 急にあからさまに泣かせにこられると冷めるんだよ

71 21/08/08(日)23:00:13 No.832780619

寿司屋は両さんが家族を持ったらみたいな感じで不思議とあたたかあじがあるのがいいんだ

72 21/08/08(日)23:00:39 No.832780817

正直この話唐突だしあんま好きじゃなかったけど 婦警盛りだった弓道よりはまだ寿司屋の方が好き

73 21/08/08(日)23:01:32 No.832781215

早矢が絡むと部長と署長がただのエロオヤジに成り下がってた気がする

74 21/08/08(日)23:01:33 No.832781223

>>ゲパルトの時計の話とか好きだよ >実質最終回 飾らない感謝の言葉で締めるあたりで終わりを感じたものだ

75 21/08/08(日)23:03:22 No.832782065

寿司はノリが変わるし大阪は大阪連中がアレって感じだけど弓道は何がウケない要素だっけ

76 21/08/08(日)23:03:30 No.832782131

部長がクズムーブして制裁受けずに終わるのがあんま好きじゃ無かった

77 21/08/08(日)23:04:01 No.832782419

大阪編は偏見とステレオイメージの塊すぎて 大阪の人でも好きな人いなさそう 俺は嫌い

78 21/08/08(日)23:04:16 No.832782521

当時は両津事件簿ってなんだよってなったよ

79 21/08/08(日)23:05:05 No.832782943

>寿司はノリが変わるし大阪は大阪連中がアレって感じだけど弓道は何がウケない要素だっけ そりゃやたらと出てくる婦警共だろ

80 21/08/08(日)23:05:27 No.832783123

やたら叩かれてる話 ただのいつもより面白くない話だが

81 21/08/08(日)23:05:36 No.832783191

蚊やゴキブリも一生懸命生きてるけど俺はまあつぶしちゃうな…

82 21/08/08(日)23:06:13 No.832783467

これは悲しいとか重いじゃなくて露悪的とか悪趣味な話だと思う

83 21/08/08(日)23:06:25 No.832783551

寿司屋はそりゃあ本当に所帯持たせるわけにはいかないとはいえ実は血縁だったことが判明ってのはちょっと…

84 21/08/08(日)23:06:32 No.832783612

他はともかく寿司は他のサブレギュ全部食うくらいの登場頻度だから人気はあったろう

85 21/08/08(日)23:07:12 No.832783909

>ペットのハムスター殺すより酷い事を普段から子供にやってるキャラが「目を覚まさせる」とか逆の意味で笑う ええ…

86 21/08/08(日)23:07:18 No.832783956

スッキリとか流行った頃なのかな…

87 21/08/08(日)23:07:24 No.832784003

>寿司屋はそりゃあ本当に所帯持たせるわけにはいかないとはいえ実は血縁だったことが判明ってのはちょっと… いとこだから日本の法律上はセーフじゃなかったっけ

88 21/08/08(日)23:08:01 No.832784298

そもそも破談になったのは血縁だったからじゃねぇ 血縁って知った上で結婚しようとしてたし

89 21/08/08(日)23:08:26 No.832784480

両津の家の者とくっつくわけにはいかん!とかもまあ代々クズ排出してるっていう説得力はあるけどいまさら…?ってなった

90 21/08/08(日)23:08:30 No.832784527

京都は寿司屋と弓道の両ルートから繋がってた気がするけど…なんだっけ

91 21/08/08(日)23:08:44 No.832784620

漫画がうまいから人情物も読めるけど面白くはないんだよな

92 21/08/08(日)23:09:19 No.832784867

>スッキリとか流行った頃なのかな… どう読んでもスッキリしねえだろこれ…

93 21/08/08(日)23:09:21 No.832784887

両津がいいこと風なこと言ってる時にフォント変わるのマジで嫌だった

94 21/08/08(日)23:09:48 No.832785095

まあ当時叩かれすぎとは思ったが正直俺も嫌いではあった

95 21/08/08(日)23:10:06 No.832785245

>漫画がうまいから人情物も読めるけど面白くはないんだよな 人情話にしてもこういうのは求めてない感がある 画家のじいさんの思い出の店を探す話とか月光小僧の回は好き

96 21/08/08(日)23:10:31 No.832785450

京都と弓道は繋がってるけど寿司はその二つとは特に繋がってないかな

97 21/08/08(日)23:10:39 No.832785527

少し暗いどころかクソの象徴回としてメロンサッカーとともにぶっ叩かれてた奴じゃん

98 21/08/08(日)23:10:47 No.832785578

ババアの時計直すのすき

99 21/08/08(日)23:11:11 No.832785763

大阪は基本的に面白く無いんだけど手紙で将棋を一手ずつ送り合う話は好きだった

100 21/08/08(日)23:11:32 No.832785911

>両津がいいこと風なこと言ってる時にフォント変わるのマジで嫌だった 浅草物語2の最後の演出ほんとダメだった

101 21/08/08(日)23:11:32 No.832785912

こち亀ならハムスター死んでるのをごまかそうとしてロボハムスター作ってドタバタするべき

102 21/08/08(日)23:11:46 No.832786018

両津をボコボコに出来る高校生

103 21/08/08(日)23:12:15 No.832786235

擬似家族を持って成長してく感じあるから寿司屋編好きだわ あと普通に纏とえっちしたい

104 21/08/08(日)23:12:30 No.832786364

こち亀がまだ続いてたらもっと叩かれ続けてんだろなあ

105 21/08/08(日)23:12:32 No.832786378

>こち亀ならハムスター死んでるのをごまかそうとしてロボハムスター作ってドタバタするべき 人工呼吸だ!

106 21/08/08(日)23:12:42 No.832786465

関係ないけど終盤や臨時掲載のこち亀の絵だけなんか下手なんだよな 他の雑誌で描いてた新連載は整ってたように見えたけど

107 21/08/08(日)23:12:53 No.832786559

>擬似家族を持って成長してく感じあるから寿司屋編好きだわ >あと普通に纏とえっちしたい 檸檬に見えた

108 21/08/08(日)23:12:59 No.832786613

「」は部長が甲冑来たり戦車乗って 派出所に突っ込んでこないと納得できないから…

109 21/08/08(日)23:13:05 No.832786657

両さんがボコボコにされてるのは痛みを教えるためにわざと殴られたとか都合いい感じに解釈しよう

110 21/08/08(日)23:13:17 No.832786758

早矢と右京が嫌いじゃないけど苦手だったなぁ 特に右京はいまいち存在理由がわからなかったし ただ二徹は好き

111 21/08/08(日)23:13:38 No.832786937

大阪はハルが初登場から一貫して両津より破天荒みたいな描写がな…

112 21/08/08(日)23:13:54 No.832787048

スレ画とメロンサッカーと部長横領辺りか代表的なのは

113 21/08/08(日)23:14:11 No.832787168

カレイライス食べさせられたりロボット導入する寿司屋の話面白いよね

114 21/08/08(日)23:14:25 No.832787272

>こち亀ならハムスター死んでるのをごまかそうとしてロボハムスター作ってドタバタするべき もう錦鯉かなんかでやったやつ!

115 21/08/08(日)23:14:29 No.832787309

こち亀ぐらい長いと波の波形みたいに つまらない時期と面白い時期が交互に来るのよね ここら辺はつまらない時期

116 21/08/08(日)23:14:58 No.832787543

>こち亀がまだ続いてたらもっと叩かれ続けてんだろなあ まだ続いてる…

117 21/08/08(日)23:15:32 No.832787800

纏は両津に手編みのセーター送ったり南の島行ったときに両津檸檬で川の字で寝たりとか好きなシーンが結構あるな

118 21/08/08(日)23:17:00 No.832788432

>>こち亀がまだ続いてたらもっと叩かれ続けてんだろなあ >まだ続いてる… 先日、日暮が出てきてるのを見かけた

↑Top